バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(298131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4899スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

発表されましたね

2022/10/28 12:37(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ADV150

スレ主 byakuさん
クチコミ投稿数:62件

来年1月の発売ですね😊
https://www.honda.co.jp/news/2022/2221028-adv160.html?from=top_newsroom_area

書込番号:24984000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6件

2022/10/30 16:07(1年以上前)

本日近くのバイクショップで予約しました。
系列店に電話したときは、まだ予約が出来ない旨の事でしたがこの店では予約が出来ました。
フランチャイズ店だそうで、店舗によって予約を受け付けている所とそうでない所に別れるみたいです。
一番だそうで早目に来そうです。
来店して名前連絡先だけ伝え手付金は要りませんでした。
楽しみですo(^-^o)(o^-^)o

書込番号:24987098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


terupyonさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/02 18:40(1年以上前)

自分もホンダドリームで予約しました。

私は赤を選びましたが、全色合わせて28番目ということで、思ったより予約入っててびっくりしました(^_^;)
ちなみに、赤が一番不人気色でした・・・

書込番号:24991470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予約開始

2022/10/19 22:18(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R6

クチコミ投稿数:72件

予約開始しましたね。

予約しようか悩み中‥‥

書込番号:24972259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件

2022/10/19 23:03(1年以上前)

失礼しました。

ホームページを良く確認したら
予約開始は、レース仕様で
公道では走れませんと書いてました‥‥

書込番号:24972331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3557件Goodアンサー獲得:619件

2022/10/20 13:55(1年以上前)

R6は2020年で生産終了し絶版車になっているので、まずはR6公道モデルの新型が発表されないといけないかとおもいますよ。

ただR7がある今ではR6の新型は厳しい気がします。

書込番号:24972970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 プジョージャンゴ故障

2022/10/15 10:12(1年以上前)


バイク(本体) > プジョー

クチコミ投稿数:1件

新車購入3年目室内保管…@初めに出たのがエンスト=インジェクターの不良=インジェクター交換保証でA1年目センタースタンドの曲がり(センタースタンドを掛けようと踏んだら外方向へ曲がった)結果左バンク角が稼げず交差点で膨らみ反対車線へ=補強対策品に交換(これはマジでヤバイです)保証でB1年半ライト反対板の割れ交換(対策品無し)保証でC左ミラー鏡外れ保証外Cフロントフェンダー取り付け箇所割れ(4箇所止めの内の一箇所)3箇所止まっているので手付かず。
購入先の話し…このトラブルは珍しく無いとの話しです、また出たか的な。他の車輌ではスタープーリー?のネジ破損によるガタガタ音・フロントカウル内カップラーの緩みからのメーター不良・エンジンパーツの組み間違いからの故障なども有るそうです。車輌の当たり外れがあると言う事でしょうか?
@からCは出て当たり前のトラブルと思って下さい。
これから購入をお考えの方ジャンゴのパーツ高価です保証期間内だとラッキーです。しかしセンタースタンド以外は対策品では無いので交換してもまた何時か症状が出るかも知れません。因みにミラー\9000フロントフェンダー\28000位します。

書込番号:24965372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

新型アドレス125

2022/10/13 19:44(1年以上前)


バイク(本体)

クチコミ投稿数:1169件 通勤日誌 

新型アドレス125が10月18日から、アヴェニス125が10月21日から発売になりますね。
スズキのHPを見たのですが、どちらも給油口がリア。リアキャリアとリアボックスを取り付けたら給油しにくいだろうな。
形の好みはアヴェニス125の方です。

https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uz125neym3/

https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/un125nem3/

書込番号:24963508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2022/10/13 19:58(1年以上前)

今から出る新型ってのはどうしても厳しくなった排ガス規制などの対応車で、パワーダウンまたは現状維持で価格だけアップするっていう印象があるので、必ずしも新型が良いというわけではないように思います。

特に見えない部分のコストダウンが凄かったりすることも、、、、

書込番号:24963523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9665件Goodアンサー獲得:601件

2022/10/13 20:52(1年以上前)

アヴェニス125の別売りキャリアやトップケースに給油時の制限(給油時に取り外すなど)が書いてないところを見ると、トップケースはかなり後方にオフセットされて積載する感じですね。

書込番号:24963604

ナイスクチコミ!5


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3557件Goodアンサー獲得:619件

2022/10/14 09:04(1年以上前)

>排ガス規制などの対応車で、パワーダウンまたは現状維持で価格だけアップするっていう印象があるので、必ずしも新型が良いというわけではないように思います。

最近だとハンターカブが排ガス規制対応しつつも馬力アップ+サスやフレーム改良して値段据え置きだったり、モンキー125も排ガス規制対応+5速化でお値段据え置きだったりなどもあるので新型のほうが良い車種もちゃんとありますよ

書込番号:24964110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2022/10/14 09:26(1年以上前)

アヴェニス125は30万円超えと思っていたら良心的な値段設定ですね。
装備を比較したらJOG125が高く思えます。

書込番号:24964126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9665件Goodアンサー獲得:601件

2022/10/14 09:34(1年以上前)

キック始動可能なのが、なにげに羨ましい。

書込番号:24964136

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1169件 通勤日誌 

2022/10/14 18:58(1年以上前)

今晩は。

皆さん、結構スズキの125ccスクーターが気になっているのですね。
次はスズキさんが、250ccクラスのスクーターがバーグマン200の新作を出してくれると嬉しいですね。

書込番号:24964714

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

やっぱりこういうの見ちゃうよね。

2022/10/11 20:01(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ ZX-25R

クチコミ投稿数:13009件

https://www.youtube.com/watch?v=AfHiUEnnGrg

Ninja125は国内仕様で販売してもよさそうなのに何で出さないのかな?
ZX-25Rはなかなか良い音出しますね。
メーター読みとはいえ、今のいろんな規制の中での4st250マルチで200km/h近く出すってすごいね。
ツインのNinja250の180km/hも凄いけどね。

ZX6R以上のバイクはもう非現実的。特にH2系は異次元。ホント羽根付けたら飛んでいきそう。

書込番号:24960930

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1714件Goodアンサー獲得:141件

2022/10/11 20:32(1年以上前)

>Ninja125は国内仕様で販売してもよさそうなのに何で出さないのかな?

なんでなのかな?
125tのフルカウルは売れない?


>特にH2系は異次元。ホント羽根付けたら飛んでいきそう。

H2は初期型しか乗った事がないですが、めちゃくちゃクラッチが重くて、アクセルひねって加速したらフロントの接地感がなくなって怖い。
たぶん怖くてフル加速出来ないと思う。
その点、ZX14Rは安定感抜群でワープ加速が味わえる。

書込番号:24960983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13009件

2022/10/11 21:33(1年以上前)

>ドケチャックさん
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxr125rlmm3/

スズキは出してますからね〜。


H2は出てすぐに行きつけのバイク屋が10台仕入れたから、買わないか?と言われたが、300万のバイクとか買えね!と断りました。
その店ではその10台はすぐに完売したようです。

>その点、ZX14Rは安定感抜群でワープ加速が味わえる。

うちのはその派生モデルの1400GTRです。
まだZZR1400の名前で売っていた時代に、ZZR1400にアップハンドルスペーサーとか、サイドパニアケースとかつけてツーリング仕様に、、、って思ってたら、当時まだ安かった1400GTR買えるじゃんってことになって、初期モデルを一度買ってしまいました。その後、やっぱりクソ重いやってことで他車に浮気したりして、結局また後期型のGTRを買いなおしてしまいました。
取り回しはクソ重いですが、走りだせば軽々なので当分これで行きます。

実際自分では出さないけど、こういう動画見るとワクワクしますね。

書込番号:24961080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:54件

2022/10/12 07:31(1年以上前)

以前Duke125に8年間乗りましたが高速に入れない以外フルサイズの125はエンジンを使い切れて最高に楽しいんですけどね?。
Ninja125、Z125は国内導入されたらある程度の需要は見込めると思うんですけど価格的にはGSX125Rが基準に為ると厳しいのかな?。

書込番号:24961463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング