バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(88544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7336

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パーツ各種のもち

2009/09/18 13:43(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:31件 シグナスXの満足度4

保管状況、走り方で多少違いはあると思いますがパーツのもち、交換時期の目安を教えてください。台湾仕様09年モデルで完全ノーマルです。ブレーキパット、プラグ、エアクリーナー、ベルト、ウエイトローラー、クラッチ、サス関係(フロントフォークオイル含む)、ハンドルベアリングです。買った店の対応がイマイチなのでドラスタやライコなどの量販店で台湾パーツ対応してもらえるでしょうか?

書込番号:10172639

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

2009/09/26 03:32(1年以上前)

☆やまお☆さん

1万キロで、バラして点検した結果です。

ブレーキパット、(ピストン側3ミリ・内側2ミリ)
プラグ、    (★まだまだ使えそうな感じでしたが、交換)
エアクリーナー、(エアガンで掃除・本当は交換する方が良いかも)
ベルト、    (問題ナシ)
ウエイトローラー(★交換しました)
クラッチ、   (グリスがにじんで、ジャダーが出ていたので掃除)
サス関係、   (問題ナシでしょう?)
ハンドルベアリング、(ガタが出たら、すぐに増締めすること!)

タイヤ、    (★気に入らなかったので、交換しました)

書込番号:10214177

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/26 08:09(1年以上前)

台湾パーツは通販で買って自分でやるのが一番安い

駆動系なんかは国内メーカーのパーツ買っても互換性あるんで使えるって事で

書込番号:10214542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

KIJIMAのダブルシートを探しています。

2009/09/24 18:03(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 110

クチコミ投稿数:26件

KIJIMAのダブルシートおよびリアキャリヤを販売しているサイトはないでしょうか?
いろいろ検索してみましたが見あたらないのです。
ご存知の方、教えて下さい。

書込番号:10205820

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/24 20:56(1年以上前)

キジマのカタログ見ても出てない商品は探しようがない

書込番号:10206622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/24 21:00(1年以上前)

http://www.tk-kijima.co.jp/catalog.htm

目ん玉ひんむいて探してみなさいな

あったら教えてくれ

書込番号:10206650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2009/09/24 21:27(1年以上前)

KIJIMAのHPの在庫確認で、207-392(キジマ品番)で在庫を確認できます。
リアキャリア(210-176)は価格COM内でも販売しているお店があります(定価が間違っている(?)が)。

書込番号:10206859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:11件 スーパーカブ 110のオーナースーパーカブ 110の満足度5

2009/09/24 21:33(1年以上前)

気楽亭金太さん 

検索したらココがヒットしましたw
http://www3.kannet.ne.jp/~kgt/h%2009%20cub%20110%20cusutom%2003.html
なんで自転車屋が・・・w

書込番号:10206906

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2009/09/25 10:23(1年以上前)

MD乗りさん

回答ありがとうございました。m(..)m
早速発注かけました。
店先から連絡がありメーカ在庫がないとのことでしたが、9月下旬には届くとのことでした。

商品が届くのが楽しみです。

書込番号:10209838

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新車について

2009/09/23 20:35(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GSR600

GSR600の購入を考えています。
このバイクは現在新車で買えるのですか?
スズキのHPに載っていないのですが…
当方田舎でまだ販売店には行っていません。
よろしくお願いします。

書込番号:10201367

ナイスクチコミ!0


返信する
GONZ-MTさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/23 21:00(1年以上前)

逆輸入車の扱いはこっち

Moto Map SalesNetwork
http://www.motomap.net/index.html

販売店情報はトップページの"SHOP INFO"から

価格.comのGSR600のページにもリンクがあるよ。
"メーカーサイトへ"をポチっとな。

書込番号:10201536

Goodアンサーナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/09/23 21:10(1年以上前)

バイクプロスだと以下のような状況です。(9/23 21時現在)
http://www.bikebros.co.jp/bikesearch/result/index/m/3/check/3;27;3/?newold=1&kakaku

GSR600 はいわゆる逆車で国内モデルではありませんから、SUZUKI の HP を見ても出ていません。

書込番号:10201614

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/09/24 04:04(1年以上前)

GONZ-MTさん、RIU3さん早速の回答ありがとうございます。
全く無知なもので大変参考になりました。
県内にも販売店があるようですので一度行ってみます。

書込番号:10203723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

i納車しました

2009/09/15 23:25(1年以上前)


バイク(本体) > SYM > RV125

クチコミ投稿数:15件

はじめまして。
イタ車・台車から国産までいろいろ悩んでいましたが、8月末までの「リアキャリアプレゼント」に惹かれて、駆け込み購入&先週納車しました。
 # もちろん、この板の皆さんのRVフリークぶりに影響された部分が大きいですが。
小さい原付からの乗換えで、まだまだ(特に取り回しで)扱いきれていませんが、走り出すと安定していて楽しいバイクですね。
慣らし運転中(やっと100km)ですが、ちょっと気になるところが。
毎回ではないのですが、低速で軽くブレーキをかけると、前輪ののブレーキが『ガリガリ』(文字にすると強烈ですね。『ヵリヵサ』ぐらいです)と音を出します。
慣らしが終わるまでは、こんなものですかね?(3〜500kmぐらいでオイル交換がてらショップには行こうと思っていますが)
皆さんのご経験などありましたら、アドバイスいただければ幸いです。

書込番号:10159773

ナイスクチコミ!2


返信する
エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/16 20:08(1年以上前)

 バイクを購入して納車までが待ち遠しくて、納車されるとうれしさも一入ですね。
 でも納車するのはバイク屋で購入した人は納車はしませんね。
 ですので、「納車しました」と言う表現はおかしいですよ。あなたはバイク屋さんですかとなります。

 ここの板でこの表現を使う人が多いのでとても気になっています。日本語の感覚が変わってきているのでしょうか。125iさんの場合は、「納車されました」または「納車を受けました」ですね。

書込番号:10163723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 RV125の満足度5

2009/09/17 21:35(1年以上前)

はじめまして。
私は、2009年7月にRV125iを購入し、乗り始めました。

ブレーキの音の件ですが、まったく同じように前輪から音が鳴りました。
ブレーキをかける際に鳴くというよりは、ブレーキレバーを戻す際になっていました。

この音は、しばらくすると無くなりましたよ。
多分、ブレーキに当たりが出るまでだけのものだと思います。

書込番号:10169556

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2009/09/18 22:22(1年以上前)

> エデシさん
確かにおっしゃるとおりですね。主語が省略されていますが、ここでは『私』/『バイク屋』ではなくて、『RV125i』が主語なので『納車した』ではなく『納車された』ですね。

> papa-papa3さん
貴重なご意見ありがとうございます。
> この音は、しばらくすると無くなりましたよ。
安心しました。もうしばらく、おとなしく乗って様子を見ることにします。

書込番号:10174774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:15件 RV125のオーナーRV125の満足度5

2009/09/18 23:53(1年以上前)

125iさん

納車おめでとうございます。
今は楽しさ真っ盛りというところですね。
新型はぼちぼちと出回り始めたので、旧型との走りの違いなどが知りたい今日この頃です。

さて、エデシさんのお話はご最もなのですが、文書の流れを見れば十分に察しがつく文体の構成かと思います。
大概の方はこれらの指摘を受ける事により言葉を正しく使うよに心がけるようになりますので、指摘された一瞬は気分が悪いものですが、逆に良い面も多々あるのかと思います。

書込番号:10175417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件 RV125のオーナーRV125の満足度5

2009/09/19 13:39(1年以上前)

125iさん、納車おめでとうございます。

旧型と比べるとずいぶんシート変わったみたいですが、乗り心地や滑りやすさはどんな感じですか?

書込番号:10177679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/09/19 16:40(1年以上前)

なかなか速いですさん、灯台下暗しさん、コメントありがとうございます。

> 旧型と比べるとずいぶんシート変わったみたいですが
シートですが、運転席側はシートの表面が張ってあってベース(実際の座席)から浮いています。座るときは、シート表面が伸びてベースに腰掛ける感じといえばよいでしょうか。なので、写真で見るよりも、段差(背もたれ感?)を感じられます。そのうち、表面が伸び切ってしわしわになるのが怖いです。
 # 実は、背もたれつきの旧型のシートがよいなぁと思っていたりします。
 # 互換性があるようなので、取り替えようかとも・・。いくらかかるのかなぁ。
滑りやすいとか感じませんし、乗り心地も満足していますが、比較対象がないので、なんとも。

> 旧型との走りの違いなどが知りたい今日この頃です。
あいにく、旧型に乗ったことがない(試乗ですら)ので、比較ができません。新旧ユーザーでオフ会でもしないと・・ですかね。

書込番号:10178318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件 RV125のオーナーRV125の満足度5

2009/09/19 20:34(1年以上前)

125iさん、分かりやすい説明ありがとうございます↑

見た目はスッキリしたシートで良さげだし、座った感じも悪くないんですね。僕の身長だと旧型は、多少窮屈感あったんですが余裕もありそうですし♪購入の参考にさせて頂きますね

書込番号:10179380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/09/23 21:50(1年以上前)

この連休で奥多摩手前まで足を伸ばしたりしていたら、ブレーキ音がなくなったような気がします。papa-papa3さんの仰るとおり、当たりが出るまでの現象のようですね。とりあえず、ご報告まで。
ちなみに、シートですが往復120キロでも快適でした(長距離に乗りなれていないので、肩(首?)はこっちゃいましたが)。

書込番号:10201955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ご存知の方

2009/08/31 21:52(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:167件

先日 本屋に寄ったところ バイク雑誌にコマジェは海外 特にヨーロッパとアジア地区からの要望が強く 再販に踏み切ったと書かれていました 本当でしょうか?

真相をご存知の方 お教えください。

書込番号:10079340

ナイスクチコミ!2


返信する
HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/31 22:54(1年以上前)

詳細知ってる人がいれば、誰より先に書き込んでるでしょうね。
せっかくそんな情報を得られたのですから、せめてどの雑誌に載っていたか程度の情報は書かれたらいかがでしょう?

書込番号:10079785

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/01 02:15(1年以上前)

スクーターファンと言う雑誌に 先月号?だったか…

09?マジェスティ125Fi
定価31万円 という 情報が 掲載されてました。 ←値段雑誌書き間違いか?
確か〜08
までのは定価41万位します…。

因みに 170cc もあるそうです

個人的に思うのが 再販に踏み切ったのなら 何かしら変更点があってもいいような気がするんですけどね… 同車各のRV125やグランドディンク125に比べれば数値的にも動力性能は劣ってますし、メットイン容量なんかもコマは小さい、RVはリアがディスクブレーキ、価格は33万位と…


ヨーロッパ仕様というのは…
スペイン?YAMAHAのマジェスティ125とは 別ですよね?

書込番号:10080751

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2009/09/02 20:38(1年以上前)

掲載誌

記事

ここに このように載っていました。

書込番号:10089298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/03 13:54(1年以上前)

私は、マジェスティ125に乗っていますが
YAMAHA新型125ccが、すごく気になります。

書込番号:10093013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/03 14:17(1年以上前)

YAMAHA新型125ccは、
アクシス トリートのことかな。
それなら、知っていました。

書込番号:10093075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 屋根コマ 

2009/09/21 07:44(1年以上前)

街のおじさんさん 凄い有意義な情報ありがとう御座います。
因みに170は定価出ていたでしょうか?
教えていただければ幸いです。
私はマジェスティー125FI05モデルにルーフを付けて2万数千q乗っています。
ほぼトラブル無しで並行輸入物の不安も払拭し非常に快調に走っています。
民主党の高速無料化に期待して次は軽2輪を物色するのですが
まずその価格にビックリし、その大きさ。
国産の軽二輪スクーターは大きすぎですね、正しくbigスクーター。
コマジェ購入時少々悩みましたが赤男爵プレストモデルで無く並行輸入物ですので29.8万でした。
31.3900円というのも現実的な価格だと思います。(多分平行物?)
タイトルを「マジェスティー09モデル」とするともっと返信が有ると思いますよ。
有意義な正確な情報情報ありがとうございました。

書込番号:10186734

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 屋根コマ 

2009/09/21 08:27(1年以上前)

http://www.ne.jp/asahi/genesis/mejiro/majesty/majesty_menu150.htm
自己レスですみません。
hp見つけましたコレですね。08モデルと成っているところが少々、、
それとhpのURL125ccが/majesty_menu125.htm 400が menu400.htm と成るのに
170ccが/majesty_menu150.htmと成るのはどうして?
ま、ちっちゃい事は気にしない!
どなたか乗ってる方のインプレ聞きたいですね。
それとこれは写真で見た限り台湾日本向け仕様のコマジェですね。
EU向けはカウルのプレスが違います。

書込番号:10186839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/23 07:29(1年以上前)

これは単に台湾で125をボアアップして輸入してるだけの車両です。そもそも台湾ヤマハのモデルで150や170ってモデルは存在しなかったと思いますよ。

それと自分的にはそこのショップでの購入は絶対にしません…

書込番号:10197895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

MF10の燃費

2009/09/18 12:24(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:15件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

ついこないだECUを対策品に交換しましたが、交換してから信号で停止している時や暖気運転していると、少しの間にもかかわらず燃費計が下がっていきます。
みなさんのバイクはどうなんでしょうか?
また、何かバイクに原因があるのでしょうか?

書込番号:10172378

ナイスクチコミ!0


返信する
pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/18 14:02(1年以上前)

燃費計ならば、エンジンかかっているのに停車していれば、下がって当然ではないでしょうか。

私はフォルツァには乗ったことありませんので、参考にはならないかもしれませんが。

書込番号:10172709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/09/18 21:35(1年以上前)

そら〜走ってないので燃費は悪くなるでしょうね。
私のもアイドリングでは燃費は悪くなりますよ。

書込番号:10174451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2009/09/19 03:05(1年以上前)

停止中の1分くらいで、0.4リッターくらいもってかれますが、普通なのでしょうか?

書込番号:10176117

ナイスクチコミ!1


CONTENDERさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2009/09/19 03:50(1年以上前)

こんばんは。
私もMF10ですが、ECUを対策品に替えた後は確かに燃費は悪くなりました。発進時のエンスト症状を出さない為だと思います。
でも高速道路でトリップをリセットすると燃費計は40以上行くので、アイドリング、発進時が極端に悪くなってますね。

書込番号:10176178

ナイスクチコミ!0


pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/19 11:31(1年以上前)

>停止中の1分くらいで、0.4リッターくらいもってかれますが、普通なのでしょうか?

アイドル1分で0.4l持っていかれたら異常です。しかし、燃費計ですよね。1分当たり0.4l効率が落ちたとしても、単純計算でも、私にはどこもおかしいようには思えません。一度ご自分で計算してみると、精神的にも安心して乗られるのではないでしょうか。

書込番号:10177224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2009/09/19 23:06(1年以上前)

>停止中の1分くらいで、0.4リッターくらいもってかれますが、普通なのでしょうか?
そうですねぇ・・・3500cc時代のV12のホンダのF1ならそんなもんかも・・・
アイドリングと言うより、吹かしてないとエンストしちゃうと思いますが(笑)
フォルツァってたかだかSOHCの250ccの単コロでしょ? リッターマルチどころか
4.5LのV8の高級車だってアイドリングなんてそんなに食わないよ。

書込番号:10180280

ナイスクチコミ!0


biscuit-tさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/20 22:47(1年以上前)

私はMF08ですが燃費計の単位がkm/lでした。表示数字がガソリン1Lで走る距離です。
したがって停車中は0と表示されます。
でMF10の取説を本田のHPで見たのですがMF10も同じ表示らしいです。
もし停車中に0.4と表示が出るのならメーターの不具合だと思います。

実際に0.4Lも停車中に減っているのなら10分のアイドリングで4L減る事に
なります。30分でタンクが空になる程消費しているのならプラグはかぶり
アイドリングは出来ないと思います。

書込番号:10185240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2009/09/20 22:51(1年以上前)

 確かに、ECU交換してすぐは、アイドリング時、高負荷時は燃費悪くなった気がしましたが、トータルで見ればそんなに変わんないと思いますよ。
 燃料次いでリセットしてすぐならそんなもんじゃないんですかね。
 走行すればするほど平均燃費は安定してくるんで。注いですぐだと一気に1km減る場合もあるでしょう。
 結局、次回燃料注ぐまで見てから判断した方がいいと思いますよ。そんなに変わらないと思いますよ。

書込番号:10185272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2009/09/21 00:00(1年以上前)

そそ、ECUを対策品に交換した際のバグの一種だと思いますよ。
ホントにそんなに喰ったらそんなバイク即刻スクラップですよ。
と言うより 販売停止になっちやうと思います。

書込番号:10185735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/23 00:55(1年以上前)

はじめまして。

>停止中の1分くらいで、0.4リッターくらいもってかれますが、普通なのでしょうか?

あいみ.comさんは何を見て0.4リッター減ったとおっしゃっているのでしょうか?
メーターに表示されている数値は平均燃費ですから、何km/Lということですよね。

もしかしたら、0.4リッターではなく、表示されている平均燃費が0.4km/L下がったということではありませんか?

私はこのバイクを買って4日目で、1分間のアイドリングの変化を計測したわけではありませんが、確かにアイドリング中に表示されている燃費は徐々に下がることは確認しています。
まあこれは当然といえば当然ですよね。

昨日、250kmほど走って満タン法で燃費を算出した結果は、ほとんど燃費計の平均燃費に近いものでした。
まだ一回しか計測していないので、あまり参考にはならないかもしれませんが、私はこのメーターは結構いい線の数値を出しているように感じました。

書込番号:10197115

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング