バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(88546件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7336

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 仕様

2009/09/30 01:16(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZZR1400

クチコミ投稿数:158件

ZZR1400とZX-14は仕様の違いがありますが皆さんはどちらがいいですか?理由も教えて下さい。それとZX-14のシングルシートは外せるのでしょうか?タンデム出来るんでしょうか?

書込番号:10234747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/10/01 14:15(1年以上前)

国内正規販売代理店であるブライトが輸入販売するのはZZR1400(マレーシア仕様)。
http://www.bright.ne.jp/lineup/zzr1400/index.html

ZX14はUS仕様かな?一部の販売店が独自ルートで輸入販売してるね。
ZX14はZZR1400にシングルシートカウル(当然外してタンデム可)を装着して、センタースタンドを外したようなもの。
シングルシートカウルに興味が無いなら、普通にZZR1400でいいと思うよ。
ZZR1400をZX14のカラーリングにして販売する販売店もありますしね。


書込番号:10241464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2009/10/01 15:17(1年以上前)

Uありがとう、ございますラ

書込番号:10241644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

キムコレーシングFI

2009/09/30 10:14(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:183件

皆さんこんにちは、先日ホンダバイクショップに友達と行きました
ショーウインドウに何故シグナスが?ここにあるのと思い良く見ると
キムコレーシングFiでした そっくりデザインをパクッタんですかね
でもリヤ席用にステップがありました<格納式>
あのステップだけ欲しいな−と思い見ていました
値段もシグナスより安い?パワーもシグナスよりあるんですが
鬼気合さん見た事ありますか

皆さん見た事ありますか一言感想をお願いします

私のシグナスも8000`超えましたそろそろブレーキを整備しないとなー

書込番号:10235674

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/30 10:44(1年以上前)

こんにちは
あちらではパクリも見て見ないふりらしいです、日本から訴えられてから動くみたいです。
昨日のこの板へキムコは工場閉鎖で部品調達不能とか。
訴えられてのことか?

書込番号:10235787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2009/09/30 12:24(1年以上前)

 実物見たことはないですが半年くらい前から存在は知っていました。

 販売時期がなぜか延期になったんですよね。

 もう販売されてるんですね。

 キムコは製品としては悪くないと会社の人は言ってました。

 レースやってるバイク屋に所属してる人で情報は間違いないと思います。

 向こう(台湾)では125ccが盛んでいろいろなメーカーがしのぎを削ってる
ので装備など他メーカーより豪華にしないと売れないという話を聞いたことがあります。

 そういった面で信頼性もないと厳しいのかもしれませんね。
 
 ただその信頼性も日本と台湾では考え方が違うので向こうの信頼性よりも
日本のほうが厳しいと思いますが。(日本製の車バイクは良く出来ていますから)

 里いもさんの書かれてる工場閉鎖って気になりますね。

 8000km超えたんですね。
 
 私はようやく4000km超えました。

 フロント、リヤのパットシューも交換して、テールレンズも
5期仕様の物に先日交換しました。

 ブログに載せてますんで暇なときにでも見てみてください。(笑)

 

書込番号:10236076

Goodアンサーナイスクチコミ!2


α-155さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/01 07:45(1年以上前)

キムコは、かつてホンダと提携関係があって
ホンダ車を作っていたメーカーですよね。

デザインについては、日本車(4輪)だって、
昔は似たようなものでしたよね。

書込番号:10240311

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

CB400SF REVO購入致しました^^

2009/09/23 15:47(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

クチコミ投稿数:40件

初めまして。
当方、スズキのスカイウェイブ(250cc)を所有しておりましたが
走っていて物足らなくなり、当初迷っていたCB400SFに買い替え致しました。
(納車は27日です)
今からすごく楽しみです★

そこでご質問ですが、このバイク盗難が多いという記事を読み不安になりました。
今、住んでいるマンションの防犯環境は、バイク用の共同鍵付柵、監視カメラ多数、
24時間管理人が居ます(バイク置き場から離れた場所に在中)。

外での盗難対策を含めて、お勧めの方法を教えて頂きたいです。
履歴でも見ましたが、数年前の投稿のものしか見つけれず、
新しい情報が欲しかったので、新規書き込みをさせて頂きました。
どうぞ、宜しくお願いいたします。

書込番号:10199910

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/09/23 15:58(1年以上前)

とにかく盗む側に時間がかかりそうっていうイメージを持たせる対策がいいだろうね。

自宅でも常に車体カバーをかけておくとか、バーロックをを複数付けておくとかね。
屋外では人目につきやすい場所に止めて(もちろん可能なら管理者のいるパーキングとか)、バーロック・ディスクロックなどを使うといいだろうね。

あとは盗難防止ブザーとか、イモビライザーとかってことになるかな?
まぁ、安価で手軽で効果的なのは車体カバーだと思うよ。


知人でも盗難された場所の例で多いのはマンション駐車場。
ひどいのになるとユニック(クレーン付トラック)でまるでバイク業者のようにして持って行ったという例だってある。マンションは特に気をつけたがいいと思います。新車購入なら盗難保険に加入しておくのも手です。バイク屋さんに聞いてみてください。

書込番号:10199951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2009/09/23 17:08(1年以上前)

一番確実なのは GPS携帯電話をバイクに付けるこれだと基本契約料金でセコム並?
圏外に行かれるとだめだが 逃走中なら居場所を確定して警察に通報できますよね。
振動を感知して通知するリモコン付きアラーム+警報器も良いですね

書込番号:10200274

ナイスクチコミ!1


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/23 17:23(1年以上前)

リラックマ★さん こんにちは

 CB400スーパーフォア購入おめでとうございます。私もとても言いバイクだと思います。ちょうど良い大きさで小回りも効くし、取り回しもビグスクに比べたらかなり楽だと思います。

 ご心配のように人気のある車両は、盗難が心配ですね。カバーと盗難防止用の複数キーは必須だと思います。イモビは、抱えて持っていかれたら全く意味を成さないので、バイクには必要ないと思います。それよりも鳥坂先輩さんが言われるように、盗もうと思われないようにしておくことが一番だと思います。後は、GPS携帯も有りかと思いますが、盗難保険に入っておく方がbetterかも知れません。

書込番号:10200361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/09/23 19:28(1年以上前)

皆様、早速沢山のお答え有難うございます☆

>鳥坂先輩さん
盗む側に時間がかかりそうなバイクと思わせる事が
重要なのですね。
警報機は、ホンダで純正の安そうな物ですが付けてもらいました☆

意外とマンションも狙われるのですね…。

>ごく一般的なお父さんでしょうかさん
GPS付き携帯電話をバイクに搭載ですか〜
思いつかなかったですね^^
ココセコムと同じような物になるんでしょうかね。

>エデシさん
やはり、良いバイクですか☆
早く乗りたくて仕方がないですね^^
MTは長い事乗っていないので、エンストしてしまうかもですが^^;

盗難はやはり、鍵とか沢山付けたりするのが一番なんですね。
納車の日に慣らしもかねてショップへ行ってみます。
盗難保険は高かったので断ったのですが、気が変わったら納車日なら
大丈夫でしょうか…^^;

書込番号:10201003

ナイスクチコミ!1


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/09/23 21:35(1年以上前)

リラックマ★さん、こんにちは。
まず、Revoは特殊な電子情報が埋め込まれたイニシャル・キーでないとエンジンが
かからないイモビライザー(Honda Intelligent Security System)標準装備です。
とはいえ、エデシさんがおっしゃるように、絶対大丈夫とは言い切れません。
皆さんがいろいろなアイデアを提示していらっしゃいますが、複数の方法を
組み合わせてください。

書込番号:10201811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/09/23 23:23(1年以上前)

>RIU3さん
バイクって本当に盗まれたりするんですねぇ…;;
色々、盗まれた話を見てみました。
盗られたショックは相当なものだと思います。

色々と対策を検討してみます。

オススメの道具等、ございましたらまた教えてください★
宜しくお願いいたします。

書込番号:10202729

ナイスクチコミ!1


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/09/23 23:35(1年以上前)

標準装備のH.I.S.S.に加えて、
 自宅:バイクカバー、ゴジラロックで地球ロック
 出先:ディスクロック(携帯タイプを複数)

あと、トラックなどを横付けできないような駐車場所を
選ぶようにしています。

書込番号:10202816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件 CB400 スーパーフォアのオーナーCB400 スーパーフォアの満足度5

2009/09/24 06:34(1年以上前)

CB400SF購入おめでとうございます。

やはり、複数のロックとバイクカバーは絶対必要ですね。
もちろん、ロックは地球ロックが必須だと思います。

書込番号:10203876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/09/24 20:33(1年以上前)

>RIU3さん
ゴジラロック、早速調べてみます★
ディスクブレーキのロックは複数個付けておいた方が
良さそうですね。

>あぷりこっとパパさん
ありがとうございます^^
地球ロックは、残念ながらマンションの為無理そうです…。
引っ掛けるような所も無さそうです。

カバーも購入するようにします。


やはり、プロの窃盗団より、バイクでの暴走が好きな子供達が
狙ってくるのですね…。

書込番号:10206496

ナイスクチコミ!1


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/09/24 22:59(1年以上前)

ゴジラロックはググればすぐに見つかりますし、大手のバイク用品店なら
だいたい置いてあります。直径15mmとか20mmの極太ワイヤーロックです。
また同じゴジラでも最近は、極太のU字ロックで鍵部を壊そうとすると
警報音を発するタイプもあるようです。

書込番号:10207630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/09/24 23:24(1年以上前)

>RIU3さん
警報機付のU字ロックとかあるんですね★
何万円とか高額そうですね…。
貧乏ですのでそこまでお財布の中がまわらないかもしれないですね^^;
でも、欲しいですね。

書込番号:10207844

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/25 05:52(1年以上前)

リラックマ★さん おはようございます。

 カギは結構高いですよね。
 現在私の所有しているバイクは、ジェベル250ですが、購入する時から盗難のリスクの低いバイクを選択肢にした面もあります。2年ほど前までは、カブとCB以外のバイクはほとんど名前すら知らなかったので、免許取得後は、当然CB400を購入するつもりでした。
 しかし、CBは盗難が多いと聞いていたのとジェベルが私の体形に合っていたのが決め手で、ジェベルを選びました。ただ、ジェベルも私が知らなかっただけみたいです。

 ツーリングに行った時には、重たいU字ロックや嵩張るワイヤーなどは持っていけないので、私の場合気休めですが、一般用の南京錠(ガレージセールで購入した手のひらサイズの超硬合金製?)を前輪のブレーキディスクにかけて、取り忘れ防止のために100均で買った樹脂バネを伸ばしてハンドルに掛けています。
 U字ロックも外し忘れてバイクを引き出そうとしたことがあります。この手のカギは、取り忘れが要注意ですよ。

書込番号:10209176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2009/09/25 19:37(1年以上前)

>エデシさん
鍵って本当に高価な物ですね^^;
アラーム付の鍵を購入しようかと思っております。

外では持ち運びがしやすい、ディスクブレーキロックが
良さそうですね★
でも、本当にはずし忘れて発信した時には…@@;
うっかりしてしまいそうですね。。。

納車まであと、2日★
待ち遠しいです。(仕事が休みなら今日でもいけたのですが。)
あと、今気づいたのですが、納車の日は『仏滅』ですね。。。
関係ないですよね^^!

書込番号:10211743

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/25 22:17(1年以上前)

リラックマ★さん こんばんは。

 仏滅は別に関係ないですね。仏滅と言っても不幸になるわけではなく、駆け上がるきっかけになります。
 世界?大宗教の内の一つでは、27日は教祖の生誕日なのでハッピーデイとなっていますので、心配要りませんよ。

書込番号:10212596

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/09/26 02:01(1年以上前)

久しぶりに聞きました、仏滅という言葉(^^;)。
少数派かも知れませんが、六曜は普段からまったく意識していません。
今日が何か、明日が何かも全く知りません。
仏滅に納車されたバイクの事故率が高いという統計データを私は知りませんが、
気にする人は避ければよいし、気にしない人には関係ない、そういうレベルの
ことだと思っています。

書込番号:10213983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/09/26 18:56(1年以上前)

>エデシさん

仏滅とかは関係ないですよね^^
親が昔そんなような事を言っていたのでふと思っただけです。
ありがとうございます★

>RIU3さん

僕も仏滅とかは気にした事はありません^^
カレンダーを見たら目に留まったので。
いよいよ、明日CB400に乗れます♪

書込番号:10217136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/26 21:44(1年以上前)

リラックマ★さん、こんばんは。納車楽しみですね。今日は眠れないのでは無いですか?

自分は田舎に住んでいるので盗難対策は特にしていませんが、都会は大変なんでしょうね。

仏滅ですが、田舎は気にする人多いですよ。
以前カーディラーに勤めていた時も、色々大変でした。
納車は大安。ナンバーに4,9が入っていたらダメ。ナンバーの数字が右下がりだとダメ。ナンバーが3桁だとダメ。この4項目は頻繁に言われました。

凄い人になると、納車の道順指定する人もいました。運気が良い方位が日によって違うそうなので、毎回納車ルートが書いてある地図がFAXで届いていました。

御祓いの帰りに事故に遭遇する人も結構いたので、個人的には気にする必要は無いと思っています。

何はともあれ新しいバイクライフ楽しんでくださいね。

書込番号:10218054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2009/09/26 22:05(1年以上前)

>パラダイス天国さん

ありがとうございます^^
確かに、楽しみと、久しぶりのMTに乗れるのかという不安で
いっぱいです^^

仏滅が気になる以外にも、数字や、道順、、、@@!
スゴイですね^^;
って、僕もそんなに都会ではないですが。。。

明日は、どこへ走りに行こうか、鍵とかの買い物はどこでしようかとか
妄想しております^^

書込番号:10218195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/09/27 23:18(1年以上前)

皆様、お世話になります^^
本日、無事に納車出来ました。
(ひとつ、頼んでいた物が発注し忘れていたようで後日になりましたが…)
セキュリティーは、ブレーキをかけた状態でロックして、揺れでアラームが作動する
物を選びました。
あと、ディスクブレーキのロックも買おうかと思っております。

良いですね、CB400SF★
これからも、大切に乗っていこうと思います。
ブログをなんとなく始めましたので、載せておきます^^
いつまで続くか分からないですが^^;

今回は、色々とありがとうございました。
また何かございましたら、宜しくお願いいたします。

今から、少し走ってきましょうかね^^

書込番号:10224410

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/09/28 01:18(1年以上前)

リラックマ★さん、こんばんは。
初走り、おめでとうございます。
ブログの方も拝見させて頂きましたが、嬉しい感じが溢れていて
こちらも思わず楽しくなりました。
Revoくんは本当にいいヤツなので、可愛がってあげてください。
機会があればインプレなどもご紹介くださいね。
安全で楽しいバイクライフをお祈りします。
以上、同じRevo乗りのRIU3でした。m(_ _)m

書込番号:10225079

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

cb750のホイール傷について

2009/09/27 16:37(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB750

スレ主 puipuisannさん
クチコミ投稿数:9件

先日ついにcb750が納車され、盗難対策のためしっかりとチェーンロックをつけたのですが
、チェーンをロックする部分の金具でホイールを傷つけてしまいました。金色のホイールに白い線が入り非常にショックでした。
どなたか修理方法や傷隠しの方法を教えてください。

書込番号:10221943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/27 21:43(1年以上前)

ホイールを買う

書込番号:10223678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:7件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2009/09/28 20:39(1年以上前)

カー用品店とかで、類似色の補修ペイントを探してみては?
色を作ってくれる所とかもあるんじゃないかな?
あと脱脂するものとか目の細かいサンドペーパーとコンパウンドに細い筆とか用意すれば十分じゃない?

あとは腕次第ですので…

書込番号:10227856

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2009/09/29 00:47(1年以上前)

ペイントマーカーの金色でも塗っておけば大丈夫
第一走っている時は誰も気づかない
アルミの地肌が出ている場合はシッカリと補修しないと酸化してしまうので注意する必要が有りますけどね

書込番号:10229502

ナイスクチコミ!0


スレ主 puipuisannさん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/29 04:49(1年以上前)

ありがとうございます。近くのホームセンターに行ったら車用のソフトペイントが置いてあったので、それで補修したいと思います。
マフラーの先端の立ちごけの傷は耐熱用のペイントを使用したほうがいいのでしょう
か?

書込番号:10229999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:7件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2009/09/29 16:34(1年以上前)

>>マフラーの先端の立ちごけの傷は耐熱用のペイントを使用したほうがいいのでしょう
か?

マフラーにペイントって事は、モリワキのワンピースマフラーなのかな?
それともTSRかな?

マフラーの先端なら耐熱でなくても大丈夫でしょうけど、一応耐熱の物の方が良いのでは
他のところにも使えるように…

書込番号:10231809

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 puipuisannさん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/29 17:44(1年以上前)

ホンダの純正マフラーです。そんなに大きい傷ではないんですが初めてのバイクなので傷が気になってしまって・・・

書込番号:10232081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:7件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2009/09/29 20:06(1年以上前)

純正マフラーはメッキだからなぁ〜
塗装で直してもかえって目立っちゃいそうかな〜

プロスマンレーシングって所のリアガードを装着すれば、立ちゴケしても
段差や石コロが無い限りマフラーを傷から守れますよ〜。(路上の立ちゴケ程度なら安心かな)

純正マフラーを傷物にしてしまいましたが、新しいマフラー(TSR)は
リアガードで傷は付いてません。(最近、目が回って立ちゴケした際に車体を起こす前、路面とマフラーの隙間を確認…)

書込番号:10232658

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 puipuisannさん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/29 22:11(1年以上前)

それでは、傷のほうはそのままのほうがいいみですね。
ただ、そこから錆てくるこはありませんか?

書込番号:10233515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:7件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2009/09/30 16:52(1年以上前)

傷を放っておくと錆びてしまうかな〜。

こまめにメッキクリーナーやワックスで磨いていれば錆びを抑えられますが…

書込番号:10237014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/30 17:38(1年以上前)

こんにちは。
メッキのマフラーだと、傷のあたりから錆びてきてしまいますよね。ここは思い切って社外品買うとか。

書込番号:10237191

ナイスクチコミ!0


スレ主 puipuisannさん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/30 19:01(1年以上前)

ありがとうございます。
TSRのマフラーもいいみたいですから、検討してみます。
ただ、今はそんなお金がないので当分の間はワックスなどでしのぎたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:10237512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:7件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2009/09/30 21:12(1年以上前)

取り付け直後

焼けた

TSRのマフラーは耐熱塗装のと、塗装無しの2種類があります。

私は塗装無しの方をつけてます。
塗装無しの方が安く、エキパイの焼き色の変化が楽しめるんで〜

書込番号:10238185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:8件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2009/09/30 21:49(1年以上前)

メッキに付けた傷はさびるでしょうねぇ、きっと。

そういった対処のためのケミカル用品があったような、無かったような・・・。
不確かな記憶なのですが、探してみてはいかがでしょう。

とにかく放置しておくのは、よろしくないと思います。

書込番号:10238418

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

グランドマジェスティの

2009/09/05 18:28(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

クチコミ投稿数:2件

可変シートのやり方がわかりません。

どなたか教えて下さい

書込番号:10104979

ナイスクチコミ!0


返信する
クワトさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/20 17:07(1年以上前)

取り扱い説明書に書いてありましたよ。フロントシートを開けて、開けたシート裏を見ると、六角のネジがありますから、それを緩める(2個)そうすると、スライドする事が出来ますよ

書込番号:10183666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/09/30 18:13(1年以上前)

適切なアドバイス有難う御座います。

書込番号:10237329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

重低音マフラーについて

2009/09/27 15:39(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:7件

MF10にギャザーMオーディオを搭載しました。オーディオに支障がないくらいでマフラーを交換したく、低音できれば重低音のマフラーを探しています。オーディオと重低音マフラーの両立は難しいとは思いますが、何かアドバイス頂けたら幸いです。候補としては、モリワキの3S、忠男のCTかS くらいを考えています。もっと安くて低音のがあればそれもおしえて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:10221707

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2009/09/27 18:01(1年以上前)

下のスレでも書いておりますが、オーディオに影響がないものを探すのであれば、最大で89dbくらいまでのマフラーがよいかと個人的には思います。

書込番号:10222307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/09/28 21:20(1年以上前)

MF08初期乗りです∩^ω^∩
私はデビル管つけてます★
爆音好きにはもの足りないかもしれませんが、個人的にかなりいい感じの重低音でオーディオの邪魔にもならず気に入ってます♪
デビル管てだけでうらやましがられますし,やっぱりマフラーだけでもいい音ですょ^^
ただデビル管の値段けっこう高めです…

書込番号:10228088

ナイスクチコミ!0


chanmarさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/29 12:30(1年以上前)

俺は、MF10のオーディオPに乗っています。

マフラーは、SP忠男のpure sports "s"です。

加速するときは、音大きいですが

スピードが安定してる時は、静かで

音楽も良く聞こえますよ!

初速の重低音は、気持ちいいですよ、

パワーも上がるし。

書込番号:10231009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/09/29 13:25(1年以上前)

chanmarさん、質問ですが、マフラーはチタンブルーですか?何デシベルでしょうか?忠男ならCTとSで悩みます。

書込番号:10231214

ナイスクチコミ!1


chanmarさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/29 13:54(1年以上前)

こんな感じです。

ttt56さんこんにちは

俺の付けてるのは、チタンブルーです。

音は、カタログ表記で88dBとなっていますが

実際には、もう少し大きいと思います。

でも、エキパイの延長も車体の下に隠れているし

見た目はカッコイイですよ。

書込番号:10231326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/09/29 20:33(1年以上前)

かっこいいですね!!!けど私は高すぎて買うならステンレスですかね。。大変参考なります。実は今日納車しました。私もマゼンダ色です。ギャザーズを搭載しました。マジ最高です。走りの軽さに感動です。マフラーかえるともっとよくなるんですかね。迷いますね!

書込番号:10232809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/30 12:42(1年以上前)

マフラー変えると加速感は落ちると思います。

わたしは「ヨシムラOval-ConeサイクロンSM」を付けてますが、加速はノーマルより劣ります。

たぶん、どのマフラーでも同じ?

でも、慣れれば気にならないしマフラー交換は自己満足できますものね(^_^)
ちなみにヨシムラ管はマイルドな重低音でとても気にいってます。

オーディオとの兼ね合いは、わたしの場合、マフラーの音よりもヘルメットの風切り音が大敵となってます。
(アライ・プロファイル)

書込番号:10236147

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング