バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(298135件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4899スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

市販化求む!!

2006/03/28 19:21(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > NSF100

スレ主 軽ガモさん
クチコミ投稿数:254件

是非市販化してください!
CB-F100R・・・とかの名前で30万円前後で出してくれれば。

昔と比べると元気の無い原付2種クラス、テコ入れして開拓していただきたい。

書込番号:4953220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2006/06/12 19:35(1年以上前)

自分も同感です!!
とても興味がある一台なのですがレース専用で40万の価格は手が出ません。おっしゃる通り、市販化で30万ほどなら買ってしまうかも知れませんね!
ちなみに現在はNSR50をたまに持ち込んで遊んでおります。やっぱり時代は4ストなんですかね?NSRに4ストエンジン載せ替えとかも考えたり。でも先立つモノはOOですよね。宝くじ当たらんかなぁ。もっともっとバイク好きが増えればいいのになぁ!!

書込番号:5163439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2006/09/05 09:00(1年以上前)

メーカーの方向性が解かっていないねw
NSRに4スト載せる自体意味が分からないけどw
2ストは時代のせいで消えたんだよ。

書込番号:5408745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/02/21 17:27(1年以上前)

いいんじゃないですか?わざわざ新車買うと高いから、すでに持っているNSRにエンジン載せ換えて安くあげよう?みたいな。自分もそうしようかと考えましたよ?
後期のNSR持ってますが、くたびれてきたのでリニューアルしよかなと。
どうせならエイプ100のエンジン中古でめっけて、外品マフラー放り込んで、NSF風にリニューアルしよかな〜みたいな。買い替えると高いし、台数が増えるので場所も取りますから。…でもまだ実現できなくて2ストのままですが(´〜`;)
確かに時代の流れは4ストですが、乗って楽しい(燃える)のは2ストですけどね。4ストも嫌いじゃないですが、90年代のレプリカ&走り屋ブームで育ったので2ストのイメージ強いですφ(.. )WGPも2スト全盛でしたからねぇ。
でもRC211Vも好きなんで、NSFのスタイルは個人的に好きです。
もし安価で市販化されれば自分も買いたいですね。用途は通勤&カートコースで毎日乗りたいですね!いまは本気でレースに取り組むわけじやないので、休日にカートコースでみんなで練習走行できればいいなと。レースに出なくても腕は磨いておきたいので(>_<)
でも…市販化はなかなか難しいでしょうねぇ。一昔前のようなレプリカブームがくれば別でしょうけどね(ノ゚O゚)ノムヒー

書込番号:6030008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

配線図

2006/03/28 00:43(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォーサイト EX

クチコミ投稿数:6件

フォーサイトまもなく納車になりますが汎用のエンジンスターター付盗難装置を取り付けます、どなたか配線図をお持ちじゃないですか? もしありましたらアップをお願い出来ないでしょうか?宜しくお願いいたします。

書込番号:4951509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シートに穴が

2006/03/25 20:49(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード100

スレ主 KFJE345さん
クチコミ投稿数:5件

6年程度使用していますが、シートのあちこちに穴が開いてきました。
ある程度しかたないと思うので何らかの対応をしようと思うのですが、どなたか対策された方がいらしたら教えて下さい。
1.テープで修繕
2.汎用的なシート用レザーを購入し張替え
3.シート交換

書込番号:4944195

ナイスクチコミ!0


返信する
y_albaさん
クチコミ投稿数:60件

2006/03/26 01:00(1年以上前)

ある程度 見栄え良くなら 各車種用に売っているシートカバー(現状のシートにスッポリ被せるタイプ)を ボンドでくっつけると 意外に綺麗になりますよ。

バイク屋さんやホームセンターなどでも売っています。

書込番号:4945229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2006/03/26 11:29(1年以上前)

y_albaさん に1票! 一番安価でそこそこ綺麗だと思います。

まず、1.のテープで修繕はやめた方がいいです。最初は良くても
時期にテープの隙間から雨水などが入り込みスポンジが水を吸う。
そうすると座った時に押し出されてお尻が濡れちゃいます。

まだまだ永い間乗る気で多少お金を掛けていいのであれば張替えか
交換で安い方を選択されては如何でしょうか。

書込番号:4946124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/26 14:13(1年以上前)

ときどきネットオークションで中古シートが安価で出品されていますよ。
程度の良さそうなものが2,000円くらいだったように記憶しています。
送料などを加算しても安価で取替えも簡単だと思いますが。

書込番号:4946506

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/09/11 17:18(1年以上前)

あなたにマシンに対する愛情と、そこそこの根性がお有りならば、
ホムセンなどで・・・・・

●インテリアの椅子用ガワ生地
   (合成皮革を丈夫な布生地で補強した物。)
●「タッカー」
   (こちらは100円ショップでも取扱いのある店有り。ホッチキスの針を太くした様な物。)

・・・・・を用意して頑張ってみるのも手です。

シートを車体から取外してから、
元のガワ生地を止めているタッカーの針をマイナスドライバ等で全て取り外し、
生地を剥がした後で貼り直します。
新しい生地は出来るだけ平均に、良く引張って貼りましょう。
適当にやると後でダブついてカッコ悪いし、ズルズルとずれてお尻が落ち着きません。

あと、保管状態と日頃の手入れによってもシート表皮の寿命は格段に延びます。
直射日光や雨水を避け、
「クレ:ポリメイト」や「アーマオール」等で定期的にお手入れしてあげましょう。
(これらのケミカル製品使用後は滑り易いので、充分に乾いた後で乗るようにしましょう。)

書込番号:5429229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ

返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/03/24 12:13(1年以上前)

行かれるんですかー? 当方、4/9は微妙です。
その前の、ビッグサイトのモーターサイクルショーに、秋田の友人が来るかどうか思案中との事で、待機中です。

書込番号:4940154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/03/24 12:23(1年以上前)

 ビッグサイトのモーターサイクルショーとは知りませんでした。こちらでも試乗できるなら行ってみます。

 先日申し込みはしておいたのにプレストの試乗会http://www.presto-corp.jp/topics/t060126/index.html、うっかり行きそびれちゃいましたので行こうとおもいます。

 でも1番試乗したいMT-01が無いのが残念です(T T)

書込番号:4940167

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/03/24 12:49(1年以上前)

お返事どうもです。
ビッグサイトのは、行った事がないのですが、たぶん展示だけだと(^^;;
キレイなおねえさんもいっぱいいると思います(*^^*)
4/9は楽しまれてください〜

書込番号:4940219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/03/24 12:55(1年以上前)

カワサキ乗ってらしゃるかま_さんには `男、カワサキ祭りhttp://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/06ksmeet-t/#dl1
なんかどうです。

書込番号:4940235

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/03/27 18:54(1年以上前)

おひさです。9日ですが、都合つけられる気がしてきました。
フレンドハムスターさん、お会い出来るようでしたらメールください。
ただ、ZX-10が、ヤな事に気付いたので、何で行くかわかりません。ジェベルは動きます。車かも知れません。
まぁバイクは関係ないと思うので、よろしくです。
次第によっては他のみなさまもいかがですか?
kama_kama_@hotmail.com

書込番号:4950158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/03/27 19:11(1年以上前)

中年の馴れ合いチャットは気持ち悪いんですけど(爆

書込番号:4950193

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/03/27 19:15(1年以上前)

あ、ご一緒されても良いですよ(^^) 私は

書込番号:4950201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/03/27 20:49(1年以上前)

かま_さんコイツは従業員10名使って設計事務所やってるなんて嘘吹いてる情け無い奴なんでかんべんしてやってください。

 匿名サイトだからって名前真似して実生活がうまくいかない憂さ晴らしをここでやってる性格歪んだ奴です。

 本来、2CHにいれば丁度いい愉快なアホです。

書込番号:4950443

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/03/27 20:53(1年以上前)

ま、まぁ書き込みはともかく(^^;; 一緒にヤマハの試乗ができたらうれしいです(*^^*)

書込番号:4950454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/03/28 18:58(1年以上前)

かま_さんは大人ですねぇ。皮肉にもサラッと答えるこの余裕。




それに引き換え・・・




(爆

書込番号:4953162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件

2006/03/28 19:37(1年以上前)

 名前真似して何いっても虚しいぃ〜・・・・・

                        (爆

書込番号:4953262

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/04/01 00:07(1年以上前)

モーターサイクルショーに来た知り合いと会って飲んで来ました。
彼は昨年夏に北海道で出会った秋田の人なんですよね。
旅先で知り合った人と再会できるのは感慨深いです。
モーターサイクルショーは、試乗も出来るそうです。
イベントコンパニオンも挑発的なポーズを取ってくれ、楽しめる(?)そうです(笑)
みなさんも行かれては?

書込番号:4961816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/04/01 08:20(1年以上前)

 昨日行ってきましたよ。 試乗で並んでいたら後ろの車両通行路を見た顔の外人が通りながらこちらを見てたのですがレーサーのミハエルクルムでした。  何しにきてたんでしょう?
 会場付近では週間バイクTVのいつも見るリポーターの女性もスタッフらしき人達といました。 来週あたり放送すんでしょうか?
 自分は当日券を買っての入場でしたが平日でもかなり長蛇の列でしたので土日は大変でしょうね。 

書込番号:4962382

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > フォーサイト EX

クチコミ投稿数:13件

本日バイクやデフォーサイトを見て説明を受けましたが、インジェンクションでなかったのですね、昔ながらのキャブレターだそうです、そんなこと今頃気づきました。私の乗っているアドレスはインジェクションですが。キャブか、インジェクションでどう違うのでしょうか、構造の違いというよりたとえば燃費とか、冬の始動性とかいうことです、ちなみに私は毎日通勤で5キロ強ほど乗っています。やはりビックスクーターにあこがれています、スカイウエイブとかフォルツア、マジェスティには興味がありません。大きすぎますので。

書込番号:4923557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2006/03/18 18:44(1年以上前)

中型免許初心者さん、はじめまして

当方もアドレスV125Gに乗っていてフォーサイトEXが気になっている者です。

確かに、スカイウエイブとかフォルツア、マジェスティって必要以上にデカすぎますからね。

フォーサイトって初期型が登場してからかなり経つので、そろそろフルモデルチェンジするのではと個人的には予想していますが、その際にはコンセプトをキープしたままPGM-FI搭載、タコメーターを追加し、リアサスを2本にしてもらいたいと密かに希望しています。もちろん価格は小規模アップ程度で。

でも、残念ながらフォルツァに人気が集中しているので、後継車種が出なくって自然消滅って恐れもありますよね。もし無くなっちゃったら、その際には輸入スクーターしか適当なのが無いかな・・・

書込番号:4923796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/03/19 08:08(1年以上前)

 >スカイウエイブとかフォルツア、マジェスティには興味がありません。大きすぎますので〜
 と言われてますが日頃ヴェクスター150に乗ってる自分がたまに弟のフォーサイトに乗ってみると排気量知らなければ4〜500tかと思う大きさです。
 そんな理由から最近フリィーウェイを購入したのですが、それでもやっぱ大き過ぎたかなぁ〜と考えたりします。
 ただヴェクスター150とフリィーウェイの間にはアヴェニス150とかバーグマンとかパッとしないものしかないので病む得ません。

 >キャブか、インジェクションでどう違うのでしょうか?
 に関してはV125とヴェクスター150で比べたケースではフィール上では大差なかったです。
 燃費はインジェクションの方がいい気しますがVTR1000とTL1000で比べたケースなどでは決してインジェクションがいいと言う訳ではありませんので、エンジン特性に縁りけりだとおもいます。

書込番号:4925755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2006/03/25 13:33(1年以上前)

アドバイスありがとうございます、今日朝アドレスで走っていて後ろからかなりのスピードで来たバイクがありよく見るとフォーサイトでした。それから信号の度に一緒になり競争はしませんが、それほど大きくはみえませんでした、フォーサイトに載っている方は年配?の方多いように思えます、私も45歳ですが。それでその時のフォーサイトに載っている方に信号待ちの時話しかけてみました、非常に感じの良い方で、これから釣りに行くと言っていました、それで運転席の所に釣り竿をくくりつけていました。私もそのうち欲しいなあ思った次第です。でも向こうも競争などするつもりも最初からなく、しかし最後に道が分かれているときの直前の加速はアドレスよりあったようにみえました。それでその方とはお別れでしたけれど。横や後ろにマジェスティとかフォルツアとか来ても全然欲しい、良いなあとは思いません。コンパクトにみえるのですが、今度アドレスを買ったところで試乗車があったら乗せてもらおうと思っています。それで今後インジェクション月で、前にあったフリーウエイというのでしょうか、そのぐらいのサイズの250ccのバイクであればすぐ購入したいなあと思っています。

書込番号:4943203

ナイスクチコミ!0


bell2さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/25 19:19(1年以上前)

当方現在2代目です。以前乗っていた(メタリックブルー)のはこけてしまいその時行きつけの店でセールを行っていたスカイウェイブ400に乗り換えたのです。さすがに400は加速は申し分ないのですが、いかんせん長すぎます。すり抜け時はもとより、車線変更時によれる感じがします。また、シールドの効果もなんか今一で・・・フォーサイトは100Km/hでも風が来ないのにとか・・・。その後FTR223をへて(スクーターに慣れてしまった??)ため再度フォーサイトにしました。今度は白にしました。結構いい色ですよ。乗りやすいし。
今年44歳になったおじさんですが、今風のスクーターは???の自分にはこれしか選択肢がなかったというか、これしかない。125は物足りないしという感じです。フォーサイトにして良かったです。
以前と色は違うけどそれなりに楽しんでいます。
難をいえばアフターマーケットのパーツが少ないことですか? できればフロントのターンシグナルは
オレンジではなくクリアーレンズのしたいなと。
まあ好みはあるけれど良い車であると思っています。

書込番号:4943946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/03/26 05:26(1年以上前)

 大型バイクは130キロ以上で巡航したりする機会が有るのでカウルの風避け効果は大変ありスクーターがたいですがたかだか120キロ前後までの速度領域のスクーターで風防を付けると軽快感が損なわれ多少の風避け効果と引き換えにかなり走りがつまらなくなるので街乗り主流のスクーターには付けないほうが好みです。

 130キロ以上の辛い空気抵抗と違い、街中100キロ位までのそれは適度なスピード感を演出してくれスクーターに乗る楽しさに一役買ってます。

 それとサイズですが街中でジャストサイズなのは150tクラスだとつくずく感じます。ただ北海道や田舎の道路混雑と無縁な地方に御住まいでしたら250t以上の方が疲れなくいいでしょうね。

書込番号:4945571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/26 12:55(1年以上前)

中型免許初心者さん。
小型のインジェクションにこだわるなら、150ccですがパンテオンがありますよ。フォーサイトの親戚のような車両でしょう。
所有してる知り合いによると、燃費は30キロ/L超えてるようです。

でも、フォーサイトは国産BSインジェクションモデルとの燃費差が、そう違うとも思えないし、始動性も冬場(関東地区)1ヵ月くらい乗らなくてもバッテリーが死んでなければセル1発で元気に始動します。
インジェクションにこだわる理由が、燃費や始動性程度のことであればフォーサイトは全く問題なしだと思いますよ。

書込番号:4946312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/03/26 15:46(1年以上前)

輸入車に抵抗が無ければ、サイズ的にピッタリな台湾メーカー車って選択肢もありますよ。

SYMには150ccと180ccのインジェクション車があって、150ccのRS21がシグナスXよりちょっと大きい程度、180ccのRV180EFIがフォーサイトとほぼ同等です。

最近の国内メーカー車はコストダウンを追求しすぎるせいか、高額モデル以外は装備が優れてるとは思えないので、コストパフォーマンスという点では台湾メーカーのほうが上かも?

書込番号:4946737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/03/26 15:57(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございます。今日ですがアドレスのオイル交換と1ヶ月点検に行った際、丸富オート販売さんですけれど(丸富さんには全然関係のない話ですので、丸富さんには不満などありません)、私が以前SYMの180cc(インジェクションなしでした)とフォーサイトの試乗を頼んでいたのですが、たまたま2台ともあり、環状2号を走ってみました。結果はどちらもアドレスと違い安定感があり、ただすり抜けなどの面ではちょっと大きすぎて、また怖いしでまた試乗ですし、怪我もしたくないし、私自身いわゆるビックスクーターには乗ったことがありませんから(昨年の夏に教習所で中型ギア付きのバイクの免許を取りましたもので)、おそるおそる試乗したのですけれど、乗用車の後について走ってみました。ただちょっと飛ばせるところがありましてアクセルを全開?に近い状態にしたらどちらも100qはすぐ出ました、安定感もアドレスなどよりありました。まあこちらは車重が違いますしね。しかしどちらかといえば足元の広さをとるならSYMでしょうけれど、細かな作りの面、信号待ちしているときの振動がSYMにはあり、振動はバックミラーの左側ががふるえていました。またパワーはカタログ通りフォーサイトの方がありました。しかしどちらもですが非常にコンパクトにみえます。まあアドレスとは違いますけれど、それで結局はフォーサイトが良いなあと思いました。(SYMに乗っている方ごめんなさいね)、今フォーサイトを買いたい衝動にかられましたが、何せお金の点でだめです、かみさんが許してはくれませんから、まあ1年ほどアドレスに乗ったら買いたいとは思っていますが、その試乗に載ったあとアドレスに乗ったら何か安っぽくみえました、アドレスが。(アドレス乗りさん、私もそうですが、ごめんなさい)、まあバイクとしての種類、格が違うのでしょうけれど、まあ町中をスリスリと走り回れる原付2種の魅力は本当に大きいです。来年?かなあもしホンダがフォーサイトを売っていれば。アドレスに乗ってまだ1ヶ月ですからまだまだこれからアドレスには乗り続けるつもりです、まあ2台持てればいいのでしょうけれど、そんな経済的余裕などありませんからね。ちなみに丸富さんの方はSYMのインジェクション仕様はもっとパワーがあり良いと進めてくれましたが。

書込番号:4946763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

あいたた・・・

2006/03/17 22:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 ねごとさん
クチコミ投稿数:1件

やってしまいました・・・。
乗りだしてまだ一年もたたないうちに
右折車と激突して全損・・・。
フロントフォークが折れて、フレームが湾曲。
販売店で修理不能と言われました。(泣)
まったくヘタクソな自分の腕が恨めしいです。
やっと馴染んできた愛車だったのに・・・。
(ごめんなフォルツァ)
皆さんも事故にはくれぐれもお気をつけて。

書込番号:4921056

ナイスクチコミ!0


返信する
Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

2006/03/18 18:45(1年以上前)

車と激突して全損ですか?
命が有っただけ良かったと思います。
バイクは買えば済む事ですし。

安全運転をしていてももらい事故は何時かは起こりますね。
皆さんも気をつけてお乗りください。

書込番号:4923803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:7件

2006/03/19 01:25(1年以上前)

私も原付でですが
車と事故ったことあります。

ある日、夕食に豚丼を買った来た帰り急いでたところを右側から進入してきたマーチ(旧型)にはじかれて倒れました。
とりあえず一旦、事故後そのスクーターで帰りましたが(警察等は別の日に連絡しました・・・遅っ・・・orz)

ハンドルが左方向に曲げにくくて右方向は曲がりやすくなり、変な感じになりました。(相手の車はすでについている傷などがあるためにどこをぶつけたかが分からないぐらいダメージが無かったです)

バイク屋に相談したら、直すのに結構かかるからと言われ
それから全損という事にして、出来る限り保険が降りるようにしてもらいました。
なぜか新車が変えるぐらい保険が降りました。(10万円以下の低価格のものですが)

長話になりましたが私の事故です。

書込番号:4925318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング