- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
私はCを2年乗っていますがバイク乗りからは「邪道」と言われます。(友人はハーレー等です)が、個人的には大変気に入っております。車検もないので小さい時にはまったミニ四駆のようにコチョコチョいじれますし、荷物もけっこう入ります(2人でテントもいれてキャンプいけました)スピード面でも下道なら問題なく走れますし、趣味色が強かった今までのバイクイメージではなく実用性を兼ね備えたバイクの新しい方向性があると思います。乗って楽しいのは他のバイクに劣りますが充分合格です。ただノーマルだとヘッドライト暗いので明るい物に変えると快適になります。今はバイク用HIDも安くなってきていますので片目だけでも変えると断然違いますよ
0点
超同意見です!今は柄が悪いのがビクスクにたくさん乗っているので、そうでない人も他のライダーからはうざく見られたりしてるんでしょうね。私もマジェC乗りです。始めは4HCから始まりましたけど、マジェを選択して、本当によかったと思います。人生変わりました(ちょっとオーバーかな)。機動性、経済性、積載力、あちこちでかけたい気分にさせるバイクです。※Gマジェではなく、マジェCで400ccが出て欲しかった・・
書込番号:4471913
0点
2004/11/26 22:03(1年以上前)
そうそう、ついでにオーバー50CC出して頂戴!でもこのバイクって高いね!
書込番号:3550777
1点
今日みたいに夕方になって雨が降って来た天候の時には、ささやかな
勝ち組気分を味わえます。けっこう傘を持たないで出勤してきた方が
多かったみたいでちょっとかわいそうでした。
あとこのバイクの値段が高いのは屋根部分にパテントがかかっていて
特許料が値段に上乗せされているからだそうです。
ちなみに私は中古で19万くらいで購入しました。
書込番号:6014113
1点
バイク(本体) > ジレラ > ランナー SP180
初めて乗った時、速さに感動いたしました。(ノーマル)
アドレス110 をいじった時よりも早いです。
ただ、速さに慣れていくと、もっともっと となり、
終わりの無い追求が始まります。スピードが出るにつれて足回りをいじったりと、兎に角よく走るのですが、パーツ代が国産の3倍位高いです。
おまけに、変にやすっちい所もあって、イタ車らしいです。
荷物は載らない。メットホルダー個人取り付け、カウルの風切り変な位地だし
ブレーキレバーは、とても遠いし、給油は、こぼれやすいし、と色々ありますが、なんと言っても、生産終了につき 走りを求める方は、スクーター系では、ピカ一ではないでしょうか!?
お勧めの載り方は、ずばり「セカンドカー」でしょう♪
0点
250のスクーターより、80km/h位までは確かにちょっと早いです。でもスカブー400には勝てません。
最高速は130km/h位でしたが、快適性が無いので巡航はキツイです。
いい意味でも悪い意味でも“大きな原付”です。原付からの乗換えなら加速に感動するでしょうが、国産250スクーターからの乗換えでは、メットインスペースの狭さ(原付以下)や細部の作りこみの甘さに閉口すると思います。燃費の悪さも半端じゃありません(14km/L)。
書込番号:4291761
0点
現在、DRZ400に乗って1年以上になります。林道をかっ飛ばしていますが、足回りも良くトルクも強くて操縦性も良く満足しています。ブレーキの利きが少し甘いですが、前後ともスチールパイプに変えれば問題ありません。今までに、オンはSUZUKIT-500、GT750、BMW-K100RS、SRX600、オフはSL230に乗ってきましたが、一番気に入っています。通勤にオフにと両方に使っているので、タイヤが少しミスマッチです。車重はBMに比べれば半分以下で、50を越えた私でも簡単に起こせると思います。転倒経験はまだありません。ガレ場でもガンガン食いついていきますし、不安を感じた事は一度もありません。ただ、1つだけ欠点があります。それはタンク容量が小さい事です。燃費は18km/ℓぐらいなので、100kmも走ればガススタを探さなければならない事です。まー全てにオールマイティーなバイクなどありませんので、これは我慢の範囲内です。
0点
自分もSUZUKI大好きさんのように50を越えても過激なバイクに乗れるよう精進してきます。
書込番号:4874334
0点
最初にお断りして置きますが、チョイノリはスクーターのようで、スクーターでは在りません!(笑)
ああいう乗り物です。例えるなら遊園地にある乗り物(100円入れると動く奴ね)に近いかな?
外観は見れば解る様にお子様、女性に大人気です。
走行性能は40Km〜45Kmが精一杯。だけどチョイノリSS用のパーツを使えば+5Kmはいけます。
実燃費は解りません。初期型は走行距離が出ませんので。多分35〜40Km/Lくらいだと思います。(全開走行多用してます)
思わず2台購入してしまいました。
たまにはのんびりツーリングも良いですよ。
0点
2005/01/21 15:23(1年以上前)
いままでのスクーターの概念を覆すような機種ですからね(笑)
ゆっくり走る楽しさとでもいいますかね〜
それにしても2台も購入なされるとは!距離計ですが後期型の物が
一応取り付けできるみたいですよ。
書込番号:3812602
0点
2005/02/18 03:59(1年以上前)
だとおどメーター付いてるみたいですね
書込番号:3949196
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)




