バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(298110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3618スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タンデムツーリング

2005/08/31 18:42(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:4912件

こんにちは
先週末、V125で初めてタンデムツーリングをしました。目的地は箱根経由熱海です。
夏休み最後の週末だったので結構道路は混んでいましたが、持ち前のすり抜け性をフル活用して
まずまず快適なツーリングでした。
国道246など流れの速い道路でも問題なく車の流れに乗って走ることが出来たし、流石に箱根の急勾配を
登るときには最初は思わず、頑張れ!と力が入ってしまいましたが、直ぐにお先にどうぞ(^^; 
で悟りを開いてからはビュンビュン追い抜いて行く四輪を尻目に景色を楽しみながら50〜60キロ前後で余裕?
で走り、序に林道まで走って来ました。(心配したブレーキのフェードも特に気になりませんでした)

何より、トラック観光バスには遅れをとらないので廃ガスを貰いながら走らなくて済んだのが良かった。
また、海岸沿いの道路での海風を受けてのクルージングは気持ちよい!の一言。
熱海市内でも四輪と違い、何処でも気軽に停まれるので探索の楽しみも広がりました。
最後に少し残念だったのはお土産を余り買ってこれなかった事くらいでしょうか。(二人分の荷物で一杯のため)

書込番号:4389843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました。

2005/08/30 00:32(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

「みやっち@相模原」さん 「Θラクライ」さん へ
 ゆっくりと悩み疲れました。結局コマジェを29日に納車しました。
 本当は28日の納車でしたが、予定のバイクのエンジンが掛からないとのことで、他に納車予定のものを納車してもらいました。
 聞くところによると、FIの不調とのことで、そのバイクが納車されてからの故障ではこ困るので、まあ結果よかったとポジティブに考えております。
 早速「六甲山」までドライブをしましたが、慣らし中もありフルスロットルは出来ず、ゆっくりと走ってきましたが、山頂付近はさすがに寒かったです。
 坂道停止からの発進はダルイものを感じますが、エンジンのチュンナップも魅力はありますが、パワーウェイトレシオを改善した方が加速は良くなると思います(96Kgなので健康も兼ねて減量デス)
 自分でバイクを弄れない大部分のライダーは、信頼のおけるショップで購入した方が若干の割り高感はありますが安心と思います。
「赤い男爵」は宣伝だけのことはあるか?これからの付き合いです。




書込番号:4385741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件

2005/08/30 00:54(1年以上前)

購入、おめでとうございます。500キロ位までは慣らし運転ですね。
慣らしをしっかりやって、点検とかをしっかり受けていけば、私のように5万キロはいけるはずです。
コマジェ位のサイズになると、バイクに趣味性も出てくるのでバイクで出かける事が楽しくなります。
事故にはくれぐれも注意し、楽しんでください。

書込番号:4385816

ナイスクチコミ!0


rabiesさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/30 01:41(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。
財務省の交渉は成功したようですね。
これから、コマジェをお互い楽しみましょう!

書込番号:4385912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/09/01 23:01(1年以上前)

ついにコマジェを手にいれたんですね!おめでとうございます。
私も早く買って皆さんの仲間入りしたいです

書込番号:4392913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

質問ZZ

2005/08/29 22:49(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ZZ

スレ主 野尻人さん
クチコミ投稿数:1件

ZZ乗りです。ZZについて知りたいことあったらどうぞ〜

書込番号:4385343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/14 13:19(1年以上前)

息子が2−3日前に免許を取ったので、ミニバイクを買ってあげようと思います。身長は私と同じ1.75Mです。町で大きな体の人が窮屈そうにミニバイクを乗っているのを見かけますが、このZZは比較的大きいので、乗りやすいでしょうか?私と違い、息子は割りと乱暴な乗り方をするとおもいますが、車体も丈夫でしょうか?

書込番号:4996443

ナイスクチコミ!1


kitacchiさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/13 12:05(1年以上前)

バイクは乱暴に扱わないように、
息子さんに教えてあげて下さい。

必ず、大きなつけが回ってきますよ。
お父さんなら正しい知識と常識を教えて下さいね。

自分の命を乗せて走るバイクです。
自分だけでなく、他人にも迷惑になりかねません。

ところで、175cmでも足つきはよくないと思います。
私は180cmですが、両足はぺったりつきません。

少し、つま先立ちです。
まー、二輪は自転車もそうですが、足は少しつけば良いかと思います。

私が他に乗っている、CRM250ARはシート高はありますが、幅が狭い為、
そうでもありませんが、ZZはメットインのため、幅があり、12インチホイールで、若干、大柄ですが、
50ccは安全性からも目立った方がいいので、息子さんには宜しいのではありませんか。

書込番号:5342399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エリミネーター250Vについて

2005/08/28 23:06(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > エリミネーター250

クチコミ投稿数:1件

私の乗っている98年式250Vについて感想を書かせていただきます。
外観 250ccなのに車格があるねって言われます。

乗り味 250ccの車重のあるアメリカンの割にはよく走ります。
アメリカンなのにエンジンはDOHCでよく回り、100kmは難なく、高速道路で100kmクルージングは比較的楽です。鋭い出だしは望めませんが、アメリカンのゆったりクルージングを思えば気にもなりません。
長距離走行もお尻が痛くならずに楽でした。
基本はゆったり、でもとばそうと思えば、回る(250なりに)ということで、満足しております。

書込番号:4382856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Gアクお手軽チューン

2005/08/27 09:12(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドアクシス100

クチコミ投稿数:2件

初めまして。Gアク所有者です。
2ストとは思えない出足の遅さが不評ですが、
他者様のコメントにもありましたが、
2種原付は本来のパワーをデチューンしているとのこと。
某雑誌の表現ではGアクはギア付車でいう、
2速から5速までしか使ってないような走行感。
まさにそんな感じですね、あの発進加速は・・・。

そこで出足だけでも、なんとかしたいと思い、
アフターパーツのD社のP.Aプーリーキット(7000円位)
を取り付けたところ、見違えるような発進加速を
得ることができました。その後その他箇所もいじったり
しましたが、このプーリーキットが体感的には一番効果アリでした。

書込番号:4378231

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

どうぞ聞いてくださいっ

2005/08/26 12:34(1年以上前)


バイク(本体) > デイリン > ロードウィン

スレ主 む〜むさん
クチコミ投稿数:21件

ロードウイン買いました!
今で大体4ヶ月程になります。
すごく良いバイクです。かっこよくて、乗りやすいです。もちろん、欠点もありますけど。
もしロードウインを買おうかな?って思ってる方がいましたら、どんどん聞いてください。難しい部品のこととかは、まだまだバイク自体初心者なんであまり答えられませんが、乗った感じとかデメリットとか、出来る限り力になりたいとおもいます(^^;)。良い買い物をするための情報のひとつになれれば幸いですっ。

書込番号:4375844

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/29 17:03(1年以上前)

む〜む さん はじめまして。
自分も現在ロ−ドウインの購入を考えておりますが、いかにせん情報が無いために踏ん切りがつきません。
そこでぜひ教えていただきたいのですが、デイスタ−は最高速が120kmまででることは確認済みですが、ロ−ドウインの場合はどうでしょうか。
幹線道のツ−リングが多いのでどうしても高速走行が多いのです。
ぜひ教えて下さい。

書込番号:4384407

ナイスクチコミ!1


kenboh23さん
クチコミ投稿数:1件

2005/08/29 23:44(1年以上前)

消耗品や整備は近所のバイクショップでやってもらえるのでしょうか?
韓国から特殊な部品を取り寄せないとだめなことないですか?
日常の整備が近所でできるのかが心配です。
あと、燃費はどのくらいですか?

私のロードウィン欲しいです

書込番号:4385546

ナイスクチコミ!1


スレ主 む〜むさん
クチコミ投稿数:21件

2005/08/30 11:43(1年以上前)

返信ありがとうございます!
・デイスターさんへ
 中国道の側道(176ですね)をよく走るのですが、最高速度はどんなにがんばっても100キロ(ギア最大の5速)前後でした。しかも8千くらいまわさないといけないので、かなりエンジンがうるさいくなります。振動もひどいです(涙。
死ぬ覚悟で峠を5速で駆け下りたら、120キロくらいまで出ます。そして僕はコケました。
やっぱりエンジンにくらべてフレームが400くらいのなんで、負荷が大きいんだと思います…。
基本的にエンジンの振動が強いので、快適に走るには45キロを5速で維持しながら走るか。思いっきりまわして、80キロで安定させるしかありません。5速50キロの時が振動のピークで、腱鞘炎になりそうです(笑。
でも、やっぱり大きな車体はすごく安定しますし、燃料容量も14リットルと大きいので、回しても航続距離に余裕があります。大阪→神戸の往復なら3回半はやってのけますよ。

・kenboh23さんへ
 僕が購入したバイクショップの事例を説明させていただきます。
 購入したお店先では、部品取り車として必ず1台ストックを置いているそうです。そのストックまで売れてしまったときは、また新たにストック者を購入する形をとっています。
 今バイクにキャリアを付けているのですが、これは韓国から輸入して装備してもらいました。精度が低かったのか、完全ボルトオンは出来ず、少し加工してもらったので工賃含め2万5千円(本体2万円)です。
 僕のお店先はカスタムや加工がとても得意だそうで、パイプハンドル化・ライトへのビキニカウル装着等も「出来ないことはない」とおっしゃられています。
 やはり外車・カスタムパーツの少ないバイクなので、カスタムが得意なお店、輸入物に強いお店が良いと思います。
 ただし、ご存知の通りアプリリアとかと違って本体価格が安いので、最終的なコストも安く抑えられると思います。
 52リットルのナイロンバッグと、小物入れようのサイドバッグをつけたロードウインは最強です。下手なスクーターより余裕で使えますw。今は快適性を求めてますが、一通り落ち着いたので次は走り系にいじっていく
予定です。

ご参考になりましたでしょうか?
拙い説明で申し訳ないです。また何かありましたら、どんどんお聞きくださいっ。

書込番号:4386522

ナイスクチコミ!1


まろッさん
クチコミ投稿数:12件

2005/09/11 21:22(1年以上前)

ロードウィンを買おうと考えてから1ヶ月が経ちまだ踏ん切りがついていません^^; そこでお聞きしたいのですがロードウィンの加速は国道などで辛いものがあるのですか?あと排気音はどんな感じですかね?よろしくお願いします。

書込番号:4419904

ナイスクチコミ!1


スレ主 む〜むさん
クチコミ投稿数:21件

2005/09/12 18:10(1年以上前)

まろっさんへ
加速は十分です。1速で発進したらすぐ2速にいれて、そこで6〜7千回転くらいまで引っ張って繰り返しシフトチェンジしていけば、先頭はとれます。ただ、すご〜い振動ですので、あまり長時間の利用はオススメできませんねぇ(苦笑
音に関してですが…大学の後輩に「カブみたい」って言われました。速攻で…(泣。
僕は自宅の周囲が静ですし、朝早くとか夜遅くとかが多いんであえてノーマルマフラーにしてますけど…マフラー交換必須ですね!
ちなみに!タンデムもオススメできないです。
これは振動が酷いことと、パワー不足の2点があるからです。自分ひとりで乗るのが精一杯ッスね〜。
どんなもんでしょう、役に立ちましたでしょうか?まろっさんの中で、ロードウインの他に候補に挙がってるバイクってなんですか(''?

書込番号:4421977

ナイスクチコミ!1


masa-1973さん
クチコミ投稿数:5件

2005/09/18 02:45(1年以上前)

みなさん。こんにちは。
韓国のバイクに興味を持っている一人です。
ついこの間、はとやバイク店にいって現物を見てまいりました。
感想ですが試乗車が無かったのでまたがっただけですがホーネットによく似た感じがしました。ただ、エンジンの小ささに大丈夫か心配になったものです。
しかし、この値段!!安い。
これで、6速ミッションなら文句無いような感じがしました。

ところで、む〜むさん
オイルのグレードをいいものに変えても振動は大きいのでしょうか
私も購入を考えているのですが遠出の機会が多いので振動は気になります。よかったら教えてください。

書込番号:4436113

ナイスクチコミ!1


スレ主 む〜むさん
クチコミ投稿数:21件

2005/09/18 10:41(1年以上前)

masa-1973さんへ
う〜ん、僕はいつもコーナンとかの安い4サイクルオイルを使ってるので、オイルを良いのに返るとどうなるのかは、まだわかりません。申し訳ないです。
これはまだ推測ですが、ギアの変則比が加速重視だからじゃないのかな〜と思ってます。なぜなら、回転が5千を超えだすと、振動に我慢できなくなってくるからです。それ以下なら、1速でも5速でもそれなりに穏やかな周り具合です。
ついでですので、新しいレスを建てて書こうと思ってた情報も記載しておきます。
僕の経験談です。皆さんの参考になればと思います。
・コーナリング時の転倒
 峠を走ってる途中、カーブを曲がり損ねて転倒してしまいました。右カーブで、マフラー側の転倒です。怪我、事故など大事にはいたりませんでしたし、バイクもそれほど傷がつきませんでした。
韓国サイトのHPや写真を見ればおわかりのとおり、ロードウイン純正ハンドルのエンドには、金属アクセサリーがはめ込んであります。あれが、スライダーの役割をして、エンジン・ミラーの重度な損傷を防いでくれたからです。
エンジン自体もフレームにすっぽり納まっているおかげで、無用な損傷は免れました。マフラーも頑丈なもので、細かい傷がつきましたがいたって普通です。
・振動に対処するために、現在行っている走り方
 やはり400のフレームに125のエンジンはつらいみたいでしたので、今まで思いっきり引っ張ってから、シフトチェンジを行っていました。これだと流れには乗れますが、どうにも振動にかなり我慢しなければなりません。そこで発想を転換して、まず停止線を無視して絶対先頭にでます。そして1速で発進し、4千回転くらいから、ポンポンと一気に5速までもってくんです。こうすることで流れのイニシアチブを取れるので、後ろのぷれっしゃーは感じませんし、高回転にしてもギアが一番小さいおかげで一加速も振動も滑らかになり、かなり楽に乗れるようになりました。
現在中国道側道で神戸→大阪間(片道約45キロ)を往復していますが、速度は多少つらい時があっても、エンジン自体はとてもタフでよく働いてくれています。

書込番号:4436558

ナイスクチコミ!1


masa-1973さん
クチコミ投稿数:5件

2005/09/22 00:00(1年以上前)

詳しい内容ありがとうございます。奥さんの懐と交渉最中です。

書込番号:4446233

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング