バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(297539件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3611スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信29

お気に入りに追加

標準

跨いで来ました

2019/09/15 10:28(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF450L

スレ主 ktasksさん
クチコミ投稿数:9957件 CRF450LのオーナーCRF450Lの満足度5 青春の一曲 

比較的近い所に(片道40km)情報を得たので
中古車見てきました。

登録抹消されていたので
砂利の駐車場でスロットルを二ヒネリ程
させてもらいました。

レスポンスは2スト程ではないけどいい感じ、
パワードリフトに持っていくにはワイドオープンが必要かな?
(試してません)
足付きは両踵が少し浮くぐらい(身長175cm)
サスの沈み込みはほんの少し感じるぐらい(78kg)
私有地なのでグローブのみでメットせずに
試乗しましたが静かでした。

逝ってまうか?

書込番号:22923136

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に9件の返信があります。


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2465件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2019/09/16 06:50(1年以上前)

>ktasksさん

嫁&駐車スペース問題は?

書込番号:22925127

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/09/16 09:38(1年以上前)

>ktasksさん

いいですね〜
CRF450って知りませんでしたが、
普通二輪免許では乗れないバイクですね。
ほんのちょっと排気量が大きいところがすでに攻撃的な設定を感じます。

書込番号:22925406

ナイスクチコミ!1


スレ主 ktasksさん
クチコミ投稿数:9957件 CRF450LのオーナーCRF450Lの満足度5 青春の一曲 

2019/09/16 15:13(1年以上前)

前タイヤパイロットパワーRS 7000km持たず( ; ; )

ニュータイヤ2万キロで4セット目ディアブロロッソ3

>('jjj')さん
保管場は乗り換えれば不要なんですが、
この前タイヤ変えたところで
試乗の後の帰り道は
気持ちの良いワインディング
ほぼ他の車の無い貸切りで
今のバイクの良さを再認識してまだ捨てがたい、、、

幸いに
今回業販で行きつけのお店に保管お願い出来るので
隠蔽工作はなんとかなりそうです。
保険と税金を如何に誤魔化すのかを思案中です^_^

書込番号:22926073

ナイスクチコミ!1


スレ主 ktasksさん
クチコミ投稿数:9957件 CRF450LのオーナーCRF450Lの満足度5 青春の一曲 

2019/09/16 19:16(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
みたいなバイク好きの人でも
OFF 車やモトクロスってマイナーなんですね〜

2ストのトレールは4スト400マルチを凌駕するほどパワフルさがあったんですが
2スト亡き後
ヤマハのWR250以外スパルタンな車両って外車かレーサーをゴニョゴニョするしかなかったんっです。
でも
やっとメーカー純正のモトクロスレーサーレプリカをホンダが出してくれたってトコロです。

CR80 、CRM250R、CR-X、CR-V、CR250R を駆った
CR好きなので久々のCR購入です。

>カップセブンさん
中々決心が付きませんでしたが
宵越しの金は持たねーっで行きます。
後押し感謝!


125CC以上のバイクは希望ナンバーないんですね?
知らなかった( ;∀;)
450にしてやろうと思ったのに、、、

書込番号:22926586

ナイスクチコミ!2


スレ主 ktasksさん
クチコミ投稿数:9957件 CRF450LのオーナーCRF450Lの満足度5 青春の一曲 

2019/09/19 22:21(1年以上前)

カラーリングも冴えるBELL - MOTO-9 FLEX

X-Lite X-502 ノーランなら安いがカーボンが無い

AGV AX-9 ピスタがイマイチだったので少し不安

番外 シールドと排他利用でバイザーつけれる

off用ヘルメット決めました。
https://www.motostorm.it/jp/
(イタリア)と
https://www.btosports.com/dirt-bike-gear/zz_ms
(アメリカ)と
https://www.fc-moto.de/ja_JP
(ドイツ)で選択してみました。

候補は
bell
X-Lite
AGV

カーボン好きなのでそれぞれ
BELL
MOTO-9 FLEX
高い、、、7万超え
X-Lite
X-502 Ultra Puro Carbon
高いが候補では最安
AGV
AX-9 Carbon
ほんとは前モデルAX-8が好み

ガチOff用かエンデューロか?
次候補
ICON
アルパインスター
Troy Lee Designs

ICON - AIRFLITEが異色で
インナーバイザー付きで
アウターバイザーのOPもある
少し重いのがマイナス

アルパインスターは少し重たそう?
Troy Lee Designs
良さげっと思ったら自転車用でした、、、
(前使用も同じなんだけど、、、)

でOn用と同じくX-Lite に決定!

価格はFC-motoが最安でしたが
送料込みだとmotostormが最安日本より2万安ぐらいで買えました。
まだ来てないけど、、、


書込番号:22933797

ナイスクチコミ!2


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2465件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2019/09/20 06:37(1年以上前)

>ktasksさん
試乗会に行った時には既に深層心理に購入を刻み込んでたんですね(笑)。
それに対する障害も対策済みとは!!!
いつでも購入できる体制を整えつつ機会を虎視眈々と、、、

X-liteかっこいいですね!
次のメットは虎柄のX-liteにしようかなwww

書込番号:22934294

ナイスクチコミ!1


スレ主 ktasksさん
クチコミ投稿数:9957件 CRF450LのオーナーCRF450Lの満足度5 青春の一曲 

2019/09/22 23:02(1年以上前)

>('jjj')さん
どうもです
阪神好きでした?

クローズドサーキット用ですが、、、
https://blaisracingservices.com/vortex-racing-10-map-ecu-for-2019-honda-crf450l.html
切り替えスイッチがあれば?

少し遠いけど県内にMX場あるのでそこで使用なら、、、大丈夫か?
使用料は無人というおおらかなコースです
https://smallbike.exblog.jp/16231390/

書込番号:22940336

ナイスクチコミ!1


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2465件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2019/09/23 06:49(1年以上前)

>ktasksさん
 >阪神好きでした?
バースがいた時ちょっとだけwww

 >クローズドサーキット用ですが、、、
ばれなきゃ、、、なんてことは言いません。

 >使用料は無人
こういう施設は貴重です。
存続のために、太っ腹なお布施をお願いしますw

納車はいつ頃でしょう?


書込番号:22940723

ナイスクチコミ!1


スレ主 ktasksさん
クチコミ投稿数:9957件 CRF450LのオーナーCRF450Lの満足度5 青春の一曲 

2019/09/23 14:49(1年以上前)

>('jjj')さん
今週中ぐらいには乗れるはずです
近くの試乗したところは旨味がないみたいで
別の所からの業販で走行1kmの登録未使用車との事
ハンドガード付き傷アリだそうです
どうせコケるから傷は気にしないけど
1kmってところが少し変?
登録したんなら試乗に使っててもおかしくないのに?
まー外見の細かいところは気にしないタチなんで、、、

昔乗ったCRM250Rは河川敷ので100kmぐらいです転んで
ヘルメットは削れてダメになったけど、、バイクは全然無問題だったんで
少々は大丈夫かなと?

書込番号:22941739

ナイスクチコミ!1


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2465件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2019/09/26 08:03(1年以上前)

>ktasksさん
今週静かなのは嫁バレで謹慎中?と勘ぐってますw
というのは冗談で、お迎え準備に忙しくしてるんじゃないでしょうか?
今日あたり納車で週末は弾けまくるんじゃないかと想像してますw

世紀末でも大丈夫なようにX-liteを鉄板で補強してヒャッハーしてください。

書込番号:22947969

ナイスクチコミ!1


スレ主 ktasksさん
クチコミ投稿数:9957件 CRF450LのオーナーCRF450Lの満足度5 青春の一曲 

2019/09/26 13:40(1年以上前)

>('jjj')さん
残念ながら
転送遅れて月末になりそう

書込番号:22948527

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/09/26 13:51(1年以上前)

>世紀末でも大丈夫なようにX-liteを鉄板で補強してヒャッハーしてください。

こんなんもあるでよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DVYH6BV

書込番号:22948538

ナイスクチコミ!3


Tonkinmanさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2019/09/26 14:49(1年以上前)

>アハト・アハトさん
これはアオり防止にも効果ありそうですよww

書込番号:22948639

ナイスクチコミ!2


スレ主 ktasksさん
クチコミ投稿数:9957件 CRF450LのオーナーCRF450Lの満足度5 青春の一曲 

2019/09/26 22:44(1年以上前)

割れたけど補修しました。 書類だけもらいました。

>アハト・アハトさん
似たようなの背負ってるので
ハイサイドでも背中は無事でした。
>Tonkinmanさん
これぐらいではどうですかね?
>('jjj')さん
ショップには来てました。
登録待ち。
マニュアル書類だけ先もらいました。

書込番号:22949669

ナイスクチコミ!2


スレ主 ktasksさん
クチコミ投稿数:9957件 CRF450LのオーナーCRF450Lの満足度5 青春の一曲 

2019/09/30 20:57(1年以上前)

受けっとって来ました。(^ ^)/

メットがまだ来ない、、、( ; ; )


書込番号:22958609

ナイスクチコミ!3


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2465件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2019/10/01 07:38(1年以上前)

>ktasksさん
手元にあれば、
CRF450Lを眺めながら一杯、、、なんてことになったはずがw

この週末が楽しみですね!

書込番号:22959453

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件

2019/10/01 08:36(1年以上前)

納車おめ!
インプレお待ちしてますよ\(^_^)/

書込番号:22959542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ktasksさん
クチコミ投稿数:9957件 CRF450LのオーナーCRF450Lの満足度5 青春の一曲 

2019/10/01 16:19(1年以上前)

付いてたバンドガードは芯なし( ; ; )

>('jjj')さん
あるんですよ
代車で通したら無問題なのです。
ゲコなのでエスプレッソで一杯?

>BAJA人さん
慣らししてくださいと言われたのでハーフスロットル
での印象を、、、(ほぼレーサーに慣らしいるのか?)

ローギアの極低速では若干のギクシャクは有りますが
音が静かなのでマイルドな印象です

ハンチングがあるとCGのインプレに書いてありましたけど、
スロットルレスポンスが良いので少しの開度で反応
する為ハンチングって書いてると思います。

びびって、アクセス余り開けずにクラッチ操作を雑にするとエンストしますが。
開け気味なら問題ありません。

クラッチは小指でも操作できるぐらい軽く
(握力60kg)
エンブレはリッターバイクに比べると無いのと同じ
スリッパークラッチいらないかも?

加速はハーフスロットルでも流れから抜け出られる。
流石にトルク感は無いけど、、、
慣らし後にフルスロットルしてからインプレします。

書込番号:22960216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件

2019/10/01 17:44(1年以上前)

>ktasksさん

ショートインプレありがとうございます。
ワクワクですね〜。
いいな〜ヨンゴー(^^)

書込番号:22960349

ナイスクチコミ!2


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2465件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2019/10/02 05:54(1年以上前)

>ktasksさん
\1,300,000の代車www

書込番号:22961579

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

フルエキ交換

2019/09/30 08:23(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF250L

昨日フルエキ交換しました。音も含めて、爽快な乗り味に!

自分でマフラーの交換作業するのは初めてでしたが、同じような方にコツを伝授しておきます!

一、O2センサーの脱着は、テープとカプラーを外さなくても、パイプ側を回せばOK
一、パイプのヒートガードのバンドはネジを回して、結束を外して脱着
一、手についた液体ガスケットは激落ち君で手をこすって落とす

書込番号:22957258

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/09/30 08:42(1年以上前)

一、組み付け後、エンジンをかける前にエキパイ他、全体をパーツクリーナーできれいにする

↑足しといてください。

マフラー交換は手間をかけただけあって見た目や性能の変化があって達成感がありますよね。

書込番号:22957283

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/09/30 12:16(1年以上前)

>一、手についた液体ガスケットは激落ち君で手をこすって落とす

これは知らなかった
ありがとう 今度やってみます! 

書込番号:22957595

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件

2019/09/30 15:23(1年以上前)

こんにちは。

いいですねフルエキ。
ちなみにどこの製品ですか?

書込番号:22957933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2019/09/30 23:41(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。

純正のパイプでは、錆びていくのが目に見えていたので、フルエキと思ったのですが、
MD44型のため、それほど選択肢もなく、モリワキのMXにしました。

音も見た目も品があって、いい製品買えました。
傷つけるのが勿体なく感じるので、林道転げまわる方は、もっと野性的なマフラーが良いのかもと思いますが。

書込番号:22959066

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件

2019/10/01 08:44(1年以上前)

>バッテリー充電器さん

モリワキですか、いいの入れましたね。
友人もCRF250Lに入れてて乗させてもらったことがありますが、
静かでスムーズでトルクがあって「あ〜乗りやす〜」な感じでした。
いいですね〜(^^)

書込番号:22959557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

おしゃれだけど実用もOK

2019/08/26 08:38(1年以上前)


バイク(本体) > プジョー > ジャンゴ

スレ主 Satu Hatiさん
クチコミ投稿数:2件

実用に耐えるデザインの良いスクーターを探していてベスパと迷いましたがプジョージャンゴにしました。アディバの埼玉でのディーラー、バイクセンターで購入。不具合はゼロではありませんが保証修理など対応は早くて良かったです。
メディアのレポートにあるようにゼロからの加速は日系メーカースクーターの方が速いですが速度の伸びはプジョーの方があります。オプションのボックスもつけ収納は素晴らしく通勤に快適に使っています。
ただし、熱ダレからくるのか真夏の昼間に1時間以上都内を走り続けるとエンジンから若干の異音らしき音がするのが気になり始めると気になります。また樹脂製のボディーのギシギシ音が段々とひどくなってきています。安物感が拭えないのが残念です。
しかしデザイン含めてこんなに高級感があるスクーターはありませんので満足しています。

書込番号:22880324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/28 07:19(1年以上前)

プジョーがスクーターを出していたんですね。
今まで知りませんでしたが、お洒落な感じで良いですね。

書込番号:22884008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


bjdgrさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/28 22:35(1年以上前)

>Satu Hatiさん
最近立て続けに そのジャンゴ見ました。 最初見たのは練馬で若い女性が乗ってて デザイン的にも女性が乗ると似合いますね。
2回目は溝の口辺りでしたけどカッコいいので記憶に残ってます。

書込番号:22885710

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2019/08/29 08:11(1年以上前)

昔、プジョーの車に乗ってました。
電気系統とゴム部品が弱かったです。
電気系統は自分で直しましたが。
ゴム部品はさすがに、直せません。
なので、電気系統とゴム部品の故障にお気をつけて。

書込番号:22886313

ナイスクチコミ!1


bjdgrさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/31 12:01(1年以上前)

樹脂製のボディーのギシギシ音での安物感と デザイン含めてでの高級感 相反するものが混在してるのって
面白いですね。

書込番号:22890695

ナイスクチコミ!3


スレ主 Satu Hatiさん
クチコミ投稿数:2件

2019/09/26 08:33(1年以上前)

当方はローバーミニクーパー、VWタイプ2に乗っておりスクーターも前は古いベスパに乗っておりましたので多少のことでは驚かなくなっています。

書込番号:22948022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信19

お気に入りに追加

標準

リードEX修理完了しました

2019/09/08 22:33(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード

クチコミ投稿数:77件

8月31日ドリーム店に大修理をおまかせしていたリードEX96300円かかって無事完了しました自分としては愛着もあり重宝しているスクーターなのでまだまだ乗りたい思いがありドリーム店にお願いしましたが引き取りに行ったさいドリーム店の方から原付き2種のスクーターによくもまあー96000円も使う方初めて見たなんと気の毒な人もいてるなあーと言われて帰宅しました腹立つたけど自分が気にいってるスクーターなので満足しています今17000キロですがなんとか50000キロは乗りたく今日も跨いで乗っています

書込番号:22909915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/09/09 07:37(1年以上前)

>健太勝利さん
>ドリーム店の方から原付き2種のスクーターによくもまあー96000円も使う方初めて見たなんと気の毒な人もいてるなあーと言われ

大きなお世話です。
もうその店はやめてもっと親身になってくれるところを探しましょう。

なにはともあれ、直ってよかったですね。
おめでとうございます。

これからも楽しいバイクライフを!

書込番号:22910406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/09/09 09:00(1年以上前)

中古買う半額で治って、なんかあればその店に責任取らせるつもりで重整備の愚痴開いてやった、と思っとけばいい

書込番号:22910496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2019/09/09 11:01(1年以上前)

スレ主さんのリードはちょうど寿命か重整備の分岐点でしょう。走行距離からするとまだまだ乗り続けられそうだが充電関係の部品交換だと高くついてしまう。
9万円もかかる整備とはどんなものなんでしょうか。
素性のわからん中古でも8万円以上してるし新車だと30万なので修理して正解かなと思う。

書込番号:22910692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/09 11:02(1年以上前)

修理に出す前なら、営業トークとして一応理解は出来ますが、修理が終わった後のその発言は誰も得しませんね。
心中お察しします。
気を取り直して、大事に乗って下さい。

書込番号:22910693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:77件

2019/09/09 13:12(1年以上前)

>完熟紫芋さん
なんも取り柄のない私ごときになんとお優しいお言葉でしょか!感激していますありがとうございますふとリード125やPCX125の新車がよぎりましたがほぼ毎日使うスクーターなのでとても重宝していますので手放しはしたくなかったですがドリーム店の方からは貧乏人の無駄使いとも言われましたがこの先大きな事故故障を考えて修理したほうがいいと決めたのでお願いしました納得して修理していただいたのですが乗り心地は修理前とさほど変わらないと思いました

書込番号:22910946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tonkinmanさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2019/09/09 13:28(1年以上前)

>健太勝利さん
>貧乏人の無駄使いとも言われましたが

この店とは長い付き合いなんですか?
よっぽど気がおけないような間柄でなければ、販売店と客の間で交わされる会話じゃないですよ

ドリーム店の皮を被った昭和のガンコおやじのバイク屋?

それにしても、走行17000kmのバイクに96000円の修理代の内容が知りたいです

書込番号:22910974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8092件Goodアンサー獲得:748件

2019/09/09 14:00(1年以上前)

真意次第ですかねぇ
新車買えばいいのにという意味合いなら嫌だし
そういう状況になった事がという意味合いなら話はわかるし

書込番号:22911044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/09/09 17:25(1年以上前)

>Tonkinmanさん

前のスレです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/76103110883/SortID=22848199/#tab

書込番号:22911354

ナイスクチコミ!2


Tonkinmanさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2019/09/09 17:31(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
そう言えば、このスレ見てました
最近すっかり忘れっぽくなりましたねえww

ありがとうございました

書込番号:22911365

ナイスクチコミ!2


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2019/09/09 19:10(1年以上前)

 ドリームは正直あまりいい評判を聞かないですね。

 ただ桜井ホンダの頃NSR250SPを購入した時のお店(目白店)の店長さんや整備士の方はいい人でした。

 その後10数年経って後輩の子がドリーム荻窪にバイク持っていくので付きあってほしいと言われ行ったときに
見覚えのある顔が。

 目白店の整備士さんでお互い覚えてました。

 目白店も数回しか行きませんでしたが自分が車のサービスしてたことを覚えてくれてました。

 ドリームがすべて悪いとは言いませんが私もそのお店は基本やめた方がいいようにも思います。

 勿論ドラブルがあったらそこに持ち込んでクレーム対応はしてもらうべきですけど。

 お店云々というより人間性の問題ですけどね。

書込番号:22911539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/09/09 19:45(1年以上前)

価値観は人それぞれ。自分が良ければ全て良し。
外野に耳を傾ける必要なし。

書込番号:22911596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2019/09/10 02:14(1年以上前)

しかしドリーム店って評判の悪い店が多いみたいですね。店舗数が少ない分、私的にはどんどん印象が悪くなってる今日この頃。そんなこっちゃ将来ホンダの250cc超が全然売れなくなったりしてw

ところで、そのお店は一体どこですか? とても興味がありますので、なんなら店名を書きませんか?

一気に有名になって来店客が増えると、ちーとはマトモな応対が出来るようになるかもしれませんよ(それはないか)。

書込番号:22912426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2019/09/10 07:13(1年以上前)

>seikanoowaniさん
>多趣味スキーヤーさん
>Cross Chamberさん
>マジ困ってます。さん
>鬼気合さん
>Tonkinmanさん
>京都単車男さん
>完熟紫芋さん
>神戸みなとさん
ご返事誠にありがとうございました世の中色々あります今回の中古で購入したリードEXの大修理をしましたが確かに支払い金額は高額となりましたが私の生活の中になくては困るスクーターですのでそこは納得して修理していただきました修理後何度か走りましたが修理前と乗り心地は分かりにくいですドリーム店の方から大変苦労しましたと苦笑いがありましたがまたお世話になると思うので私も愛そ笑いで返しました結論は自分自身納得して修理してもらい新たな気持ちでとにかく安全運転で楽しく日々の生活を無事に過ごすことに徹してまいるだけですお騒がせして申し訳ありませんでした皆々様どうかお身体にはご自愛下さいありがとうございました

書込番号:22912565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/09/10 08:19(1年以上前)

金額だけみると結構な出費だったと思いますし
部品明細にはずらりと書かれるので大修理に見えますけど

実は内容としては

・前後タイヤ交換
・前後ブレーキパット、シュー交換
・ウォータポンプ交換
・ドライブベルト交換
・駆動系磨耗箇所交換(スライドピース、WR、ドリブンフェイス)
・ステータカバーガスケット交換(オイル漏れ)

で、定期交換に毛が生えた程度の内容です

「大修理したからしばらく大丈夫」という期待は
あまりされないようがよろしかろうと思います。

明日フロントフォークからオイル滲みはじめたり
来週ベアリングがゴロゴロしはじめるかもしれません

50,000km乗りたいならば
普段からメンテ心がけておくといいと思いますよ

またある程度自分でもできるようになると
部品は通販で安く買えて工賃はゼロですから
維持費用はずいぶん安くなります

まあ引き替えに時間を失う損失もあるので
一概に得とは言えませんが^^;

書込番号:22912659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2019/09/10 11:38(1年以上前)

>アハト・アハトさん
ご指導誠にありがとうございますとにかくドリーム店の方から大修理です大修理です時間かかりますこちらも暇でないのでそれなりの金額になりますいやなら他へどうぞと言われて私閉口しましたがすべて言われるままに修理していただきました自分でなおすあことできませんので今回はいたしかたなくお願いしたしだいですこれからは気持ち新ためて安全運転でいきますありがとうございました

書込番号:22912917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2019/09/11 19:03(1年以上前)

>アハト・アハトさん
大変失礼をお詫びいたします敢えてお伺いさせていただきます今回のリードEXの修理費用は妥当だったのでしょうか?ドリーム店にケチをつける筋合いはないのですが初めての修理だったのでなにかと不可解な部分がありましたよろしければご返答お願いいたします誠に失礼ですがよろしくお願いいたします

書込番号:22915763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/09/11 20:39(1年以上前)

金額的には妥当な範囲内だと思いますよ^^

書込番号:22915995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2019/09/11 21:30(1年以上前)

>アハト・アハトさん
お忙しい中誠に誠にありがとうございました感謝申しあげます

書込番号:22916141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件 リードのオーナーリードの満足度5

2019/09/16 22:02(1年以上前)

リードEXはいいバイクですよね。
高額な修理代出しても修理したいという気持ち、よくわかります。
収納スペースがこんなにあるのはリードだけです。
私は今のリード125には興味ありません。
少なくとも次のリードが出るまでは今のリード110に乗り続けていたいです。

先日、レビューにも書かせていただきましたが、
購入から9年半で6万キロに達しました。
16年、10万キロを目指しています。
これからもお互い、大事に乗っていきましょう。

書込番号:22926983

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ65

返信13

お気に入りに追加

標準

はじめてのスーパースポーツ

2019/06/21 17:07(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R6

クチコミ投稿数:3件

惚れ惚れするスタイルに惹かれ衝動買いした2019年モデル白
BMWからの増車です。
きついポジション、切れ角が無く取り回しに苦労、熱すぎるエンジンに燃費の悪さ
効かないブレーキ(BMWからすると)等々を補う超高回転エンジンの楽しさ!!
と言うか回してないと遅い(リッターバイクからすると)
R6で遠乗りする人は尊敬、たまにBMWに乗ると天国に思える

書込番号:22750103

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/06/21 17:18(1年以上前)

あんまり誉めてないw

書込番号:22750123

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/06/21 18:22(1年以上前)

BMが良?

書込番号:22750254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/06/21 19:24(1年以上前)

YZF-R6の良いところはスタイリングと高回転域のパンチだけ?
そんな事はないと思いますよ。

バイクは用途を間違えるとこんな評価になると言う見本ですね。

書込番号:22750387

ナイスクチコミ!7


Tonkinmanさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2019/06/21 20:09(1年以上前)

BMWのハンドリングは、他と比べようがないぐらい素晴らしいですよ
すほーい34さんは、BMWの方があってたんですよね

書込番号:22750493

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/22 14:49(1年以上前)

>すほーい34さん

全くその通りですよね。 YZF-R6は6000以下は使えなくて いわば2ストみたいなエンジンです。
故に常に回さなくちゃならず、結果燃費の悪化と 飛ばさないとストレスが溜まりますよね。
こればかりはユーザーにならないと分からないことです。

同じクラスでも川崎やトラだと低回転でもトルクが太いからラクできます。
YZF-R6は生粋のサーキット専用車であり 公道で真価を発揮できるのは空いてる峠や首都高ぐらいですね。
R1もそうですが、更にちいちゃくて軽いR6は長時間走行には向かず、ツーリングには行く気にはなりませんよね。

書込番号:22752111

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2019/06/22 23:50(1年以上前)

好みの問題かと思いますけど
個人的にはポジションはしっくりくるし
軽いから取り回しとか気にした事は無く
普通にツーリングに使ってるんですがね〜

書込番号:22753238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2019/06/23 10:18(1年以上前)

なにぶんスポーツツアラーというジャンルばかり乗っていたので
ミドル スーパースポーツに戸惑っているという所なんですよね!
楽しいけど疲れる、面白いけど辛いって感じです。
快適さと積載性でBMW、近場&峠はR6という使い分けが私のは合っているようです。

書込番号:22753827

ナイスクチコミ!3


Tonkinmanさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2019/06/23 12:27(1年以上前)

結局、気に入ってるという話ですね
大型車とスクーターとかで使い分けは多いでしょうけど、中々リッチだなあ
羨ましいww

書込番号:22754113

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2019/06/28 18:34(1年以上前)

1500kmの慣らしを終えての感想 
チンタラ走るのを許してくれない!ぶん回す快感くそ面白い!!
エンジン音も回すほどに官能的たまらない。燃費なんてクソえですな
この手のバイクに快適性など求めた私はバカでした。
乗りだしで170万円 大人のおもちゃとしては高価ですが最高ですR6

書込番号:22764948

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/06/28 18:58(1年以上前)

やっぱりあんまり誉めてないwww

書込番号:22764991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/29 00:59(1年以上前)

>すほーい34さん
そうですね。 
実用性だとか、普段使いだとかでバイクを選ぶ人や 1台で全てを済まそうとする人には全く不向きなバイクです。
トライアル車、モトクロッサー同様、ひとつのことにだけ特化したバイクですので、クルマで趣味のケーターハム持つ
のと同じく、気ののった時にだけ走る2台目には適してますね。

書込番号:22765640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/09/11 20:28(1年以上前)

旧型の13Sの方を乗ってましたけど、やっぱりロンツーとかには向かないかなぁ…ダエグとかに乗り換えましたけど、やっぱりなんか違うなぁと物足りなさを感じて返り咲きました。

書込番号:22915966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/09/11 20:41(1年以上前)

>とらじろうMAxさん
>やっぱりなんか違うなぁと物足りなさを感じて返り咲きました。

(13S)?(BN6)?

書込番号:22916003

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信15

お気に入りに追加

標準

気軽に楽しめる!

2019/09/05 13:03(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > グラストラッカー ビッグボーイ

スレ主 キル君さん
クチコミ投稿数:7件

現在所有のオーバーリッターバイクと一緒に、セカンドバイクとして、購入しました。2003年式のキャブ車です。運転が非常に楽しいですし、スペックや性能に振り回されず、乗り手が主役でいられます。今ではすっかり、グラストラッカービッグボーイが、メインバイクになり、今年のGWには、能登半島ツーリングで、1500キロ走行して来ました。高速道路の走行も、ヘッチャラです。私のには、クリアスクリーンを付けています。その他は、ETC、GIVI性能リアボックス装着。あとはノーマルです。警視庁主催の二輪車安全運転競技大会にも出場しました。バイクの真の楽しさは、パワーやスペックの高さではないなと、この歳になって改めて感じました。最高です。

書込番号:22901888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/09/05 13:12(1年以上前)

グラストラッカーBBはいいバイクですよね。
メインにもサブにもなるバイクです。

私はエイプ100に乗ってましたが、
高速道路に乗れないので手軽なのが欲しいなと思ってたときに候補でした。
これとエストレヤが気に入ってました。

ただ、私、普段高速道路に乗らないことに気がついてやめましたが。

書込番号:22901897

ナイスクチコミ!0


スレ主 キル君さん
クチコミ投稿数:7件

2019/09/05 13:34(1年以上前)

エストレアも、候補でしたよ!デザインに惹かれました。最初は125ccクラスの手頃な単コロを探してたんですが、いざとなったら高速も使えたらと思い、グラストラッカーBBにしました。大型バイクが回りに多い、マスツーリングでも、全く大丈夫です。ただガソリンスタンドの給油に、ちょっと迷惑かけてしまいますね。タンクを、ST250か、GNのにしようか迷いましたが、やっぱり外観は今のままが良いと感じ、このスタイルで乗ってます。週末ツーリングが楽しみです。>多趣味スキーヤーさん

書込番号:22901923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/05 16:33(1年以上前)

>キル君さん こんにちわ

おいらは グラトラ祖先のボルティー乗ってます。 パワーは無いし、高回転も伸びない250ですが、アイドリング付近
からトルクが太くて、車重140qの こじんまりとした車体はチョイ乗りにはベストじゃないかなと思ってます。
7月には乗り換えのつもりおで、ジグサーを買いましたけども、両車乗り比べてみて、ボルティのラクチンさを再確認し
売り払うつもりだったのが、手放せなくて困っています。

燃費だけで考えたらジグサーなんですけど、同時所有のアドレスV125よりもチョイ乗りが楽しいボルティは ヘタすると
一生もんになりそうです。
60q以上の性能は大抵の250ccに負けますけど、60q以内の快適さは このクラス随一じゃないかな? と感じてます。
おかげで購入してから一ヶ月半も経とうというのにジグサーはナンバー付かずの状態です。

大型バイクって回した時には異次元の加速ができますけど 普段街中を走る分には それが無くても困ることがないん
ですよね。 大人しく走るだけなら過度の加速性能があるよりも ちょいちょい乗るのに億劫にならない車格と軽量なのが
一番です。 125tでも充分用をたせますが、250だと余裕ができますよね。 これがCB400SSとかになっちゃうと更に
20s以上重くて ややデカい車体なんで、ツーリングには良くてもチョイ使用には面倒になってきちゃいますから・・・

このグラトラ、ボルティという20馬力しかないシンプルなエンジン 乗れば乗る程 味が出てきますね。
おいら最初のうちはパワーが無いぞ!とエンドの8000まで回しきるのを常用してましたけど 最近はアイドリングで発進
その後も3000ぐらいまででシフトアップしてボコボコ感を味わってます。
究極に安かったし、ほんと いい買い物でした。

書込番号:22902164

ナイスクチコミ!5


スレ主 キル君さん
クチコミ投稿数:7件

2019/09/05 16:54(1年以上前)

>スズキ党さん
返信、ありがとうございます。
実はボルティーも短い期間ですが乗ってました。一生モノ、よく解ります。私はバイク歴35年の50歳なのですが、ほぼ全カテゴリーのバイクに乗ってきました。現在の私のバイクの用途が、完全に公道での、ごく普通のペースのツーリングです。もちろん、大きなバイクや、ハイスペックのマシンも素敵ですが、私の用途、体力、年齢、維持費等で、グラトラの20馬力は充分ですし、楽しいです。うちは、妻も大型二輪免許を持ってますが、もう一台のCB1300SBには、あまり乗らず、グラトラBBばかり乗ってます。私を飽きさせない、快適なバイクです。今後もメンテナンスをしっかりして、大事に維持していこうと思ってます!

書込番号:22902190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/05 18:33(1年以上前)

左が現在 中と右が思案中

おいらの近所にも 今はもうバイクを降りた お爺さんが居ますけども昔はCB1300に乗っていたそうです。
大型バイクってそれだけ乗ってるとバイク止めるか続けるかになってしまいますけど、これくらいの小さい
バイクだと自転車感覚で乗り続けていくことができますよね。

高速道路に乗らない、ツーリングにも行かない近場のみの移動であればボルティで申し分ありません。
画像で見ると おいらのボルティと同じエンジンのグラトラですね。 だとするとボルティと共通する部分も
多いいと思いますが、ブレーキの強化やメーターのリファインで更に愛着持てる1台になりますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000105587/SortRule=1/ResView=all/#22298073

いま車体には不満が無いんですが、110qしか出ないのに140kmまで刻んである、メーターを交換して
みようかと検討中です。

書込番号:22902373

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/09/05 18:36(1年以上前)

エキパイ2本の初期型ですね

私も2年前に5万で買ってちょっと乗ってました
https://bbs.kakaku.com/bbs/76103010121/SortID=21034572/#tab

意外なほど回るエンジンで高速もいけて
軽いから林道でもひょいと入れて怖くない
セル&キック併用でバッテリ上がっても安心
250ccのカブみたいなバイク、名作だと思います

機会があればまた欲しいですね

書込番号:22902377

ナイスクチコミ!1


スレ主 キル君さん
クチコミ投稿数:7件

2019/09/05 21:37(1年以上前)

>アハト・アハトさん
返信ありがとうございます。どこへ行くのも気楽さが魅力ですね。もう、サーキットは卒業しましたし、普通のツーリングですから、グラトラBBは私の用途に会ってます。
>スズキ党さん
CB1300SBも、乗りやすくて良いバイクなのですが、なにぶん、取り回しが重いですね。ちょっくらそこまでっていう乗り方は大変ですね。ロングのタンデムツーリングには、CBも乗ってます。走行距離が、グラトラBBのほうに偏ってますが。

書込番号:22902858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 グラストラッカー ビッグボーイの満足度4 通勤日誌 

2019/09/06 07:25(1年以上前)

おはようございます。

5年前にリターンしたのですが、その時に決めたのがグラトラBBでした。
買ったお店はスズキの大きな看板がついていたのですが、勧められたのは店頭展示車だったCBR250Rでしたが、還暦まじかで乗るには恥ずかしかったので、GSR250とも迷いましたが、無難なグラトラBBにしました。

その後、会社仲間のツーリングに参加するようになり、高速で辛いため、400X、XL1200Cと乗り換えて現在に至っています。

タコメーターを付けたり、GIVIのスクリーンを付けたりしていました。

書込番号:22903463

ナイスクチコミ!4


スレ主 キル君さん
クチコミ投稿数:7件

2019/09/06 08:57(1年以上前)

>暁のスツーカさん
おはようございます。返信、ありがとうございます。
スクリーンやETC、一緒ですね。1000ccのスーパースポーツにも乗っていましたが、ツーリングにまた目覚めたので、グラトラBBに乗ってます。私と同輩の友人で、VTR250、FTRに乗ってますので、彼等と走ると法定速度がとても気持ちよく、単コロの鼓動に癒されます。一時、SR400も良いかなぁと思いましたが、その際は、グラトラを手放すという条件でしたので、諦めました。現在は、レストアにも手を加え出して、ホイールやリム等を新品の物を探して取り付けました。先日、フロントフォークのオーバーホール、ステアリングステム等も新品にしました。もう17年近くのバイクなので、部品も新品を手に入れるのが難しくなってきましたが、大事に乗り続けます。

書込番号:22903614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/09/06 10:08(1年以上前)

>一時、SR400も良いかなぁと思いましたが、その際は、グラトラを手放すという条件でしたので、諦めました。

私はその後わらしべ交換でグラトラからSRになったのですが
似てるようで全然違いますよ
グラトラの400cc版みたいなのをイメージしてるなら、やめてよかったかもしれませんよ

SRは良くも悪くもしっかり「バイク」で
グラトラみたいなフレンドリーさはあまりありません

グラトラがパワフルなカブなら
SRは非力で振動の多いCB1300と言えるかも

書込番号:22903731

ナイスクチコミ!0


スレ主 キル君さん
クチコミ投稿数:7件

2019/09/06 10:50(1年以上前)

>アハト・アハトさん
おはようございます。そうなんですね!SRは、しっかりバイクなんですね。セルスターターが付いてればなぁ〜なんて思ったりもしたのですが、SRフリークの方は、キックで始動するのが、儀式だ!なんて言ってましたね。単コロ=癒し系 なんて思ってたんですが、昔、SRX600というバイクに乗ってまして、速かったですね。高回転型というより、トルクでグイグイ車体を押し出して、ミニサーキットでは、コーナリングが速かったのを覚えています。同じ単コロでも、色々な性格があるんですね。

書込番号:22903783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/06 13:11(1年以上前)

スズキ ボルティの ライバル

「グラトラはパワフルなカブ」だなんてアハト・アハトさん上手いこと言いますね。

おいらのボルティーは逆立ちしたってカフェレーサーのようなスポーツバイクには似合わないし
適性は 100パーセントビジネスバイクじゃないかなと 乗る程に感じます。

だからライバルと言えば ホンダ Cではなくてヤマハ YD250 あたりでしょうか・
https://blogs.yahoo.co.jp/mate2672/10831231.html
こちらも日常使いには良さそうです。 ただしボルティの何倍もの高値で取引されてますが・・

書込番号:22904043

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/09/06 13:18(1年以上前)

SRも癒やし系ではありますよ

400だから鼓動感は強くないですけど
フィーリング味わいながらノンビリ走るのは
すごくリラックスした気分になります
操縦性も素直ですしね
いじり甲斐もあるし、そういう意味でも楽しめるバイクです

でも重量はそこそこあるので
行けるとこまで突っ込む気にはなれないし
キック一発でかかるといっても
普段使いだと面倒に感じる事もあります

たとえば50m先の狭い路地の自販機でジュース買うのに
わざわざSR出して行こうとは思わないけど
グラトラなら短パンとサンダルでヒョイと行けちゃいますよね

タイトルの「気軽に楽しめる!」ならやっぱグラトラだと思います

書込番号:22904054

ナイスクチコミ!2


スレ主 キル君さん
クチコミ投稿数:7件

2019/09/06 14:06(1年以上前)

>アハト・アハトさん
まさに、Tシャツと短パンで気楽に乗れますね。
オートバイの、風を切るって感じがして、初めて原付スクーターに乗った時のような感動があります。バイクに、半袖&短パンで乗るな〜!って正統派ライダーさんに怒られるかもしれませんが。最近の真夏は、全身プロテクターのほうがある意味危険かもしれませんね。熱中症になっちゃうとか。

書込番号:22904132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/06 18:02(1年以上前)

>たとえば50m先の狭い路地の自販機でジュース買うのに
>態々SR出して行こうとは思わないけど
>グラトラなら短パンとサンダルでヒョイと行けちゃいますよね

さすが元グラトラ乗り ボルティ兄弟の良い所をうまく言い得ていますね。
ジグサーだとアドレスV125の代わりにはならないんですけど ボルティ〜ST250の兄弟だとアドレス以上の
チョイ乗りキングになるんですよ。 これってグラトラ兄弟を所有してみないとわからないかもしれません。

書込番号:22904520

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング