バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(297626件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3611スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スカイブルーを購入しました

2005/12/18 20:02(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > ルッカー50

スレ主 booskabooさん
クチコミ投稿数:2件 ルッカー50のオーナールッカー50の満足度5

タイヤが大きい分、シートが高いので、身長が概ね160センチ以下の方ですと足が地面につきにくく、停車時などは少し大変かもしれません。
また、構造上致し方無いのですが、座席下のトランクはフルフェイスのヘルメットですと大半の種類は入りません。(ホルダー対応です)
更に、セキュリティは一般的なハンドルロックだけなので、十分な盗難防止グッズの購入・対策が必要かと思います。

しかしながら、個性的なスタイリング、綺麗な塗装、メーター内のデジタル時計、スイッチ類操作のし易さ、そして何より走行時の安定性、国産スクーターには出ないスピード(法令遵守ですが、実際80キロはでます)など、特筆すべき点は多く、製品には大変満足しています。

台湾製と言えど、性能など国産と比較して全く遜色ありません。
男女を問わず、国産に飽きた方、少し目をひくスクーターに乗りたい方、永く愛用したい方には特におすすめの一台です。

書込番号:4666781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件 ルッカー50のオーナールッカー50の満足度4

2006/07/29 23:30(1年以上前)

はじめまして
原付の免許だけを持っています。
現在、学科試験を通過して車の免許と普通二輪(AT)を志しています。
スカラベオに憧れて・・・
って感じなんです。

それと、その間の足として
デザイン性の高いスクーターにあこがれてルッカー50を明日購入しに行きます。
そこで機になるのですが、
燃費はいくらくらいでしょうか?
モシ、お教え頂ければ幸いです。

書込番号:5300997

ナイスクチコミ!0


スレ主 booskabooさん
クチコミ投稿数:2件 ルッカー50のオーナールッカー50の満足度5

2006/08/02 22:54(1年以上前)

はじめまして。ご返事が遅くなり、申し訳ございません。
さて、燃費の件ですが、実は詳細の計算をした事がなく、アバウトな
数値になってしまいますが、月間200qほど走行し、約1.5回の満タン
補充をしておりますので、概ねリッター30q位と推測いたします。
一度詳しく計測してみますね!

ところで、ルッカー50のご購入はもうお済みでしょうか?
私は購入して8か月程経ちますが、特にトラブルもなく順調です。

また、スカラベオ、とても良いデザインで高性能と存じております。
私は自動二輪の免許は持っておらず、まもなく免許をご取得される、
かってみましたさんが羨ましい限りです!

それではまたルッカーのご感想などお聞かせください!




書込番号:5312599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 ルッカー50のオーナールッカー50の満足度4

2006/08/05 01:46(1年以上前)

booskaboo さん、
はじめまして。

レス、有難う御座います!! (^^♪
ルッカーの情報って少ないですね〜。
そんな中、booskaboo さんのお話を伺えてとても嬉しい限りです!!


> ところで、ルッカー50のご購入はもうお済みでしょうか?

08/01 に中古にて納車をしました!!(^^♪
ルッカーのおかげで、毎日が楽しくってしょうがない今日この頃です!!

燃費に関してのお話を有難う御座いました。
2ストなのでしょうがないかもしれないのですが、
私の場合は、リッター 27Km なんです。(ToT)
まぁ、しょうがないこととして割り切っています。

しかし、このスクーター乗っていて疲れませんね〜。(^^♪
昨日、300Km も走ってしまいました・・・。
原付で、こんなに走れるってのは感動です!!
( 渋谷 〜 甲府 〜 渋谷)

まだ一週間も経っていませんが、長く付き合っていこうと思っています!!(^^♪

書込番号:5319058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スーパー9買いました!

2006/08/03 20:54(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > スーパー9S

クチコミ投稿数:4件

この一ヶ月ぐらいバイク選びしていました。
最初はホンダのDIOZ4でヤマハのJOGZRに変わって
ショップに行ってスズキのZZの大きさと馬力に惹かれて
ほぼ決定しかけた時に店頭に置いてあったSUPER9Sに
吸い込まれるように魅入ってしまいました。
これが50CCじゃ無かったら泣く泣く諦めたのですが!
店長さんの薦めがなくても買ったと思います。
国産に無い大きさとデザインにはため息ものです。
多人数?用なのか造りがしっかりしていて走行も安定性抜群です。
このバイクに乗る事にした時から燃費は頭から離れました。
それ程に魅力いっぱいの一品です。
久々にウキウキ気分にさせてくれています。

書込番号:5315106

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スーナー50Zについて

2006/08/01 01:01(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > スーナー50

クチコミ投稿数:1件

買っちゃいました。

ディオの4ストからの買い替えであまり遅いディオにうんざりしていたので満足です。
確かに速い。70くらいは普通に出ます。チョット下り坂なら80近く出ます。ブレーキも、まあまあききますよ。そんなに悪くないですね。燃費も普通です。特に悪いとは思いません。また、セルがかかりにくいとの書き込みが多いですが、チョットアクセルをひねりながら掛けると一発でかかりますよ。
難点は、サイドスタンドがチョット倒すとこすります。今度、バイクやで外してもらいます。私にとっては役立たずでした。あと、メットインのスペースも結構狭いですね。いすの取付金具もはっきり言って貧弱です。丁寧に扱わないとすぐに壊れそうな気がします。

それを差し引いても購入は正解でした。
だって、ノーマルで速いから。十分満足です。

書込番号:5307418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2006/08/02 00:35(1年以上前)

原付で30キロオーバーで捕まると、赤切符対象です。
後々のことを考えると、AT限定免許でも取りに行きましょう。
原付2種なら 制限速度60キロの道で70キロ出してもまあ、よほど運が悪くない限り捕まりませんが、原付は70キロ以上出せば40キロオーバーになります。気をつけましょう。

書込番号:5310204

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ただいま6000km

2005/01/20 00:23(1年以上前)


バイク(本体) > トライアンフ > スラクストン

スレ主 cafe59さん

はじめて大型免許を取って大型バイクを買いました。

 とりあえず乗ってみての感想から、排気量865ccの割には車体は小ぶりで取りまわしはしやすいと思います。しかし、スーパースポーツと比べると200kgは重く感じます。
 旧トラと一緒に走ると排気音等少し寂しいですが、今の排ガス規制ではこれぐらいなのかな。燃費は街乗り15-17km/L、高速は20km/Lってところです。3000-4000rpm回しているときが一番気持ちいいです。
 ただ、メットホルダーやセンタースタンドや積載容量ゼロはちょっと・・・。

 今のところ、トラブルはディーラーが駄目だった以外はないです。名古屋の春日井市正規ディーラーは最悪。

 今年(2005年)の5月4日あたりに9th Rockers-Dayが開催されますので旧車、Cafe Racer、外車(トラ、BMW、ロイヤル、BSA、Norton等)に乗っている方は是非あそびに来てください!

書込番号:3805815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/02/15 06:35(1年以上前)

 羨ましい限りです。 伝統のトライアンフ2気筒にしてはボリューム感ありますよね。

 排気量865ccもあれば本気だせば加速もいいでしょうね。

書込番号:4823711

ナイスクチコミ!2


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2006/07/31 22:34(1年以上前)

フレンドハムスターさん

はじめまして。

>排気量865ccもあれば本気だせば加速もいいでしょうね。

風が気にならなければかなり出せますよ。

でもBMWといっしょに走ったりすると、高速道での巡航、走行距離(給油のタイミング)でおいていかれます(泣)。

ただオイル交換が毎回4リットルは痛いです。交換は1万以上します。

まあ、なんだかんだ言ってもう2万キロになります。
まだまだ乗るのが楽しいバイクです。

書込番号:5306774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/07/31 22:57(1年以上前)

3000-4000rpm回しているときが一番気持ちいいというのがいいですね。
 昨日も若いカップルがW1に2人乗りで信号発進してるのを見ましたがドッドッドッド・・・とあまり回さず走りだしましたが、気持ち良さそうでした。
 
 ノンビリ走って飽きないバイクって毎日、乗る気にさせますよね。(⌒ー⌒)

書込番号:5306898

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

燃費報告

2006/05/06 08:08(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > XT250X

スレ主 tetra5830さん
クチコミ投稿数:13件

購入後1000km走行しましたので 燃費のご報告いたします。
初回燃費は30km その後も平均郊外走行で30km 昨日、大阪、伊勢間往復ツーリングで39kmでした。慣らしということもあり急加速を控えてましたが、車の流れにのった燃費です。山間部では走りやすく なかなかの好燃費に満足しています。

書込番号:5053782

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/06 08:13(1年以上前)

さすが、オフ車 
燃費いいですね。燃費重視の走行をすればリッター40もいけそうですね。

書込番号:5053794

ナイスクチコミ!2


スレ主 tetra5830さん
クチコミ投稿数:13件

2006/05/06 08:30(1年以上前)

見ていてくださる方がいて嬉しいですねえ。
たくさんの書き込みがあるともっと楽しくなるでしょう
みなさん よろしくおねがいします。
ちなみに欠点を1つ報告しておきます。
4速47Km付近でガス欠になったような 回転があがらないところが
あります 販売店曰く排ガス規制によるものだそうです 非常に残念な症状です。回避策はあるのか?!

書込番号:5053808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/06 08:34(1年以上前)

へー!そうなんですか。一つ勉強になりまた。

書込番号:5053816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/15 00:18(1年以上前)

ありますよ〜邪道ですけど…

書込番号:5079773

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetra5830さん
クチコミ投稿数:13件

2006/05/15 21:21(1年以上前)

回避策はやはりあるのですね 邪道ですかあ
マフラーではないですねえ?電気系ですかねえ
何度経験しても慣れませんねあれは!

書込番号:5081754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/16 00:41(1年以上前)

簡単に言うとヘッドの左側かな?そこにパイプがキャブに向かってあると思います。そこをフタしてしまえばフルパワーです。低中速が良くなりますよ。排ガス規制で引っかかりますけど…車検無いから…後は自己判断で…

書込番号:5082560

ナイスクチコミ!2


スレ主 tetra5830さん
クチコミ投稿数:13件

2006/05/16 21:27(1年以上前)

そうなんですか?!ありますねえパイプが、ヘッド側をはずして間にめくら板をかませばOKですかね。オイルとかは漏れないでしょうかね。YSPの3年保障には支障ないかが少し心配ですね。う〜んかなり勇気いりますねえ。

書込番号:5084522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/17 00:19(1年以上前)

めくら板で問題ないと思います。もともとガスケットが付いているので後ろに付ければ漏れもなく大丈夫でしたよ。3年保障に関しては微妙です。基本的には昔は付いてないものですから壊れる原因にはならない気がしますよ。

書込番号:5085241

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetra5830さん
クチコミ投稿数:13件

2006/05/17 20:54(1年以上前)

教えていただき感激です。2・3質問ですがうしろに入れたら漏れずに大丈夫とありますが どちらが1次側なんでしょうか?エンジン側からキャブ側へと流れているのですかね あと中を流れるのは気体ですよね?液体ではないですね?わかれば週末にでも実行します、ぱっと見わからないようにして3年保障維持させますわ。

書込番号:5087230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/20 23:55(1年以上前)

流れとしては、空気を排気ポートに流して排ガスをごまかしているだけですよ。あと、キャブとマニホールドの間にもホースが付いてますがゴムの中にベアリングなど入れてふさげば完璧。しなくても大丈夫ですけどね。

書込番号:5096511

ナイスクチコミ!0


XT250Xさん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/29 07:24(1年以上前)

平均リッター28キロってところです。
まずまずだと思います。

書込番号:5298590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レポート3

2006/07/22 21:32(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GSR400

スレ主 Bat manさん
クチコミ投稿数:24件 GSR400のオーナーGSR400の満足度5

改めましてレポートさせていただきます。

納車から1ヶ月、慣らしが終わった現在でのレポートになりますのでご了承ください^^;

良い所:

○下にも書きましたが、まず燃費が良い。(待ち乗り25〜23km・長距離27kmくらい)
○人によっては欠点かも知れませんが、音が静か。初めてエンジンかけた時には驚きました。回すとそこそこ出るみたいです。
○足つきは他の400ネイキッド(ZRXやCB)と比べると良いほうだと思います。でも、SV400Sの方が良かったような・・・。
○シートのすわり心地、ライディングポジション共に楽ちんです。
メインでは前傾姿勢のバイクしか乗ったことないのでそう感じるのかも知れませんが。シートの柔らかさは長時間乗ってても苦にならなかったです。 ちなみにタンデムした人(ライダー2人・素人1人)の総評は、「とっても乗りやすい。安定してる。」だそうです。
○旋回性能は、後輪タイヤが太いのもあってかなり良いと思います。ハンドルもキュンキュン切れるし、かなり攻撃的なラインが取れると思います。


悪い所:
○積載能力がゼロです。本当にU字ロックと紙くらいしか入らないです。ネットをかけようにもフックを引っ掛けるところがない(実際にはあるんですが、面積が小さすぎて使えない)。
○高回転型のエンジンの為低速トルクがないです。慣らし運転中は苦労しました。
○結構深刻に考えているんですが、たまにエンジンが止まります。
急ブレーキかけたり、そろそろ走ってるとストン、と。またエンジン音がよく聞えないので気付きにくかったりします。明日1ヶ月点検なんで確認してきます。私のだけかなぁ。


総評:
ネイキッド、と言うとスポーツにツアーに待ち乗りに、とマルチに使える印象があったんですが、このバイクは完全にスポーツと考えてしまった方が良い様な気がします(尤も私の場合はそこが気に入ったんですが^^;)。ハンドリングなどは非常に優秀なのでワインディングは相当楽しいです。ジムカーナでもかなり強いイメージも持てるんですが、いかんせん低速トルクがないのでやっぱりサーキット走行が非常に向いていると思います。慣らし中はエンジンを回す誘惑に耐えるのが非常につらいバイクです。

明日以降それが解禁となるので非常に楽しみです。

書込番号:5278706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/22 23:50(1年以上前)

Bat manさん、こんばんは。

GSR400ライフをエンジョイされてますね。

スズキのスポーツタイプは昔からハンドリングがシャープでよく曲がります。タイアを太くすると接地面積が増えてグリップ力は増しますが、実は逆に旋回性は下がるんですよ。ただ、それはほんのちょっとですので気がつきにくいですし、その他の性能で十分カバーしているので、全体で見ると十分な旋回性を持っていると思います。

書込番号:5279237

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bat manさん
クチコミ投稿数:24件 GSR400のオーナーGSR400の満足度5

2006/07/23 21:45(1年以上前)

>初機はFujicaST605 さん

そうだったんですか〜。すっかり誤解していました^^;
教えてくださってありがとうございます。
SUZUKI好きな私としては、なんだか褒められたみたいで嬉しいコメントでしたw


本日1000kmのオイル交換も終えました。するとお店の人から「次はレッドぎりぎりまでゆっくり回す慣らしを500kmお願いします」と言われ、早速始めてみました。

それでわかったのですが、このバイクは5000rpmからかなり力強いエキゾーストノートを聞かせてくれます。トルクもたっぷりでGSX−Rのエンジンの持つ本領発揮!と言ったところでしょうか。今までの慣らし走行では考えられないものを見せていただきました^^

ちなみにエンジンが落ちる症状についてですが、アイドリングの回転数を上げることで解決致しました(改善前アイドリング時700rpmくらい→改善後1200rpmくらい)。

書込番号:5282196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/23 22:03(1年以上前)

アイドリングの700rpmはいくら何でも低すぎですね。(笑)

低回転域でのエンジンへの負荷のかけすぎもならし中は避けてください。(高いギアで、坂を登るとか急加速する場合です。)これもエンジンによくありません。

後はフル加速さえしなければ大丈夫です。エンジンブレーキを適度に使うのも慣らし運転の一つです。(加速とは逆方向の力がかかり、逆方向面のならしをすることになります。)

高回転域を使ってのコーナーリングで本領発揮です。別世界ですね。くれぐれもタイアのグリップには気をつけてください。

書込番号:5282285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 GSR400のオーナーGSR400の満足度5

2006/07/24 07:22(1年以上前)

初めまして・・・。バイクに乗らなくなって2年くらいです。以前はR1やハヤブサ、W650など乗っていました。
 最近の車のマナーの悪さのためバイクを断念。(未だに、運転中に携帯電話、テレビ、ナビetc、ウィンカーを出さない車が多い。九州地方では、我が県が一番マナーが悪いそうです。)

 また、バイクを始めたくてうずうずしています。このバイクに興味があります。400ccとしては結構なお値段。値引きなどの情報があれば教えてください。

書込番号:5283417

ナイスクチコミ!0


snfsmsffさん
クチコミ投稿数:18件

2006/07/25 00:53(1年以上前)

はじめまして、6月9日に納車されましたが
天気が悪く、未だ慣らしが終わってません。
レポート楽しく拝見させてもらってます。
私も同感です!
しかし、私の場合は低回転のパワーの無さに慣らし中にも関わらず
5千回転ぐらいまでは回していました。
そして昨日は一度だけ8千ぐらいまで回してみましたが
やはり良いです!
現在、700キロ走行です。
何かありましたら、また書き込みしたいと思います。

昨日、純正のメーターバイザーを注文しました!

書込番号:5286345

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bat manさん
クチコミ投稿数:24件 GSR400のオーナーGSR400の満足度5

2006/07/27 22:31(1年以上前)

>初機はFujicaST605 さん

了解しました!色々やってみながらじっくり慣らしをしたいと思います^^ 長い付き合いになる相棒ですので、大事に使ってあげたいですよね!バイクを「操っている」楽しさが味わえるバイクなので、余計に愛情を感じます。気をつけて走りますw

>年甲斐もなく さん
僕は乗り出し価格で72万で購入いたしました。ここの値段は変化ないみたいですけど、聞いた話によると結構値引いてくれるみたいですよ。「新型なのにねぇ・・・」と店員さんはぼやいてました。ちなみに現在SBSではオプションパーツがつくキャンペーンをやっているみたいでしたが、値引きorオプションの2択らしく、ほとんどが値引きを選ぶとの事でした。ほんといいバイクですよ^^お勧めします。

車の運転マナー、確かに悪い人が多いですよね。教習所でやり直せ!と言いたくなることもしばしばです^^; 自分もそれを見て気をつけたいですね^^


>snfsmsff さん
私もメーターバイザー取り付けましたよ!ハンドル位置が(セパハンに比べて)高いせいか、胸に当たっていた風が首に変わった・・ってくらいの変化でした。高速走行ではやっぱりちょいと伏せ気味の方がいいかもしれない気がしました^^; 

仲間を見つけられて嬉しいです^^ レポート楽しみに待ってます!

書込番号:5294681

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング