バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(298107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ラージシールドが安くなってます

2009/03/16 02:40(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > スカラベオ250

スレ主 YOU&MAYさん
クチコミ投稿数:169件 スカラベオ250のオーナースカラベオ250の満足度5

特価ほど安いというわけではありませんが、今まで24000円程度だったラージシールドが、いくつかのところで19500円と、4500円ほど安く売っています。
2段式のほうは28000円と5000円ほど値あがっています。
季節が変わるからでしょうかね。購入しておこうかな。。。

書込番号:9253162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2009/03/19 23:44(1年以上前)

ラージシールド装着

後ろから・・

ナックルカバー結構いいです

YOU&MAYさん こんばんわ。400ieを愛用しているびわやまと申します。
ラージシールドがその価格ならお買い得だと思います。私は半年ほど前にほぼ定価で
購入しました(羨)
さて、この商品の感想はその防風性にビックリすると思います。サイズが
ホントに大きいので上半身を軽く前傾するとシールドに覆われるような感じに
なり、更にナックルガード一体型となっていますので寒い季節や高速走行時には
とても快適です。
又、60〜70km/hの中速域ならノーシールドのヘルメットでも快適に走行
できると思います。
反面、雨の日は水滴溜まりで視界が悪くなりますのでいい事ばかりではありませんが・・

写真は愛車です。装着例の参考になればと掲載いたします。

書込番号:9273120

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOU&MAYさん
クチコミ投稿数:169件 スカラベオ250のオーナースカラベオ250の満足度5

2009/03/20 00:15(1年以上前)

びわやまさん
写真ありがとうございます。ブラックですかね、光の具合がとてもいいですね。やっぱりナックルガードほしい・・・冬は手袋してもだんだん冷たくなってくるんで。
400ieということは2段式もわかると思いますのでお聞きしたいのですが、シールドを支える棒とシールドの隙間についてですが、ラージは2段式と比べ狭いのでしょうか。
実は2段式で、隙間と棒を利用してRAMマウントのUボルトベースを使ってナビを取り付けるのですが、かなりぎりぎりなのです。
よろしくお願いします。 

書込番号:9273345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/20 22:39(1年以上前)

ナビ取付例

YOU&MAYさん こんばんは
種色はモカブラックです(^^)。 ナックルガードの件、私はグリップヒーター
(ヤマハ製全周ヒーター)を装着し併用していますので冬や雨の日など快適で
もう手放せない身体になっています(^^;
さて、ご質問の件ですがシールドとステーの隙間は約10mm程で2段式も同じ
くらいだったと思いますが、念のためご使用されているナビクランプが取付
可能かはご自身でのご確認をお願いします。
私も当初ここにナビを付けようと思っていたのですが実はラージシールドは、
シールド固定ステーとミラーを別のステー(直径8mmくらい)で連結し剛性を
持たす構造・構成になっておりまして私はここにナビをクランプ固定しています。
ちょっと解りづらいですが写真を貼っておきます。右ハンドルの上に黒い横棒が
見えると思いますがこれが連結用のステーです。
ちなみに固定ステー・・・むむぅ・・と考えた結果、現在はスピーカーを取付け
音楽なんぞ楽しんでおります(^^;

書込番号:9277943

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOU&MAYさん
クチコミ投稿数:169件 スカラベオ250のオーナースカラベオ250の満足度5

2009/03/20 23:32(1年以上前)

びわやまさん

ご確認ありがとうございます。大変参考になりました。
右ハンドルのところの黒い横棒ですね。これがあれば、隙間を気にせずUボルトベースで簡単につけることができます。ナビの位置もシールドで風が当たらなく完璧です。頭の中で青写真ができちゃいました。
グリップヒーターはよさそうですね。手袋は厚いものだとハンドルの感覚がなくなるので我慢してましたが、ちょっと検討の余地ありですね。

書込番号:9278283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/21 00:20(1年以上前)

参考になり良かったです(^^)。
スカラベオ良いバイクですのでお互い楽しく乗っていきましょうね

書込番号:9278589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 テールボックス取り付けについて

2009/03/14 21:16(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード

クチコミ投稿数:21件 リードのオーナーリードの満足度4

テールボックスをつけようと思うのですが定価11700円のボックス取り付け工賃込みで15000円は高すぎるでしょうか。リードを買ったホンダドリーム店の話ですが。。。何か情報があればどなたか教えてください。

書込番号:9245437

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:14件

2009/03/14 21:46(1年以上前)

ヴェク君さん こんばんは。

どのようなBOXでしょうか。ストップランプ連動とか?

そうでなければ自分で簡単に取り付けられると思いますので、
工賃は高いような気がします。

書込番号:9245579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 リードのオーナーリードの満足度4

2009/03/14 22:10(1年以上前)

シグオジサン、早速のお返事ありがとうございます。ボックスはテールレンズ(赤)の付いてる、標準タイプです(ストップライト連動でない)ただ取り付け用ステーは別売りでいくらかはかかるらしいのでその辺は微妙であります。リード110専用のボックスも8千円台で売っている様なのでその辺も視野に入れてバイクやに行こうと思います。ありがとうございました。


書込番号:9245743

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今が買い時!

2008/12/23 19:52(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > VFR

スレ主 530ZZZさん
クチコミ投稿数:39件

パッセージで見積りをもらいました。
2008年モデル在庫限りでの年内成約特価のようです。
STD/ABSとも在庫有りだそうです。
ホームページでは公開していないようです。
国内仕様より安いかも!といえる価格でしたよ。
保証も長いのでオススメです。

書込番号:8829132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タケガワ

2008/11/28 16:24(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:10件

タケガワから新しいボアアップキットがでましたね。
これからボアアップを考えている人は要チェックですよ。
http://jboy.blog17.fc2.com/

書込番号:8702966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

リアキャリア発売される

2008/11/28 15:30(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400SS

クチコミ投稿数:43件 CB400SSのオーナーCB400SSの満足度5

こんにちは、みなさん。ボーマン船長と申します。
別にCB400SSに乗っているわけではございませんが、絶版になっていたリアキャリアが発売されるそうですよ。

くわしくはココ
http://blog.goo-net.com/yokorin/archive/601

書込番号:8702845

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

標準

作りました!ナックルバイザー

2008/11/25 18:38(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 90

クチコミ投稿数:53件

本日 カブ90DXのナックルバイザー手創りしました。
氷スコップを ダイソーで¥100で買い ステー¥78で
バックミラーを介して取り付けしました。いやいや 暖かいの
暖かいの〜 実は ビニールハンドカバーか、市販のナックルバイザー
にするか悩みましたが 先日ダイソーで氷スコップ眺めて 『ハッと
アイデアが浮かびまして 早速取り付けしました。
まるで市販品のようで なおかつ風を見事に遮りいい出来です。
これなら フォーサイトにも取り付けてグリップヒータ効果を高める
為にと思います。 ほんと 安く出来ました。お勧めです。

書込番号:8689923

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/11/25 20:21(1年以上前)

おおっ、凄いですねぇ。

できれば画像が見たいです。<(_ _)>

書込番号:8690317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/11/25 22:32(1年以上前)

ありがとうございます。 では 明日写真撮影してみます。

書込番号:8691192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2008/11/26 18:55(1年以上前)

今日は、天気もよく手創り『ナックルバイザー』撮影しました。
コスト安く 効果は絶大でした。
次は 太もも付近の風除けバイザーを作ろうとホームセンターで
部材を手配しました。 次の休みに作ろうと思います。

書込番号:8694655

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/11/26 19:47(1年以上前)

おおお、グッジョブです。
素晴らしい!

風除けバイザーも楽しみにしています。

私は根性無しなので、レッグカバー使ってますけど・・・。

書込番号:8694846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2008/11/26 20:21(1年以上前)

いいバイクですね 輸入車種のようですね。
レッグカバーみるからに暖かそうですね〜
私の場合乗り降りが多いものでして どうしても
干渉しない感じの 防寒タイプを目指しています。

書込番号:8695005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/11/26 22:06(1年以上前)

タイ製のカブというかカワサキなのでカブでさえないですけど・・・

レッグカバーは、暖かいですけど
ちょっと面倒です。
キーが見えないので、手探りかレッグカバーを上に持ち上げないと見えません。

書込番号:8695603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/11/28 00:09(1年以上前)

でも 質感はなかなかいいですよね。
アルミステップステーなんかいい感じですね。
ディスクもいい感じです。

 当方 DX90カブと フォーサイト所有していまして
使い分けています。 車はCRVと ホンダ党です。
 一番先に乗ったバイクは カブ50でした。
その後 モンキー DAX と ホンダが多いです。

書込番号:8700897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/12/04 07:47(1年以上前)

だいちゃんDOHCさんの書き込みをみて、早速ダイソーへ行って、アイススコップ買いました。
ステーとかもダイソーで購入し、今度の土日に取り付けるつもりです。
大阪の枚方付近で、同じようなナックルバイザーを見かけられたら、それは私です。
また色々と書き込みをみて参考にさせて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:8731675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/12/05 23:33(1年以上前)

かっちゃん みて頂きましてありがとうございます。
おんなじ枚方市なんですね???
ジグソーあれば簡単にできますよ
指先が冷たくなくなります。 うまく出来ると
いいですね。   

書込番号:8740098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/08 08:17(1年以上前)

アイススコップのナックルガード、無事取り付け出来ました。
使用した感想は、、左手は直接風もあたらず、非常に良い感じです。
右手はブレーキレバーがあるため、左手よりも少し前にガードを取り付けなければならず、
仰るとおり、指先だけ冷たくなりますが、まあ、厚めのグローブにすれば良いのではないでしょうか。個人的には大満足です。だいちゃんさん、ありがとうございました。

その日はついでに(というかメインは)リアタイヤを外して、ドリブンスプロケットとチェーンの交換を行いました。初めてだったので出来るか不安だったのですが。
お恥ずかしい話、チェーンがきつすぎたまま使っていたようで、何か異音がするなー、と思ってチェーンガードを開けると、ドリブンスプロケットの歯が、半分以上無くなっていました。
これは危険と思い、アウスタで取り寄せたスプロケットとチェーンを交換したしだいです。
皆さんもチェーンの張りすぎ(たるみ過ぎもダメですが)には、気をつけましょう!

書込番号:8751766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/08 22:32(1年以上前)

前の投稿、言葉遣いがおかしかったですね、すみません。
会社から帰るときに、ナックルバイザーの角度を調整してみたところ、右手も指先が冷たくならずにすみました。風が甲の上をなでていくような感じで、指には当たらず、ほんとに快適です。だいちゃんさんの投稿に感謝です。市販のものを考えている人は、一度真似してみては?

書込番号:8755002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/12/09 00:53(1年以上前)

かっちゃん1968 さん無事取り付け出来てよかったですね
これは ほんとに安くできますので〜ホンダアクセス純正は、
風を完璧に遮りますが ちょっと大きすぎると思われる方には
お勧めですよね。 いま 膝の風を遮る 安くできて安全な
カバーを検討中です。 たまたま コーナンで スチロール
ボードを 買い カブで持ち帰る時に 膝付近に仮置きして
帰る途中に よく風を遮りましたので これは???と・・・
取り付けステー&角度&形状をいま思案中です。
カブは乗るたびに 楽しいですから 厳しい冬にも快適に
乗ってあげたいですからね〜

書込番号:8755953

ナイスクチコミ!1


yonechinさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/22 16:42(1年以上前)

だいちゃんDOHCさん、こんにちわ。
購入のうれしさから、こちらへ投稿させていただきました際に返信いただき、
ありがとうございました。
その後、いろいろ見ているうちに貴殿の投稿に目が止まりました。
ナックルバイザー、お見事です。
恐縮ですが、早速真似させていただき、昨日完成しました。
昨夜、早速効果確認のため運転してみたところ、バッチリでした。
純正品は大きすぎて何となく気に入らず、一方でバイク店で見た大型スクーターに
取り付けてあったバイザー(おそらく純正品なのでしょうが)がとても手頃な大きさで
いいなあ〜と見入っておりました。
その後、貴殿の投稿を拝見して”これだ!”と思いました。
素晴らしいアイデアを紹介いただき、ありがとうございます。
温かくはなって来ましたが、まだまだ朝晩は寒いですので、助かりました。

書込番号:9137288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/16 15:42(1年以上前)

こんにちは。書き込むべき車種でない上、超亀レスにて大変恐縮ですが、スレ主だいちゃんDOHCさんのナイスアイディアからの拝借ですので、こちらに書き込ませていただきました。

ネジ・プレート類は手持ちの余り品で対応しましたので、今回の作成にあたっての出費はダイソーにて氷スコップ2個210円のみで済みました。これらか寒い季節に向けてどれほど威力を発揮するのか、大変楽しみです。

ホント素晴らしいアイディアをご紹介いただき、ありがとうございました。

書込番号:10318248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/16 19:12(1年以上前)

アイデア賞ですな!

というより発明に近いかも!

お見事なセンスです!

書込番号:10318845

ナイスクチコミ!2


maxmotoさん
クチコミ投稿数:1件

2009/11/16 18:45(1年以上前)

こんにちわ!
ボクも自作しようといろいろ検索して参考にしていたら、
この氷スコップ型に辿り着きました!

ありがとうございました!

バイクはタイホンダ WAVE125iです。

書込番号:10486089

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング