
このページのスレッド一覧(全3611スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 8 | 2020年4月20日 09:57 |
![]() |
14 | 0 | 2020年4月10日 17:04 |
![]() |
30 | 6 | 2020年4月5日 22:47 |
![]() |
14 | 6 | 2020年4月5日 09:58 |
![]() |
20 | 11 | 2020年4月2日 22:38 |
![]() |
23 | 3 | 2020年3月28日 09:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは、世知辛いご時世ではあります。
仕事は無くとも時間はタップリあり、仕事同様にCRFの投稿が無いのも余りにも寂しいですから
先日にフューエルフィルター交換を行ったので投稿します。
メーカー推奨は3000キロ又は1年毎ですが、交換したの約2年で距離にして7000キロです。
交換しその前後で体感できるほどの違いは有りませんがこれまた安心して乗れるのは良いです。
バイクに限らずクルマでもそうですが、フューエルフィルターって大概に真っ黒け
思ってる以上にガソリンって汚れているのでしょうね。
もしかしたらあなたのバイクのフューエルフィルターを外してみたらビックリかも!
3点

この黒いのは汚れなんですか?
充填物が黒い色をしているだけってことは?
燃ポントラブルで、数年に1度の頻度で
お目にかかりますが、ハイオク入れてるせいですかね?
特に汚れが気になったことは無いです。
書込番号:23343636
0点

>RICKMANさん
隣に新品あるのに
黒い充填物はないでしょう?
>からし1号さん
自分はまだ3千行ってません
リヤタイヤ終わったので
モタードホイールとタイヤ待ちです
スリパークラッチもいずれ、、、
スーターをスイスの妹に頼むか思案中
書込番号:23343725
0点

>RICKMANさん
こんにちは、黒いのは汚れですね
何故に真っ黒?よく分かりませんが何故でしょうかね・・・
私も知りたいです。
>ktasksさん
こんにちは、着々とカスタムや妄想が膨らんでる様で楽しみですね!
暖かくなって走りに行きたいがこのご時世で悩ましいです。
お陰で他に各グリスアップや黄色のリセッティングと色々メンテ行いました。
書込番号:23343821
1点

定期交換指定パーツなんですね。よく読んでませんでした。
普通の車両には使われない強力な吸着剤の入った
フィルターなんでしょうね。
赤く着色してあるガソリンがこのフィルターを通ると
無色透明になったりして?w
書込番号:23344657
0点

>からし1号さん
妄想はひどいなぁ
計画ですよぉ^ - ^
コロナでスイスも大変そうで
連絡躊躇してます( ;∀;)
書込番号:23346386
0点

>RICKMANさん
こんばんは、フィルター素材は分かりませんが
見た目以上に不純物等がガソリンには混ざってるんでしょうね
>ktasksさん
こんばんは、申し訳ありません。
ホイールのみならずクラッチまで交換とは
気合の入りが違いますし、カッコ良すぎです。
やはり後々はブレーキやサスのリバルディングも行うのでしょうか
妹さん、遠方だけに色々と心配が募りますね
書込番号:23347050
2点

>からし1号さん
いえいえ
メンテ自分でされてる方が凄いです。
ブレーキとサスはサーキット走る訳ではないので
大丈夫かな?と、、、
ショップから出来たと連絡があったので
シェイクダウンをば、、、
空気圧のせいか少し固め、
切り返しが軽い!
ダートもそこそこ大丈夫でした。 d(^ ^)/
書込番号:23348175
0点

>ktasksさん
こんにちは、完成おめでとうございます
イイです良いですめっちゃ良いですやん
まさに峠や街中でのストリートキング
これから煮詰めていくのが楽しみですね!
書込番号:23349321
1点



MT07のプラグ交換はブログやYouTubeで見る限りではやたらと面倒な作業だと思っていましたが
車両を覗いてみるとパーツは何も外さず右側の隙間から手が入るのでプラグ交換に挑戦してみた。
覚書も含め皆さんと共有したく書き込みます。
ポイント
1.9.5⇒6.35ソケットアダプターを使って6.3ソケットレンチハンドルでプラグレンチを回すこと
2.素手での操作性を高めるため手に密着する薄いゴム手袋を使用すること
3.プラグキャップ(IGコイル)を抜く際は長い棒でテコを使いコネクター付け根を持ち上げること
4.プラグキャップ(IGコイル)のスリーブ部にはシリコンスプレー等ゴムを侵さない潤滑剤を塗布すること
5.プラグキャップ(IGコイル)は押すだけでは最後まで入りにくいので時計方向に回転させ端面の隙間を無くすこと
6.隙間が少ないので細かい作業以外は軍手をして根気よく作業すること
細かいことは割愛していますが色々工夫してチャレンジしてみてください。
ちなみに7000kmで外したプラグは焼けもよく特に悪そうには見えなかったので交換後の効果は期待してなかったのですが
MotoDXプラグに交換した結果、
低回転でアクセルを大きく開けても失火しないのかアクセルの付きが良く全体にトルクが増えた感覚がありました。
14点



【ノーマルプラグと比べ良かった点】
始動性が上がった
20〜50kmのトルク感が増した(気持ち
【悪かった点】
ちょっと高い(ノーマルの3倍)
総評
始動性が気になっていたり、シグナルGP通勤な方、登坂が多い方にお勧め。
アイドル時の振動は変わりませんので、爆発力がマイナスに働くことは無いです。
どうせなら良い物を、と思っている方にもお勧めします。
KF30用のプラグ型番は「CPR8EDX-9S」です。年式によっても違うようなのでご注意を。
今回自分でプラグ交換をしてみましたが、あっけない程簡単でした。
自宅にあったホムセンの1500円のソケットレンチセットとPCXの車載プラグレンチがあればできます。
後は締め込み時は慎重に手回しし、突き当たったらそこから90度きっちり回す。
ただし、走行に重要なパーツですので、不安な方はショップにやってもらう事をおすすめします。
6点

MotoDXプラグのベンチ性能。
30キロから80キロまでの加速性能がノーマルプラグに比べて0.2秒短縮
アイドリング「1300rpm」5分でガソリン消費量が2.3%低減。
体感できるひとは居るの?
劣化したプラグからの交換だったから体感できたのであって、新品プラグ同士を比べたら違いはわからないと思うよ。
書込番号:23244893
9点

>ドケチャックさん
劣化したプラグからノーマルプラグでも新品にするだけでも変わりますね
イリジウムにしても体感できる程の変化を感じるのは、難しいと思いますが気分的には、良い感じっすよw
プラグキャップとプラグコードが一体になったNGKのパワーケーブルに変えた時は、明らかにアイドリングの安定、始動性が良くなりましたよ。
(交換前のプラグコード、キャップが劣化してただけなんでしょうがww)
ちなみわたくしNGK信者でもないっすww(*゚▽゚*)
書込番号:23245822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あははは、プラグで良くなるならオートバイメーカーで純正採用されてますよ。
古いプラグを交換したから、良いと感じるだけです。
書込番号:23245993
5点

>☆ゴン隊長☆さん
自分は、イリジウムにしても体感できる変化が無いと思いながらも
NGKのイリジウム使用してたりしますww
書込番号:23246046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

125ですが、純正プラグの朝の始動性が気に入らず、イリジウムか白金が出るのを待っていました。
昨年の8月から使用し9000q弱になります。毎朝セル一発で始動し気持良いです。
純正も交換して暫くは始動性は良いですが、数千kmで怪しくなります。
始動性以外は体感できませんが、4輪の様にイリジウムか白金が純正採用してくれたらと思います。
書込番号:23256020
2点

なーんか突っかかってる人居たんで、興味本位で付けて走ってみました。
ノーマルも事前に新品にして50km程度走りプラシーボを除去
【始動】
変わんない
【加速】
変わんない
【最高速】
当然同じ
【最高速までの到達時間】
変わんない(アクアライントンネルで50kmから計測)
【坂道での登坂】
変わんない(保土ヶ谷の激坂で比較)
【振動】
変わんない
【燃費】
ノーマル 50km
MotoDX 47km
結論 MotoDXの方が燃費悪い。以上。
書込番号:23323632
6点



バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > XL883R スポーツスター 883R
ヤフオクにてお安く値段で出品されていた883Rを発見してしまい、そろそろマッタリ走れるバイクが欲しかったのもあり、妻の冷たい視線や態度にもメゲずに拝み倒してゲット致しました。
本日、引き取ってきたのですが、今まで乗ったことが無い乗り味ですね。インジェクションモデルなのですが、ちょっと古いのもあり早速タイヤやサスペンション等を整備しています。
これからコツコツ情報を上げていきたいと思います。
書込番号:23321661 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

安く買って来たバイクをコツコツ整備してまったりツーリング。
整備する楽しみと乗る喜びが得られる良い趣味だと思います。
自分で整備とかカスタムする事でバイク愛が育つ
こう書いてると自分も増車したくなって来ました(笑
書込番号:23321722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
パパさんゲットおめでとうございます。
私はハーレー興味ないほうなんですが、これだけは昔から好きなハーレーです。
カッコいいですよねー(^.^)
書込番号:23321752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

インチとミリが混在しているので大変そうですね。
書込番号:23321913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドケチャックさん
ありがとうございます。
現在の私はマッタリツーリングを楽しめる人間性を持てていないので、この不完全なバイクで修行したいと思っています。
ただ、増車すると妻から4割増し位で「このオッサンアホやな」度合いが上がったのは確実です。
書込番号:23322074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BAJA人さん
ありがとうございます。
私は爆音のハーレー乗りや集団で横柄な態度のハーレー乗りは大嫌いなので、自分でもハーレーに乗ってみたくなった事に驚いています。
ただ、現在乗っているVストが良すぎて、普通に乗っていても気づくとスピードが出過ぎている事が多々ありまして、言い方は悪いですが出したくても出せないバイクに乗ってみたくなったんです。
でも883Rはダブルディスクなのもあってブレーキもそこそこ効くんですね。エンジンはスカスカですが・・・
書込番号:23322096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rr1031gsxさん
ありがとうございます。
お詳しいですねぇ〜そうなんですよ〜わざわざインチ工具セットを買ったのに、結構ミリ工具も使うんですよね。工具が混ざらないように気を使います。
あと全部が鉄なのでいちいちパーツが重いです。ホイールなんて信じられない重さですね。
書込番号:23322103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
お前は自転車か! |
凹みもなく美しい塗装・・・オレンジというよりアップルレッドぽく見える時も |
念のため必殺ウェポンでも撮ってみた。問題なく美しい・・・ |
ウェポンの正体・・・それは名玉DA35リミ搭載Q! ^^ |
増税前駆け込みでやってきました^^;
まだ全然乗れてないのですがニーグリップ不要(できない^^;)の車体構成にその意図を感じる次第です。
インプレはまた後日、、としまして。
注文後こちらの掲示板を拝見したところ気になる書き込みが。
ちょっと気になりましたが、私の車両見る限り問題はないようです。ヨカッター^^v
4点

>おちゃるまるさん
やっぱり凹みありませんか!
約一名大騒ぎしてましたがwww
ペンタ板が寂しすぎてバイク板ばかりに書き込んでます。
というかバイクばっかり乗っていて写真撮れてません><、
バイク X 写真 =楽しさ∞
書込番号:23036276
3点

ビートルズがやってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ!
書込番号:23036777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おちゃるまるさん
新車いいですよね?
私は
ニーグリップって足首でするもんだと思ってます
アンクルグリップ?
膝でしたら重心上がってなんか嫌
書込番号:23037323
1点

>('jjj')さん
こんばんは。
>バイク X 写真 =楽しさ∞
全く同感です!美しい景色を堪能し、趣くままに記録できる。一期一会もののあわれを感じまする^^
ペンタ板、バイク写真で活性化しましょうか!?
愛車レビューの写真興味深く拝見しました。すばらしい作品たちですね^^ この前訪ねた草千里は霧で真っ白何にも見えませんでした^^:6枚目、お揃の工具やグリースが写ってる・・とかとか^^
タンクはひょっとしたら仕様変更したのかなあ・・・黒いインジケーターケースの下あたりが凹んでたのかなあ・・・とかとか。このあたりが凹んでましたよ、などとレスいただけるとすっきりするのですが^^
>R259☆GSーAさん
お察しのとおり歴史的フレーズから拝借したつもりでしたが、末尾のエクスクラメーションマークを抜かしてしまいました。ご指摘ありがとうございます^^;
書込番号:23037368
1点

>ktasksさん
こんばんは。レスありがとうございます。
どうしても最新型に乗ってみたくなり新車で購入となりました^^
調子こいて遊んでるとすぐボロボロになりそうですが^^;
>ニーグリップって足首で..
なるほどです、トリッカーとか機動性のいいバイクはその方がしっかり取回せそうですね。練習してみます^^
私の車歴、古い大型4発とか長いのでまずニーグリップしたくなっちゃうんです^^;
ktasksさんはお好きな車がストラトスでディアベルとオフ車などなど・・・なにやらディープにバイクライフを楽しんでいるご様子、いいですね〜。
私は似た系のバイクばっかりな気もするのでトリッカーで新たしい境地を開きたいと思います^^v
書込番号:23037526
1点

>おちゃるまるさん
きれいなタンクは、もしかしたらあのスレのおかげだったりしてwww
トリッカータンクの凹みで検索してもヒットするのはあれのみ。
画像検索すればこのスレの写真がヒットしましたw
ニーグリップですが前方に座らないと膝が当たらないので
自分は主に脛からくるぶしを使ってます。
山側は抑え、谷側は車体を受け止めたり持ち上げたりって感覚で乗ってます。
遠出して写真を撮りに行った帰りに
カーブを曲がりきれず対向車線に飛び出してしまい
「もし、対向車がいれば、、、」とビビリました。
もっと練習せねばと練習していたらすっかりバイクにハマり
写真撮る暇がなくなってますwww
書込番号:23040019
1点

納車おめでとうございます
トリッカーいいですね
私はTLR200ってのに乗ってるんですが
今買える似たような特性のバイクとなると、トリッカーなんですよね
オンリーワンのバイクだと思います
TLR直せなくなったら、次はトリッカーかなあと思ってます
段差でエンストこいてもキックしなくていいのは素晴らしい
膝や足首でホールドというより
立って乗るのが楽しいバイクじゃないですかね
階段や段差のぼったりとかの時は
ホールドするというより遊ばせる感じですし
キャンバーターンとかガニまたです
そういう乗り方に向いてるんじゃないでしょうか(勝手な想像ですw)
フルサイズじゃないですけど
たしかシンコーでトリッカーサイズのトラタイヤあったと思います
段差遊びするならいいかもしれません
書込番号:23040845
1点

トリッカー 楽しいですよね。大満足だったのですが、リコールでリッター5kmほど燃費が悪くなってしまいました。スレ主さんはいかがですか?リッター31kmからリッター26kmといった感じになりました。
書込番号:23097221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま、林道で調子こいてウイリーしたら爆転して谷底落下帰投が年越してしまい、、というのは冗談ですが、、スレ主長いこと不在あいすみません
>pla1209さん
ほんと、痛快なバイクです、トリッカー他では代替できない楽しさに溢れていると思います。ところで燃費ですが購入後しばらくお店で寝かしてしまい納車即リコールで以前が不明ですが、30キロはでてるみたいです、と言ってもほとんど
慣らし中でおっとり走った数字なのでもう少し走ったら改めてお知らせしたいと思います^_^
滞っている返信も順次いたします、スマホは苦手なジジイなのでお時間頂くかも知れませんm(_ _)m
書込番号:23144741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アハト・アハトさん
たいへーんご返信が遅くなってしまいすみませんm(_ _)m
実はその後、愚弟にトリッカーをパチられて遠方に持っていかれてしまい乗るどころか見ることもかなわず‥当スレを開くと涙で滲んで返事をかけず…T T)
後半は嘘ですが^^;, TLR200ですか〜もともとマニアックな車両だった記憶なのですが、確か80年代から?今(も)乗っているとは粋ですね〜^^ まさかワンオーナーでは‥^^;
調べたらトリッカーより軽いんですね!びっくりです。軽いバイクにしかできない走りはあるかなあ、と思います。
アハト・アハトさんの指南くださったライドにチャレンジする前に強奪されて真偽不明ですが、たしかに立って乗るのが楽しいバイクに感じました。ついつい立ち乗りしてましたから、シートが痛いからだけではなかったかなと^^
春になったら(なってますね^^;)、取り返しに行くつもりなので、そしたらまたレポしたいと思います。
タイヤのおすすめもありがとうございます。ノーマルで遊んでみてから次の時考えてみます^^
書込番号:23318543
1点

>('jjj')さん
こちらもお返事遅くなりーm(_ _ )m バイクのスピードとレスは比例するそうです^^;
オフはあまりたしなみがない為('jjj')さんのアドバイスを活かして練習してみたいと思います^^ トリッカー取り換えしてからですけど^^;
ところで、テネレ700出ちゃいましたね〜。やーカッコいいです走りそうなオーラ出まくりですね。セローに増車でしょうか?エンジンはMTと基本一緒だろうから、いいと思いますよアレは。
私は生産終了に先んじてアンダーガードを買いました。春になったら(なってますが^^;)取付予定です〜
書込番号:23318550
2点



普段は1000ccのSSに乗ってますが、タンデム旅行を目的に車両を探してましたら、VULCAN Sと出会い2016の中古車ですが即買いしました。ヤマハのBOLTと競合してましたがアメリカンぽくないところに惹かれました。納車が楽しみです(笑)
納車しましたらインプレ書きます。
書込番号:23267157 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

こんばんは
良いバイクと巡り合えましたね〜
既にお気付きだとは思いますが、極たまに変な人が出てきます
関わるだけメリットは一つも有りません
触るな! 危険! です
時間の無駄です
書込番号:23275384 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

納車しました。先日往復で約400kmほど走って来ましたが疲れもなく快適なツーリングでした。ワインディングでもそこそこ走れます。とは言え遅いです(笑)同行していたネイキッドやSSに迷惑かけました(笑)。お尻への負荷ですがシート上で前後に乗り換えてれば痛みは軽減できました。風景を楽しみながら乗るには良いバイクです。
書込番号:23308790 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





