このページのスレッド一覧(全180スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 0 | 2022年12月17日 21:33 | |
| 14 | 0 | 2022年12月11日 20:01 | |
| 36 | 5 | 2023年1月16日 18:56 | |
| 58 | 5 | 2022年5月9日 20:38 | |
| 18 | 3 | 2021年9月24日 01:10 | |
| 13 | 5 | 2020年9月22日 16:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
偶然立ち寄ったバイク屋でadv160が入って来るのか聞いたところ、1台入って来るとのこと。即決でサインしました…値引きは端数の数百円でした…入荷1月末とのことで、今から楽しみです☺
書込番号:25057706 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
とあるバイク屋 から
聞いたリード2023年版
発売日 1月12日決まったそうです
写真などはなく
文字だけの紹介だったけど
スピードメーターはどんな風なるか楽しみ
PCXのようなデジタルメーターなら
見やすくて 助かるんだけど…
正式発表 いつ頃だろう
書込番号:25017251 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
モデルチェンジですか?カラーの追加か変更等ではないですか?
書込番号:25017259
4点
アナログの回転計(タコメーター)乗せてほしい。リード80SSとか昔のバイクには結構有ったのに最近のバイクはコストダウンで省略か。回転計の針の振れとか暖気運転中の回転数とかエンジンと対話しているようで楽しかったのに。
書込番号:25017360 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
2022年モデルでマイナーチェンジしてエンジン変更やスマートキー採用などされて結構変更されたんで、次の排ガス規制強化のタイミングまでカーラーチェンジのみの対応かなと勝手に予想してます。
メーターよりもシートの閉まり具合がイマイチ(真っ直ぐ下ろさないと閉まらない)の方をなんとかしてほしいですね。
書込番号:25019962 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
レブは常時見るものでもないのでOBD2アダプタ+アプリでいいと思いますよ。
※よくあるOBD2アダプタとEUROの6pin変換ケーブルが必要です。
燃費系は欲しいけど、マイチェンでつくものかしら?
書込番号:25027247
5点
パーツリストネットで見れるんですね、買わないと見れないと思っていました。これからは調べるようにします。ありがとうございました!
書込番号:25100158 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア
>rockakkeiさん
まだ買えそうなんですか?
ちなみにどちらのお店か教えてくれませんか?
書込番号:24737727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>rockakkeiさん
それじゃあ、解りませんよ。もうちょっと、詳しくお願いします。
書込番号:24737879
2点
ドリーム店さまから詳細をネット上にあげるなと言われているので、近畿圏内とだけお伝えします。
書込番号:24737922
1点
>ドリーム店さまから詳細をネット上にあげるなと言われているので、近畿圏内とだけお伝えします。
失礼ながらこんな中途半端な中途半端な情報なら上げない方がいいと思うけど。
自分が買えたから?か分からないけどなんかいやらしいね。
書込番号:24737955
45点
ほんとに欲しい人はもう探してますよ。
私は親切な書き込みだと思いますね。
書込番号:24738635
5点
あら、こんなところに書き込みがあったのね・・・
知らないうちに検索ヒットして、残り3この内の1つをゲットしていましたww
取り付けた効果の方は・・・う〜〜ん。オデッセイに無理やり付けたときのほうが、まだ効果があったようなww
昨日は250キロほど走りましたけど、腕がしびれるようなことがないのは、このおかげなのかしら??
今度、外して走ってみますわねww
書込番号:24139341
8点
ナラリーマン珍太郎さん
コメント拝見させて頂きました。
ちなみに、こちらのパーツを付けられた感じですが、
如何なもんでしょうか?
書込番号:24356225
2点
>あらいーにょさん
あくまでも個人的な感想ですが、高速走行時のフレームのブレが減少し、安定感が増した感じがします。
あと、見た目がよくなったという自己満足感も(笑)
凡庸な答えで恐縮ですが、取り付けてよかったと思います。
書込番号:24359187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
たぶん 『新車購入の契約して免許を取ると3万円』 は知ってる人が多いと思います。
トリシティ300のサイトにもありますし。
■TRICITY300普通二輪免許とっちゃう♪キャンペーン
https://www2.yamaha-motor.co.jp/SPT/Locator-Tricity3002020/
期間中に免許を取得し、キャンペーン協賛店にてTRICITY300 ABSを新車でご購入・ご登録されたお客様に、免許取得費用の一部として30,000円(税込)サポート!
でも、それ以外に 『2万円のキャンペーン』 もあるのを知らない人いるんじゃないでしょうか?
■YSP ゲット!ライセンス
https://ysp-members.com/support/getLicense/
普通 ・ 大型二輪免許取得前に、YSPメンバーズクラブ各店にてエントリーして頂き、免許取得後にエントリーしたYSP店にてヤマハ126cc以上(国内モデル ・ 海外向けモデル)の新車をご購入頂いた方にもれなく、免許取得費用の一部として、20,000円サポートします。
これは『ヤマハ』ではなく『YSP』のキャンペーンです。
けっこう盲点だと思います。
両方に登録しておけば合計【5万円】のサポートになります。
しかも『普通二輪小型限定→限定解除』も対象。
私の場合は限定解除に税込み総額50114円(講習5回)なので、たった114円で限定解除できる事になります。
3点
>やすゆーさん
とても良い話ですけど、ヤマハにとっては値引き減らせば同じことじゃないのかな?そんな気がします。
書込番号:23678985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
別に、このキャンペーンに応募しなかったら値引きされる、というワケじゃないからね?
ヤマハがこの値引きを前提にしてるなら、尚更知っておかないと損でしょ。
書込番号:23679079
2点
>カップセブンさん
つーか、5万も値引き減らす程値引き幅あるんでしょうか?
仮に10万値引きがあったとして残り5万、値引き少ねぇなケチが!ってなったり、
帳尻合わせに納車整備料盛ったりしたら、ボるのかガメツいな!ってなりそうなので、
どっちにしても店のイメージは悪いでしょうね。
それと3万は販社の負担(YSPにバック)だからYSPの持ち出しは2万ですね。
なのでやすゆーさんの書き込みは有用な情報だと思います。
消費者の立場として値引きは有るに越したことはないですから。
因みにこの前息子に付き合ってカワサキプラザに行きましたが、
新車買っても値引きは一切なしと言われました。(・ω・)
その代わり定期的に用品プレゼントとかのキャンペーン張ってるみたいです。
ツッコミ入れなかったら知らずに損することもあるかもですね。
書込番号:23679527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>やすゆーさん
>鉄騎、颯爽と。さん
わかりました。
間違ってますね
素直に直感で意見してみただけです。
ありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:23679844 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>カップセブンさん
間違っているとまでは思いません。
現に車両販売価格を安く見せ掛けるために、
納車整備料とか納車手数料とかの名目で計上した費用を高めに設定している怪しい業者もいるみたいですから。
それらをちゃんとチェックするのもまた消費者として気を付けなければならない重要なことですよね。
書込番号:23680280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





