バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(298107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3618スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

戻りました。

2004/12/12 22:26(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > SR400

スレ主 みらくるしゅがーさん

400ではなく500ですが、再び乗り換えました。やっぱり手軽さと鼓動とカスタムの幅広さに惹かれますねぇ〜。やっぱドラム式が一番だ!!

書込番号:3623759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

250マルチ最良単車

2004/12/12 09:28(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > バリオス

スレ主 カワサキ意外と良い単車作るねさん

前期型のモノサスバリオスに乗っています。私はV-MAXにも乗っていますが250の四気筒はこんなに走るのか!!と驚愕した一人です。低回転からの軽いフケあがりはホーネットの方が良いと思いますが、8000回転以降のトルクののり方、2万回転近く回り伸びのあるエンジン、さすが元レプリカ系エンジンです。さらに、丈夫なエンジンなのでいつでもどこでもぶん回せます。よく低回転域はトルクが細いと言われる方がいますが、そんなことは無いですよ。250マルチにしてはかなり低速トルク太い方だと思います。OFF車や教習車のCB400SFなんかと比べるから細く感じるだけで、扱いやすいエンジンです。

短所はまぁ良く言われるヘッド周りからのオイルの滲みや始動性の悪さ(プラグを替えればOKです)。良くも悪くもエンジンの性格がモロ。スタイルにもう少し落ち着き感があればなー。

しかし、良い単車です。

書込番号:3620061

ナイスクチコミ!0


返信する
ラビットのパパさんさん

2005/01/26 00:53(1年以上前)

以前400のマルチに乗ってました。今250のシングルに乗っていて、250のマルチに乗りかえたいと思うのですが、ホーネット、バリオス、バンディッド(VCエンジンのやつ)でまよっています。(このくらいしか無いような気がしますが)。もし乗り比べたことがあるかた、特徴なんかを教えてください。他に同排気量でおすすめ車があったら情報ください。とりあえず、あまり遅くないバイクに乗りたいです。

書込番号:3835805

ナイスクチコミ!0


てんちょーさん

2005/02/07 19:52(1年以上前)

どれもかなり昔、しかもちょっとだけ乗っただけなので記憶を頼りに書きますが…

ホーネット>いかにもホンダらしく、アクセル回しただけ回転がすっと上がるシルキーなエンジンが印象的。タイヤがやたらと太いこともあり、何となく軽快感は無いような気がした。でも完成度はホンダらしくそつがない。つまらないとも言えるが、まあよほどマニアックな基準で考えなければ「乗りやすくていいバイク」タンクの造形はカッコイイが立ちゴケ一発でボッコリと凹むので覚悟が必要。基本設計が一番新しいので、間違いなく安パイ。

バリウス>かなり前の型しか乗ったこと無いので、今はどうか判らないですが…  カワサキらしい、やたらノイジーなエンジン。レッドまでぶん回すと排気音よりエンジン騒音の方が大きいんじゃないか!?と思えるほどウルサイ。ソレがいいと言う人もいる。印象的だったのはハンドリング。ハンドルが結構切れ込む。すいすい曲がれるので低速でダラダラ街乗りするにはラクチンだが、飛ばすと結構うっとうしい。タイヤ換えると変わったケドね… シート幅が広いような気がした。どっしり座れるが、積極的に走るときは尻を動かしづらい。まあそんな乗り方するバイクじゃないか。結構ラフに扱っても乗りやすい。長時間乗っても疲れなかった。生産期間が長いから中古は要注意。

バンデットVC>重い!正直印象は悪かったが、まあ全然癖のないもの凄くまっとうなバイク。ただ俺は「クラッチミート1万回転そのままレッドまで引っ張る」なので、低回転でトルク重視にカムが切り替わるなんて言われてもなあ。低回転なんて使わん。まあ所詮切り替わっても四気筒。トルクの薄さはどうしようも無いと思うよ。年式古いし、余計なギミック付きって事でお勧めはしない。

まあそんなトコ。
遅レスなんで、読むかどうか…

他のお勧め、って言われたら俺的には2気筒をお勧めする。シングルより速いし4気筒より乗りやすい。VTRとかお勧め。燃費もいいし。

書込番号:3897574

ナイスクチコミ!0


スレ主 カワサキ意外と良い単車作るねさん

2005/02/09 19:39(1年以上前)

私は断然ロードオンリーならバリオスをお勧めします。

ホーネットはタイヤ交換時高くつく、ぐらいで特に短所はありませんが、バリオスの方が中古の場合タマ数が多く割りと安価です。後期方の二本サスのやつはシート下に小物入れがありますし、少し羨ましいです。(自分のはA1型) 走りに関してはエンジンががさつなだけでホーネットと大差はありません。

バンディットはお勧めしません。特に初期型はキャブの設計ミスです。エンジンの不調を訴えるオーナーが大変多いです。

てんちょーさんがおっしゃるように250のV型も良いかもしれません。四気筒に比べればスピードは大して出ないですが、運転はしやすいです。軽いし。ホンダのVT系なんかはめちゃくちゃ丈夫なエンジンで結構お勧めです。

書込番号:3907055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/17 19:00(1年以上前)

バリオスは良いですよ。やっぱり男はだまってカワサキ車ですね!
私は13年前の新車で購入して3年程度、乗ってましたが今でも
見かけると振り向いてしまいます。青春時代にショート管を装着して
乗り回していましたねぇーーーー!400ccに比べると物足りなさが
ありますけど、乗ったらハマリますよ!

書込番号:4171983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2005/09/13 08:56(1年以上前)

はじめまして、僕は02年式バリオス2に乗っています。そろそろ2万キロ超えそうですが…変えたところといえばタイヤくらいです(^0^)行きつけのバイク屋の兄ちゃんは、バリオス2は丈夫なバイクだからフツーにのってりゃ6万キロは走るよ!って言ってましたよ!!ホントカナ〜(笑)とにかくエンジンが丈夫らしいです。そもそも最初は400ccに乗りたかったのですが車検もあるし…250にするならコイツしか眼中にありませんでした。。まあ峠を走るわけじゃないし、、でも結構速いし(^−^)今の仕様は、前から順に、HID、シボリ30ハンドル、ナポミラクロス2(遮光)、マスターシリンダー、白シート、オーリンズ、クリアテール(通販でしか買えません)、パタパタナンバー、マフラーはRPMです。バリオスをいじる人は少ないので、これがまたいいです。ちなみに公道はキチンとルールを守って乗ってまーす!誰かバリオスについて熱く語りましょう!!!!!バーン

書込番号:4423604

ナイスクチコミ!2


THGさん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/04 03:23(1年以上前)

はじめまして.僕は91年式のバリオスに乗っております.今日給油して気づいたんですが,現行モデルのバリオスUはタンク容量が15Lって書いてあったんですけど,僕のバリオスは10Lしか入らないっぽいです...昔のバリオスって10Lしか入らないんでしょうか?あと,ガソリンのリザーブは,ONにするとガソリンが確保されてる状態なんでしょうか?リザーブの容量はどれくらいなんでしょうか?どなたか知っている方がみえましたら教えていただけるとありがたいです.あと,アクセルがまわりの友達の単車に比べるとかなり重くて気になってます.タンクの中も,友達はガソリンが透明なのに僕のは茶色く見えるのはタンクの中が錆びているのでしょうか?お手数ですが,知っている方がみえましたら返信の方お願いいたします.

書込番号:4551152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2006/05/02 12:25(1年以上前)

リザーブタンクって言ってももう1個タンクが付いてる訳じゃないよ。
1個のタンクの中に長い吸い口と短い吸い口があって最初は長い方で吸ってて、なくなってきたら短い方で吸うんだけど、短い吸い口で吸い始めたらリザーブだよ。
通常走ってる時はONにしといて、ガスがなくなったらRESにしたらいいよ。

書込番号:5043022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2006/05/08 18:56(1年以上前)

ガソリンの色は茶色です。

書込番号:5061532

ナイスクチコミ!2


-ztton-さん
クチコミ投稿数:7件

2006/05/27 21:53(1年以上前)

バリオス1に乗ってますが、速度も最高200km(マフラー交換、ビキニカウル付)出ますし、燃費もかなり良いですよ、zoil入れた効果もあると思いますが、他社のホーネットは乗らせていただいたところ、160kmくらいしか出ませんでしたし、250にしてはかなり良い出来かと思います。
高速で大型車と並列走行して計測しました。
バリオス2はどうなんでしょうかね!?
詳しくは分からないです^^;

書込番号:5116302

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アヴェニス購入

2004/12/10 21:29(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アヴェニス150

スレ主 アヴェニス太郎さん

大きすぎず、かつ高速道路も乗れてしまう私にとって手頃なサイズだったので購入する事になりました。正式なオ−ダ−は明日ですが、今から納車が待ち遠しいです。ちなみに購入価格(乗出し価格)自賠責3年付きで38万円でした。

書込番号:3613005

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/12/11 18:59(1年以上前)

アベニスとかベクスターが高速走ってたら驚くだろうな(^^)
見た事ないんですけど(^^;;;

書込番号:3616984

ナイスクチコミ!0


スレ主 アヴェニス太郎さん

2004/12/11 19:27(1年以上前)

4月から二人乗りが出来るってんで息子を乗っけて春先にキャンプツ-リングに行こうと思ってます。高速道路で見掛けたら驚いて下さい。(^^)
12/18納車予定です。

書込番号:3617084

ナイスクチコミ!0


スレ主 アヴェニス太郎さん

2004/12/12 07:13(1年以上前)

http://blog.goo.ne.jp/kenz-68
情報不足の感が否めないアヴェニスについて、上記で今後情報発信していきます。

書込番号:3619732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/02/11 02:54(1年以上前)

アヴェニスて重くないすか? あと燃費が・・・

書込番号:4811191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

R1よりも速い?

2004/12/10 18:10(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TDM900

スレ主 さんご15さん

昨年、半年くらいTDM900に乗っていました。すごくいいバイクです。何といってもハンドリングがいい!今はR1に乗っていますが、TDMのほうが速く走らせることができるんじゃないかなと思うくらいです(腕がその程度なんだけど、きっと)。エンジンパワーがないと言われていますが、250ccの2stから乗り換えましたが、十分なパワーでした。もう1回所有したいくらいです。

書込番号:3612296

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

とても良いバイクです!

2004/12/09 21:34(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル200

スレ主 じぇべおじさんさん

オフバイクでも足つき、取り回しがとても良く、そのうえ燃費もよく、売値も安く良いことが多いバイクです。燃費で言えば都内を走ってますが30Km/L以下にまだなったことがありません。ちなみに前に乗っていたTT250R(盗まれました)は飛ばしてなくても25Km/Lぐらいでした。こんなに良い点が多いのですがちなみに悪い点もありますので購入を検討される方は、舗装路では遅い、ブレーキの効きが弱い、さびやすいということを納得してから購入した方がよろしいです。
それでは、あなたも仲間になりましょう!

書込番号:3608850

ナイスクチコミ!2


返信する
OZIZOさん

2005/01/26 20:43(1年以上前)

全く同感で良い点、悪い点を絶妙に兼ね備えたバイクです。
私は以前(10年前)に乗ってたセローが6速だったので物足りなかったのと、通勤に使っている国道が四輪車が80〜100キロで走行している為、ついて行けないもどかしさで、XR250へ乗り換えてしまいました。
しかし、あのトコトコ感がたまらなく良いと根強いファンが多い様です。
お金に余裕があればセカンドバイクとして持っていたかったです。

書込番号:3838897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2005/08/22 13:53(1年以上前)

うれしいですね。私もジェベルのユーザーです。もうそろそろ50代に近づいている中年ライダーでして、主に通勤や買い物に使っています。たまに気が向くと日帰りツーリングに出かけます。125並みの取り回しの良さ、空冷なのにバテない耐久性、そして何といっても燃費の良さです。季節によりますが大体30はありますね。遠出して下を60kmくらいで走れば38はキープ、高速道路では35くらいです。最近のガソリン価格高騰の中では本当にありがたいバイクです。もう愛用して2年半になりますが、これからも乗り続けたいです。派手さはありませんが、スズキの堅実な設計ポリシーを随所に感じます。また、ネット上でもファンが集い「ジェベリスト」という楽しいサイトがあるのも心強いですね。

書込番号:4366024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/02/01 20:51(1年以上前)

最近ジェベル200の中古を購入し、オフ車に目覚めた中年の初心者ライダーなのですが、ヘッドライトのバルブを交換したいと考えております。

しかし、丸いヘッドライトには真上↑と右下・左下Iの3ケ所にネジがあり、どれを外していいのやら分かりません。

もし光軸調整のネジで光軸が狂ったら…とか考えてしまいます。

どなたかヘッドライトバルブ交換の最に外すネジの場所や本数をご存知の方がおられましたら、ご教授頂けたら幸いに思います。

書込番号:10872881

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

インプレッション

2004/12/08 01:05(1年以上前)


バイク(本体) > ドゥカティ > モンスター1000

スレ主 ドカモンレッドさん

乗り始めて4ヶ月です。
これまでの感想など参考になれば。

良いところ
・Lツインのエンジン音のドカドカ感。
・日本人の感性ではありえないいかにもイタリアンなスタイル。

悪いところ
・幅広のバーハンドルは手のひらに体重がかかり痛くなる。
 (交換して楽になったが、ドカらしくなくなった?)
・燃費12km/L。街乗り180kmでガス欠立ち往生、予備タンク無し。
・シートが硬めで長距離はケツがつらい。
・サスが硬めで舗装の継ぎ目やマンホールで跳ねるのが怖い。

悪いところを細々挙げてますが、一目見て惚れこんだバイク
なんで、買ってよかったと大満足してます。
バイクはやっぱり好みが大きく分かれますよね。

書込番号:3601122

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング