バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(297583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

カタログ代わりに

2006/11/29 20:06(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > XL1000V バラデロ

このバイクのカタログは、ほとんど無いでしょうから、ご案内します。
別冊モーターサイクリスト6月号にバラデロの特集がされてます。
バックナンバーになりますが、本屋での取り寄せは出来ると思いますので、良ければご覧下さい。
主要諸元や、バラデロの試乗記、開発者の話、オーナー4人を含めた談会などが収録されております。
これから新車を買う場合は、07モデルになるかと思いますが、基本的には変わっていないと思います。

書込番号:5693688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2006/11/29 21:03(1年以上前)

どうやら トイトイマッコウさんはホンダ関係の人のようじゃのうぅ〜 
バラデロが売れるようになるといいのぉ〜  ふぉふぉふぉふぉ・・・・

書込番号:5693929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/11/30 00:56(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

関係者って書くとそのあとしらけてしまいますね。
残念です。

情報参考にします。

書込番号:5695283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2006/12/01 08:44(1年以上前)

生きてるだけでマル儲けさん へ

私は、あくまでもバラデロのユーザーの一人です。
憶測で物事を判断するのはやめましょう。

私は数少ないバラデロのオーナーが増えることを望んでいるだけです。

書込番号:5699738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/12/01 11:56(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

同感です。
どのスレやジャンルでも同じ
安易な推測は・・・・
です。

書込番号:5700172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2006/12/03 00:21(1年以上前)

そうじゃったか・・・・すまんかったのぅ〜年寄りのたわ言と聞き流してくだされや・・・・・

書込番号:5707335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/12/04 11:16(1年以上前)

生きてるだけでマル儲けさんへ

聞き入れていただけたようで安心しました。
2ちゃんねるみたいに、煽りや荒しのたぐいかと思ってしまいましたが、そうでは無くて何よりです。

最初のスレにも書き込んでありますが、バラデロのメーリングリストがありまして、そこではこのような、バラデロ乗りに対する有益な情報交換をしております。

何分、オーナーの数が少ないもので、仲間を増やしたいがためのカキコミです。
こちらを見てから、メーリングに登録、そしてオーナーになられた方も、いらっしゃいますので、今後も適度に投稿させていただきます。

では、今後もバラデロ乗りをよろしくお願いします。

書込番号:5713111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/12/04 20:06(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

そうそう、オーナーが一生懸命書き込んで
盛り上げようじゃありませんか。

書込番号:5714621

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

TWのリコール大当たり!

2006/11/17 00:12(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TW225

クチコミ投稿数:49件 TW225の満足度4

こんにちは 久々に書き込みします
先日ヤマハのHPでTWのリコールのことが書いてありましたけど
なんと自分のバイクがリコール対象になってて、今日部品交換してきました。
リコール対象車は92台ということですが・・・他に該当された方いますか?

ちなみに作業は30分くらいでした
http://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/recall/2006-11-07/index.html

書込番号:5645050

ナイスクチコミ!3


返信する
黄飛鴻さん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/20 22:33(1年以上前)

今年の夏にTWを買いました。

乗ってまだ三ヶ月ぐらいで距離も1500程。
リコールの通知が来たときは流石に驚きましたね。
通勤メインに使用しており直ぐにでも部品交換したいのですが仕事が終わるのも遅いし土日も色々と用事が詰まっておりで変えに行く暇が無い!と言う感じです(笑)

流石にほって置くわけにもいかず今度の土曜日にでも交換に行こうかと思っています。

作業時間が30分ぐらいならそんなに待たされないかもですね。

ただ自分がTWを買ったバイク屋がレッドバロンだったので結構またさせそうな予感・・・
(以前グリップヒーターを購入の時に先客が詰まっていた為、半日待って貰えませんか?って言われたので。流石に諦めて違う日にしましたけどね)

最後に・・ 嫌な大当たりを引いたなぁと思いましたね(笑)

書込番号:5659366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件

2006/11/29 17:42(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

リコールに当たるってことは
ちゃんとチェックしてるってことで、
前向きに考えようじゃありませんか。

隠されるよりマシですよ。

書込番号:5693231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件 TW225の満足度4

2006/11/30 00:48(1年以上前)

リコール自体は仕方ないことですし
問題はその後の対応だと思います
私の場合SHOP店員含めて、丁寧な対応だったので
マイナスイメージは持っていません

書込番号:5695256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件

2006/12/01 17:33(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

そうそう、それが言いたかったです。

書込番号:5701137

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

?

2006/11/23 08:22(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

クチコミ投稿数:7件

ここではチューニング・ドレスアップなどの情報もありですか?

書込番号:5667724

ナイスクチコミ!0


返信する
digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2006/11/23 09:04(1年以上前)

バイクくちコミ情報→カスタム

書込番号:5667811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/11/23 20:00(1年以上前)

ブレーキ系のお話F.Rのブレーキホースの長さがF160cmR215cm
でしたとヤフオクで意外と安く購入できます。第2章へ

書込番号:5669936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/11/28 20:15(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

業者さん?

書込番号:5689643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2006/11/30 06:32(1年以上前)

いえいえ私もただのバイク好きです、ただ、若いときにバイク屋で働いていたりレースをやっていたりでいろいろなところからの情報が集まってきます。
第2章ですがキャリパー編ですお楽しみに

書込番号:5695643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/12/01 17:16(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

失礼しました。
第2章楽しみにしてます。

書込番号:5701077

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

標準

福井威夫社長ゲストの「カンブリア宮殿」

2006/11/28 04:31(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ

昨晩テレ東系で放送している「カンブリア宮殿」で本田技研工業社長の福井威夫社長がゲストで大勢の工学部学生の中、ホンダについてやっていました。
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/bn/061127.html

結論から言うとこれだけの企業姿勢なのにバイクに関しては何でもっとパッとしないのかな? といった感想です。
逆にアッパレだと思ったのは2010年から4億3千万円で発売される本田の「小型ジェット機」です。(買えないけど欲しい〜)

これだけの企業相手にもっと魅力的なバイクを創造しているヤマハやスズキて余程優秀な技術者がいるんだなぁ〜と国産2輪他メーカーを感心してしまった次第です。

ただ勿論本田にも福井社長がサーキットでちょくちょく250q以上でかっとばしてる(羨ましい!)CBR1000R等良く出来てるなぁ〜と思えるバイクも多数存在してますね。(個人的にはXR650Rだけど)

自分がもし工学部学生だったら多分スズキに入社すると思います。(はいれねぇよなんてツッコミは想定内です)
第2希望はヤマハでしょうか。
自分のコンセプト通りのバイクを造れたら幸せですね。

書込番号:5687651

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/11/28 05:51(1年以上前)

録画を観直してみて、福井社長が栃木研究所テストコースを疾走していたのはCBR1000RRではなくRC211Vでした。
http://www.honda.co.jp/WGP/race2006/formation/machine-rc211v/

我が物顔で専用スタッフを従え所有サーキットやテストコースでF1やワークスマシーンを自由に乗れるのは社長の特権ですね。

書込番号:5687698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2006/11/28 07:23(1年以上前)

その番組を見よう見ようと思っていたのに、子供を寝かしつけてたら自分も寝てしまって残念ながら見れませんでした。

ところで、フレンドハムスターさんがいう「ホンダのバイクはパッとしない」というのは若干表現の不足があるのでは?と思います。

ホンダの車もバイクも会社は常に攻めの姿勢で、最新技術を投入しています。特に車部門なんて、おもしろいシステムを開発しては、後発の他メーカーにパクられていますよね?
また、完成度というか精度についてはバイクメーカーNo1なのではないでしょうか?

ただ、バイクは車と違って趣味性が高いですよね。大人のおもちゃみたいなものですから、完成度の高さよりも無骨さが残った未完成的バイクの方が魅力を感じる人が多いかもしれません。
それは個人の感覚の違いでしょうから、フレンドハムスターさんが「道具として性能は高いが、大人のおもちゃとしての魅力感が不足している」という意味で「パッとしない」と書かれたのではないかと思います。
多くの人がホンダに乗っています。「パッとしない」の一言で片付けては寂しいですよ〜

当たり前ですが、こういったジャンルの場合、追う者の方が強いですよね。スズキみたいにモデルチェンジしないで消えていく「一発野郎モデル」を投入するメーカー等は、確かにモーターショーのブースを見てて面白いですよね。

書込番号:5687754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/11/28 07:57(1年以上前)

ぜひ聞きたいね。


書込番号:5687794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2006/11/28 09:41(1年以上前)

我が物顔で専用スタッフを従え板にへばりつき
興味の無い物でもそぶりを見せ日夜脳内ワークスマシーンを
自由に操れるのはのφ(`д´)カキカキ中毒の特権ですね。

書込番号:5687949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/11/28 09:46(1年以上前)

パッとしないね。

昔はNSR250でカードキー!とか面白かったのにな。
本気でパッとしないっす。

書込番号:5687962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/11/28 12:01(1年以上前)

福井社長は創業者の真似しているのか 背中を見て成長したので
「何時かは自分もやってやる」と心の中で思っていたのかもしれませんね〜

創業者は試作車を見せるとすぐに 皆さんの制止を聞かずに公道に乗り出して おまけにスピード違反で捕まって

重役連中が本社から わざわざ埼玉県の警察署まで 菓子折り下げて謝りに行った・・・なんて一度や二度ではないらしい

福井社長も結構 菓子折り下げていったメンバーの1人かも?

書込番号:5688276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/11/28 14:33(1年以上前)

せんちゃん750さんレスありがとうございます。
おっしゃる通り、完成度というか精度についてはバイクメーカーNo1かわ判りませんがかなり高いですね。
`パッとしないというのは市販車の段階で調教し過ぎる嫌いが有るものが多いという意味です。
品質感は世の大勢が思うように高いですね。

福井社長も製品評価は最終的に売れる事が全てと言ってましたので万人受けするよう規制前のNSR250や輸出仕様のXR650Rみたいな尖んがったモデルはあまり世に出せないのでしょうね。
※NSR250の死亡事故多発でも叩かれたせいもある?

>スズキみたいにモデルチェンジしないで消えていく「一発野郎モデル」を投入するメーカー〜

とりあえず自分のTLはTL-S→TL-R→SV-Sと進化してるのでセーフでしょうか?
となると「一発野郎モデル」とは?

他の皆さんもレスありがとうございます。
ごく一般的なお父さんでしょうかさんの>福井社長は創業者の真似している〜とは確かにいい年寄りが子供のように無邪気に楽しんでるところは悪くないですね。

書込番号:5688644

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/28 15:00(1年以上前)

ウルフ、RF、NZ250なんかが頭をよぎりますが、違うかな?

書込番号:5688687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/11/28 15:54(1年以上前)

GSX-1300R「隼」もある意味一発野郎モデルじゃないでしょうか。
頑固にモデルチェンジしませんからねぇ…。
あ、今はHAYABUSA1300でしたっけ。

書込番号:5688798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2006/11/28 16:07(1年以上前)

スズキは、あと「コブラ」なんてのもありましたね。
カワサキはGPX、ザンザス、ヤマハはFZ250フェザー、ジールなんてのもそうですね。
でも、正常進化して勇退したモデルや、派生系のモデルが殆どなんで、一発野郎といいながらも差ほどダメージ?は無いんでしょうね。私の乗っていたBROS-P1などは正にそうですね。
他にありましたっけ?

書込番号:5688827

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/28 16:23(1年以上前)

ああ、コブラ。ありましたねぇ。 というか私の中ではコブラとウルフの区別がついていない(^^;;
それで思い出しましたが、グース、ですね。

ブロスというとCB-1を思い出します。
単発というか、ネイキッドへの迷走時期だったのでしょうか…

書込番号:5688859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/11/28 18:08(1年以上前)

GPXは250はヒットしてますよ。しかも海外では現行モデルです。

ザンサスを昇華させたのが現行Z1000だと思います。

80年代後半から90年代前半までは各社体力があったせいもありますが、迷車がたくさん出てますね。
とはいえ、根本的にバイクってクルマほど名前を引き継いでいかないので、それぞれのモデルがどれだけ続くかって感じですよね〜

書込番号:5689164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/11/28 18:18(1年以上前)

かま_さんレスありがとうございます。
この手の分野はお得意のようですね。^^;
ブロスもCB-1も現車は見た事ありませんが良さげなんですが。
他にもまだまだ有りそうですね。(個人的にはCZ-150とかも…)

書込番号:5689194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/11/28 19:02(1年以上前)

YAMAHAのジェネシス思想の元、新設計されたエンジンを搭載して華々しくデビューしたのに、国内では哀れなほど不人気で短命に終わったディバージョン400・600。

書込番号:5689341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/11/28 19:31(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

社長!お待ちください。

書込番号:5689439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2006/11/30 13:44(1年以上前)


せんちゃん750さん 今晩BSジャパン(BS171)で放送されるようじゃ
今度はご自身が寝てしまわれないよう子供を寝かしつけてくだされ  ふぉ・ふぉ

書込番号:5696491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/12/01 17:08(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

171チャンネル。
すごいな。

家だって37ch映るぞ!

書込番号:5701057

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

かっこいい

2006/12/01 14:47(1年以上前)


バイク(本体) > ドゥカティ > モンスター1000

良いですね。かっこいい。この一言に尽きる。でも高いから買えない。欲しいバイクの一台です

書込番号:5700621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:915件

2006/12/01 16:03(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

やっぱりなんだかイタリア〜〜〜ンの風を感じますね。

書込番号:5700834

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

94型だと思うけど、、、

2006/11/04 15:11(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZZR250

スレ主 XT15さん
クチコミ投稿数:94件

昨日オークションで落札したバイクを取りにいってきました。
感想としてはここでみなさんが言うほどトルク不足ではないような気が、、、もともと4スト250にはあまり期待してなかったのもありますけど・・・

当方のバイク暦はGPZ400R→NS250F→KR250→CBR400RR→GB400→ZX−10→シルバーウィング600→ヤフオクで購入した中国製150CCスクーター→ZZR250(現在)ですが4ストの250って割り切れば結構納得です。しかし、スピード出した時の振動はちょっといただけない気が、、、
あとはおおむねいいバイクだと思います。

書込番号:5602426

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/07 10:09(1年以上前)

今頃気付きましたすみません。
XT15さんの車歴に、とても魅力を感じます。
今度の土曜日は価格com佐野ラーメンツーリングです!
いらっしゃいませんか?
ワタクシまだ参加表明しておりませんが、みなさんがいらっしゃるなら最優先で検討します!!

書込番号:5612014

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/07 20:02(1年以上前)

あ〜あ、消されちゃって、「みなさん」がいなくなっちゃった(^^;;
実はこれは、XT15さんは釣りのエサであって、ワタクシが「みなさん」を釣っていたのね。
で、ワタクシのレスだけ残り、ワタクシが吊しあげられちゃってるわけね。
悪い事はしないほうがいいねぇ… ごめんなさいm(_ _)m

でもツーリングはホントよ。

書込番号:5613332

ナイスクチコミ!1


スレ主 XT15さん
クチコミ投稿数:94件

2006/11/09 22:22(1年以上前)

佐野ラーメンツーリングいいですねぇ、、、しかし土曜日仕事なのです。せっかくのお誘いですが申し訳ありません。

書込番号:5620090

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/09 22:40(1年以上前)

了解しました。
そうですね、土曜日お仕事のかたも多く、価格comツーリングの常連の間でも懸案事項になっています。今後考えさせて頂きます。
お仕事頑張ってください!

書込番号:5620183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/09 23:01(1年以上前)

XT15さん 初めまして

>佐野ラーメンツーリングいいですねぇ、、、しかし土曜日仕事なのです。せっかくのお誘いですが申し訳ありません。

そうですか〜。残念です。
かま_さん も仰ってる様に、日にちの選定は考慮が必要だな〜と、思っております。

>感想としてはここでみなさんが言うほどトルク不足ではないような気が

250ccの2気筒は結構トルクありますよ!
考えてみて下さい。1気筒、125ccです。
400ccマルチより気筒当たりは大きいですから。

>スピード出した時の振動はちょっといただけない気が、、、

単気筒に比べれば、ずっとマルチ寄りだと思います。
私、個人の中でのエンジン区分は、
単気筒、2気筒、マルチ の3種類 
ではなく 
単気筒、それ以外 の2種類です。(笑)

書込番号:5620289

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/20 21:07(1年以上前)

 94年型となると排気ガス規制前ですね。ならばそんなに非力ではないですよ。最大トルク2.4kg/mは250cc 4st.としてはパワフルな部類ですし、車重だって146kgは2気筒車としては軽い部類ですから。初代VT250なんか当時の250cc 4st. 2気筒バイクとしては「かなり軽い」部類でしたがそれでも149kgでした。ただ振動に関してはしかたないでしょう。どんなにがんばっても並列2気筒ですから。それでも単気筒よりははるかにましだと思います(^^;。
* とはいえ私はVTZ250なので同じ2気筒でも振動では有利ですが、スロットルレスポンスはかったるいですね。

書込番号:5658911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/11/29 17:44(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

排ガス規制前ってことは
走る公害ってことですよね。

環境大国がなくぞな。

書込番号:5693233

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング