バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(298136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4899スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

はじめまして、これはどこの?

2006/06/02 11:14(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GSX1400

スレ主 reicaさん
クチコミ投稿数:69件

GSX1400だと思うのですが、これってどこで買えるのでしょう?
神戸ユニコーンさんとは違ったバイクのようなのですが?
もし良ければ教えて下さい。
http://www.geocities.jp/super_bike21/
ここの Recon…の所で出てくるバイクです。

書込番号:5132256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/06/04 08:45(1年以上前)

 バイク界の和田氏の作品か?

書込番号:5138064

ナイスクチコミ!1


スレ主 reicaさん
クチコミ投稿数:69件

2006/06/04 15:50(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
 和田氏?和田氏とはどういう方なのでしょう?
無知ですみません。
周りに聞いた所、ちなみに上野のバイク街で見かけたと言うお話も?東京にあるのでしょうか?

書込番号:5139130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/06/05 23:06(1年以上前)

和田勉氏。

書込番号:5143345

ナイスクチコミ!0


スレ主 reicaさん
クチコミ投稿数:69件

2006/06/11 21:59(1年以上前)

思い切ってサイトの主に聞いてみた所、

「最初は隼が発売された時に、イナズマ1200のフレームに載せて、刀を作ろうと寸法を測ると刀の外装の方が遥かに大きすぎて、1100や750の外装では無理で400にしなければならないと判り断念したんです。
 その後1400が出たので1400に載せようと発売日すぐに購入し、デジタル3Dでサイズを検討していたが、1400でも1100のカタナの方が大きいと判り、どうしようと思って色々していたら、雑誌で神戸ユニコーンが同じ事を考えていた事を知り、あちらさんがするならこっちよりも早く出来るだろうし、オリジナルと言う事にはならないなと、気を殺がれて置いていたところ、出来たのがオリジナルデザインの重要な1100刀のパーツが全然使われてないので、これは自分の考えていた物と違うと思いました。
 なので制作を再開。
元々新しい刀を作るつもりなので、カウルのデザインは若干リファインつもりだったのと、どうしても隼のライトを組み込む為カウルをオリジナルで制作依頼。
 タンクとシート・サイドカバー・テールカウルは、1100刀を使わなければ意味がないので、それを使ってます。
刀は1100の形が刀なのだから。あくまでその血を移植してリファインして「新刀」としました。
これらの制作作業は、大阪のTNKさんと東京の友人の協力により出来ました。
 TNKさんをはじめとする多くの方の最高の仕事により、もう一つの1400刀が出来ました。
 申し訳ありませんが、これはこれで全く別のものです。
向こうさんはレプリカですが、これはカウル以外はスズキ製造のパーツの本当の意味で1400刀です。
 むしろ正規にハンスムートが許可して販売されたパーツを使っているので、こちらはハンスムートのデザインの盗作ではなく、それを素材とした改造でしかありません。」

との事でした。

書込番号:5161012

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

弾丸ブレードマフラー

2006/05/31 23:04(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 turbofanさん
クチコミ投稿数:11件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 TURBOFAN 

'05年 台湾仕様
走行距離 1400km

弾丸ブレードマフラーというのを装着してみました。
感想として
1.うるさくなった。
2.低速トルクが実感ないくらい上がった。
  (高速はまだ出していません)
3.取扱説明書が弱い。フィーリングで取り付けた。
4.う〜ん

装着は問題なく取り付けられましたが
取替え前のガスケットが排気漏れしていました。
一度マフラーのフランジのナットを
確認しておいたほうがいいかもしれません。
私のは 緩んでましたので。

マフラーの排気口の位置が上がったため
かなり後ろがにぎやかになりました。
紳士的なシグナスにしようと思っていたのに・・・
とりあえず、アイドリング時の回転数を
ぎりぎりまで落としました。


書込番号:5128603

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 turbofanさん
クチコミ投稿数:11件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 TURBOFAN 

2006/11/23 17:34(1年以上前)

第二弾(参考になるかな。)

武蔵改 nanntoka2
中古ですが、本日装着しました。

感想はバッフルあり
・アイドリング時の音は低音で心地よい。
・加速とかはパワーダウンしたかわからんけども音はそんなに
爆音ってほどでもない。

バッフルなし
・かなり低音で個人的には好きですが住宅地内ではちょっと気が引けますね。


また別のマフラーを取り付けた際に書き込みます。

書込番号:5669372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/11/29 17:12(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

マフラー評論家も夢じゃないですね。

書込番号:5693144

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!!

2006/05/29 00:15(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:5件

みなさん始めまして、みなさんのクチコミを参考に06年青新車を土曜日に契約しました。まだ来週の土曜に納車なんでインプレなどはありませんが、ブレーキローター、ヘッドレスト、マフラー、アルミステップなどが新車にカスタムして付いて32万でした。これからもいろいろ参考にしてますので宜しくお願いします。

書込番号:5120237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

フルパワーへ!!

2006/05/23 19:35(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZZR1400

クチコミ投稿数:1件

とうとう流通し始めたようですね!!
ブライトから、供給されているZZR1400は、マレーシア仕様とのことですが、同国の騒音規制で中間加速時の騒音規制があるらしく、その規制をクリアするために馬力を落としているとの情報を耳にしました。配線一つキャンセルすることにより、フルパワーになるそうです。
あくまでも、噂です。。。。

書込番号:5104342

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/05/24 12:08(1年以上前)

 いよいよ量産ハイパワー車も一昔前の100馬力超えから200馬力超えの時代に突入したようですね。
 プライド高い他メーカー大排気量担当の技術者も黙ってはいないでしょうね。
 特にスズキの今後の動向は気になるところです。

書込番号:5106402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2006/05/24 18:01(1年以上前)

今日ZZRを引き取りに行ったお店には、ABS付が入荷してましたよ!

書込番号:5107019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DIYオイル交換

2006/05/21 17:35(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

スレ主 黒無印さん
クチコミ投稿数:104件

久しぶりの晴天が関東に戻った今日、気持ちが良いので洗車などの
ついでにV125の累計走行距離が6000kmに届こうとしているので、
都合4回目のオイル交換をDIYで行いました。

ちなみに初回(300km)はDIYで10W-30 (取りあえず仕様)、
2回目(1000km)は購入店で純正10W-40 (夏秋仕様)、
3回目はDIYでカーショップで求めた5W-20(冬仕様)、
そして今回もカーショップで求めた10W-40 (夏秋仕様)
と言うことになります。

近隣のNAPSに出向いてオイルフィルターとアルミパッキンを買い求
め(合計約800円)。ところがスズキ純正オイルが存外に高い!
(1リットルが約1400円以上)
カーショップならSMグレードで1000円以下(もちろんMBではな
いがスクーターなので可とする)を売っているので、寄り道をして
1リットル1000円丁度の半化学合成SMグレードを買う。

オイルフィルターの交換から始めて約20分で作業が完了。
真っ黒だったオイルを廃棄ボックスから漏れ出ないようしっかりと
2重に始末をして、工具を片づけて終わり♪

今日は心なしか一段と軽やかに走るようです。

書込番号:5098407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

リコール

2006/05/19 23:11(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ400

クチコミ投稿数:7件

リコールされましたね。
http://www.suzuki.co.jp/cpd/koho_j/recall/060518a.htm

それと、燃料ポンプの不具合もあったようです。
http://www.suzuki.co.jp/cpd/koho_j/recall/060518b.htm


オーナーの方は、すぐに販売店へ…

書込番号:5093217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2006/05/20 16:28(1年以上前)

危ないな〜
スズキはこうゆうのがちょっと(かなり?)多すぎる。
俺の乗ってるのは3型だけど発売されてからしばらくたってから買ったのにこうゆう事があったので4型買われた方は上の2点以外でも変な所に気がついたらメーカーにクレーム出した方がいいですね。

書込番号:5095134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/20 17:23(1年以上前)

 そうなんですよね><;
5/19日の朝刊に記載されていたので、すぐにショップに電話確認したところ、まだスズキの方から連絡が無いのと、交換部品が到着していないので、一週間以内にお客様に連絡しますからって言ってました。盗難にあったらどうすんの?と聴いたところチェーンロックでもしといてくださいだって><
後悔先に立たずって言うけど、ほんとだね^^
悩んで悩んで、スカイウエイブ400Sにしたのに、今更後悔してもしょうがないけど、ちとガッカリしました;;
店の対応も悪いね!!
まだ、200Kmくらいしか走ってないけど、調子はいいみたいですが、昨日から不安がよぎってます。
早く修理して欲しいです^^

書込番号:5095249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/05/20 17:55(1年以上前)

まあ、メーカーによって違いはあると思うけど工業製品は多かれ少なかれこうゆう問題を抱えているので今問題がなければそんなに神経質にならなくとも大丈夫だと思います。
俺の乗ってるのは3型で2回ほど無償修理してもらいましたが今は絶好調です。

書込番号:5095309

ナイスクチコミ!0


枯枝さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/20 18:10(1年以上前)

>上の2点以外でも変な所に気がついたらメーカーにクレーム出した方がいいですね。

私は250を買いましたが・・・。
トランクの開き具合について不満がります。
何度やっても開かないときが多々・・・。

こういったところも直してもらいたいですね。

書込番号:5095345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/05/20 19:24(1年以上前)

トランクの開き具合具合程度ならバイク屋さんに頼んでみてもらったほうが良いのでは?
多分、どこかで何かがひっかかてる状態だと思うので・・
スズキというメーカーは爪の甘い所のあるメーカーだと思いますがいろいろチャレンジしている所が自分では気にいってるのでまあ何とかして欲しいですね。(ちなみに俺は昔はホンダ好きでした。)

書込番号:5095544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/21 13:49(1年以上前)

 みなさん色々とご意見有難うございます。
とにかく、バイク(スクーター)経験が初めてなもので、^^
心配でしょうがないですけど、安心致しました^^
こんなよいクチコミが有ったとは、知りませんでした。
これからも、聴きたいことドンドンカキコしますので、
よろしくお願いします^^
本当に、助かりました。

書込番号:5097970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング