バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(1193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
117

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 110

クチコミ投稿数:15件

身長183、体重100キロの巨漢で、よくラグビーしてた?と聞かれる体形です。

現在、ヤマハのアクシスzに乗っていますが、そろそろ乗り換えを検討中です。

年齢は55歳で人生最後のバイクにスーパーカブを検討中です。チューブレスになりパンクの心配が無く、燃費がよく、修理費も安いらしいので(^_^;)

★無職の為、維持費を安くしたい。

そこで、相談です

@巨漢の方、乗り心地を教えてください。
バイクが可哀想と言われたりしますか?
足元が窮屈ですか?

田舎の為、近くに展示がありません(T_T)

Apcx等のスクーターに比べて、維持費が安く
長持ちするのは、本当でしょうか?

車も処分して、10年ぐらい乗りたいので(^_^;)

B10年前にホンダ専門店に行った時は、中国製になり購入は辞めた方がいいと店員からアドバイスを受けました。今は日本製になり、故障が少ないと考えても大丈夫でしょうか?

皆さん、アドバイスをお願いします。

書込番号:26276727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:10件

2025/08/30 00:31

>マロン555さん

タイヤが細くて可哀想ではありませんか?
チエーン駆動なのでPCX125よりはメンテナンス楽かもしれませんが

PCX125でこんなことしてる人もいます?
https://www.youtube.com/watch?v=qNMwxjGeYic

これしたらタイヤは丁度いいかもです。

書込番号:26276780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2025/08/30 07:06

>マロン555さん

スーパーカブでは有りませんが、近所の相撲部屋のお相撲さんが普通のチャリに乗っています。
タイヤもちょっとつぶれていますが、大丈夫なようです。乗っている姿も問題ないですよ。

なので、スーパーカブでも問題ないと思いますが、ギヤやクラッチ、ブレーキがこれまで乗っていたスクーターと違うので、一度レンタルなどで試乗することをお勧めします。

書込番号:26276888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12847件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/30 09:56

大昔に大学の先輩が165cm体重90kgくらいの人で、50ccの2stスクーターを大学入学時に買ったそうですが、卒業する前に壊れたそうです。坂の多い街だったのも要因でしょう。

A1.窮屈か窮屈でないかで言えば窮屈です。メーカーは170cm程度の身長を想定してます。体重は60kgくらいですかね。
一応タンデム出来るバイクなので、60kgx2の120kgでも走ったり曲がったり止まったりに支障ない作りにはなっているとは思います。

A2.燃費は抜群にいいですが、それは標準体重+20kgくらいまでの話ですかね。燃費の良いエンジン+ロータリーミッションで平たん路は速度も出るし燃費もいいけど、登坂路はパワー不足を痛感します。スレ主の場合は常に二人乗りしてる状態なので、尚更でしょう。
なので、スクーターよりは丈夫とは思いますが、タイヤもチェーンも劣化しやすいとは思います。

A3.今はタイ製ですかね。タイホンダは60年くらいの歴史のある現地法人なので、そこそこ信頼度は高い製品を作ってます。
先の中華製とは比較にならないくらいパワフルで品質もいいです。現在の国内メーカーの400cc以下のバイクの多くはタイやベトナムで生産されてます。しかしほとんどのモデルが問題ないでしょう。


で、結論ですが、正直100kgは厳しいです。用途の範囲に上り坂があると顕著です。平たん路ではパワフルと書きましたが、それはあくまでカブにしてはっていう前提です。本当にパワーがあるのはPCXのような水冷の高性能エンジンを積んだものです。


普通にPCXなどに乗ったがいいでしょう。正直言って安い軽自動車が良いと思いますけどね。

先代アルトの商用モデルのMTとか30万くらいで買えますよ。NAエンジンのMTですから、燃費は25とか行くんじゃないですかね?
一応エアコンもあるし、雨に降られても大丈夫ですしね。タイヤだって1本2000〜3000円くらいです。
税金も5000円/年ですしね。
10万kmくらい走ってる奴を買っても10年は乗れると思いますよ。

書込番号:26277015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6396件Goodアンサー獲得:482件

2025/08/30 11:00

>今はタイ製ですかね。

110は国内(熊本)産です。一時期は中国でしたが。

どれも程度問題で感じ方は人それぞれ。アクシスZで問題ないとお感じだったのであれば、それほど心配なさそう。私(70kg)が小学生(30kg)を後ろに乗せてもちゃんと走るでしょうし。
クロスカブの方が乗車姿勢は楽かもということと、変速の煩わしさと重量との関係で感じる部分があるかも。

書込番号:26277076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2025/08/30 12:01

 全然問題ないのでは?

 50tじゃないから2人乗りを想定してる作りですし。

 仮に運転手70キロ、後席60キロで130キロ。

 問題ないと思いますけど。

書込番号:26277135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:47件

2025/08/30 16:07

>マロン555さん
>チューブレスになりパンクの心配が無く、燃費がよく、修理費も安いらしい

パンクはしますよ、チューブが無くなったのでガススタ等でも修理はして貰えると思いますが

燃費は乗り方や住んでいる地域によってかなりの誤差が出ますよ

修理費、これは部品代の話か工賃の話か判りませんが工賃での話で言えば用品店は部品を買って貰う商売なので

取付は比較的安く設定していますが、昨今は値上げがちょくちょく有りお得感は薄いですよ

書込番号:26277322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8015件Goodアンサー獲得:745件

2025/08/30 16:26

>マロン555さん

問題ないと思いますよ

修理代が安い、これはチューブの方が安いかも

LED類も壊れるとユニット交換めっちゃ高いし

あとは給油やチェーンの遊びとかちゃんとメンテですかね

書込番号:26277331

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2025/08/31 16:01

今はパンク修理はしないと思うけど。
タイヤ交換かチューブ交換ですね。チューブだけで済んだらチューブの方が安いかな?
自分でやるなら、当然、チューブレスの方が簡単。

定格でもちろん150kgくらいは乗れるんだろうけど、それが安定的かと言うとそんな訳もなく。
250ccでもタンデムしたら大きな影響出ますからね。
車重200kgくらいの大型とかでないと「問題ない」とは言えないと思うけど。

カブ110 8ps
アクシスz 8.3ps
PCX 12.5ps

アクシスで満足してるならカブでも良さそうだけど。

カブの方が維持費が安いって理由がわかんないですけどね。
何が安いんだろう?

書込番号:26278184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/31 16:05

>ムアディブさん
>今はパンク修理はしないと思うけど。

また嘘こくな

書込番号:26278190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8015件Goodアンサー獲得:745件

2025/08/31 16:53

>あなた車売る?さん


いや、チューブレスの修理は基本応急処置扱いですよ

書込番号:26278236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/31 16:58

>京都単車男さん
>いや、チューブレスの修理は基本応急処置扱いですよ
しない、というわけじゃ無いな

近所のバイク屋はバンバンパンク修理するぜえ
全国的にパンク修理やめたなんて聞いた事無いぞお

書込番号:26278238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8015件Goodアンサー獲得:745件

2025/08/31 17:07

>あなた車売る?さん

応急修理ととして修理してるんですよ

自分だって応急処置やめた医者やらって聞かん

メーカーの見解もそうですよ、よく読んでみて

書込番号:26278247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8015件Goodアンサー獲得:745件

2025/08/31 17:12

>あなた車売る?さん、ハナテン?

ちなみに車とかじゃ修理断る店は増えてますよ、安全が担保できないし

扁平タイヤも増えたし、まあ色々と要因は

書込番号:26278251

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2025/09/08 09:27

>あなた車売る?さん

井の中の蛙ってやつ。

それ、一部のバイク屋がお得意さんに対してやってるだけなんだな。

そのバイク屋にレッカーしてもらえるような近所しか走らないならいいんだろうけど、そういう条件付けて言わないと、ただの無知の拡散でしょ。

書込番号:26284352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/08 10:35

>ムアディブさん
>バイク屋にレッカーしてもらえるような近所しか走らないならいいんだろ

チューブレスなら走れるからレッカーなんか必要ないじゃん

パンク修理しないと書いてチューブも交換だと。とんちんかんなこと書いてるなあ

書込番号:26284397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2025/09/19 15:38

全く問題ないですねww
そのくらいで問題になるバイクをホンダは作りません。
東南アジアでは二人乗りなんて当たり前じゃないですか。
身長も183くらいならこれも問題なしです。
2m近くある人ならどんなバイクも問題が生じますけどね。

書込番号:26294361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

ヘルメット

2025/03/24 20:24(6ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ディオ110

クチコミ投稿数:153件

メットインに入るヘルメット募集
バイザー付き耳が隠れるセミジェット以上希望
当方あたま大きいです

書込番号:26122247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/24 21:42(6ヶ月以上前)

>野獣三郎さん

現在は乗っていないんでしょうか?

もし今持っているのならサイズはいくつですか?

書込番号:26122331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2025/03/24 23:25(6ヶ月以上前)

納車待ちで現在は乗ってません。少しお店で試したらジェットヘルのフリーサイズでぴったりキツキツで、こめかみが痛いのが半分ありました。

書込番号:26122431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/25 12:02(6ヶ月以上前)

>野獣三郎さん

フリーサイズだと60、61位までのサイズだと思います

通常ならLかL、XL位のサイズになるはずです

XXL以上の物が合うのではないでしょうか?

メーカーによってサイズが少し変わるので被って確かめた方がいいです

お店に行くことをお勧めします

書込番号:26122869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2025/03/25 14:54(6ヶ月以上前)

残念ながら店にヘルメット陳列数が少なく試したい商品がありません。
なので、とりあえずはDio110メットインに入るセミジェット以上のヘルメットを探しており、ご存知ありませんか。

書込番号:26123053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/25 16:40(6ヶ月以上前)

>野獣三郎さん

近くの洋品店、二輪館やNAPS等ありませんかね

書込番号:26123178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9581件Goodアンサー獲得:596件

2025/03/25 16:49(6ヶ月以上前)

メットインに入るのと、頭がメットに入るのは別問題ですから、ネットで返品覚悟で買うのでないなら、必ず店頭で試着しましょう。

書込番号:26123191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2025/03/25 18:45(6ヶ月以上前)

とりあえずはメットインに入るが第一義で、その中から試着して選ぼうと思ってます。

書込番号:26123309

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2025/03/25 20:21(6ヶ月以上前)

>Dio110メットインに入るセミジェット以上のヘルメットを探しており、ご存知ありませんか。

ないと思いますよ。とにかく入るメットインに入るヘルメットを探して自己責任で内装を削って頭が入るように加工する。

書込番号:26123430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:54件

2025/03/25 20:23(6ヶ月以上前)

ヘルメットはサイズによっては帽体自体のサイズが変わりますからまず頭にフィットするヘルメットを決めてからメットインに入るかどうかを調べるのが普通?
最悪トップケースと言う選択肢も!

書込番号:26123432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2025/03/25 20:32(6ヶ月以上前)

×ないと思いますよ。とにかく入るメットインに入るヘルメットを探して自己責任で内装を削って頭が入るように加工する。

失礼しました。
〇ないと思いますよ。とにかくメットインに入るヘルメットを探して自己責任で内装を削って頭が入るように加工する。

DUKE乗りさん。こんばんわ。

>ヘルメットはサイズによっては帽体自体のサイズが変わりますからまず頭にフィットするヘルメットを決めてからメットインに入るかどうかを調べるのが普通?

装なんですが・・・・セミジェット以上が条件なら無理っぽい。

>最悪トップケースと言う選択肢も!
そうですが、その選択肢はないんじゃないですかね?

書込番号:26123447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2025/03/25 21:19(6ヶ月以上前)


DIO110メットインに入るものを募集しております。

書込番号:26123516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:210件

2025/03/26 10:02(6ヶ月以上前)

>野獣三郎さん

>とりあえずはメットインに入るが第一義で、その中から試着して
選ぼうと思ってます。

メットインが絶対ならそれでいいと思います。

自分は、購入以前に予算にあった各メーカーのものを試着しましたが、
メットインに入るかどうかわからなかったので購入できませんでした。

なので昨年買ったものは、購入候補がメットインに入るかどうか
調べて、イベントで実際に入れさせてもらいました。

入ることが確認できてからかぶってから内装の調整してもらいました。

下記のような情報がwinsのヘルメットぐらしかなかったですが、
https://www.wins-japan.com/products/metinsp.pdf
参考まで。

このメーカーいわくサイズやグレードで帽体のサイズはかわらないそうです。
XXLはさすがにわからないが、LやMなら内装交換で変えられるそうです。

書込番号:26123979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2981件Goodアンサー獲得:6件 ディオ110のオーナーディオ110の満足度5

2025/03/29 17:11(5ヶ月以上前)

Dio110のメットインにはいるヘルメットは、Wins:フルフェイスFF-comfortは完全に入る、フルフェイスA-FORCEとジェットヘルG-FORCEは天井が当たってシートが反るけどフタできる。SHOEI:フルフェイスGlamsterは完全に入る。

SHOEIのZ-8は天井が当たってフタできない。Arai、OGKのフルフェイスは、現行タイプは全部だめでした。

ジェットヘルだと入るものがもっとあると思います。バイクショップでテストしたいと言えば店員の立ち会いのもと試してくれるので、お店をまわって試して行くのが良いです。

書込番号:26127670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件

2025/04/06 10:31(5ヶ月以上前)

・SF-2 LL
・M-520 XL
・M-400 XL
・RE-351 LL
・WX-303 XL

この中に入るのがありますか。

書込番号:26136669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/09/18 20:57

ショーエイ  グラムスターのLサイズでも大丈夫でしょうか。

書込番号:26293781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:11件

スズキ コイルアツシ,イグニツシヨン
33410-09D00、33410-09D01
と品番が二つあるのですが、両方ともアドレスv125gに適合するのでしょうか?
違いなど分かる方がいらっしゃいましたら回答お願いします。

書込番号:26291677

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8015件Goodアンサー獲得:745件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2025/09/16 13:11

>アジゴ32さん

車体の型番はなんでしょう?
詳しく調べてないですが、一般的に考えられるのは

部品の共通化や対策品
規制前のCDI点火用か規制後のフルトラ点火用

バイク屋で車体番号で注文すれば無難かと

書込番号:26291758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8015件Goodアンサー獲得:745件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2025/09/16 13:35

>アジゴ32さん

見たけど

品番:3341009D00000
代替品番:3341009D01000

改善か共通化ですね、在庫品じゃなけりゃ上記の頼んでも下記番号のが来る可能性大ですね

書込番号:26291769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2025/09/16 13:40

ありがとうございます。

どのように確認されてのでしょうか?
確認の為ソースなど案内いただければ幸いです

書込番号:26291773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8015件Goodアンサー獲得:745件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2025/09/16 13:52

>アジゴ32さん

例えば、一部ですがウェビックでいくと

https://www.webike.net/sd/25702322/?srsltid=AfmBOopF5VKkNTutXTStkhajQpfKkrRe5K9LtghyV19IH0tcBByCgAIu

https://www.webike.net/sd/25702323/?srsltid=AfmBOorEHE0kgXKGJBJKBOztgxFslpMr7m1Fi6cJTNwUnuCEwHAS8ojQ

この二つよく読んで01が後継とわかります

まあ、それに末尾1つは共通化や対策品の場合が多いです

書込番号:26291782

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

エンジンガード

2025/08/24 03:30


バイク(本体) > スズキ > Vストローム250SX

クチコミ投稿数:495件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度3

転倒時のためにエンジンガードを取り付けようと思いますが、例えばデイトナだとアッパーとロワーがあって、両方取り付けると結構な金額になりますが、アッパーのみで十分ですか?
ロワーだけだと転倒時にエンジンは守られても、カウルなどはやられますよね?
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8A-Daytona-V%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A0250SX-%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%97%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89-43511/dp/B0D7M7WC4X/ref=m_crc_dp_lf_d_t1_d_sccl_2_1/356-6896742-1056023?pd_rd_w=I5whh&content-id=amzn1.sym.f814cf0e-a250-46fe-8d53-7d15609ef8d5&pf_rd_p=f814cf0e-a250-46fe-8d53-7d15609ef8d5&pf_rd_r=KQFRC0BTHZNJJ5YSQGQC&pd_rd_wg=LRRUY&pd_rd_r=5cb7c284-9bcf-431a-8fb3-5efda52ff9ff&pd_rd_i=B0D7M9RYY5&th=1

書込番号:26271469

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:210件

2025/08/24 11:42

>むーん・らいとさん

リンク先に倒れ掛かった写真がありますが、このようなもので
2回立ちごけしました。(非乗車中です)

この場合は立ちごけでもマフラーに傷がついたりタンクがへこ
むことがありました。

修理費は約10万なので、修理を保留してます。
(また倒れたらいやなので)

倒れた場所が常に平坦とは限らないので、万全とはいかな
いでしょうが、250SXは損傷する部分が大きいので、少しぐ
らい出費が多くとも前後付けられるならつけたほうがいいです。

もちろんかっこを気にする人、腕に自信がる人ならつけないで
しょうけど!




書込番号:26271704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度3

2025/08/24 14:54

ご愁傷様です。
なるほど、平坦地ならアッパーのみでカバーされても、ダートコースなら地面の凹凸でエンジンをぶつける可能性があるので、ロワーも付けたほうが安心ですね。
以前に乗っていたXTZ125は、何度か立ちごけしましたが、車体が軽くて細いためかシフトレバーが曲がったくらいで、車体へのダメージはほとんどなかったです。
Vストローム250SXは、XTZに比べればそれなりに重量や車体のボリュームはあるので、立ちごけでも傷はつきそうだし、こけるのを気にしながらダートコースを走るよりも、エンジンガードを付けてガンガン走ったほうが楽しそうですね。

書込番号:26271891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/08/24 20:04

>むーん・らいとさん
私は貴方の問いには答えられない者ですが、XTZ125と比べることが出来る方ということで話に噛ませて下さい。
純オフ車と比べると、やはりSXは扱いづらさを感じてしまいますか。
先日、KLXとで迷い、ここで勧められてKLXの試乗に行ったのですが、ピンと来なかったもので。SXも魅力的で、依然として購入には至っていません。
SXは扱いがそんなに軽い感じじゃないんですな。

書込番号:26272160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度3

2025/08/24 21:11

>まぐたろうさん
みなさんのクチコミやレビューを見ると、Vストローム250SXは軽量で取り回しが楽と書いていますが、XTZ125と比べれば車重が1.5倍近くあるし、ハンドルがキレないので小回りがきかず、取り回しは大変です。
タイヤもオフ車よりも小さい19+17インチでストロークもないので、フラットなダートコースならまだしも、ガレ場なんかは走る気がしません。
純オフ車とは全く別物です。
スズキワールドで試乗してみてはどうですか?

書込番号:26272232

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2025/08/25 11:00

下は、立ちごけ対策 (アスファルト) なら見た感じ要らないと思うけど、ガレでたまたま出っ張ってる岩の上にコケてエンジン打ったら帰れなくなるよねって言われたら、まぁそうかなと思う。

これでソロ林道でコケるようなことするの? って気はするけど。

まぁ、「傷が〜」っていうなら、ガードは何やっても十分という事はないし、そもそも黒いガードでコケたらガードに傷が付くから、また「傷が〜」ってなってキリがないのもある。

バンパーにスライダー付いてるのもあるけどねw というか付けてるけど。存在感が、、、

書込番号:26272611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:47件

2025/08/25 13:07

>むーん・らいとさん
>転倒時にエンジンは守られても、カウルなどはやられますよね?

その通りです、場合によってはタンク、カウルは守れませんし

ガレ場などの転倒では全く効果が無い事もあり得ますね

書込番号:26272719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2025/08/25 15:04

>むーん・らいとさん

 自衛隊のバイクなんか参考になるのでは。

 傷防止ではなく、破損してはいけない部分に付いている感じでは有りますが。

 写真の製品では、舗装道路の立ちごけでは効果が有るかもしれませんが、ガードが前方の二点での取り付けなので派手に転倒するとガードが曲がりカウルやタンクに食い込むような気がします。

書込番号:26272815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度3

2025/08/26 15:23

>エルミネアさん
なるほど、自衛隊のバイクは参考になりますね。

https://mamor-web.jp/_ct/17464978

大きめのエンジンガードでエンジン周辺を守りつつ、横倒しになっても隊員の脚が挟まれず、横倒しにしてバイクを盾に応戦も可能。
カッコいいですね〜。
写真を見てたらKLX250が欲しくなってきました。

書込番号:26273641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/08/26 21:42

>むーん・らいとさん
返信有り難うございます。感謝します。
実は既に試乗は済ませており、
>>ハンドルがキレないので小回りがきかず、
については私も同様に思いました。
ただなにぶん試乗なもので、無難な道路を走る以上のことはしておらず、私自身の未熟さから想像も至らず、私にとって好条件の方が現れたので改めてお尋ねしてみたかった次第です。
私にとって貴重な意見であり、おかげさまでとても参考になりました。

書込番号:26273886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度3

2025/08/27 10:49

デイトナのアッパーとそっくりのエンジンガードがあったので、品質はわかりませんが注文しました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0F86TPGKL?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title

アドレスV125.横浜さん、ムアディブさんの言われるようにガレ場では心配ながら、多分このバイクではガレには行かないので、とりあえずアッパーのみ付けて見ます。
デイトナより1万円以上安いので傷がついても気にならないし、この手のバイクは全体的にヤレてて、ガードに多少傷でもあったほうが貫祿でますよね。(個人的意見です)

書込番号:26274359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/07 07:29

同じくVストローム250SX乗りです。
「デイトナのアッパーとそっくりのエンジンガード」、興味を持っています。注文されたとのことですが、感想などお聞かせいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26283454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度3

2025/09/16 00:23

ホロボロのダンボールに入れて国際便で送られてきたので、恐る恐る中を確認しましたが、ネジ類の欠損はなく、キズも特にありませんでした。
デイトナのパイプエンジンガードUpper(商品番号43510)とほぼ同一商品で、違うのはDAYTONAステッカーが付属しないことくらいです。なので、デイトナの取説がそのまま使えます。
商品精度は正規品よりも劣っているのかはわかりませんが、ネジがなかなか入らなかったりして、取付けに3時間ほどかかりましたが、特別な加工などは不要でした。全ての部品をユルユルの仮留めで取付け、最後に本締めしないと微妙なズレが生じて取付けできません。
車体との接触はなく、クリアランスが最低でも1cmほどあって、左右の歪みも特にないので、価格を考えれば良い製品だと思います。(たまたまアタリを引いたのかも知れませんが)

書込番号:26291418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/16 08:58

>むーん・らいとさん
写真付きの丁寧なリポート、ありがとうございます。大いに参考になりました。
少ない小遣いをいかに有効に生かせるか、しがないサラリーマンにとっては非常にありがたい情報です。感謝します。

書込番号:26291556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 納車状況は?

2025/05/04 20:36(4ヶ月以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > NMAX155

【質問内容、その他コメント】
 当方、レッドバロンで2月27日に契約し納車待ちの状況です。
 色はシルバーです。
 本日も確認の電話を入れてみましたが、納車がいつになるか全く分からないとの回答でした。
 オプションのリヤキャリアとボックスは届いているようですが…
 皆さん、状況はいかがですか?

書込番号:26169204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:13件

2025/05/09 13:23(4ヶ月以上前)

>三菱純吉さん
そうですよね。
気長に待たないとですね。
値引きがあったようで、羨ましいです。

下取り車は直ぐに持っていかれてしまったので、寂しいGWになってしまいました。

書込番号:26173750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:7件

2025/06/26 16:43(2ヶ月以上前)

4月27日にお店さんに買えるなら連絡を欲しいとお願いしていた所、用意出来そうですって今日連絡を貰いました。
田舎なのも関係あるのか分かりませんが、受注停止する以前に多めに発注しておいたと伺いました。

書込番号:26221202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/06/26 18:51(2ヶ月以上前)

>ハッサルさん
 納車可能なお店をよく見つけましたね。
 私より納車が早くなりそうな気がします。
 お店からの連絡を首を長くして待っています。

書込番号:26221278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀団員さん
クチコミ投稿数:2件

2025/06/27 06:57(2ヶ月以上前)

はじめまして、nmax155購入者です。
YSPより連絡が有り、6月26日入庫…7月12日に納車引渡し予定です。たぶん、セカンドロッドだと思うのですが、ご連絡致します。実際、手元に届いたら、また書き込みます。ちなみに、オプションは、グリップウォーマーのみです。

書込番号:26221719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/06/27 18:30(2ヶ月以上前)

>銀団員さん
 近々の納車、楽しみですね。
 YSPで購入すべきだだったのか、少し後悔です。
 注文後直ぐにヤマハに発注してくれたのか、疑心暗鬼になってしまいますが…
 でも皆さんも、この位は待っているのでしょうね。

書込番号:26222225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀団員さん
クチコミ投稿数:2件

2025/07/12 12:41(2ヶ月以上前)

本日7月12日納車完了しました。
Y-connectの設定が面倒くさかったです。
少しずつバイクに慣れる様、ぼちぼち走ります。

書込番号:26235627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2025/07/12 19:22(2ヶ月以上前)

>銀団員さん
納車おめでとうございます。
設定に難儀するのも楽しい時間…
暑い夏ですが、爽快に楽しめそうですね。
レビューにも是非感想をあげてください。

書込番号:26235929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:22件

2025/07/19 06:08(2ヶ月以上前)

>キャロットクックさん
昨日バイク屋さんから入荷の連絡ありました。
自分はこのバイク屋さんでの予約
2人目だったそうです。
こりゃギリギリ年内
かなぁと思ってましたが
いきなり忙しくなりそうです
暑いから慣らしも大変かもです。

書込番号:26241443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:7件

2025/07/19 08:30(2ヶ月以上前)

登録完了しました(^^)
こちらの都合で納車は来週になりますが…
購入した店舗では、まだ10数人待ってると言ってました。
その大半が今年の納車は無理と言う状況のようです^^;
なんて言って納得して貰おうか頭抱えてましたよw

書込番号:26241488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:22件

2025/07/19 12:37(2ヶ月以上前)

さっきバイク屋さんに住民票持って行きました。
自分も来週末納車です。
順番1番の方も入荷は一緒だったらしいです。

書込番号:26241661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/07/19 15:23(2ヶ月以上前)

続々と納車予定、おめでとうございます。
「大半は今年の納車が無理」の話に不安を覚えます。
先日も店舗から電話をもらいましたが、全く見通しが立たないと毎回同じ説明です。

書込番号:26241776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:7件

2025/07/19 22:40(2ヶ月以上前)

僕が購入したお店での話で、不安を煽るつもりではありませんでした…
申し訳ないです。

書込番号:26242149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/07/20 10:48(2ヶ月以上前)

>ハッサルさん
とんでもないです。
ご心配なく。
ただただ待っている状況の中、皆様からの情報は楽しみであり参考にしています。
焦ってもどうにもなりませんが、気を紛らすためにも大変参考になります。

書込番号:26242465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:7件

2025/07/24 13:02(2ヶ月以上前)

本日納車されました。
店舗から自宅までの数kmだけですが、155ccは125ccより快適でした(^^)
全色置かれてましたが全てカッコよかったです。
説明書を良く読み込んで慣れてくださいと言われたので、勉強します(笑)
主様も早く納車されますように。

書込番号:26245965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/07/24 19:01(2ヶ月以上前)

>ハッサルさん
納車おめでとうございます
155ccの走りを存分に楽しんでください
たくさんの機能が付いていて、フル活用で爽快に…

書込番号:26246201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:22件

2025/07/26 17:56(1ヶ月以上前)

今日納車されましたが
余りの暑さにバイク屋さんから直帰しました。
日差しでスピードメーターが全く見えません。
輝度調整で少しはマシになりますかね?
これで輝度最高でない事を祈ります。
操作が分からずただ走るのみ
ナビが映せるまでまだまだ遠いです。
メットイン想像より小さかったので
(置き方にコツがありますね。)
やっぱりボックス付けようかと
迷い中です。

書込番号:26247903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:7件

2025/07/26 19:24(1ヶ月以上前)

メーター本当に見えにくいですよね^^;
これはずっと言われてる問題だと思いますが、中々改善してくれません。
PCXはかなり明るいので見やすいんですが…
反射防止フィルム貼って効果ありますかねー^^;

書込番号:26247992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/07/27 13:47(1ヶ月以上前)

本日店舗から、1週間ほどで納車になるとの連絡がありました。
正直もっと先になるのかと構えていましたが、意外とあっさりでした。
この間皆様から様々な情報をいただき感謝致します。

書込番号:26248632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2025/09/10 13:50

こんにちは。
私のNMAX155もようやく納車の目途が付いたとバイク屋さんから連絡があり、来週に引取り出来るようです。
納車される頃には注文から半年以上経過にはなりますが、とりあえず今年中に入手できる段取りが付きそうでホッとしました。
それなりに規模の大きいバイク屋さんだったので、他のお店への入荷分を回してもらえる事になったみたいです。

2週間くらい前に一度お店にどんな状況か確認した際はまだ納期未定で、更に私の前にも1名待ちがいるとの事でしたので、
先に待っている人も含めてこの2週間で一気に進んだようです。

書込番号:26286319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/09/10 21:11

>零カスタムさん
待ちに待った納車連絡ですね。
絶好のツーリングシーズンに間に合いそう。

私は納車から1か月
田舎道をならし運転で日帰りツーリングですが、燃費はメーターで50キロを下回ることはありませんでした。
びっくりです

書込番号:26286686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > GN125

クチコミ投稿数:10694件 GN125のオーナーGN125の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

貧弱に見える。少なくとも私が乗ったら壊れそう。

バイク屋さんで購入し、ゲタ感覚が気に入ったので毎日情報を得ようと「GN125」で検索していたところ広告に表示されるようになり、
1円スタートで売り切り?生意気な!と、吊り上げ入札をしていたところ無事落札となり、2台目が届きました。ありがとうございました。

折角なので片方をロングツーリング仕様にして、涼しくなった頃に、この鈍足で東北でも行ってやろうかと考えているのですが、デフォルト?のキャリアがイオンの弁当容器並みに心許ないので強化したいところです。
しかし世界の途上国で活躍する車種なのに、それっぽいものが見つけられません。
元留めのボルトの強度も関係するので限界はありましょうが、どなたか良いもの御存知ではないですかね?

書込番号:26273930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2025/08/27 18:51

今晩は。

ヤフオクを見たら、写真の物が有りました。この方が丈夫そうです。

書込番号:26274715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10694件 GN125のオーナーGN125の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/08/27 20:29

>暁のスツーカさん
あざす!

それは見たことがあるのですが、多分これだと思うんですよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BRX4N21H/
中華製品なので当たり外れ激しいのかもしれませんが、評価が下寄りなんですよね。

書込番号:26274793

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:609件

2025/08/27 23:47

耐荷重書いてないですが、一番丈夫そうです

書込番号:26274940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10694件 GN125のオーナーGN125の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/08/28 07:59

>kumakeiさん
ありがとうございます。これは初めて見ました。
探してみましたが、在庫が・・・
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/t1005051813

でも見た目強そうではありますね。

書込番号:26275164

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:609件

2025/08/28 08:25

>まぐたろうさん

販売しているとこ少ないですが、在庫あるお店もありましたよ。(リンク貼ろうとしたらNGワードではれませんでした…)

書込番号:26275186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10694件 GN125のオーナーGN125の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/08/28 08:33

>kumakeiさん
ありがとうございます。自分で探します。

書込番号:26275193

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング