バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(297180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 etcについて教えてください。

2019/06/23 14:43(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル250

【ショップ名】ショップA

【価格】日本無線 二輪車etc 分離型

【確認日時】

【その他・コメント】お尋ねします。詳しい人教えてください、レブルのetcは一体型でハンドル周りにセットとの事で、分離型は1.5バージョンで部品代が37000円 工賃9720円 革製etcポーチ10800円 セットアップ代2700と言われました。さすがに高すぎる印象を受けたのですが、相場相応なのでしょうか。又他のクチコミに、ミツバmsc-be51がシート下に入るとの事。ちなみに値段検索したら2.0バージョンですごく安かったのですが皆様の意見お聞かせ下さい。因みに私 60過ぎてバイク免許取得したジジイです!

書込番号:22754351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2019/06/23 17:36(1年以上前)

日本無線JRM-21シリーズ ETC2.0 分離式 ¥25,704
ETC2.0 セットアップ                ¥2,700
ETCキャンペーン                 △¥10,000

とうことで、約¥1,8000程
工賃込み

輸入車ディーラーです。新車購入時に取り付け。
ちょっと差が大きいですね。                         

書込番号:22754729

ナイスクチコミ!2


vivimeatさん
クチコミ投稿数:16件

2019/06/23 17:37(1年以上前)

ETCの本体でそこまで高いものはないと思います。
型式がわかりませんがあえて2.0以外のものをチョイスされる理由もわかりません。
参考までにナップスの価格を掲載しておきます。
https://www.naps-jp.com/web/etc/
バイクのパーツ屋さんのHPに価格が載ってますので参考にしながら交渉して下さい。

書込番号:22754731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2019/06/23 20:00(1年以上前)

今晩は。

私も還暦を過ぎてから大型を取りました。

バイク用ETCですが、冒険をしたくないなら、ホンダ純正というかホンダオプションにある一体型ETCを取り付けた方が、後々のメンテナンスにも良いと思いますよ。
部品だけで37,000円と書かれていますが、その価格だとホンダオプションETCの標準装着価格より高いです。ホンダのHPに装着標準価格が乗っていますので、それをコピーして購入店に見せた方が良いですよ。


シート下にミツバのBE51が入るかどうかはわかりませんが、BE51より本体サイズが小さい商品が日本無線に有ります。

シートの脱着は他のスポーツタイプと違ってボルトの脱着が必要です。そのため、シート下にETC本体を取り付けるとETCカードの出し入れが面倒です。(取扱説明書がホンダのHPからダウンロードできるので読んでみてください。)
ちなみに私はスポスタに乗っていますが、日本無線のJRM11を付けています。本体はデグナーのETCケースに入れて右のサイドレール部分に取り付けています。

また、ETCの2.0は魅力ですが、2.0にしてもバイクでは恩恵は少ないので、1.0で十分です。
NEXCOのHPで、よく利用しそうな高速道路でのETC2.0の特典を調べることをお勧めします。

書込番号:22755025

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

バックレスト

2018/12/05 20:36(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:1585件 PCXのオーナーPCXの満足度4

タンデムバー付きでこの価格は安いのでは?
https://www.amazon.co.jp/PCX125-PCX150/dp/B07F5NJHGJ/

書込番号:22303277

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

乗り出し価格・納期について

2018/06/04 18:24(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > クロスカブ50

クチコミ投稿数:9件 クロスカブ50のオーナークロスカブ50の満足度5

【ショップ名】
岡山県内のショップ
【価格】
オプションなしで乗り出し28万円!
【確認日時】
2018年6月4日
【その他・コメント】
納期は注文後1週間だそうです!
50ccの方は生産が安定しているみたいです。
ご参考までに

書込番号:21873344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2018/06/04 20:59(1年以上前)

今晩は。

もふもふ師匠さん、もしかしてお店は既出の下記にあるお店と違いますか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000513001/SortID=21867802/

書込番号:21873727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 クロスカブ50のオーナークロスカブ50の満足度5

2018/06/04 21:03(1年以上前)

いえ、違います
昭和ホンダさんではないですよ
バイクショップきのしたさんです。

書込番号:21873739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2018/06/05 07:02(1年以上前)

もふもふ師匠さん

おはようございます。

同じ岡山だったので勘違いしました。失礼しました。

書込番号:21874453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 クロスカブ50のオーナークロスカブ50の満足度5

2018/06/05 07:27(1年以上前)

いえいえ〜
私も見てびっくりしました、同じ岡山とは
でも違うお店でしたね

書込番号:21874477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

標準

店頭在庫車GET!

2018/06/02 09:14(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > クロスカブ110

クチコミ投稿数:8件

【ショップ名】
岡山市北区 昭和ホンダ販売(株)

【価格】
リアボックス、アラーム込で値引き50,000円!

【確認日時】
6月1日

【その他・コメント】
昨日伺ったら、たまたま午前中に入ったばかりというクロスカブのイエローが置いてありました!
もう迷うことなく内金入れました!
聞くとこによると昭和ホンダさんではお客様から注文を受けてから発注するのではなく、その前から、発売前から各色ランダムに大量に発注してるそうです!なので契約したらいつ入るか、を確実に約束出来るそうです!
お近くの方はぜひ聞いてみてください!
あと全国通販にも対応していてgooバイクにも載せてるそうなのでd('∀'*)
ご参考までに!

書込番号:21867802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:12847件Goodアンサー獲得:748件

2018/06/03 21:59(1年以上前)

それって以前の中華モデルですよね?

中華モデルは人気が無くて、国内モデルにバトンタッチしたんじゃないかと思ってますが、、、、
もちろん割り切って乗るならいいと思いますけどね。



以前タイホンダの125カブと中華カブの両方所有したことがある人に聞きましたけど、排気量差以上に力が中華カブは無いって言われてました。タイホンダの125カブエンジンは現行のグロムやモンキー125と同じエンジンです。

書込番号:21871653

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/04 16:21(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
写真みると、現行の熊本生産モデルですね。
自分も、近所のちょい乗り用に欲しいと思ってます。

書込番号:21873167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ44

返信3

お気に入りに追加

標準

安くて、楽しい

2016/11/18 23:33(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ 250SL

スレ主 こば5さん
クチコミ投稿数:7件

単身赴任先(松山)から、家(横浜)に帰り、125ccのバイクレンタル(PCX)をしたら、思いのほか楽しかったので、25年ぶりのバイクを、なかば衝動買いしてしまいました。
松山市内でバイクショップを廻りましたが、値引きもほとんどなく(車両価格でも40万を割らない)、どうしようか迷っていたところ、ネットで前年度モデルの新車が、かなり安く出ていたので(車両価格27万 乗り出し32万)、思わず購入!
購入後半年経ちますが、週末街乗りと、2回一泊ツーリング、3回日帰りツーリングに行き、2000キロ程度走行。
車と違い、夏は汗だく、今の時期は寒く、雨が降れば、ずぶ濡れと、とても快適とは言えませんが、乗るたびに非日常感を味わえ、毎回乗るのが楽しみで仕方ありません。
車体も小さく、街乗り、すり抜け、駐車するのも原付とそう変わらず、取り回しも軽いので日常苦になりません。
会社の同僚のリッターSS(GSX−R1000)と、ツーリングに出かけましたが、高速道路では、全くついていけませんが(快適なのは120キロまで)、街中・峠では、遅れをとりませんし、かえってninjaの方が早いペースの時もあるくらいでした。
年齢的にも無理は出来ませんが、週末は青春時代に戻ったような気持ちになれますよ!おすすめです!

書込番号:20406363

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:5件 旧ID 

2016/11/19 12:41(1年以上前)

こば5さん
>125ccのバイクレンタル(PCX)をしたら、思いのほか楽しかった〜

下の動画でも 所ジョージが途中 11:44 から 
「オートバイに乗らない人っていんじゃないですか? 乗ったほうがいいですよ原ちゃりでもいいですから 」
「一回乗ってみると まあ〜楽しいよ! ホントに 家の近所グルっと周っただけで バイクって楽しいと思うはず 」
とバイクの魅力を語ってます。
http://fod.fujitv.co.jp/s/genre/variety/ser2293/2293810028/

クルマ移動ばかりとか、電車しか知らない人達も なにかの機会でバイク乗ったら 3人に1人ぐらいは スレ主さんのように
バイクを衝動買いするんじゃないかなと 乗ってるだけでも気持ちいい 季節のいい日に乗ってると自分も思ってました。
自転車も軽くて無音でバイクとは違う気持ちの良さはありますけど、やっぱ人間だけではできない加速を漕がなくてもしてしまう
バイクの気持ち良さったらないですよね。
非日常感なら異次元の加速をするリッターSSとかのが断然ありますけど、普段の足代わりなら軽いが一番です。

>高速道路では、全くついていけませんが、街中・峠では、遅れをとりませんし、かえってninjaの方が早いペースの時もあるくらい
自分も先日、150tのスクーターで初めて奥多摩を走りましたけど タイトな山道下りだけは なんとかninjaに付いて行けました。
やっぱバイクは軽いが一番ですね。

書込番号:20407705

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/10 20:24(1年以上前)

>こば5さん
バイクは、大学生のころにホンダの?、俺舘ひろしのアドレス 10万円の新車のスズキと乗っていました。会社に入ってからはポルシェマカンターボ、ポルシェパナメーラターボ、ポルシェカイエンターボ、レクサスLS600H、新型レクサスLS 500Hロイヤル、レクサスLX、ボルボ、メルセデスベンツ、BMW、マセラティ、ジャガーXJ12気筒、アウディ、トヨタ自動車マジェスタ、新型アルファードロイヤルラウンジと色々乗ってきました。1日試乗や首都高速を走る位です。このバイクは安いので中古車 乗り出し価格30万円で会社まで通勤したいと思います。

書込番号:21587631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件

2018/02/27 19:38(1年以上前)

>こば5さん
新車で27万円ですか。欲しかったなぁ。
そろそろバイクに乗るには良い時期です。
因みにカワサキのバイクショップですか?
ヤマハの経理マンが設立したレッドバロンですか?そろそろレプリカバイクを買ってリターンライダーに変身したい!

書込番号:21635976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

オレのKTMで25万円

2016/01/20 10:37(1年以上前)


バイク(本体) > KTM > 1290 スーパーデューク

スレ主 tk38さん
クチコミ投稿数:55件

毎年初恒例の登録期間中パーツプレゼントをやっています。
KTMはこの時期に買わないと後からバカを見ます。
販売店も年初登録にしたほうが良いですよ〜くらいのこと購入者に伝えるべきですね。
2015では30万円でした。

書込番号:19507826

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:89件

2016/01/24 12:33(1年以上前)

毎年ではなく ここ数年ですよ。

書込番号:19519933

ナイスクチコミ!4


スレ主 tk38さん
クチコミ投稿数:55件

2016/01/24 13:32(1年以上前)

だから毎年でしょ 

書込番号:19520141

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:89件

2018/02/03 15:02(1年以上前)

2018 新年 1月〜3月末のキャンペーンは『ストリートモデル・クレジット金利0%』

メーカー営業方針 毎年どの様な販売キャンペーンを実施するか等は決まってる訳がない。


言えるとすれば 『この時期キャンペーンがあるかも知れないから急がないなら新年に成るまで様子見てみれば』という感じだろう


結局 自分が買いたい次期 購入したいバイクを買う時・買えた時が 買い時だと思うし 後から得した損したなどは仕方の無い事だと思う

価格の差とか 上級バージョンが追加されえるとかマイナーチェンジとかカラーリングが変わるとか 色々と有ります。

書込番号:21566485

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング