このページのスレッド一覧(全180スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 5 | 2008年3月12日 06:22 | |
| 0 | 5 | 2008年3月3日 18:00 | |
| 0 | 1 | 2008年8月3日 16:19 | |
| 1 | 13 | 2008年3月10日 08:24 | |
| 5 | 3 | 2008年2月10日 14:23 | |
| 19 | 18 | 2008年1月31日 23:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
つい先日、13年乗った原チャリが壊れた為、
近くのレッドバロンに訪れました。
何でもいいから安いのはと聞くと、定員に進められたのが
このV125Gでした。
カタログに記載されている色は、赤・青・黒・シルバー
しかないのに、何故かホワイトパールがあるとの事…??
実車をみるととても綺麗で、即契約しました。
決算という事もあり、荷台につけるボックス(約1万円)と
子供用のヘルメット(約1万円)もつけてもらいました。
結局車体税抜き197,000円+ボックス+ヘルメットです。
まだパールがある事事態知られていないみたいで、
少しの間だけでも優越感にひたりたいと思います。
それか私が知らないだけ??
まぁどちらにしろ、納車が楽しみです。
1点
ご購入おめでとうございます。
パールは特別仕様として限定?台生産されたモデルが
残っていたものと思います。
>結局車体税抜き197,000円+ボックス+ヘルメットです。
お得な買物ですね。わたくしの05年モデルは3ケ月待ちでU字ロックのみの
サービスで20万でした。(自賠責5年とオイルリザーブで乗り出し24万)
他に四輪やZRX1100Rもありますが、専らアドレスばかり乗ってます。
燃費良し、取り回し良し、小気味良い走り・・・最高の下駄です。
書込番号:7512751
1点
カンバックさん ありがとうございます。
>パールは特別仕様として限定?台生産されたモデルが
>残っていたものと思います。
そーなんですか、たまたま良いタイミングで在庫があった
という事ですね。色も綺麗だし、値段もお手頃でほんと
即決でした。
納車されれば、間違いなくカンバックさん同様
最高の下駄になる事、間違いないでしょう。
これから長い付き合いが始まるので、可愛がって
やろうと思います。
書込番号:7513102
1点
あまりにタイムリーな内容でしたので
書き込みさせて頂きました。
実は私も白を昨日発注しました。(土曜に納車予定)
スタンダードのつもりで聞いていたらショップが勘違いしていて
私:「あれ!?Gで白なんてあるんですか?」
店:「ありますよ、限定色です。あれスタンダードですか?」
なんて感じでした。白があるならGと差額1万ちょっと
(値引率がSTDは悪く、キャリア代を含めると11,000位)
なのでGの方がよかったので飛びつきました。
(夜間走行が多いので白が少しでも目立つってだけなんですが)
が、古い在庫か不安になって調べている所でした。
私は本体-25,000 諸費用13,000 保険切り替えなので0
0査定のGアクシスを10,000で下取りしてもらいました。
(結果、207,950) BOXはつけてもらいました。
書込番号:7516616
1点
まったく、私もちゃまんばーさんと同じで、
Gで白??パール??えっ てな感じでした。
で、現車みてすぐ気に入りましたよ。
購入店のレッドバロン曰く、ホワイトパールはそんなに
古い在庫ではないみたいな事おっしゃっていましたよ。
メーカーに問い合わせてみないと、はっきり分からない
との事でした。
早い納車なんですね、何故私のは納車が遅いのだろう??
決算期で忙しいのかな??
書込番号:7517196
1点
既出でした。限定でなくなったみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103010696/SortID=7248727/
限定の方がいい気もしますが、なんとなくホッとしました。
乗り換えなので手元には土曜にしましたが、
メーカーからは水曜(今日)入るそうです。
(土曜注文です。うちは静岡です)
書込番号:7521324
1点
出ました!ニンジャ250RとD-TRACKER Xの2車種同時発表!
両方ともインジェクション採用で少しスペックに不満はあるものの、
250クラスに新車を投入したkawasakiの賭ける姿勢が垣間見えます。
値段もニンジャが498000・D-TRACKER Xが538000とモデル
チェンジ前とあまり変わらず、ニンジャは買い得感さえも、、、
http://www.kawasaki-motors.com/model/d-tracker_x/
http://www.kawasaki-motors.com/model/ninja250r/
0点
KLX250もですよ〜
カワサキの挑戦て感じですね。
Ninja 250R 予想では50万超えてましたし、498000円は安いですね。
パワーは下がりましたね。DトラとKLXはとシェルパと同じ位か…
でもNinja 250Rはグロス時代の表示を思うと、
思ったよりは下がってないかなと思いました。
31馬力ならグロスで34位で旧VT250と同じかな。
ただ車重がちょっと重いかな。。。
書込番号:7471865
0点
ZZ-Rさん>
おはようございます。やっぱりZZ−Rを乗ってらっしゃるんですか?
車重までは気にしてなかったです。やはりマフラーとかに重さがかかっ
てるんでしょうね。
いやぁ〜D-TRACKER X欲しいです。ヤマハのWRと比べると15万以上もお安
く発売だなんて、、、
書込番号:7472795
0点
>現役調査員さん
こんばんは、ZZ-R1100に乗ってましたが、
重いので手放しました。過去形です。
そうですね、車重は環境対策とか
コストの関係も有るんでしょうね。
アルミフレームとかにすると掛かりそうだし…
D-TRACKER X良いですね〜
パワー落ちましたがタコも付いて良いです。
書込番号:7476993
0点
価格comツーリングスーパーバイカーズ最強コンビ結成ですか(((゜д゜;)))ガクガクブルブル
私はアドレスで遠く後ろから眺めています(^^;;
大きいのは、GPX750Rがリニューアルしたら考えます。
昨年買い替えたナナハンも、狙いはGPXの路線でした。
しかし、狙い通りなのは人気だけ。重いしトルクもパワーもないし、ダメダメです。
価格comツーリングでみなさんについて行けません(´・ω・`)
書込番号:7479604
0点
高速道路の風圧の辛さを少しでも軽減しようとデイトナのスクリーン付けてみましたが、見た目通り?屁の役にも立ちませんでした。
今度はブラストバリアにしてみようと思いますが、つけてる方がいらっしゃいましたらインプレお願いします。
0点
半年も前のご質問で恐縮ですが。
私は、SR500にデイトナ製のスクリーンを付けています。
効果はとても強く感じています。
高速を100km位で走行してる時に左手を正面に翳してみれば
分かると思います。空気(風)が丁度ヘルメットの上を掠めるように
流れていきます。
結果、首が楽に振れるので、左右の安全確認がし易い。
胸に受ける風圧が少ないので疲れない。
等の効果が得られました。
私のSRも結構アクセサリー・パーツを付けていますが、これほど効果を感じた物はありません。
(純然たる排気量アップやキャブレターチューニングによるパワーアップやサス交換等の効果は別とさせて下さい。)
欲を言えば、もう少し高級感があれば良いな、と思っています。
書込番号:8163274
0点
このバイクいいですね〜。マジェスティ125と悩みに悩んでおります。
ところでスズキでキャンペーンをやっているようです。
http://www2.suzuki.co.jp/motor/campaign/givi_present/index.html
新規契約者に3月31日までオプションのGIVIテールボックスと同型のもの?(¥11,550相当)がプレゼントされるそうです。
思わずアドレスに決めちゃいそうです^^;
0点
3/31までって微妙ですねぇ。
4月登録で、自動車税1600円浮かそうと思っているのですが。
3/31ぴったりに買いに行けばOKでしょうか(^^;;
書込番号:7375093
0点
ごせーやくですか(^-^) ありがとうございますm(_ _)m 予定しておきます。
書込番号:7375289
0点
どーせ保険屋がお金出すんだから ケチくさい事言わないのウ・・ ウン(・д・`)
書込番号:7375993
0点
それなら保険を31日にきって 登録は㋃なら 税金節約できますね たいした額ではないけれど
書込番号:7376047
0点
今は直ぐに納車されるし色々貰えて羨ましいなぁ。
わたくしの時は3月に契約して納車は5月連休前と聞いてたのに
結局は6/Eの忘れた頃だし、貰えたのはロックだけよ。
書込番号:7389223
0点
先般自宅近くで契約しました!
アドレスV125Gリミテッドです。
シールド、グリップヒーター、ナックルガードなどリミテッド仕様にキャンペーンのテールボックス、一年間の盗難保障、三年の自賠責保険と諸費用や税金など全部込みで25万円ちょうどでした。
これにオマケとして展示品ですがOGKのベッキーヘルメット(一万円くらい)もつけてもらいました。
結構頑張ってもらっていると思うのですがどうでしょうか。
書込番号:7508076
1点
ご購入おめでとうございます。
リミテッド・・・いい響きですね〜(笑)
シールドはリミテッドでもオプションなので、なかなか限定車の値引きは渋いってのを考えれば、トータル金額は結構お得だと思いますよ。
そろそろ防寒装備が必要なシーズンも終わりそうなので、早く売って在庫を減らすために販売店への卸値を下げてるのかな?
書込番号:7508783
0点
ケムシトリー@麿ッコさん、お返事有難うございます。
多分なんですけど、三月の決算時期だから出た数字ではないでしょうか。
リミテッドは冬仕様とはいえ、かなり売れてるからあんまり叩き売りしたくないみたいな事をお店の人が言ってましたよ。
現金一括でその場で支払いしたのも大きかったのかも。
一応注文書には車両本体から三万円の値引き、となってました。
街中にある普通のスズキ専売店ですが、私は大型二輪免許は持っているものの完全ペーパーでバイク購入は初めてなので、自宅近くでメンテの心配が無いところで安く購入出来て良かったと思ってます。
店長さんも凄く良い人で、本物のライダーって感じで頼りになりそうです。
今週末に納車ですが凄く楽しみです!
スクーターに乗ったことが無いのでちゃんと運転出来るか心配ですけど…早く乗りたい!
書込番号:7508905
0点
>私は大型二輪免許は持っているものの完全ペーパーでバイク購入は初めてなので
・・・なんかすごいですねぇ。
書込番号:7509842
0点
すいません!話しの途中で送信しちゃいました。
初めてのスクーターとのことで余計にわくわくしちゃいますよね。
そういえば昔私の妹が初めてスクーター(50cc)買った時の事です。
バイク屋の親父が妹に乗り方を教えていたのを横で見ていたのですが、エンジンをかけてスタンドを外してシートに跨った妹に親父が
「アクセルを手前に回すと・・・」
と言った瞬間妹はアクセルを全開にしてすっ飛んでいき
「とーめーてーーーー・・・・」
親父は凄い勢いでダッシュしながら
「ブレーキーーーーー・・・・」
と追いかけて行きました。
ま、私は呆然と見送るしかなかったんですが、戻ってきた妹とバイク屋の親父の疲れ切った顔は今でも忘れられません(笑いがこみ上げてきます)。
まぁ、クルマの免許しかない妹とは話がまったく違いますが、あれがアドだったら笑い話じゃ絶対済まないので気をつけてねぇ。(余計なお世話だけどね)
書込番号:7509983
0点
アドレストッシーさん、お返事有難うございます。
50ccですっ飛んでいった妹さんと追っかけたお父様、お怪我はなさそうで良かったですね。
私も乗ったことがないのでクラッチの無いバイクってちょっと怖いです。
納車の時にバイク屋さんにしっかり運転の仕方を聞かなきゃと思ってます。
ATとMTって操作が全く違いますもんね…
タンク挟んでニーグリップでクラッチ握って…だったら大丈夫ですけど
ニーグリップも無くてどうやって安定するのかな…でもスクーターって慣れたら凄く楽そうですよね。
パワーのあるアドレスですっ飛んでいかないよう気をつけますね。
ご忠告有難うございます。
たまに原チャで片手でタバコ吸いながら、足は胡坐みたいにしているおっちゃんとか見かけますけど、何であんな曲乗りみたいな事が出来るか凄く不思議です。
アドレスの話とちょっと外れちゃって恐縮です。
書込番号:7510397
0点
まあ、ブレーキは自転車と配列が一緒なので、チャリに乗れる人なら大丈夫でしょう。
アドレストッシーさんのこぼれ話にもあるように、やっぱり問題なのはアクセルワーク。
車だとクリープ現象があるため、そのままジワっとアクセルを踏んでいけば簡単にスタートできますが、スクーターはエンジンの回転数が上がらないと遠心クラッチが繋がらないので、ついつい初心者はラフにアクセルを開けちゃいます。
まず最初に、ゆっくり操作してリアタイヤにトラクションが掛かるアクセル開度がどれぐらいか確認しておくと、必要以上に開けすぎる事も無いでしょう。
書込番号:7511976
0点
YSP横浜南で
'06 FZ1(1,000cc)
価格(車両本体税込):980,700円
カラー シルバー
走行距離 1,709km
車検 20年3月26日
を発見!!
プレストの試乗車だったらしく
店頭に さらに5万円引きカードが付いていました
国内版も発売されますが フルパワー車がプレストからは逆輸入されないので 横浜方面で欲しい方は
問い合わせてみては??
2点
水を差すようですが、'07の新車がまだ都内で流通しています。
以前’06に乗った感想ですが、’06ドンツキが激しいです。
’07でECUのセッテング変更により多少は収まったようですが…
シルバーがどうしても欲しい方には朗報かもしれませんね
書込番号:7356765
3点
試乗車でその値段は高いですね せめて70万円台以下で無いと お手ごろ感を感じないな
価格(車両本体税込):980,700円 中古の型落ちの値段じゃない
書込番号:7357486
0点
> プレストの試乗車だったらしく
慣らしもせずに引っ張られまくりですかね?
それにこの価格だすなら、少し無理して新車が良いですよね・・・
> YSP横浜南で
HPに写真が掲載されてますが、若干黄ばんでいるような・・・
きっと実車はそうでもないんですよね?
書込番号:7369542
0点
見に行くだけのつもりが...買ってしまいました。 スペイシーの下取りが予想以上のうえ3万引き+アルファ(用品)+盗難保険もして頂き追金11.5万でサインしました。又来週納車後レポ−トします。
1点
初めまして、nuutoriaと言います。
リード購入おめでとうございます。自分もリードいいなぁ―と思っています。納車楽しみですね(笑)インプレ楽しみにしています。
書込番号:7267614
1点
返信有難うございます。 納車は来週末成りそうです。実車有るのですが 1/25日発売なので登録出来ないそうです。少し初期不良が怖いですが(笑)
書込番号:7267925
1点
>少し初期不良が怖いですが(笑)
それより盗まれないように気をつけな!いたずらもな!
書込番号:7270588
0点
ベトナムではわりと人気があるみたいですね。加速性能が良いと書いていますよ。ただ燃料タンクをフロアー下にしているので、走行安定性は良いのですが、足が窮屈と書かれていますね。購入後、レスをお願いしますね。
http://yashinomi-blog.seesaa.net/article/40559181.html
書込番号:7274098
1点
>ベトナムではわりと人気があるみたいですね。
ハノイ近郊の町では 殆ど見かけません エアーブレード とヌーボーが人気のようです
シグナスも結構見かけます
ヌーボーがUS$1400 しかし@は何故かUS$6000高いですね〜 関税か贅沢税か?
近所のマーケットの入り口で売っていた中国製のカブタイプはUS500でしたが 不人気です(笑)
書込番号:7274949
1点
昨年の6月ごろからベトナムでは、女性に人気がでていると書いていますね。確かにスマートな感じはしますね。後は耐久性ですね。ヤマハもスズキも中国でも生産しているのですが、日本には台湾製を輸入していますね。ホンダのみ中国製を輸入しているのですが・・・。
http://www2m.biglobe.ne.jp/~saigon/bike.htm#scr
書込番号:7275042
1点
ベトナムのバイク事情に合っているんでしょうね
何しろ物凄い数のバイクがのんびりと走り続ける印象です
ギア付きのバイクは走り出したら直ぐにシフトアップ 本当にトコトコって感じで走りますからね
インドのランドアバウトで車とバイクと自転車と牛が混ざって走っているのを見た時も
驚きましたが 最初にベトナムのバイクの数を見た時もビックリしましたね
毎日車で片道一時間弱の通勤していますが 信号で止まったりするとバイクが自転車が
隙間を見つけては 割り込んできて 信号が青になっても中々進めないような状態です
ホーチミンやブンタウとハノイを比べると かなりの違いが有りますね
北と南の格差が未だありそうです
書込番号:7275388
1点
納車が今月25日です。
以前、スカイウェイブに乗っていたので一般的に収納スペースの少ない125ccはちょっと。
ヘルメットが2個収納できて水冷になるという噂のNEWリードの発売を待っていました。
カラーはガンメタもよかったけど、長年愛用しているヘルメットに合わせて結局、白にしました。
オプションはグリップヒーター、サイドスタンド、イモビーアラームを注文しました。
強制保険も丸々5年加入して
値引きは¥2万弱のみ。
正直、サイドスタンドがオプションにはガッカリだよ!
しかし、わずかな値引きにも関わらずホンダ車ではフォルツアを検討していたせいかトータル的に出費を抑えることができたのでちょと安心。
スカイウェイブ250の在庫車だと大幅値引きで¥40万になるとかで、かなり迷ったけど。
マジェ125も検討したけどヤマハYAPだと値引きして¥35万、購入後の保証がはっきりしないバイク通りの平行輸入の店でも¥29万。
だからリードの4スト水冷で中国製とはいってもホンダで扱っているので¥27,3万も納得かも。(アドレスと比較すると割高感は否めませんが・・・。)
とりあえず二日後の納車が楽しみです。
これからハンドルカバーとリアボックスを考えますがどんなのがいいか皆さん教えてください。
書込番号:7279347
2点
政.comさん おめでとうございます。
うらやましいです。自分もリード見に行って来ました。
ガンメタリード良いですね。V125Gのパールホワイトと見比べて、そらぞれに良いなー・・・と。悩んでいます。
値引きは、V125Gが約2万円引き リードが1,5万円から3万円引きぐらいでした。
バイクについて、(パソコンもなかなか文字が打てない)素人です。購入は、まだまだ先ですが。値段だけでなく、面倒を見ていただくお店もきになります。 みなさんは、どんなバイク店がおすすめですか。
書込番号:7280313
1点
政.comさん おめでとう御座います。私も25日予定です。色はレッドで決めました。オプションはグリップヒーターのみです。値引きは約3.3万でこれは特別値引きだそうです。(このお店で続けて3台目なので)ちなみにリヤボックスはカッパを買いました理由はジビと性能は互角(ライセンス品)で価格が安いので決めました。
書込番号:7280370
1点
nuutoriaさん fururinさん ありがとうございます。
fururinさん リアボックスのカッパについて教えてください。
書込番号:7280536
1点
アクティブのカッパは
http://www.acv-co.sakura.ne.jp/01_activemind/index.html
で出ています。定価は高いですが値引きは 大きいです。因みに
26Lをセールで0.8万で買いました。
書込番号:7280732
1点
fururinさん ありがとうございます。
早速、WEBカタログを見ました。
白がないのがちょっとGIVIと迷っていますが。
黒でいこうかなと、思っています。
26リットルのがいいですね。
友人にもカッパのリアボックスを教えてあげようと思います。
書込番号:7280814
1点
はじめまして! このサイト見させてもらい いろいろ参考にさ
せてもらっています ありがとうございます
私は CL90>ダックス90>スーパーカブ90>レブル(250)>リード
90と 乗り継いできましたが そろそろリード90もヘタってきて(メーター類すべて機能せず・・それでも日々元気に走ってくれてますよ) 乗り換えようかと 考えているひとりです
ホンダ、ヤマハ、スズキと候補を絞ったのですが結果 このリードに決めようかと思っています 販売店で白のリード見てきて やっぱり収納は いいですね〜♪
悩んでいる事がひとつ スペイシー100の中国製タイヤ(チェンシン)のグリップの悪さについてカキコミ読んだのですが・・販売店で聞くと リードにもそれと同じタイヤが使用されていると・・・
もうおじさんなのでスピードもださないのですが 雨上がりに乗ることもあり 少し心配です (当然 マンホール等の上でブレーキかける素人ではありませすが・・)
現在少し体調を崩しているので 購入は春頃になります みなさんの ご意見楽しみにしてます よろしく^^
ps fururinさん 政.comさん おめでとうございます 25日楽 しみですね〜♪
書込番号:7282823
1点
カタログをホンダから送ってきました。すでにKIJIMAのアルミボード・ファッションモールやモリカワのマフラーもCUSTOMIZE CATALOGとして入っていました。ホンダさんも力が入っているようです。ファッションモールは中国では普通に付いているようです(?)が、日本では珍しいですね。なかなかファッショナブルですね。
書込番号:7285085
1点
5月31日までに契約か登録した方には1年間の盗難保険が付くとのことです。
書込番号:7323370
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)




