バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(297537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アドレスV125入手

2006/10/05 22:14(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

スレ主 monogusaさん
クチコミ投稿数:3件

本日、アドレスV125を手にいれました。
約20,000キロ走ったアドレス50が、日曜日に急に降り出した雨のなかで故障。びしょぬれになりながら手押しで帰宅。
同じ故障が何回もあったので、修理をあきらめ月曜に注文。
本日、雨の中、納車になりました。
試走もあきらめおとなしく帰宅。
早く青空の下、走りたい!!!

書込番号:5509746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:790件

2006/10/06 10:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
早く乗りたいですよね。

私も先日試乗いたしましたが、元気がよくて取り回しも楽と、普段の足には最適な機種のひとつかと思います。
うちにも原付スクーターと250のスクーターがありますが、どうも帯に短し襷に長しといった感があり、このクラスのスクーターに興味津々な今日この頃です。

書込番号:5511132

ナイスクチコミ!0


スレ主 monogusaさん
クチコミ投稿数:3件

2006/10/06 20:23(1年以上前)

なんでだろう・・・さん、ありがとうございます。
250のスクーターに乗ってるのですか。気持ちいいでしょうね!
私も最初に買ったのが、RG250(中古)でした。速かったです。できたら、250のスポーツバイクが欲しかったのですが、先立つものが足りないのと、足下にたくさん荷物が載せられる実用性でアドレス125になりました。

本日は強雨の中、家の庭で濡らすよりは職場で屋根のある駐輪場の方がよかろうと、通勤に使いました。
昼休みはワックスの掛けまくりで、もう少しで塗料が削れて地金が出そうでした。(うそうそ)

本日の走行距離は2Km、累計で6km。職場の同僚から歩くか、自転車に乗るかにしろと言われてます。でも、エンジン付きの乗り物ってたまらないんですよねっ!!!

雨のなか、こけないようにと気を取られましたが、ハンドリングの軽さはそれでも実感させられました。ひらり、ひらりって感じです。やはり、バイクは楽しいです。

書込番号:5512450

ナイスクチコミ!0


スレ主 monogusaさん
クチコミ投稿数:3件

2006/10/07 23:55(1年以上前)

とほほほ、、、
雨が上がったので、楽しみにしていた慣らし運転。
でも、そのままバイク屋に修理直行。
本日の走行距離1キロぐらい。メーターが壊れたので不明。
長文の書き込みがなぜかできないので、簡単に。
楽しみの3連休はこれでお終い。
とほほほ、、、。

書込番号:5516713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

早速来てみました

2004/11/03 18:06(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FLHR ロードキング

スレ主 RoadKing95thさん

バイクのスレができたと聞いて早速来ました。
このハンドルネームは誰かに取られそうなのでいただきです。(馬鹿だねー)

早速ですが、自己紹介です。
ハンドルのとおり、95周年記念のロードキングクラシックインジェクションです。

年に2度くらいのソロツーリングと2度程度の仲間とのツーリングでの使用のみ、ほとんど週末にエンジンを掛ける程度でほとんど乗ってません。

ビルドインガレージ保管ですので、雨には濡れてませんがちょっと油断するとシートとバッグにカビが生えてきます。

あまり乗って上げられないので可愛そうですが、インジェクションのおかげか、バッテリーさえしっかりしていれば一発始動で手間は少ないです。アイドリングも高いし味がないといわれますが、高速で燃料の続く限りぶっ飛んで(速度は言えません)行っても壊れないし、安心ですね。

書込番号:3456050

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 RoadKing95thさん

2004/11/03 18:11(1年以上前)

追加で・・・。

新車(現行)の所有者でなくてなくてすみません。
ただ昔から乗っている(旧車)ハーレーの連中も多いので、なんかお役にたてれば、私の時間と仲間の許す限り情報提供にトライしてみたいと思います。

書込番号:3456069

ナイスクチコミ!0


ナックルヘッドさん

2004/11/06 07:25(1年以上前)

こんにちは。Rordking95thさん。
わたしはHNどうり、46ナックルチョッパーに乗っています。
お仲間で旧車もいるとの事ですが、ショベル・パン・ナックルどれですか?いろいろ教えていただきたいことなどあるんで是非教えてください。ロードキングいいですよね。私はFL系は乗ったことがありません。でもたまに見かけると、チョッパーより乗ってる後ろ姿がカッコよく見えます。いいな〜なんて思います。ナックルは手放しませんが、いずれ日本全国いつでも直ぐに乗っていけるFL系を手に入れたいと思う今日この頃です。エンジンとして考えると、エボ・ショベル・パン・ナックルは手に入れたことがあるので、アーリーショベルとツインカムが気になります。あと883ものってみたいな〜。またおじゃまします。

書込番号:3465967

ナイスクチコミ!0


スレ主 RoadKing95thさん

2004/11/19 09:54(1年以上前)

ナックルヘッドさん
せっかくの呼びかけ、お答えが遅くなってすみません。

よく遊ぶのはショベルのFLベース、50過ぎのおっちゃんです。
10年以上眠っていた(埋もれていた)モノを掘り起こしフルオーバーホールして去年蘇った個体です。
このおっちゃんが付き合っているバイク屋ってのがツワモノでここで店名をあげることはできませんが、安心してすべてをお任せできるお店です。(このおっちゃんの個体を復活させたのも当然ここです)
HDJ直営店も当然大切ですが、こういう職人気質のお店があるとホント心強いですね。

そしてこの掲示板をご覧の皆様
わたくしは、たまたま早期に書き込みをしただけで、主を気取るわけでも知恵袋をひけらかすような者でも何でもございません。
更に現行ロードキングのオーナーでもないので、誤解なきよう願います。

私はEvoのロードキングを所有している、ただのハーレーを愛するライダーの一人です。

書込番号:3518673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/10/07 12:10(1年以上前)

はじめまして!
ハーレー初所有の道路キング07thと申します。

今月の下旬の念願でもあった、FLHRS2007モデルが、僕の手元にやってきます!!!

幼少の頃からの夢でもあったハーレーが、やっと現実になり待ち遠しい日々をおくってる今日この頃なんですけども、なんせ周りにハーレー乗りがいなくて、どうしたらよいのか困ってるわけであります・・・。

もし、よかったら、よきローキン仲間、よきローキン先輩として、アドバイスをしてっもらいたい所存でございますm(_肉_)m

そこで質問なんですが、初めの試運転ってのはハーレーにもあるんですか?
実際、試運転があるんであればどういった方法がベストなんですか?

書込番号:5514652

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

生産打ち切り

2006/10/03 23:35(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティC

クチコミ投稿数:40件

マジェCは12月で生産打ち切りだそうです!

書込番号:5504097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/10/04 00:47(1年以上前)

え〜っ そうなんですか! 一世をふうびした元祖ビクスクなのに遂に来るべきものが来たのでしょうか・・・・・

書込番号:5504423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 マジェスティCのオーナーマジェスティCの満足度5

2006/10/04 18:31(1年以上前)

まぁ、好きで乗っている訳ですから、メーカーがスペアパーツを供給してくれれば、別にいいです。こういう時、アフターパーツの豊富な車種は有利ですね。

書込番号:5506041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/10/05 09:32(1年以上前)

>メーカーがスペアパーツを供給してくれれば、別にいいです

家電のように生産終了後7年間は補修パーツの供給を保証してくれると安心ですね。

書込番号:5507984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 マジェスティCのオーナーマジェスティCの満足度5

2006/10/05 21:06(1年以上前)

何年くらい保障してくれるものなんでしょうかね???

書込番号:5509471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

中古バイクについて

2006/10/03 13:08(1年以上前)


バイク(本体)

クチコミ投稿数:3件

中古車は新車と違ってアタリ、ハズレがあるのは当然として調子の悪い車両を絶好調などと偽り
さらには修復暦有りの車両を修復暦無しで販売している店があるようです。
整備費用を請求して実際には無整備で車両の引渡しをすると言う悪質店も存在するようです。

このような店舗は消費者保護の立場から公にするのが公共の利益になると思うのですが
利権が絡むとなかなか広く一般にまで広めることはできません。
今現在インターネット上には大小様々な掲示板がありますが上場までされている
こちらの掲示板のクチコミなら少しは信憑性があると思い書き込みをしました。

この掲示板を読んだ消費者の被害を少しでも減らす事が出来れば幸いです。

書込番号:5502366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/10/03 13:48(1年以上前)

私の住む地域にも酷い店があるそうです噂ではなくとある事実によるとマフラーが外れている状態のバイクで異音がしないとかバッテリーが無いのに実働車などと扱われているらしいです。

私は京都に20年以上住んで長い事バイクに乗っていますがこんな悪徳業者は他に聞いた事が無いくらいです、しかも其のショップの記事を載せている雑誌も見てわかるような状況なのに見て見ぬふりで未だに何の対応もしてないらしいです。
広告料を得る為に購読者をないがしろにしている其の中古車専門誌にも憤りを感じます。

書込番号:5502440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2006/10/03 15:01(1年以上前)

>このような店舗は消費者保護の立場から公にするのが公共の利益になると思うのですが

お気持ちはわかるのですが、消費者の意見の中にも悪意のある方や、逆恨みしている方、単なる噂を事実であるかのように勘違いされているような方もいます。
また、商売敵が他店を陥れようと悪用するかもしれません。
明らかな証拠があったり、絶対的に正当な評価のうえに成り立つものでないと、営業妨害にもなりかねないので、危険かもしれないですよ。

結局は、販売店を見抜く目を養うことが必要なのでしょうね。
難しいことですが。

書込番号:5502556

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/10/03 16:52(1年以上前)

なんでだろう・・・さんに同意です。

私も現在に至るまでには幾度か砂を噛む思いをしたものですが、
その度に己の無知、怠慢、他力本願な考え方の甘さを呪ったものです。

第三者に拠るクチコミをどう取るかも、
良心的な業者とそうでない業者を見分けるのも、
最終的には「自分の眼」に掛かっているのは間違い無いです。
ですから目測を誤ったとしたなら、
それはあくまで「自己責任」と言う他は無いです。


お気持ちは解らなくもないです。
しかし残念ながらそう言った業者は後を絶つ事は無いですから、
吊るし上げてもキリが無いです。

伝説の大泥棒、石川五右衛門の辞世の句ですが・・・・・

「浜の真砂(まさご)は尽きるとも
      世に盗人(ぬすびと)の種は尽きまじ」

との言葉通り、どんなに時代が変わっても悪党は居るもんです。


あと、ココのクチコミの「信憑性」について触れられていらっしゃいますが、
残念ですが私の見る限りそうとは言い切れそうに無いです。
中には悪意に満ちた書き込みをする人が居る様ですよ。
「匿名掲示板」故のダークサイドとも言えますかね?
気を付けて下さい。(汗)


かなり酷な表現をしますが、
よく悪党が言う「騙される奴がトロいんじゃ!」と言うのも、
あながち間違いでは無いと、私は思います。

無論、弱い者を舌先三寸で「騙す奴」は間違い無く「悪」です。

書込番号:5502741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/10/03 17:44(1年以上前)

私もなんでだろう・・・さんと同じ意見です。
書き込みの信憑性が公平かつ客観的な情報であるのを精査するシステムが必要になると思います。

書込番号:5502830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/03 18:06(1年以上前)

明らかに違法行為をやっている業者もいます。証拠もあります
ここで晒してもいいのでしょうか?

書込番号:5502886

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/10/03 18:21(1年以上前)

僕はとめませんよ。特にユーザー代表さんは他に書き込みもないので完全匿名だからやりやすいのではないでしょうか。
僕は価格comには30人くらい?実際に会った事がありますが、書きたくなったら書きますよ。
どこの掲示板でも技術レスを基本にしているので、たぶん書きませんが。

書込番号:5502912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2006/10/03 18:31(1年以上前)

>明らかに違法行為をやっている業者もいます。証拠もあります
ここで晒してもいいのでしょうか?

ここで晒すのは自己責任で、なおかつ価格.comや他の方に迷惑がかからないようにお願いします。

しかし、所詮匿名での批判では、効果の程はいかがでしょうね。

明らかな証拠があるなら、内容にもよりますが、警察に訴えるなり裁判を起こすなりされるほうがいいようにも思えます。
冷静によく考えて、行動してくださいね。

書込番号:5502934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/10/03 19:59(1年以上前)

ユーザー代表さんの書き込みに反応して複数の関係者?が善意の第三者を装って対抗してくる可能性もあります。
個人的には情報として興味がないとは申しませんが、貴方が不愉快な思いをされる可能性もあるので冷静に良くお考えになってから行動された方が良いのでは?と思います。

書込番号:5503166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/04 09:18(1年以上前)

ではあまり具体的には申しません。
お店の場所は京都南インターを下りてすぐのところで
某有名(最近携帯電話会社を買収した会社が主催する)オークションに多数出品して自作自演のつり上げ行為をし、某有名中古車情報誌(発刊会社はジャスダックに上場)に数百台掲載しているお店です。某有名中古車情報誌のクチコミ掲示板には嘘偽りのない情報が書き込まれるのですが、某有名中古車情報誌の掲示板担当者によって削除されてしまいます。

書込番号:5504985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/10/04 14:09(1年以上前)

多分そこだと思いますが、自分はインターネットを通じてバイクを1台K店で買った事あります。

Yahoo!オークション商品説明ではピカピカ!と書かれていました。
実際の現車はボルトがチョイ錆びしてる程度で充分満足いくものでした。
エンジンコンディションも表記の約7,000q程度と信頼できうる良いものでした。

電話の対応も多少ぶっきらぼうなところもありましたが、社長、従業員の2人とも決して感じの悪い人ではありませんでした。

それと自分が購入したのはYahoo!オークションで値段が付かず、市場(通常のバイク販売店)では70万以上するものを陸送代込みで42万で譲っていただきました。(ありがとうございました) 

以前自分もSDRをYahoo!オークションで売却した時に落札者のカワイイお姉さんがたまたま京都で、ここの社長を知ってる人でしたが、聞くと「悪い人では無い」「誤解されやすい」とかの内容でした。
 それと昔は悪い従業員が居たそうで、その人はクレームの嵐だったそうです。

ただ中古車の性格上、どうしても`ハズレがあります(特に安いの)から中にはそのような車輌を知らないで買っちゃた人はどうしても感情的になるでしょうね。
自分も以前、同じような事を書いちゃった事ありました。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5003919&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%5F%83C%83%84%83%8B&LQ=%83%5F%83C%83%84%83%8B&ProductID=76103110085

でもよくよく考えて`自己責任、と理解しました。

書込番号:5505574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2006/10/04 15:46(1年以上前)

ヤフーで入札されてるのに出品取り消しをしたり、店に来た客に脅迫を使ったり、裁判沙汰になったにも関わらず出頭すらしなかった店ですよ。

ここまで酷い事をされた方などに自己責任と仰られるのかな?
確かにある程度バイク知識がある自分なら引っかからないと言える事も多数ありますが初心者の方の騙されるのを見過ごすのは如何かと思いますし、それに脅迫をされたら知識があろうが無かろうが関係ない気もします。

晒す晒さないは別としてもユーザー代表さんが仰ってる「この掲示板を読んだ消費者の被害を少しでも減らす事が出来れば幸いです。」と言う言葉を考えればどう被害を減らすにはどう対処するか、見抜く目を養うにはどうすれば良いか書き込んだ方が良いのでは?

自分の考え的に言うなら事故は起こってからどうするか考えるより起こさないようにするにはどうしたら良いかと考えたいです。
もし初心者の方がこの書き込みを読むことがあるならまずは「ネットで検索」「掲示板で質問」をお勧めします。
問題があれば少なからず煙が上がってる筈ですので。

書込番号:5505743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2006/10/04 16:09(1年以上前)

>ここまで酷い事をされた方などに自己責任と仰られるのかな?

自分で責任を取れないような告発を、あなたは推奨できますか?
そもそも、ユーザー代表さんの実際に被った被害についての記載がないので、内容が不明です。
また、ここで述べる内容が、事実であるかどうかは他人にはわかりません。
そして、それが名誉毀損であったり営業妨害であった場合は、この掲示板運営者にも、管理責任を問われるかもしれません。
自分の発言で、他人に迷惑がかかるかもしれない危険を冒すのですから、発言に責任をもてないのでは困るでしょう。
どれだけの方がこの掲示板を見ているのかは知りませんし、影響力の大きさもわかりませんが、匿名とはいえ発言内容に責任を持つのはマナーかと思います。

>被害を減らすにはどう対処するか、見抜く目を養うにはどうすれば良いか書き込んだ方が良いのでは?

そうですね。賛成です。
事前の検索や質問も効果的な方法でしょうね。
また、不幸にも被害にあった場合の対処の仕方など、専門家の意見を聞ければなおよいのですが。

書込番号:5505777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/04 20:49(1年以上前)

内容が不明ですが其の内容を書けばショップの名前を出すのと同じになりかねないと考えられ私はあえて詳細は語りません。
なんでだろう・・・さんの言う事は的確で正しい意見だと理解します勿論他の方の書き込みも納得がいく素晴らしい意見です。
ただ、分かっていても憤慨してしまう程の店もあると思っていただければ幸いです。

私も長い事バイクに乗ってますがこの問題になっている店は今までの問題になった店と比べられないと言い切れます、もし興味がある方はオークションで少し調べれば分かる筈です誰かが知る事により未然に被害が防げるのならと思いこう言う書き方をします。

なんでだろう・・・さん、その他の方々、先の書き込みでつい感情に押し切られ煽るような文章になった事を御詫び致します。
どうぞ此れからも御指導の程をよろしく御願いしたします。

書込番号:5506368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

2ストの85ccを凌ぐとの`噂、です

2006/10/03 22:01(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF150R

http://www.honda.co.jp/news/2006/2060921-crf150r.html

子供からビキナー、女性からベテランまでファン層の多かったモトクロッサー80ccクラスもついに4サイクルに換わってしまうのでしょうか?

書込番号:5503649

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:790件

2006/10/04 10:22(1年以上前)

そろそろ、このクラスも4サイクル化の波が来ているのでしょうが、しばらくは2サイクル車との混走になります。
他のクラスもそうでしたが、いつまでも2サイクル車が有利だと、なかなか4サイクル化が進みません。
なので、4サイクルの方が速いというイメージ(結果も)が必要だと思われます。

書込番号:5505123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/10/04 13:22(1年以上前)

自分の手元に有るモトクロッサー2台と最近来たKMX200など全て2ストで、この手の4サイクルオフロード車にはまだ乗った経験有りません。 
 ただスペック上での車重と馬力表示は決して2スト車に負けていませんので非常に興味があります。

 このCRF150Rも乾燥重量75.0kg 24.5馬力と充分なスペックを持っていますので遅くは無いのか、それともジュベル200みたいにメチャ非力なのか乗ってみないと分かりませんね。
 

書込番号:5505503

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

CDI交換

2006/10/03 21:06(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スペイシー125

クチコミ投稿数:27件

92年式のJF03に乗っているまこちえです。

またまた、エンジンがまったく始動しなくなり、今度はCDIの交換となりました。
CDIは受注生産なのか、部品が届くのに、2週間もかかりました。

部品が届く間は、始動していたらしい。

これで、元気になってくれればいいけどなぁー。

書込番号:5503411

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング