バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(297579件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

賀曽利さんテレビ出演

2021/03/14 23:05(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > Vストローム250

クチコミ投稿数:1168件 通勤日誌 

2週に渡って賀曽利さんがモトライズに出ていました。
でも賀曽利さんといえば最近はVストローム250でツーリングしているのですが、コース説明でスポンサーの関係で巧みに載っているVストを隠しています。
でも、今日は遂にVストの嘴が映っていました。後ろ姿も出ていました。

書込番号:24021766

ナイスクチコミ!9


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1429件

2021/03/15 11:01(1年以上前)

こんにちは。

番組は観てないんですが、加曾利さんってまだ現役で頑張ってるんですね。
さすがに白髪は増えた感じですが、相変わらずパワフルそう。
見習いたいものです。

書込番号:24022252

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

文庫本「カブ探」

2021/03/13 09:28(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 110

クチコミ投稿数:1168件 通勤日誌 

主人公が乗っているカブが110なので、こちらに投稿します。

本屋で見つけた「カブ探」(徳間文庫)、スーパーカブ110に乗った探偵が活躍する物語です。他にクロスカブ、C900などが出てきます。2020年12月発行で、カブに関する蘊蓄が結構入っています。

「スーパーカブ」に次いでヒットするかな?

興味ある方は読んでみてください。

書込番号:24018215

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2021/03/13 17:09(1年以上前)

>暁のスツーカさん

面白そうですね。
電子ブックでも同じ値段でした。

書込番号:24019052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ

クチコミ投稿数:5343件

11日、昨日発売日でした。
発売日が過ぎてもまだ、カテゴリに追加されません・・・
レブル1100の掲示板はいつできるのでしょうか?
とか書いているうちに出来てたりして・・・

ちょっと欲しいかも、で悩んでいます。
検索しても、あまり情報出てこないし、
人気がすごいって記事は目にするのですが、
案外、人気ないのでしょうか?
実際にバイク屋に電話して納期を聞いてみればわかることではありますが・・・

書込番号:24017649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12937件Goodアンサー獲得:752件

2021/03/12 23:40(1年以上前)

あなたが価格コムに希望を出せばすぐ出来ると思います。

レブル500の場合は2017年4月発売で、掲示板が出来たのは同年6月のようです。

書込番号:24017669

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1429件

2021/03/13 00:58(1年以上前)

こんにちは。

掲示板がなければ、運営さんに依頼すれば作ってくれますよ。
https://help.kakaku.com/contact.html

私何度か作ってもらってます。

書込番号:24017796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5343件

2021/03/13 12:05(1年以上前)

>BAJA人さん
>KIMONOSTEREOさん
レスありがとうございます。早速依頼してみました。

書込番号:24018505

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 SWAT1537さん
クチコミ投稿数:25件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

7月のリリース情報で今更ですがポストしておきますね。
グローバルモデルのFORZA300 (279cc) が FORZA350 (329.6cc) にモデルチェンジです。

FORZA350 - APホンダ(タイ)
https://www.aphonda.co.th/honda2017/motorcycle/automatic/forza350-2020
台湾でも正式リリースがあり発売日は11/30だとか。
https://moto.honda-taiwan.com.tw/News/Detail/123
今後、EUとインドネシアでリリース情報が出てくると思います。(インドネシアは250cc版)

主な変更点
・esp+ エンジン (329.6cc 29 hp / 7,500rpm 3.26 kg-m / 5,250rpm)
・燃料タンクの容量が微増(11.5L→11.7L)
・電動スクリーンは可動範囲が110mmから150mmに増加。(+40mm)
 台湾モデルでは140mmから180mmに (こちらも+40mm)
・エマージェンシーストップシグナル追加(50km/h以上で急減速するとウインカーも同時点滅)
・フロント収納内の電源変更(シガーソケット→USB-A)
・車重はFORZA300から+2kgの185kg
・ミラーにビルトインされているウインカーレンズのデザイン変更
 ミラー以外でもぱっと見、同じに見えますが、あちこちデザイン変更あり

エンジンが esp+ になったのが大きいです。
日本に入ってくるのは来年以降で250ccのみと予想。
出力は23psのままで来るんでしょうけれども、トルクと燃費がどうなるか楽しみですね。
とは言え、現行車乗ってる身としては、乗り換えるほどのアップデートではないかな。
350入ってきたら乗り換え検討しますが……入って来ないんだろうなぁ(期待しないで待ってます)

書込番号:23646736

ナイスクチコミ!11


返信する
yasu80さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/07 17:49(1年以上前)

eps+の250ccが日本導入してくれれば嬉しいんですが、新型350ccと現行250ccの併売となった場合が心配です。現行250でも充分魅力的なのですが、エンジンはやはり新型を搭載してほしい。車検付きならばsせめて400cc位にして欲しかった。

書込番号:23647927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 SWAT1537さん
クチコミ投稿数:25件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2020/09/08 14:46(1年以上前)

板違いとはなりますが、フォルツァということでご容赦を。

FORZA. 14.10.2020 - Honda Motorcycles Europe
https://www.youtube.com/watch?v=00a3XIQS-iE

EUで売ってるインテグラが改名してフォルツァのラインナップ入りするようです。
日本国内でもハイホイールスクーターの認知度が上がったので再導入されるかも。
EU向けには 10/14 に公開されるようです。

書込番号:23649288

ナイスクチコミ!3


yasu80さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/09 07:28(1年以上前)

インテグラ、メットインが拡大されていればいいんですが、今までと同じならフォルツァに改名しても日本では受け入れられないかも。しかし、X-ADVの改良型でメットイン、キャストホイールのオンロード仕様で発売したら興味がわきますね。

書込番号:23650708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SWAT1537さん
クチコミ投稿数:25件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2020/10/14 19:08(1年以上前)

EUのホンダサイトでフォルツァシリーズの21年モデルが発表になりました。
750/350/125 のラインナップになります。詳しくは下記サイトでご確認ください。
それぞれ上段のリンクはホンダEUプレスリリース、下段はホンダUKのサイトです。

■21YM HONDA FORZA 750
https://hondanews.eu/eu/en/motorcycles/media/pressreleases/309987/21ym-honda-forza-750
https://www.honda.co.uk/motorcycles/range/scooter/forza-750/overview.html
>yasu80さんのご期待通り X-ADV のオンロードバージョンではないでしょうか。
跳ね上がったマフラー、そしてフロントには倒立フォークが傲られています。
顔つきも T-MAX530 やKYMCOの AK-550 と勝負できるような精悍な顔つきになりました。
現行のX-ADVよりも出力が上がってますね。
X-ADV(2019) 40.3kW @ 6,250rpm → Forza750 43.1kW @ 6,750rpm
ホンダUKの X-ADV のサイトも何やら工事中っぽくなっていますので、これと同じ仕様のエンジンを積んだ X-ADV の21年モデルが近々発表されるものと思われます。


■21YM HONDA FORZA 350
https://hondanews.eu/eu/en/motorcycles/media/pressreleases/309989/21ym-honda-forza-350
https://www.honda.co.uk/motorcycles/range/scooter/forza-350/overview.html
先行発表されたタイモデルとの違いはスマホ連系が実装されていること。
あと、スマートキー連系の高額なトップボックスも前型から踏襲ですね。
グローブボックス内の電源ソケットはUSB Type-C とのことです(誤情報すみません)
エンジンですが、台湾で公表されたスペックより若干下がってます。
EURO5に完全準拠した結果でしょうか・・・

EU 21.5kW @ 7,500 rpm / 31.5Nm @ 5,250rpm
  28.8HP @ 7,500 rpm / 3.21kg-m @ 5,250rpm (換算)
台 29Hp  @ 7,500 rpm / 3.26kg-m @ 5,250rpm


■21YM HONDA FORZA 125
https://hondanews.eu/eu/en/motorcycles/media/pressreleases/309974/21ym-honda-forza-125
https://www.honda.co.uk/motorcycles/range/scooter/forza-125/overview.html
日本には入って来ないと思いますのでご参考ということで。

--------

EUで350がお披露目になりましたので、今後はインドネシアの動向を見ていくと良いと思います。
インドネシア版250ccが日本でリリースされるモデルに近いものとなりますので。
乱文失礼しました。

書込番号:23725940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/14 21:55(1年以上前)

こんばんは。
日本版フォルッツァマイナーチェンジを首を長くして待ってる者です。貴重な情報ありがとうございます。
日本に導入されそうなモデルの情報があればお手数ですが教えて頂けたら幸いです。

書込番号:23726397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SWAT1537さん
クチコミ投稿数:25件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2021/02/10 22:15(1年以上前)

新型250の情報は他の方からもすでにあがってますね。
インドネシアの現地法人でのフォルツァのページは以下になります。

■ Sepeda Motor Honda Terbaru | PT Astra Honda Motor
https://www.astra-honda.com/product/forza

現行モデルから発生回転数は若干変わったものの馬力・トルクの変動なし。重量+2kg 燃料タンク+0.2L。
燃費がどうなったか情報がありませんが満タンの航続距離もあまり変動なさそうかな。

あと、去年からADV250/350の噂もボチボチあがってますが、こちらは本当だとしても出てくるのはもうしばらくかかるのではないでしょうか。

書込番号:23958413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2021/02/24 00:49(1年以上前)

コメント拝見致しました
タイモデルの350に一目惚れしてしまい、どうしても乗りたい場合は、自身で現地に出向き購入後、船便手配という流れになるのでしょうか
お時間ございます時、ご教示いただけますとありがたく存じます

書込番号:23985266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SWAT1537さん
クチコミ投稿数:25件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2021/03/04 13:00(1年以上前)

>ニューヨークグリルさん
返信遅くてすみません
自分も350は興味があるのですが、日本のホンダディーラーによるサポートは期待できないので諦めています。
どうしてもという場合は、まずはHONDAの逆車を扱っているPASSAGEさんとか、タイホンダのバイクを扱っている業者さんに問い合わせてみてはいかがでしょう?
自分も輸入に関しては全くの素人なので参考になる情報でなくて済みません。

輸入経験あり、とか、詳しい方が居られましたらコメントしていただけると有り難いです。

書込番号:24001694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2021/03/04 14:43(1年以上前)

SWAT1537さん
ご多忙の中のご返信、大変有り難く感激しております✨
なるほど!逆車を扱う店があるのですね!
なら海外より国内移動の方が渡航費用も安いし、サポートも期待できるかもしれませんね😃
今回は勉強になりました
またのご教授、宜しくお願い致します

書込番号:24001836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヤマ22さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:4件

2021/03/09 14:25(1年以上前)

国内で発表されました
予想通り燃費、出力共現行と誤差程度で同じでしたね

書込番号:24011305

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信27

お気に入りに追加

標準

タイプMのFIランプ点灯

2021/02/14 15:48(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

スレ主 鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

先日会社からの帰宅時メーターパネルに違和感が。

 見たらFIランプが点灯してる。(汗)

 ちょうど信号で停止する直前に点灯。

 瞬間的にプーリーポジションセンサーだとわかりました。

 案の定走行したら1速固定で回転ばかり上がって速度が上がらない。

 少し前にベルト交換をしてもらったのですが、ショップではないのでベルトのみの交換でリセット作業はしませんでしたが
問題なく300q位は走行できていました。

 ただ気になってたのが、ベルト交換した帰り(片道40q程のところでお願いしました)T-SHIFTの解除時にアクセルあおって
解除するのですが解除が出来な状態が。

 その後問題なく出来たのですが、ランプがつく数日前も同じ症状が。

 スズキワールドにベルト交換依頼したらプーリーポジションセンサーも年数が経ってるので(距離は伝えてませんでしたが)
交換した方がいいということで見積もり貰ったのですが高くてやめたのですが。

 家まであと3,4キロというところで症状が出てしまい、1速固定で40q/h位が限界でしたが回転数が1万回転くらいまで上がるので
アクセル開け繰り返しながらなんとか帰宅しました。

 自分でやろうと部品注文してしまったのですが、取り付けの微調整とリセットは必要みたいで結局備品が無駄に。

 ワールドにお願いしたら部品持ち込みはダメと言われ結局また部品買う羽目に。(阿保です)

 近く入庫予定ですが予定では工賃15000に部品代が8000円弱という感じですが。(前に見積もり貰った時の価格ですと)

 プーリーポジションセンサー以外にモーターもダメだと部品代だけで18000円くらいかかるみたいなので工賃入れると
5万は超えそうなのでそれは避けたいところですが。

 11年で1万5千キロですが経年劣化なんですかね?

 ベルト交換してリセット作業しなかったのが原因とは思えないですが。

 タイミング的にちょうど来てしまったのかも。

 タイプMはいろいろお金が掛かります。(汗)

 T-SHIFTやPOWERモードはすごく気に入ってるんですけど。

 一点気になるのが、サービスカプラーの一部を短絡させてエラーコードが確認できるのですが
キーをOFFにしてONにするとエラーコードが消えてしまい、FIランプも消灯。

 走行するとすぐランプが点灯します。

 なのでスタンド立てて、サービスカプラー短絡させキーをONにするとC00とエラーなし。

 そのままエンジン掛けてアクセル開けていくとFIランプ点灯しますがC54という表示が。

 エラーコード表見たらその数字がありません。

 C58と出ればわかるのですが。

 そこが謎ですが。
 
 また入庫、作業完了したら書き込みたいと思います。

書込番号:23966107

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に7件の返信があります。


スレ主 鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2021/02/14 19:37(1年以上前)

>うすうすきょんさん

 書き込み有難う御座います。

 確かに650だけなのかもしれませんね。

 ただなんでその数値が出たのかというところなんですが。

 650はかなり駆動系にもお金掛けてるみたいですよね。

 ベルトから材質が違いますし。

 先にも書きましたがあまりいじると電子制御部分が多いバイクなので出費がかさむ恐れがあるので
おとなしくスズキワールドに持ち込みます。

 予約も取りましたので。

 いつも書き込み勉強させて頂いてます。

書込番号:23966622

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2021/02/17 13:05(1年以上前)

この位置にありタイヤに擦れ断線

この状態

配線止めてるクリップは自分が破損させてて配線が固定出来なかったのですが

タイマウントで固定しました

 原因が分かりました。

 ベルト交換してもラった時に配線をきちんと戻したなかったのが原因でタイヤに配線がすれて断線していました。

 作業したときに配線が邪魔で奥に押し込んだまま手前のもとの位置に戻さずカバーを組んだと推測されます。

 元の位置に戻していればカバー組んだ時にあんな位置に配線が上がることは絶対にありえませんので。

 金曜日の夕方症状が出て帰宅したときはもう暗く、作業等で作業しましたが、1速固定でPPSの故障という固定概念があり
そのまま今日まで確認してませんでした。

 外したカバーを戻そうと作業始めようとした時あの位置に配線が。

 えっと思い見たら断線しててこれが原因かとすぐわかりました。

 うすうすきょんさんに教えて頂いたサイトのC54のセカンダリーは配線の位置から考えるとセカンダリーに来てる配線ぽいので
あのエラーも納得でした。

 0.5sqの配線を使ってギボシ端子で接続し防水タイプの収縮チューブで絶縁し配線テープで巻いて修復し1キロくらいですが
ローテスでもエラーです安定して走行できました。

 余計な出費が出無くて助かりました。

 うすうすきょんさん、RICKMANさん有難う御座いました。


書込番号:23972136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2021/02/17 13:36(1年以上前)

C54が無いエラーコード表は一体なんだったんだろう
ディーラーメカニックでも大した事無いのが多いからショップの店員だとなあ
しかし、スズキワールドではやらない失敗だな

書込番号:23972190

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2021/02/17 13:47(1年以上前)

>うすうすきょんさん

 書き込み有難う御座います。

 作業したのはあえて書きますが千葉にあるスカイウェイブのパーツで定評のある星野設計さんです。

 ワールドはバイクの購入店で、うちから近く、購入店ですのでPPSの設定、リセットはSSTがないとダメっぽいので

 ベルト交換自体はリセット作業が無くても大丈夫とのことで星野設計さんに安いですし昔メールでいろいろ親切な対応して頂き
一度お店に行ってみたかったので価格も安くてお願いした次第なんですが。

 今回の件は症状が先週の金曜日の夕方出て帰宅後作業灯で作業し翌日休みでしたがPPSの故障というのが頭にあり
何もせず。

 明日入庫予定でしたので外したカバー戻そうと見たときに気づきました。

 土曜日の明るいときに作業してれば分かった事でもありました。

 そういった点では明るい中の作業と、思い込みでの早とちりは駄目だなと自身も勉強になりました。

 

書込番号:23972209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2021/02/17 14:23(1年以上前)

でえ、C54が無いエラーコード表は一体なんだったのお?

書込番号:23972262

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2021/02/17 16:49(1年以上前)

>うすうすきょんさん

 エラー表はスカイウェイブエラーコード一覧と検索掛けてみて出てきませんでした。

 次にスカイウェイブC54とかスカイウェイブ エラーコード C54 とかいろいろ検索しましたが
C54に関するエラーが見つけられませんでした。

書込番号:23972497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2021/02/17 16:57(1年以上前)

うーん
>エラーコード表見たらその数字がありません
これを素直に読むとエラーコード表はあるがC54が載ってなかったと解釈出来る。
正しくはエラーコード表を検索してもC54が見つけられなかったってことねん

書込番号:23972509

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2021/02/17 16:59(1年以上前)

>正しくはエラーコード表を検索してもC54が見つけられなかったってことねん

 その通りです。

 失礼しました。

書込番号:23972514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2021/02/17 23:22(1年以上前)

断線でしたか。プロの仕事なのに、、、

まあ直ったし、安く済んでよかったですね。

書込番号:23973236

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2021/02/17 23:37(1年以上前)

>RICKMANさん

 有難う御座います。

 まあプロなのかな?

 お金貰って整備してる以上そういう形になりますよね。

 車検とかもやってるみたいですので。

 細かなこと書くと大変なので書きませんが職人気質的な感じのお店(人柄はいい感じの方なんですけど)で
油で汚れた手でバイク触った後拭かずに渡されたり、もらった伝票もて拭かず紙触ったので油汚れが付いたままとか
いう事もありましたが、ワールドではベルト交換がベルト代約11000円に工賃が21000、こちらはベルト代は同じで
工賃は5500円と格安でしたのでその辺は目をつぶってましたけど。

 昔ライコランド東雲店でスカイウェイブのオイル交換をしてもらった後バイク見たら軍手にしみたオイルの跡が残ったままで
そのまま引き渡された時を思い出しました。

 もちろん二度と行ってませんけど。

 大事に乗って綺麗に状態保ってるつもりの車体でベルト交換時にも綺麗に乗ってますねと言われましたが。

 断線した配線は黄色矢印の配線でこの写真見る限りでは邪魔なので奥に押し込んでるのが分かります。

 本来2枚目の写真のようになってなければいけませんので。

 1の写真の状態のままカバーを組まれたのが想像できます。(というかこの作業後1度も触ってませんので)

 まあ今回はいい勉強になりました。(笑)

 

書込番号:23973266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2021/02/18 10:25(1年以上前)

ブラック企業が有名だが、このギョーカイは
ブラック業界だから、なかなか優秀な人材が集まらず長続きしない。
電動化すれば車検・修理は激減し少子化で新車も売れず
お先真っ暗、なり手がいない。
最後は自分が頼りだあ

書込番号:23973673

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2021/02/18 13:11(1年以上前)

>うすうすきょんさん

 思い出して調べてみたらこういったこともありました。

 これは今回の事例とは異なり絶対にあってはならないことですが。

 https://www.youtube.com/watch?v=rKFzLqLP4QQ

>最後は自分が頼りだあ

 この言葉で動画の存在を思い出しました。

 私もそう思います。

 サービスしてた頃はオイル交換時ドレンボルトの締め付けやプラグ交換や清掃後の締め付けもトルクレンチなんか
使わず作業していましたが(ホイールナットは勿論使ってましたが)今は自分で作業時は規定トルクで締め付けるようにしています。

 プラグに関してはねじ径が昔より小さいものが多く怖いのでトルクレンチで締め付けています。

 ここではトルクレンチなんて必要ないという方も多くそれもありと思いますが。

 少し前にこの方の動画を見て改めて私はトルクレンチは必要だなと思いました。

 https://www.youtube.com/watch?v=dKZ5Y1CmUUc&t=62s

 ブレーキの清掃やもみ出しもたまにしますのでキャリパーの締め付け時も必ずトルクレンチで規定トルクで締め付けています。




 
 

書込番号:23973917

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2021/02/19 18:51(1年以上前)

 今日故障後初めて通勤で往復20キロほどですが走行しましたが問題はありませんでした。

 ちょうど1週間前の金曜日の帰宅時に症状が出て1速で最高40km/hほどで1万回転くらいまで回る。

 エンジン壊れるんじゃないかとひやひやしながら3キロちょい程の距離走行しましたが。(笑)

 うすうすきょんさん、RICKMANさん有難う御座いました。



 

書込番号:23976322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2021/02/19 19:06(1年以上前)

セカンダリプーリ回転センサが死んでも
PPS・車速・エンジン回転数が生きてるのだから
フェイルセーフ時は2速固定とかにしておくべき、と思う。
欲を言えば変速出来ない訳ぢゃないから普通に動作すべきだ

書込番号:23976346

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2021/02/19 21:50(1年以上前)

>うすうすきょんさん

 まともに走れないようにするためのフューエルセーフ(私はこの言い方の方がしっくりきますので)なのかもしれませんね。

 そうしてるのはそれなりの理由があるからだと思いますし。

 電子制御の駆動系は面白いですが壊れたときにお金が掛かりますので考え物ですね。(笑)

 購入したときタイプSだと出だしが良くない(星野設計のプーリーは知りませんでした)という事もありましたので。

 T-SHIFTは良く出来てると思います。

 若いころは単車乗っていましたのでMT車のようにエンブレが掛けられるにはすごくいいです。

 POWERモードも別バイクのような加速が楽しめるのでそういった点ではMで良かったかなと思いますが。

 幸い11年ほど乗ってますが故障という故障が出てないのは幸いです。(レギュレータのリコールは1回ありましたが)

 

書込番号:23976658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2021/02/20 07:26(1年以上前)

フューエル=fuelと思ってしまう

書込番号:23977216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/02/24 17:36(1年以上前)

C54トラブルシュート

その2

>鬼気合さん
遅ればせながら、エラーコードC54はやはりセカンダリープーリーセンサー信号の喪失となってますね。
故障復旧したら、コードは消えるものなのでしょうか。
いずれにせよ軽症で幸いでしたね。

書込番号:23986206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2021/02/24 18:08(1年以上前)

再生する帰宅直後に撮影したものです

再生する修理後にセンタースタンド立ててアクセル開けたときの物です

その他
帰宅直後に撮影したものです

その他
修理後にセンタースタンド立ててアクセル開けたときの物です

サービスカプラーを短絡させ出たエラーコードです

>まぺっとぱぺっとさん

 写真まで有難う御座います。

 本当はマニュアル持つべきなんですがタイプMは特に高かった記憶が。

 エラーに関してはC54を調べてた時にどこかに書いてあったのですがエラーは記憶しないという
書き込みがあったと思います。

 実際私の車体も帰宅してキーをOFFした後再度ONにしたらエラーが消えので大丈夫か?と思い
センタースタンド立ててアクセル開けたら案の定エラーが。

 20km/h以上になるとエラーが出るみたいですね。

 配線を修理してその後はエラーコードは一切表示は出ていません。

 ちなみに修理後の動画ですがスタンド立ててアクセル開けると1速固定になるのは仕様です。

 エラー出たときアクセル開けた動画を撮り忘れましたが。

 

 

書込番号:23986263

ナイスクチコミ!0


Tango-mk2さん
クチコミ投稿数:21件

2021/03/09 08:15(1年以上前)

>鬼気合さん

こんにちわ。横からすみません。
これってつまり、千葉の有名店さんの作業ミスってことでしょうか?
考えてみるとこういうケースって他にもありがちな気がしますが
みなさんはどう対応されるのでしょうか?業界の知識がありませんのでお聞きしました。

僕だったら、当該店に文句はとりあえず言ってしまいそうです。

書込番号:24010832

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2021/03/09 10:28(1年以上前)

>Tango-mk2さん

>これってつまり、千葉の有名店さんの作業ミスってことでしょうか?

 そういうことです。

 前に書き込みで載せた写真の通りクランクケースを外すときに配線がじゃなまのでケース奥に配線を押し込んで
作業後にクランクケースに戻すところを忘れてそのままケースを付けカバーを取り付けてしまったということです。

 作業後エラーが出るまで全くいじってませんでしたから。

 私も配線の位置をいちいち確認していなかったのでまさかそんなことがあるとは考えもしなかったので。

 一速固定になったときも事前にプーリーポジションセンサーの不具合のことを知っていたので頭ではそれが原因と
勝手に思い込んでいました。

 まあ本当ならクレームを言わなくてはいけないのでしょうが、星野さんは人柄はいい人なのであえて言いませんでしたが。

 いったところでどう対応させるというのも面倒ですし。

 ただ気になったのは、作業中にカウルを止めてるプッシュリベット(添付写真のもの)が外れないところがあって
まいったなー、硬くて全然は擦れないよ、困ったなーと声に出して言ってたのが正直どうなんだと思いました。

 目の前で作業されててそんなこと声に出して言われたら作業してる方も不安になりますし、自身大昔ですが今は無き
オートラマというデーラーで車のサービスをしていましたのでお客さんの前でそんなこと言うなんて考えられません。

 価格はスズキワールドに比べて安くは出来たので良かったですが。

 次回からは自分で作業します。

 まあいい勉強にはなりました。

書込番号:24010989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

リコール

2018/04/28 23:48(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GSX250R

クチコミ投稿数:3件

症状出現。バイク屋からの連絡待たず、こちらからTEL。1週間待って本日交換。40分ぐらいでした。2018年2月納車の800Km走行後の症状出現でした。

書込番号:21785309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2018/04/29 05:18(1年以上前)

ユーザーです。
リコールの内容は何でしょうか?
私が聞いているのは右ハンドルスイッチの不具合による「サービスキャンペーン」だけですが。
「リコール」となると穏やかではないですね。
とても気になるので詳しくお聞かせ願えませんか?

書込番号:21785581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2018/08/21 17:41(1年以上前)

新しいサービスキャンペーンが出ていました。(リコールじゃないですけど)

GSX250R、Vストローム250のサービスキャンペーンについて
http://www.suzuki.co.jp/recall/motor/2018/0821/

O2センサの故障診断プログラムが不適切になるので、エンジン制御コンピュータを対策品に交換する。

書込番号:22046957

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2018/08/21 18:21(1年以上前)

>すすすゆうさん

情報ありがとうございます。
ウチのGSXもガッツリ対象みたいです。(´・ω・`)

書込番号:22047031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2018/08/21 20:03(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん こんばんは。

サービスキャンペーンでも、コンピューターが新しくなるので良い様な、悪いような?
プログラム書き換えじゃなくて、交換なんですね。
初期学習的な作業もするのかな?

すぐ出来ると良いですね。

書込番号:22047298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2018/09/01 12:53(1年以上前)

>すすすゆうさん

今週初めに部品が入荷したとのことで、
昨日(8/31 金曜)スズキワールドに行って対策品に交換して貰ったので報告します。
セッティング的な作業は無く、交換とチェック作業のみってことです。

参考に、有償で交換して貰う場合の費用の概略を尋ねました。
部品代(制御コンピューター)が約6万円、作業工賃が7千円前後とのことです。

書込番号:22074741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2018/09/05 00:34(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん 

交換作業内容や価格情報、とても参考になります。ありがとうございました。

コンピューター交換ってけっこうなお値段ですね。

書込番号:22084171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2019/06/07 00:57(1年以上前)

後輪用制動灯スイッチのリコールが出ました。

GSX250Rのリコールについて
https://www.suzuki.co.jp/recall/motor/2019/0606/

書込番号:22718293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2019/06/07 02:56(1年以上前)

>すすすゆうさん
情報ありがとうございます。
今のところ症状は出ていませんが対象ロットなので、
近日中にワールド店に行ってきます。

ステップオフセットプレートは外した方が良いのかな?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BDKZY1X/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_Jmv-CbH6PFD2R

書込番号:22718358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2021/03/05 19:52(1年以上前)

前照灯 電球のリコールが出ましたよ。

リコール開始日 令和3年3月5日

https://www.suzuki.co.jp/recall/motor/2021/0304b/

書込番号:24003913

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング