バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(297606件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4894スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

カタ落ちですけど・・・

2006/03/02 01:14(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > イナズマ400

スレ主 月夜桜さん
クチコミ投稿数:8件

携帯の時から拝見させて頂いてましたが、ネット開通により書き込みも出来るようになった400のイナズマライダーです。
あまり売れなかったバイクですが、ネイキッドが好きという事・普通二輪の免許しかない事(車・大型はあります)・体が無駄にデカイと、以上の3点で2年前に購入した次第です。
リッタークラスの車体は乗ってても違和感なく、油冷エンジンも好調で楽しいバイクです。
今年の大寒波と大雪でなかなか乗れない日々が続きましたが、段々暖かくなり、早くツーリングに出たいとウズウズしています。
文章力が無く、初めての書き込みで駄文になりますが読まれた方はご容赦下さい。
それでは、また・・・

書込番号:4872147

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/03/10 05:12(1年以上前)

自分も含めて文章力の有る人は少ないですから安心してがんがん書き込んでください。

書込番号:4897679

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オトクな原付選び

2006/03/08 14:17(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > トゥデイ (バイク)

クチコミ投稿数:25件

割とオトクなスクーターを中心にまとめてみました
http://wow57.hp.infoseek.co.jp/sos/osusumebake.htm
参考にしてください

書込番号:4892763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

原付のミッション車

2006/03/08 14:13(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > エイプ50

クチコミ投稿数:25件

原付選ぶとき迷うと思います。簡単なものですが参考にしてください
http://wow57.hp.infoseek.co.jp/sos/gentsuki%20sports.htm

書込番号:4892757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > XV1700AS ロードスター ミッドナイト

クチコミ投稿数:2514件

この「XV1900 Midnight Star」
http://www.ysp-kawaguchi.com/reimp2006/brandnew/xv1900.html
http://www.auto-show21.com/motershow/tokyo_m2005/yamaha.htmlの片肺を使用した930cc位、あるいは思い切って業界初の1000
ccのビックシングル出してもらえませんか!!

   現行のSRにしてもその後に出たSRXにしてもエンジンの設計が古過ぎで、アバタもエクボのよっぽどのマニア以外にとって、乗っていてもちっともいいとこありません。

   現在高性能で面白いビックシングルエンジン造っているメーカーはロータックス、フサベル、ハスクバーナー等外国産ばかりで
、国産で思い付くまともなビックシングルはオフ車のXR650R位でしょう。

  そろそろヤマハさんも昔取ったなんとかじゃなく、現代版のインパクトを伴う、高性能なビックシングル出してください。

  WR450Fhttp://www.presto-corp.jp/lineup/06_wr450f/index.htmlのエンジンスケールアップして5〜600cc位で車重150Kgのロードモデルもいいですね。

   シングルの老舗ヤマハとしての栄光を取り戻すこと願ってます。

書込番号:4892650

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

大阪市内ですが、、

2006/03/02 22:02(1年以上前)


バイク(本体)

クチコミ投稿数:353件

普通2輪免許のお持ちの方3月31日までですが、 大阪市のオリックス市岡ドライビングスクールでキャンペーンしています。大型2輪免許はかなりお得と思います。ttp://www.orix-ids.com/img/kyanpen.jpg

書込番号:4874768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2006/03/02 22:05(1年以上前)

よく見ると、学生だけかな、、私が通った特は、すべての人対象だったんですが、、、

書込番号:4874790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2006/03/02 22:12(1年以上前)

×私が通った特 ○私が通った時

書込番号:4874811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/03/02 22:23(1年以上前)

  自分はここで取りました。http://tomin1.hp.infoseek.co.jp/2rin.html全部で6時間のみで済みました。

書込番号:4874848

ナイスクチコミ!0


すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2006/03/02 22:34(1年以上前)

>自転車操業野郎さん
学生限定ではないと思いますよ。「学生証をお持ちください」としかないですからね。確かちょこっと学生割引があるんだと思います。(通常料金のところには割引するとありました)キャンペーン料金からさらにということになりますが、私が以前申し込んだときもキャンペーン料金なのに紹介謝礼をきちんとくれましたしね。

ちなみにここは便利だし優しいし、いい教習所なんですが・・・コースが狭い(^^; 二輪専用なのはいいんですけどね。

書込番号:4874898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2006/03/05 16:46(1年以上前)

すすーさん フォローありがとうございます。

書込番号:4883669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買っちっゃいました!

2006/02/09 22:22(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:3件

色々と勉強させて、頂き有難うございました。
 アドレスV125GとシグナスX、どちらにしようか
免許書取って、この2週間悩みに悩んで決めました。

今までキムコ スーナー50で月1000キロほど
走っていましたが 二段階右折や原付では通行出来ない
立体交差やトンネルで限界を感じ購入しました

スタートダッシュは、遅いみたいですが
大きさとスタイリングで国内シグナスX SR(赤)に決めました。
今、代車として台湾シグ4Vを貸してもらってますので
明日、ガンガン走って乗り比べたいと思います

書込番号:4807873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/10 16:39(1年以上前)

おめでとうございます。良かったですね。

私もちょうど2週間前に国内モデルのシルバーを購入しました。現在走行距離は400km前後です。

原付のスマートディオに乗っていたので、シグナスの安定感に慣れるともう戻れないくらいに感動しています。いいですね。1万3千kmも乗っていたという理由もあるかもしれませんが。

私もアドレスV125Gは候補にあったのですが、ステップの狭さとFIの不具合、ブレーキ性能・小さめの燃料タンクと価格差が3万円という内容でシグナスXを選びました。

スタートダッシュは確かに、キビキビしていないかもしれませんね。ただ原付とはこれ以外では雲泥の差。今は慣らし運転でフルスロットルの運転等は避けて乗っています。

書込番号:4809577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/11 22:35(1年以上前)

今日、納車されました!
  
 代車としての台湾シグ4V、14,000キロ走行の物で
100キロほど走った感想ですが、発進時の加速、言われているほど
遅いとは感じませんでした。40キロ位かたらの加速は凄かった!
アクセル全開で90キロまで出してみましたが道路状況と警察車両
が何処かに隠れているんで無いか?との思いでアクセル戻して
しまいましたが走りは、安定していました。
まだ、加速とスピード、そして借り物なのでいつもと同じルート
走ったのに、倍以上疲れました!
アクセルオフで20キロ位の時に急にブレーキオフになり
エンジン音も、静かになる事が気になりました。
 ホーンの位置、もう少し左にあるといいなー

  色々と悩みましたがシグに良かった!!
 大事に乗って行きます。 


書込番号:4813286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/03/01 21:47(1年以上前)

スタートダッシュは簡単に良くなりますよ
ウエイトローラー交換をしてみてはいかがでしょうか
日本仕様と台湾使用では、ウエイトローラーのグラム数が
違うので 発信時の加速が違うようです。
交換も簡単に出来ますので いかがでしょうか?
部品代はローラー3個で¥1500【デイトナ】ぐらいです
メーカーによっては、もっとお安い物もあるようです
交換方法 交換後の意見など ホームページにアップしましたので
よろしければごらん下さい
     http://www.kcc.zaq.ne.jp/dfarn204/

書込番号:4871076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/02 00:17(1年以上前)

koikoi3377さん レス、ありがとうございます。
 早速、ホームページ拝見いたしました
ウエイトローラー交換って 
すごく興味ありますが私にも出来ますかね?
台湾シグのほうが、加速が良かったのでチャレンジして見ようかな 

 
750キロほど走りました そろそろオイル交換して
慣らし終了しようと思っています。
アクセル1/4ほどで60キロ出るので原付からの乗り換えの私に取って夢のような乗り物です 癖が抜けず左側ばかり走ってます。

書込番号:4871874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/03/02 09:22(1年以上前)

としあやさん
ウエイトローラー交換ですが 十分交換可能だと思います。
クランクケース内は 構造が添付資料とほとんど同じでしたので、
資料をプリントアウトし、順番にばらして行けばOKです。
外す時に 外した順番に置いていき ウエイトローラー交換後
元に戻すだけです。自分で交換などを行うと工賃がうくだけでなく
バイクにも さらに愛着が出てきますよ。
サイショの一歩に、チャレンジして見て下さい

書込番号:4872772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング