
このページのスレッド一覧(全4891スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 5 | 2022年5月1日 11:25 |
![]() |
3 | 1 | 2022年4月18日 15:35 |
![]() |
31 | 10 | 2022年4月18日 11:11 |
![]() |
11 | 2 | 2022年4月15日 18:52 |
![]() |
9 | 4 | 2022年4月8日 15:20 |
![]() |
8 | 4 | 2022年4月2日 12:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今年、5月にDCTの赤を注文しました。
年内には、納車出来るでしょう!と和歌山ドリームから先月連絡がありました。
さらに丁度、赤のDCTが試乗車で配車されており先日試乗してきました。
最近までz900rsを乗っていたのですが、足付き、安定感、トルクなど比べ物にならないくらいレブルは乗りやすいです。
納車連絡があれば投稿したいと思っています。
書込番号:24356000 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>n250kさん
Z900RSですか? 下取り出すなら高そうだ。
やっぱりDCTですか。 自分はMT押しですが、まあ、おめでとうございます。
書込番号:24362977
1点

>n250kさん
あ、忘れてた。モリワキのマフラーおすすめです。 昨日、自分のにいれたけど、むちゃよかったです。 また、レビューあげますが、自分は同じ10万高ならマフラー派ですね。 もちろん、DCTにモリワキもありなんで検討してみてください。 排気音が変わるだけでむちゃ高級感でます。 気分、上がります。 写真よりかっこいいし、自分的には一押しオプションです。 (まあ、他のオプション、ほぼほぼつけてないんで、他のおすすめオプションなんて知りませんが・・・)
書込番号:24362982
1点

>スウイッシュさん
実際の排気音を聞いたことはありませんが、モリワキのマフラーいい音が出そうですね。
本来バイクは当然MTだと思います。
スズキのGT38から始まり、カワサキW3、若い頃に憧れていたRSを最後の締めとして選びましたが、ゆっくり楽に走りたいと思い、DCTを選んだ訳です。
スクリーンも考えているので、カスタム等々お教え願います。
書込番号:24363013 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

納車は3月中旬に連絡きまして、下旬に渡せると言われましたが、保険の関係で4月にしました。
9月下旬手続でしたから6ヶ月でした。夏前みたいな話でしたからGWに間に合ってよかったです。
現在は製造停めてるとドリーム店長言ってましたけれどもどうなのでしょう。。
しかし、筋肉痛がすごい。。180cm超えるわたしには1時間以上載るとシート低すぎますね。。
エンデュランスから250や500はシート高があるものが販売されてますがわたしもそれが欲しいです。。
書込番号:24725787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>small2treeさん
180センチ超えの方には窮窟でしょうね。
私は175センチなのでまだマシです。
昨年末に納車し1700k走りましたがZ900RSと比べ気楽に乗っています。
GW安全運転で楽しんで下さい。
書込番号:24726001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



まだ戻ってきていませんがリコール修理中です。
スタアシのキャリパー素材変更に伴い交換修理だそうです。
私の場合もキャリパーに接着して乗り出し時にスタアシ解除が遅れてふらつくことが頻繁に、というか必ず発生していましたが仕方ないと諦めていました。
だからキャリパーの不具合と聞いて、ちゃんと対応してくれたことが嬉しかったです。
書込番号:24673619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リコール対象のTricity300に乗るものです。
【リコール前】
3日程ロック状態にしておくと張り付きが発生する状態で信号待ちでのロックなどは張り付きが発生しておりませんでした。
【リコール後の部品交換】
なんと信号待ちで張り付きが発生してしまい、非常に危ない状態でした。
【その後】
症状をYSPさんに報告して、キャリパーを交換
→張り付きは、信号待ちや長時間のロックでも発生せず、快適なバイクライフを送っております。
私のTricity300は試乗車を中古購入となっております。初期ロッドのためかキャリパーが当初の型番から変更されており、
これが原因だったのではないかと考えております。
tatsyさんのTricity300にはリコール部品交換後、このような現象がでない事を祈っております。
また、普段より皆様の投稿をいろいろと参考にさせております。
とても有意義な情報ありがとうございます!
書込番号:24705770
1点



販売価格が高い所しか売ってませんね。
安い順に無くなっていくんだろうな〜。
丁度今、pcx125が市場に出てきているので、pcxにしようかな・・・
後輪ABS着いてるNMAXが良かったんだけどね〜
コロナだから仕方がない・・・・・・
9点

安価なお店の入荷情報、もしくは予約受付情報ありませんでしょうか。
メーカーが受注受付を停止していると聞いており、今年中の入荷は無理なのかと諦めてます。
どなたか、情報あればお教えください。
よろしくお願いします。
書込番号:24672506
4点

行動可能な地域はどの辺りですか?
予算に合う乗り出し金額はいくらくらいなんですか?
書込番号:24685272 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>青筋.comさん
はじめまして。
記載ありがとうございます。
私は大阪に住んでおります。
今回の購入に関しましては、近畿圏でと考えております。
市へのナンバーブレート申請は私が対応します。
この事を踏まえての乗り出し価格ですが、
兵庫県内のお店で32.7万 大阪のお店で32.9万で購入しようと考えておりました。
色はブルーで探しております。
購入連絡しますと、2店とも売り切れ状態でした。
しかし、今は価格が高い所しかネットでは残っておりません。
まあ、貧乏な私がダメなだけですけどね・・・・涙
書込番号:24685473
4点

>と〜る サークルランドさん
はじめまして
なるほど、最安値あたりで探されているのですね!
先日もそうでしたが、私の経験上の話でグーバイクなどで注文販売表記になっているお店でも、在庫を持っている場合もあるので片っ端から電話してみるのもアリかと思います。
私はそのやり方で、PCX160ホワイトを諸費用込み40万円以下で購入しました。
保険期間を5年にしたりオプションを付けたので、40万は超えましたが普通に買うよりかなり安く買いました。
125にこだわりがなければ、インドネシア版NMAX155も良いと思いますよ!
私は2台持ちしています。
みなさんファミリーバイク特約を気にしていますが、人身障害補償を付ければ125も155も大した差はありません。
保険としては、人身障害補償を付けなければ加入する意味がないくらいの補償内容です。
検討してみてはいかがですか?
書込番号:24685827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>青筋.comさん
情報を教えて頂き、ありがとうございます。
車は4台ほど、乗り替わっておりますが、今回購入出来たら、初めてのバイク購入になるんです。
原付2種免許を昨年の10月に取得したバイク経験乏しい全くの素人なんです・・・
車種をNMAXに決めた要因も、前後ABS付・トラクションコントロール付である安全面とタイヤの幅が太めで少しでも地面に触れる面が大きいから安定するのでは、と考えた事が理由です。
ファミリー特約保険に関しては、自家用車の保険に追加する事で手間なく加入出来る事はしっておりますが、詳細は無知です。
一度調べてみます。
この先、暖かくなり、バイクに乗りやすい季節になると思うと手元にバイクが無いのは残念ですが、仕方ありません。
教えて頂いたように情報を毎日確認して、少しでも早く自分の購入条件で購入できるように頑張ります。
店舗にバイクがあれば、即日、お店に伺い、その場で手付金を支払えるように毎日3万円財布とは別に持ち歩いてます。(笑)
しかし、この状況から家族の意見として、バイクを買わないで2年後に乗り換える予定の車の資金にプラスしたらと言われてます。(涙)
貴重なアドバイスありがとうございました。参考にします。
<(_ _)>
書込番号:24685890
2点

ネットで調べまして、大阪市内で乗り出し価格34.3万で1台ありました。(自賠責1年)
しかし、色が黒しか無く家族の反対にあって、断念しました。
引き続き諦めず、購入出来るまで頑張ります!!!
書込番号:24690022
1点

>と〜る サークルランドさん
こんにちは
私ならマッドブルーとマッドブラックの違いでしたらそこまで変わらないのとその値段で即納可能なら買いましたが、ご本人様とご家族様のブルーへの思いが強そうなので、格安店でブルーの注文をして納車待ちされた方が良さそうですね!
黒系を探していて白や赤などなら考えますが、ブルーを探していて黒なのでそこまで迷わないのと、リセールではブルーより圧倒的に黒の方が高いと思います。
その他にも店の対応などもあるかと思いますが、下記の中でどれを優先するかで決まると思います。
モデルが決まっているなら…
納期を優先するか?
総額を優先するか?
色を優先するか?
色と価格を優先=長期の納車待ち
価格と納期を優先=色をこだわらない
色と納期優先=価格は高額
NMAXは外装もホンダと比べると安いので、外装交換すればいいと思います。
書込番号:24693755 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>青筋.comさん
お世話になります。
アドバイス、ありがとうございます。
この前の土曜日にブルーの在庫があるお店に行ってきました。
乗り出し価格が38万でした。
家族も同行させましたが、やはり暗いブルーが良いねと言ってました。
外装がホンダよりも安いって事なので、一度外装価格を聞いています。
それによっては、価格が合うなら、黒でもいいかもって思ってます♪
また、報告します。
書込番号:24694751
0点

私は4月頭大阪で近所に奇跡的に在庫があったので即買いしましたねw
私もブルーがよかったのですがマットブラックもいいですよ、気に入っております
値引きは全くなかったのですが、オプション分サービスしてもらったので満足です
乗り出し39万でした
生産の目途も立ってないのし今後戦争でさらに悪くなると店の人は言っていましたね
我慢できるならいいですが、売れる前に買ったほうがいいと思いますよ
書込番号:24705138
0点

>shinkuro77さん
情報ありがとうございます。<(_ _)>
私も先日、見つけていた黒色を買おうかとお店に伺ったのですが、先客さんに売れておりました。
ここまでくると、もう縁が無いのかなと思い、NMAXの購入を諦めました。
そして、まだ市場に値引き価格で残っている現行PCXの購入をする事にしました。
コロナの影響で各メーカー、生産数が減っているようですが、何故かこの春から店舗入荷が始まり、今現在も市場に総額が安く販売する店舗が、まだ多く残っています。
NMAXが少ないのは生産台数の差なのか、メーカーが直営店(販売価格が高い)にしか商品を出さないの等の理由など、コロナ・戦争等の理由とはまた別の理由があるのではと思ってます。
また、乗り換えたら、こちらにも顔を出すようにします。
皆々様、ありがとうございました。
書込番号:24705425
1点



東京23区在住です
昨年11月中旬に契約しました
その時の話しでは、早くて4月末、遅くて5月GW明けという話でした
結果、4月中旬の納車になりました
契約したのは黒のMTでオプションはデイトナのサイドバックとスクリーン、USB端子、マルチホルダーのみです
世間の噂する納期より早かったのはびっくりです
特に販売店に急かしたわけではありません
ただ店長から納期について2月末に連絡すると言っていたのに3月中旬まで連絡がなかったのでこちらから連絡したところ今回の結果になりました
販売店舗の規模でしょうか
値引きは全くなしでした
ちなみに車種は迷わすMT
色は悩んで黒にしました
前車はバルカン900
下取りはドリームよりバイク王のが3万高かったです
エンジンガードの取り付けに迷っています
書込番号:24699976 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>いちさんですさん
5〜6月で生産が一旦止まるので、若干前倒しの生産を行った影響とか、あまりにも待ち時間が長くてキャンセルが出たとか、色々と要因は考えられます。
ホンダドリームの下取りはホンダ車だと他よりかなり高値が付くようです。
https://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/search/used/
ここを充実させたいみたいで、最近は特に高いです。
各社から出てるレブルのエンジンガードは、立ちゴケ程度なら効果は抜群ですけど、少しでも走行している最中の場合は、そこまでの効果は出ないと思います。
両足べったりで膝が少し曲がるくらいなら必要は無いと思いますが、停車した際に左右傾斜でバランス崩しそうなくらいギリギリの足付きなら付けておいた方が良いです。
ある程度まで倒れると急に重さがくるので・・・。
書込番号:24700382
3点

先月末にMT黒納車して約600km走りました。一度傾斜地坂道発進で立ちごけしかけましたが、エンジンガードに助けられました。私は迷わずつけていて正解でした。峠を走りたい場合は邪魔になるかもしれませんね。
書込番号:24701043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



12月に契約した時は『暖かくなるころには納車するでしょう』との事だったので、4月〜5月かと思っていたら、先日電話がありました。
グリップヒーターの工場が台風でながされたとか、半導体不足とかで秋に納車できるかわからない、との事でした。今月3月に納車したお客さんは9月に契約した方だとの事です。
一応、情報まで・・・
4点

こんにちは。
待ち遠しいですね。
コロナだ、半導体不足だ、水害だと、最近は新車を買うのに
皆さん苦労されていますね。
早く通常通りに戻って欲しいですねぇ・・・
書込番号:24666286
0点

私はMTですが、6月初めに注文して今月末納車予定です。10ヶ月かかりました。正直ここまで時間がかかるとは思いませんでした😭3ヶ月で納車されている方もいるのに。これも運命、ポジティブに考えます😅
書込番号:24666711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レブル1100他もろもろの生産は5月と6月は停止または減産するみたいです。
3月初めのドリーム情報ですけど。
完全日本向けのホーク11生産用に熊本工場のライン調整するのかな・・・。
書込番号:24667255
1点

DCT赤が今週末納車されます
ドリーム店には3月中旬に配送されましたが新年度で登録おねがいしました。
令和3年2月末に仮オーダー(OP無)入れて1年超〜
これは、絶対に順番越されたと思います。
初取引でしたが、内金100万円入れていました。
用品行きつけのバイク屋(ホンダ販売店)で10月の次点で入荷すみ
家の倉庫に半年保管しました。
引取後にバイク屋に直行です。
書込番号:24690245
3点



ヘッドライトが白く濁ってきたので
思い切ってLEDヘッドライトに交換しました
Amazonで¥3,750だったです
ヘッドライト ASSYにLEDも付いて
それにこのヘッドライト ASSYにはポジション球も付いていて
コネクタが違うのでそこは配線を切って繋げました
10分位かな簡単でしたね
ただ付いてきたLEDですが少し黄色いでした
それに向きを調整しても下向きです
2点

おはようございます。
出来たら商品名などの情報も記載していただけると、他のアドレスユーザーの方のお役に立てると思いますよ。
書込番号:24680353
2点

Amazonでは
アドレスV125/G用 ヘッドライト ASSY (V125/G LEDヘッドライト)
としか書いてませんね
Amazonで検索すれば出てくると思いますよ
書込番号:24680363
0点

バイクパーツセンターやら色々出してますよね
安いのは全般的に耐久性とかの問題のレビュー多いですね、昔から見てますが
あとはバルブ形状が変わるのが多いのと、交流のK7以前とかは注意です
書込番号:24680704
2点

バルブはH4見たいですね
AmazonのレビューでK7に取り付けたと有ったので
購入しました
あと少しヘッドライト自体小さいです
取り付けると隙間ができます
書込番号:24680711
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





