このページのスレッド一覧(全4898スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2005年3月8日 16:53 | |
| 0 | 1 | 2005年3月11日 21:54 | |
| 0 | 0 | 2005年2月28日 14:57 | |
| 1 | 4 | 2006年9月1日 20:21 | |
| 1 | 3 | 2005年4月3日 16:13 | |
| 6 | 3 | 2009年11月7日 21:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
最後の2stミッション車だし、小改造でコレダにもできるし。
なかなかイイと思うけど。CD50よりさらに売れてない。
ベンリ50やYB-1だって最近ほとんど見ない。
みんなスクーターだよね〜最近。
このカテゴリは時代と共に消える運命かな。
0点
2005/03/08 16:53(1年以上前)
>公用車としての需要があります。
CB125は教習車としての需要があるはずなのに
消えてしまったヨ。
書込番号:4040028
0点
待ち遠しいですね。
普通免許しかないので免許とってこのスクーター欲しいです。
北海道なのでグリップヒーター標準でついたのが魅力ですし
雨や風にあまり当たらないんでしょ?
いいですね〜♪( ^ω^)
0点
2005/03/11 21:54(1年以上前)
今は駐車場付の宿舎に住んでいますが、ここをまもなく強制退去になるのでほとんどの賃貸マンション・アパートが駐車場無し、通勤を考え自動2輪を取得しました 私の通っていた自動車学校の2輪教習生は半分以上が女性でした 白バイに乗る女性警官?みたいな方も居られました
書込番号:4056191
0点
今年も雑誌「ヤングマシン」のマシン・オブ・ザ・イヤーのアメリカン部門で1位になったそうです。何と12年連続だそうで、喜ばしい限りです。20年間大きく仕様を変えることなく作り続けてきたというのもユーザーにとって誇ですね。
0点
vmaxってアメリカンなんですかね?
なんかよくジャンルが分からないバイクです。
でもカッコイイですよね。
書込番号:3980699
0点
人気のあるのはいいことです。スタイルもいいしね。でももうそろろろ最新のテクノロジーを搭載しませんか?ヤマハさん。オーバーヒートしやすい。燃費が悪い…。いろいろ不満も出てきていますよ。他にかっこいいバイクが少ない今、そのスタイルをそのままに、改善進化させてくださいよ。クラッシックカーじゃないんだから。なんとかなりませんかねぇ〜。
書込番号:3994047
0点
アメリカン?
そんななまやさしくないよ
ふんぞりかえって、ニーグリップもせずには乗れません!
マッチョ!って呼んでください!
書込番号:5397877
1点
これ5PSありますね。トルクも4st 50ccクラスで一番。
エイプやXR50モタードより走りはイイんじゃないでしょうか?
社外パーツいろいろでるといいのですが。
あまり期待できないかな〜。
0点
2005/03/06 22:20(1年以上前)
こんにちは。
私は通勤用にGS50を購入しようかと思っているのですが
「50のバイクは遅いよ」ってよく言われるので
免許を取り250あたりのバイクを買おうかなと悩んでいます。
どちらがいいでしょうか?
書込番号:4031884
0点
2005/03/07 16:36(1年以上前)
確かに4stの50ccのミッション車は遅いです。
普通の50ccスクーターより出だしは遅いです。
こんなの遅くて危ないという人もいますし、
私のように50ccの遅さの中にも楽しい世界を見出し、
大型を乗るようになった今でも、4st50ccを愛し、
手放せなくなってる場合もあります。
普通の人は免許を取って、250ccに乗れというでしょうが、
私は50ccから乗り始めよう!とあえて言います。
用途が通勤用ですよね。地球にやさしい4st50ccで!!
書込番号:4035001
0点
通勤程度の用途なら、私も50tをお勧めします。確かに皆さんが言われるように4スト50は遅いですが、50にしか味わえない楽しみがありますよ。
書込番号:4139065
1点
2005/02/25 01:12(1年以上前)
いいですね。@125。
わたしも欲しかったけど、高くてリード100で我慢しました。
4ストの方が好みですので、正規で入ってきたら即買いします!!
本田さん!ぜひ〜
書込番号:3983432
1点
書き込みないけど、取扱店が近所のユーザーは少ないながらもいるんでしょうけどね。うちのような田舎は居ないだろうけど・・・僕も実車を見たことがないですが、この車体はデザイン的にも好みですし、剛性も見るからに良さそうですよね。国産ビクスクは大きく重いので一人乗りオンリーの私は購入意欲が沸きませんがイタリア・ホンダ製のこのシリーズはどれも魅力的ですよね!是非正規輸入もしくは日本でこさえて欲しいです。125cc/170ccくらいと共通車体で是非!!
書込番号:6694400
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)




