バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(298129件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4899スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

ガス欠

2023/06/18 20:07(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CT125

スレ主 あきraさん
クチコミ投稿数:109件

ガス欠しました・・・
燃料計の最後のメモリが点灯(車両マニュアルだと残1.1リットル)したあと、約60kmほど走って停まりました。

点滅から30km走ったあとでタンク開けたらまだチャポチャポ音がしていたので、
まだ50kmくらいは走るんじゃないかと思い込み、
これならいつものガソリンスタンドまでは行けるだろうと、身勝手な判断をしました。

痛い目に (´;ω;`)
燃料計 満タンからはあまり減らないのに、無くなる前はやっぱり正確ですね(笑)

書込番号:25307290

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1714件Goodアンサー獲得:141件

2023/06/18 21:01(1年以上前)

>燃料計の最後のメモリが点灯(車両マニュアルだと残1.1リットル)したあと、約60kmほど走って停まりました。

取扱説明書の記載を信じましょう。


自動車でも居ますよね。「航続可能距離、走行可能距離0km」表示が出てもまだ走れると思ってガス欠する人。
※確かに0kmになっても数十キロは走れますが・・・

その自信と根拠はどこから来てるのかと・・・・


書込番号:25307391

ナイスクチコミ!9


ktasksさん
クチコミ投稿数:10091件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2023/06/18 23:21(1年以上前)

>あきraさん
燃料計正確で良いですね
私のバイクは直ぐエンプティー表示になります
一度センサー交換直したのですがまた壊れかけています
なので
給油でトリップ1をリセット
走行距離でガソリン量を測っています
一度リセット忘れて勘でで走ったらガス欠しました( ; ; )

書込番号:25307596

ナイスクチコミ!3


lumigayaさん
クチコミ投稿数:21件

2023/06/20 12:07(1年以上前)

ハンターカブはわりと正確なようですね。
C125のガソリンの目盛はアバウトでひどいです。
満タンで6目盛。110キロ走ってやっと1目盛減り5目盛になります。その後急に目盛が減り続けて190キロ走ると最後の1目盛が点滅し始めます。それで慌てて給油です 笑

書込番号:25309199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 CT125のオーナーCT125の満足度5

2023/06/21 10:12(1年以上前)

林道途中とかじゃなくて良かったですね。

燃料計が半分切ったらなる早で給油すれば良いだけのこと、、、。

書込番号:25310245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/06/21 11:08(1年以上前)

>あきraさん

ガス欠して結局なんリッター入りましたか?

カタログより少しは多く入りましたか? 

書込番号:25310292

ナイスクチコミ!3


スレ主 あきraさん
クチコミ投稿数:109件

2023/06/22 15:50(1年以上前)

>cbr600f2としさん

5リッター分のガソリンを携行缶に入れて持ってきてもらい補充後、
20kmほど走行し、GSで給油してみましたが、1リットルも入りませんでした。
(セルフ給油で自動ストップしたあとも結構ギリギリまで入れてます・・・)

書込番号:25311882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2024/05/25 18:28(1年以上前)

FI式のバイクは、吸い上げ・汲み揚げ式のポンプになってます。
上から吊り下げて吸い上げる、タンク底面から浮かせた油面から吸う方式
燃料が底面に残っていようが、油面が有効上面に達して無ければ吸い上げません。
私達は昔から少しでも残っていれば、キャブに送り込めると信じてます、それは間違いです。
上から覗いて、チャポチャポしてる、棒を入れて残ってる確認方法は、無意味です・・・
メーカーの仕様タンク容量は、マルマル使えない・有効容量は、少ないと認識すべきです。
燃料計も、ワイヤー先端にフロートを付けたものなので、個体差があると考えます。
ひろしバイクどっとこむ さんからの、引用です。
https://www.youtube.com/watch?v=U6P_CvHymyM&t=272s

書込番号:25747771

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーあがり

2023/11/27 11:12(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ300

クチコミ投稿数:2783件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

9月中旬にCBTRという琵琶湖一周イベントに参加して4日間ほぼ走りっぱなし。
それから仕事や天気などタイミング悪く、ほぼ2ヶ月ちょい乗ってなかったらバッテリーあがってました。
2022〜2023の冬にもあがったんでバッテリー弱ってるとは思うんですが、トリシティ125は約6年間ずっと冬眠(バッテリー保持充電)も不要でバッテリーあがり一度もなかったんですよね。

やっぱりキーレスの電波受信待機状態(?)のせいなんでしょうかね。

書込番号:25522831

ナイスクチコミ!2


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2023/11/27 17:51(1年以上前)

 暗電流を測定されてみては?

 https://www.kaise.com/car-info/dar2.html

書込番号:25523340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2783件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2023/11/27 22:03(1年以上前)

>鬼気合さん
そうですね。
手が空いたら測定してみます。

書込番号:25523734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2783件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2024/05/22 11:33(1年以上前)

5月頭にリカバリー充電した上で満充電にし、片道150kmほどのツーリングしたんですが、半月ほどでバッテリーあがり再発。
先日バッテリー交換しました。
「普通のバッテリーより寿命が1.5倍」と書かれたジェルタイプの物ですが、実際どうなのやら…。

書込番号:25743839

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1714件Goodアンサー獲得:141件

2024/05/22 19:20(1年以上前)

>普通のバッテリーより寿命が1.5倍」と書かれたジェルタイプの物ですが、実際どうなのやら…。

こればっかりは使って見ないと分からない。

書込番号:25744283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/05/23 14:51(1年以上前)

>やすゆーさん
>2022〜2023の冬にもあがったんでバッテリー弱ってるとは思うんですが

そもそも何年使っているバッテリーなんですか?

当たり外れもあるので早ければ2年程度でも死ぬ物も有ります

書込番号:25745214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

2024モデル新車購入価格について

2024/05/06 14:59(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > W800

クチコミ投稿数:13009件 W800のオーナーW800の満足度4

過去ログ見ると値引き無しとかの情報があるので、参考までに購入価格を紹介します。
購入は地元のプラザ店です。プラザ店になる前からの20年近い付き合いで、新車中古含めて6台ほど購入実績があります。

2024年式 W800 新車(色は暫定ブラック)
新車価格:1,232,000円
用品扱いとして、CR−1コーティング(73,700円)+ETCセットアップ料3300円の合計77,000円。
納車整備費他:45,100円
非課税費用:18,300円

合計1,372,400円

ご覧のように値引きはゼロということになりますが、実際には上記に暫定ブラックと書いた理由があります。
というのも現行の色が気に食わないので、2021モデルのメタリックオーシャンブルーの外装交換を要求してます。
交換するタンクとタンクエンブレムとニーグリップラバー、サイドカバーで14万円弱ということになります。
実際には新車装着のパーツは販売店引き取りとなりますが、それを個人でヤフオクなどで売りさばいてもせいぜい半額くらいにしかならないので、実質7〜8万円引きほどしてくれたような感じになりますかね。


なお、過去ログにある2020年モデルとは新車価格自体が13万円ほどアップしてます。このアップにはいわゆるメンテナンスパックが込みになってます。新車コース6回点検というメンテナンスパックがW800の場合10万円くらいします。このコースから点検を1回引いたものが新車にカワサキケアという名称で付属してます。金額的には8万円くらいに相当しますかね。
過去ログの方はロードサービスも契約されてますが、私はJAFに入ってるので不要です。あとはだいたい同じ感じですかね。
支払いはコーティングのみPayPay払いしてます。


今年のGWは福岡地方では珍しく晴天が多かったのに、W800の納車が間に合わなかったのが残念です。
まぁ、ちょい乗りにも使えるバイクとして買ったので、乗る機会は増えることでしょう。





参考口コミ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000215615/SortRule=1/ResView=all/Page=3/#23199969

書込番号:25726107

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

タイで限定車!

2024/02/22 20:14(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > モンキー125

クチコミ投稿数:28件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度5

タイで限定車を発表しました!
黒に金色みたいです!
限定300台でシリアルナンバー付きだそうです!
参考までに…

書込番号:25632779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度5

2024/02/22 20:20(1年以上前)

すみません!
写真を載せるのを忘れてました!

書込番号:25632788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2024/02/22 22:54(1年以上前)

>まる2ちゃんさん
限定300台モデルは過去にも
ドラゴンボール
鉄腕アトム
ワンピース
ガンダム
ホットウィール
などが有ります。

書込番号:25632957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/06 00:32(1年以上前)

くまモンは?

書込番号:25725469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信5

お気に入りに追加

標準

PCXメーター不具合解消法

2021/10/30 11:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:1件

2020年9月にJF81を購入。12月末と今月の2回メーター表示が消える不具合が発生して前回はメーター交換で対応してもらい今回は購入店経由でホンダから「同じ不具合報告が何件かありバッテリーのマイナス端子を外して10分以上放置で解消した報告があるので試してほしい」と言われ30分放置後再接続したらなおりました。同じ症状の方は是非試して下さい。

書込番号:24420564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


返信する
djhmdさん
クチコミ投稿数:85件

2021/11/02 00:50(1年以上前)

自分も同じく初期にメーターを交換しました。
再発時には是非試してみます!
貴重な情報を有難う御座います!!

書込番号:24424999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ホボンさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件

2023/05/04 18:13(1年以上前)

こんにちは、とても参考になりました、kf30なのですが、
 
きょう突然メーターだけがつかなくなってしまいました、

ほかの電気系統は正常です、メーターだけが真っ暗なのです、

ここに書かれていたように、バッテリーのマイナスだけはずして、

20分程おいておき、再度接続してキーをオンにしたらメーターが

復活しました、不思議です、メーター一式で5万円だったので、

とても困っていました、とても参考になりました、

どうもありがとうございました。

書込番号:25247506

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2023/05/22 13:36(1年以上前)

僕も同じ不具合で困っていたところ、投稿内容と同じ手順で治りました^ ^
ありがとうございました^ ^

書込番号:25270011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2024/02/19 23:16(1年以上前)

先日、同様の症状で困ってたところここに辿り付きました。
バッテリーを外したままメットインを閉じてしまうポカミスはありましたが、バッテリー再接続で
メーターが映るようになりました。
メーターを交換する覚悟だったので本当に助かりました。ありがとうございました。

書込番号:25629148

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/30 12:42(1年以上前)

約4年、13,000q走行のJF81乗りですが、雨の翌日にメーターが真っ黒に・・・
このクチコミを参考にバッテリー端子を外して再接続で復活しました。
本当にありがとうございました!

書込番号:25719109

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

納期長くないのに中古高い

2024/04/29 09:29(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > W800

クチコミ投稿数:13009件 W800のオーナーW800の満足度4

このブルーがいいですね。

今回W800購入にあたり、新車か中古か迷いました。
というのも新車の色が好みでは無かったので、歴代の色を見ると2021年式のブルーが好みでした。

別に中古でもいいかなと2021年式の中古を調べると車体価格は100万弱が多いです。乗り出しにすると110万は超えてきそうです。
新車だと乗り出し126万円くらいです。新車にはメンテパック(メーカー強制装備)がついてきます。私的にはあまり要らない装備ですが、それでも別途つければ数万円になる装備ですから、中古との差額は少なくなります。

2021年式の新車価格は110万です。2024年式はメンテパック込みで123万です。この価格を考えると中古価格がかなり高いのが伺えます。
Z900RSみたいに納期が時間かかるならまだしも、W800は新車在庫を持ってる店も多いのに高いっすね〜。


W800の中古を安く買いたい人は2016年式以前のものが良さそうですね。とはいえ10年落ちで2〜3万キロ走った固体が乗り出し80〜90万円台ですから、やはり中古価格は高いって感じますね〜。
業界全体の傾向なんですかね〜。

書込番号:25717856

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/29 11:32(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>業界全体の傾向なんですかね〜。

車も同じじゃないですか、昔の様に古くなれば安くなる

そんな事は今の時代は中々ないですよね

書込番号:25717956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13009件 W800のオーナーW800の満足度4

2024/04/29 12:00(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

毎度。

巷はバイクブームと言ってますから、W800もそこそこ人気があるせいで高値なんですかね。
このクラスの国産車としては唯一無二の存在ですしね。

古くなれば安くなるってのは電化製品にも言える感じですかね〜むしろ高くなってる物もありますからね。

書込番号:25717988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/29 23:17(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

wに限らず高いですよ、異常な時期ですね

在庫がない訳でもない車輛もですからね

書込番号:25718747

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング