バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(297183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3609スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

40年振り自動二輪

2025/03/31 19:56(5ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > 400X

クチコミ投稿数:2件

2年前に中古のプレスカブを購入して、バイクにリターンしました。
400Xは中古ですが、良い買い物でした。

書込番号:26130314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2025/03/31 21:59(5ヶ月以上前)

自己紹介?

書込番号:26130465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MAC1996さん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/01 00:53(5ヶ月以上前)

私も以前400Xに乗っていました。
低速域に無理がなく、それでいてそれなり回るエンジンですよね。
燃費良いですよね。
また風防効果抜群ですよね。
良い買い物をしましたね。

書込番号:26130585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19081件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2025/04/01 05:30(5ヶ月以上前)

400Xは確かCBR400Rと同じエンジンでしたよね?
デザイン的にNC750Xの弟分みたいな印象を受けるんですが、実は400Xのほうがずっとスポーティーな位置づけになるかと。
良いバイクだと思います。

書込番号:26130646

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

ADV160のリコール(オイルポンプドリブンギヤ)

2025/03/27 23:43(5ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ADV160

クチコミ投稿数:3件

ようやくリコール出ました。
これで対策してモヤモヤが解消できればいいですね。
新たに購入の検討をしたいと思います。

https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/250327_3973.html

書込番号:26125847

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:6396件Goodアンサー獲得:482件 ADV160のオーナーADV160の満足度3

2025/03/28 19:29(5ヶ月以上前)

対象車両が去年の2月頃までなんですよね。それ以降の、秋のマイナーチェンジ(ドリブンギアや周辺の品番が替わっている)の以前の分が、大丈夫なのかどうかの情報がない。

販売店の対応負荷が一巡したら追加で出そうな気がします。メーカーの2年保証に必要な半年点検を来月に予約しましたがなんと10,000円、なんだかな。

書込番号:26126663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

心配し過ぎだった

2025/03/23 17:15(6ヶ月以上前)


バイク(本体) > カワサキ > W800

クチコミ投稿数:12847件 W800のオーナーW800の満足度4

昨年10月半ばに走り収め。ガレージに突っ込んで放置。そして今日、約5か月ぶりに始動。

バッテリーが心配だったが、そもそもイモビなんてものすらついてない昭和時代のようなバイク。
勢いよくセルが回り難なく始動。

さすがだね〜FIに感謝だ。考えたら昔のキャブ車でも冬場は全く乗らずに屋外放置してたが、春になっての再始動はキャブ特有の儀式は必要だが、セルは問題無かったと思う。

以前乗ってた電子装備満載の1400GTRの2か月でバッテリー上がりの経験でちょっと弱気になっていた。
一応トリクル充電器を新規に購入してみたが、不要かもしれない。

来週末はちょっと近距離ツーでも行ってくるかな?

書込番号:26120761

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

サイドパネル用 GN125H ロゴ

2025/03/21 21:31(6ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > GN125

クチコミ投稿数:10694件 GN125のオーナーGN125の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

左右2個セットで1000円。光の加減が悪かった。実際はもっと光沢あります。

別に要らんとも思ったが買っといた。
ブロンズカラーで2個入り。プラスチックでなく、メタルで、重厚感あり。
送料込み1000円くらい。
サイドパネル買うと「GN125」までの記載しかないロゴが一般的だから、差別化する為に欲しい人結構居るんじゃないかな。

まぁ差別化を図ったところで大して変わり映えしないんですけどね。

書込番号:26118569

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タンク、サイドパネルセット 6928円

2025/03/21 21:17(6ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > GN125

クチコミ投稿数:10694件 GN125のオーナーGN125の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

多少コロコロ価格は変わるようですが

燃料コックまで付いてた。

https://ja.aliexpress.com/item/1005003247416455.html

さすが、新車価格9万円だったバイクのパーツ。何から何まで安いぜ。
海外バイクや逆輸入車は高い、という思い込みに対する良い反例である。
唯一の反例であるかも知れないが。
現行のホンダもヤマハもスズキも驚くほど錆びやすいことを考えると、コスト面では合理的なのかもしれない・・・と、ちょっと思った。

なお、あっちで中古車売買を生業にしていた方の方(※二輪ではない)に尋ねてみたところ、通販サイトには普通にサプライヤーが供給しているものとそうでないものが混在しているそうだが、向こうの基準では普通のことらしい。
私が今回買ったものも、流用できるというだけで本来はハオジューの製品用とのこと。

書込番号:26118545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > GN125

クチコミ投稿数:10694件 GN125のオーナーGN125の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

ゴールド。ビス付き。

GN125Hのタンクのスズキのロゴをアリエクで購入しました。
品質良かったので必要とされるユーザーの方向けに報告上げときます。

ここ。送料無料で968円。
https://ja.aliexpress.com/item/1005002354903116.html

書込番号:26112728

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件

2025/03/16 20:23(6ヶ月以上前)

アリエクのガバガバ検索でよく見つけることできたねw

書込番号:26112834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10694件 GN125のオーナーGN125の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/03/16 21:49(6ヶ月以上前)

>まぐわい屋さん

この強欲の悪党がァ (o゚Д゚)=◯)`3゜)∵


おっと、つい願望が。


>>アリエクのガバガバ検索
あれやっぱりそうなんですか。
本来シルバー色もあって良いはずだし、聞いてた話ではパーツももっと豊富に色々出てるはずなんだけど何故か見つからなかった。
検索が悪かったのか。

書込番号:26112942

ナイスクチコミ!1


2025年さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/16 21:55(6ヶ月以上前)

ちなみに今は150円です。
私は安くてもこんなの買わないけど。

中国の偽物作り・偽物市場に貢献してご苦労様です。
あっ、でもこれは本物のスズキパーツなのかな?知らんけど。
あちらの方はゴミや産廃から拾ってきたモノでも洗って塗装して売るから。知らんけど。

書込番号:26112948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10694件 GN125のオーナーGN125の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/03/16 22:02(6ヶ月以上前)

>2025年さん
>>ちなみに今は150円です。
それアリエクの初回価格ですねー。いわゆる会員登録への撒き餌です。

>>中国の偽物作り・偽物市場に貢献してご苦労様です。あっ、でもこれは本物のスズキパーツなのかな?知らんけど。
多分、大長江集団の正規のパーツ供給の1つ、あるいはそれから漏れ出たものじゃないですかね。(向こうの構造的に正規と言えるのかどうかもう分からないけど)

ご存知ないのでしょうが、そういうパーツ供給の仕方があるんですよ。
日本でもヒョースンがAmazonなどを利用してやってましたね。

書込番号:26112959

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング