バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(297325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4891スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 バカラさん
クチコミ投稿数:31件

はじめまして!
モーターショウで発表された、新型FORZA Z ABSを購入しようとしてます。
早く乗りたいのですが、何時頃から予約できるかご存知の方いますか?
また、これだけは、カスタマイズした方が、カッコ良いというのありますか?
教えてください。

書込番号:4705967

ナイスクチコミ!0


返信する
斬撃さん
クチコミ投稿数:3件

2006/01/04 18:20(1年以上前)

前後ローダウンをすれば、足つきが良くなり見た目も良い感じになりますよ。

メーカーはデイトナが良いと思います。
(乗り心地は良い方ですね。)

書込番号:4706398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/01/08 15:58(1年以上前)

バイク屋に修理出しに行った時に、店長が新型は今年の秋頃に発売するらしいと言ってました。
なんでも、他の新型車のスケジュールも遅れているとのことで…
発表から1年って結構長い気がするのは私だけ?

書込番号:4716939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビームスCAコルサチタンマフラー装着

2005/12/30 00:57(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ400

私のスカブ400SS、マフラーを交換しました。
チタンマフラーは綺麗でカッコいいです。
音も低音サウンドが良い感じです。(走る場所によっては周りを気にしてしまいますが)
このマフラーに指摘になる点があり
大体3000rpm時に一瞬止まるような、力が途切れるような感じがあります。(3000rpmで走り出す場合は少し出遅れる感がします)
それと、マフラーの振動で少し、カカカカッと小さいですが音がします。
マフラー交換経験がないので分からないのですがアドバイス御願いします。
それと、マフラーを取り付けたスカブの写真と動画をUPしました。
↓↓↓

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=72975&key=568203&m=0

書込番号:4693908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2006/01/08 12:20(1年以上前)

俺が取り付けたのは、別のマフラー(SP忠男スーパーコンバット)ですが、似たような症状が出ます。SP忠男の店でサブコンをいじってもらってだいぶ良くなりましたが多少はでます。多分、マフラーのセッティングと自動遠心クラッチのつながりの問題だと思います。俺は3000回転付近では軽くアクセルを吹かすようにして乗ってます。

書込番号:4716483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

インジェクションの部品交換しました。

2005/12/29 07:44(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:146件

アイドリングが上がったり下がったりしてたので、販売店RBにてクレームでインジェクションの部品を交換しました。

 その結果、アイドリングは安定しました。が、朝の始動時は、ふかさないとエンジンが止まるようになりました。まあ、30秒くらいアクセルをあければ安定しますので、気にはなりません。
 スピードも出だしも燃費も修理前と殆どかわらない感じです。細かい数字は気にしてないのであくまで感覚です。

ちなみに、6月1日納車のGです。

書込番号:4691905

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件

2005/12/29 21:17(1年以上前)

それって、何にも解決してない様に思いますが・・・。
ショップに症状伝えて対処してもらった方がいいですよ。

書込番号:4693332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2005/12/30 10:06(1年以上前)

ちゅよしさん
 交換前は、信号待ちのたびに上がったり下がったりを繰り返してました。しかし、今は、朝の30秒ほど以外は安定しました。私の場合、エンジンかけたらすぐスタートしてしまうので、気にならないです。
 いちよう販売店に言ったのですが、「このバイクアイドリング調整できないから・・・」という返答が返ってきました。もう少し様子を見てからもう一度言ってみます。
 部品を交換すると遅くなると言う書き込みがあったかと思うんですが、私のアドV125は感じられませんでした。

ちゅよしさん、ご意見ありがとうございました。

書込番号:4694445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2006/01/01 23:39(1年以上前)

>>ひろきちVさん
こんにちは
アイドリングの調整は、スロットルジェットを調整すれば
できるはずですよ。

書込番号:4700029

ナイスクチコミ!0


国光派さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:8件

2006/01/02 02:26(1年以上前)

to クラリペットさん

FIの知識はほとんど0なので偉そうなことは言えないのですが

>アイドリングの調整は、スロットルジェットを調整すれば
>できるはずですよ

ジェットは、キャブにはありますがFIには無かったと思います。
FIは噴出ノズルが1つあるだけだったと思うのですが。。。?


それはそうと、昨日ミョーな不整脈が起きました。アクセルを
全閉にするとアイドリングが安定している時でも、ほんのわずか
(シャーペンの芯1本分のイメージ)アクセルを開けると
0.5秒周期でアイドリング回転が上下しました。隣にバイクが
いたら絶対に煽ってると勘違いされます 6--;

未だ不整脈の出る条件が分からないですね。気温の低さが
要因の1つなんでしょうが、寒いと絶対不整脈って訳でも
ないですし、エンジンが温もってからでも不整脈が出たり
出なかったりしますし。アイドリングが上下するだけなら
ガマンできますが、つられてエンブレの効きも上下すると
さすがにキモチ悪いですね。

書込番号:4700327

ナイスクチコミ!0


BPCさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/02 21:48(1年以上前)

国光派さん

<ほんのわずかアクセルを開けると0.5秒周期でアイドリング回転が上下しました。

わかります。私のアドレスも以前、アクセルちょい開けで、激しく上下しました。他のバイクからみたら確実に煽ってると思われますよね・・・。

しかし例の症状ですがハイスピードプーリーを変えたら、症状はまったくなくなりました。ウェイトローラーとクラッチスプリングも同時に交換したので、アイドリング時の回転数が上がったせいだと思いますが、詳しい事はわかりません。

書込番号:4701923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2006/01/03 04:06(1年以上前)

ユニット交換してから その症状がではじめました。
SBSの人もこの症状が多発してると言ってました。

またプログラムミスなんじゃないでしょうか!
とりあえず6日に違うユニットで試す予定です。

書込番号:4702743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2006/01/03 13:31(1年以上前)

私もソレノイドバルプを交換したものの、数日後には元に戻ってしまいました。販売店でも現状では他に打つ手がないそうです。
FIに情報を送るセンサーの監視項目が十分でないので環境変化に補正が対処できないのが根本にあるのでは?とお店の人は言っていました。
ほんとにそれが原因だとすると、今の問題を完全に解決するのはコスト的に困難かもしれませんね。極端な燃費の変動もうなずけます。
FI仕様の125ccのスクーターとしては常識破りの値段ですから徹底したコスト削減をしているのはしょうがないと思います。
したがってエンストも不整脈もある程度我慢できる人だけが、乗り続けることになるのでしょうか?

>隣にバイクがいたら絶対に煽ってると勘違いされます 6--;
>他のバイクからみたら確実に煽ってると思われますよね

隣のバイクどころか、同乗の娘に注意されてしまいましたよ(^^:
年甲斐もなくその様にとられると心外なので、今は信号で停まっている時にはハンドルから両手を離す様にしています。




書込番号:4703357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2006/01/03 13:49(1年以上前)

こんな訳で私もこのままV125に乗り続けるか迷っているのですが、V125の小気味良い加速は相変わらずで最大の魅力です。
私は高速こそ使いませんが、市街地で同様の走りを求めると原二クラスでは難しく上のクラスになってしまいます。
但し、ビクスクの大柄な車体では色々制約が多く、原二サイズであの走りを提供してくれるスクーターとして今のところ変わるものがないのも事実です。

書込番号:4703387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2006/01/03 20:55(1年以上前)

皆さん貴重なご意見有難う御座いました。

現在のところ我慢できる範囲なのでこのまま乗ってます。

書込番号:4704251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BJ買いました!

2005/11/25 20:27(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > BJ

スレ主 sealthさん
クチコミ投稿数:15件

本日、BJ(Black)を購入しました。初めてのバイクなので緊張して運転しましたが、30分位で慣れました。車は持っているのですが、原チャリは、おもちゃ感覚で乗れて楽しいですね^^買ってよかったです。エンジンかけるとアイドリングが低いような感じがするのですが、皆さん同じかな?

書込番号:4606161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件 BJのオーナーBJの満足度2

2006/01/02 21:57(1年以上前)

うちのも低かったから1ケ月点検時に上げてもらった

書込番号:4701955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > スペイシー100

クチコミ投稿数:64件

2年ほど前に購入、現在1万qを過ぎました。エンジンは静かで乗り心地は穏やかですので飛ばし屋さん以外の私のように普通に走れば満足の方には良いんじゃないでしょうか。先日バッテリーが駄目になりセルがかからなくなりましたので交換しました。
タイヤについてですが今までに3回転倒や事故を起こしかけました。バイク歴20年を越えますが前輪から滑り始める経験は初めてで、この状況下になるとコンビブレーキというのは私にとっては最悪となります。スクーターが初めてだったのでタイヤ径の小ささによるものとかと良心的に考えていましたが、各ホームページ上で数多くのご同輩の存在を知り、つい先日の転倒しかけの際も2回目のクレームをホンダにしましたが二輪車という特殊性から彼らの言い訳の応対は販売店と協力して手馴れたものでして、馬鹿らしくやめました。
近いうちにタイヤを交換予定です。

書込番号:4697773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/12/31 20:49(1年以上前)

http://www.asuto.net/spacy/cgi-bin/bbs/wforum.cgi?no=303&reno=238&oya=238&mode=msgview&page=0

こんな方もいるようです。うらやましい!

書込番号:4697893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2005/12/31 23:14(1年以上前)

あっ、「くろもんじぃ」さんも投稿されているのですね。そうですね、良心的な販売店がメーカーに言えば換えてもらえる場合もあるようです。私が買った大阪市内の販売店は非協力的で、「1万qも走ればタイヤも減りますから・・・もっと距離が少なかったら・・・他の人はそんなクレームありません」というのがメーカー共々、今回の応対です。走行距離によって言い訳が異なります。余談ですがこのタイヤなかなか減らないのです。日本製の普通用タイヤの千〜2千qレベルです。雨の日、雨上がりの日は制限時速を守り非常に気をつけて走りますが、3回目は渋滞時に前の車が急ブレーキ、分ってはいててもこちらも少し強く急ブレーキ。案の定前輪から滑りはじめ、これ以上ブレーキを強くするとこけるし緩いと前車にぶつかります。必死でした。バンパーに接触ぎりぎりセーフ、制限速度も何も関係ありません。タイヤ交換時期まで待ちたかったのですが、ロシアンルーレットしているようで身がもちません。タイヤとコンビブレーキ以外は命に関わる問題点ではなく価格相応の素敵なバイクと思います。このバイクを買って、安全や価格、メーカーなどいろいろ勉強させていただきました。

書込番号:4698174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/01/01 23:26(1年以上前)

ノクティーさん>
私はダンロップつけました。
サイズは純正と同じです。

保険だと思って、替えました。前後で高くても2万円でしょう。
量販店だと1万円前後だとも聞きました。

但し、後輪が1万キロもちません。今月交換です。
無事故をお祈りいたします。

書込番号:4699993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/01/02 19:15(1年以上前)

>但し、後輪が1万キロもちません。今月交換です。

いやいや、「くろもんじぃ」さん、
それぐらいで普通のレベルじゃないでしょうか。
次世代のハイテクエコタイヤなら別でしょうけれど(笑)。
でも取説にある指定以外のタイヤ使用禁止の警告は
笑えませんね、なんら疑うことなく本当に重大な事故に
至った方がおられないことを祈るばかりです。

本日某店にて交換してきました。
販売員さんによると通勤用ならば
D社かB社のが安心して使えるとのこと。
結局B社のタイヤにしました。
合計1万2千円弱でした。

なにはともあれ安全運転でいきたいですね!

書込番号:4701576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

0〜100キロまでの加速は何秒

2005/12/17 23:03(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

私は400SS乗りですが100キロまでのタイムが約8.23秒ぐらいなんですが
(タイムは「お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?0-100q/h」を見て)
250はどれぐらいのタイムなのでしょう?

書込番号:4664328

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:244件

2005/12/19 19:46(1年以上前)

250ccのビクスクで4輪と張り合っても・・・・そう言う乗物ではないのでは?
加速力は軽とリツターカーの中間くらいのと思います。
多分、0→100km/hでは12秒切れるか否か?
 

書込番号:4669255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件

2005/12/19 23:56(1年以上前)

ただ興味本位でしりたいので、どうもすみません。
分かったものは↓(100km/hまでのタイム)

ヒュージョン=約12秒
フォルツァ=約10秒
スカイウェイブ400=約8秒
シルバーウィング600=約6秒
スカイウェイブ650=約5秒

ついでに実際に100km/hまでのタイムが約3秒のホンダX4と張り合ったら、流石に惨敗で勝負になりませんでした。(←スタート時に50〜60kぐらいまでの加速です・・・危険ですので)

書込番号:4670113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件

2005/12/20 20:02(1年以上前)

出すぎたことを申し上げてすいません。
他意はありませんので(^^)

しかし、流石に大型になるとスクーターでも速いのですね!

書込番号:4671723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2005/12/28 22:51(1年以上前)

お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?0-100q/h」の動画では旧フォル、ヒュージョン、フォーサイトはみんな15秒以上かかっていたような気がします。250ccは80キロまではそこそこ加速しますが80から極端に遅くなりますね。加速動画の中で250で一番速いのはフリーウェイ?たしか12秒台だったような気がします。多分、乗った感じではスカブー250も旧フォルと変わらないので15秒以上かかりそうですね。ちなみにスクーターで最も速かったのはスカブー650のマニュアルモードで4秒台だったと思います。ミッション400と同じくらいですね。ただ燃料が8割ぐらい残っていたので減らせばさらに伸びると思います。

書込番号:4691127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2005/12/28 23:18(1年以上前)

すみません。訂正します。
久しぶりに 0〜100キロまでの加速は何秒の加速動画のまとめサイトにいってきましたが更新されておりました。フォルZのマニュアルモード速いですね。まさか10秒台とは!
スカブー250タイプSのライダーが体重50キロなので12秒台も納得しました。
体重90キロの自分が乗るとたぶん15秒以上いくと思います。
騒がしてすみませんでした。

書込番号:4691234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1114件

2005/12/30 00:41(1年以上前)

久しぶりに見たら、スカブ250のが追加されていたようで
ココを見た人が投稿したとか?(そんなわけないか)

書込番号:4693858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2005/12/30 02:28(1年以上前)

そのタイムでは車と競争するのは無謀ですよね。
昔の事ですが高速の進入加速で400マルチで車(7Mソアラ)と張り合ってボロ負けした経験があります。無理は禁物ですよ。

書込番号:4694076

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/12/30 14:14(1年以上前)

7M−GTEは速い!
(。。はず(^^;;  実は7M−GEしか所有した事はない。あろえきゃびん欲しいなぁ)

書込番号:4694849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件

2006/01/01 04:16(1年以上前)

>7M−GTEは速い!(。。はず(^^;;  

リミッター付いてるから出ても180km/hの筈ですが、3万円程度で市販されているリミッターカットを付けると、ノーマルでもゼロヨン14秒代、Max240km/hとか・・・
オートマでも真っ直ぐだけなら一昔のスーパーカー、フェラーリ308(3L,V8)あたりと同じです。
高速で本気で踏まれたら400では相手にならないでしょう。

書込番号:4698582

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング