バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(1216件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
118

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

ディオ110の引きずりについて教えて

2025/03/01 22:59(6ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ディオ110

クチコミ投稿数:94件

11月に購入(600km)軽い取り回しと聞いていたのですが、押してバックすると重い感じ、2週間前ショップで前輪のブレーキを調整して軽くなった感じがしたのですが、本日、バックで右方向か左方向に押すとかなり重い、やはりどこか故障でしょうか・・またショップで修理となると気が重い、皆さんはどうですか・・やはり故障ですか・・保証期間ですから無料と思うのですが(前回は無料)

書込番号:26094542

ナイスクチコミ!0


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:609件

2025/03/02 09:29(6ヶ月以上前)

>Aこうたろうさん

まずセンターかけて前タイヤのみ、後ろタイヤのみまわしてどっちのタイヤが引きずってるか確認されましたか?

おそらくフロン側なんでしょうが、どこが原因なのかセルフチェックをして方向性決めるか、あとはバイク屋に全部丸投げするか2択じゃないでしょうか。

書込番号:26094839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2025/03/02 09:48(6ヶ月以上前)

早速の返信ありがとうございます、ショップでは前タイヤ浮かして、ディスク、キャリバー等を調整しました、それで直ったと思ったのですが、昨日バックさせる時に重く、どちらかの彷徨は重すぎてイヤになりました、何度もショップに行くのも(保証と言ってもねえ)憂鬱な感じです‥

書込番号:26094863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8015件Goodアンサー獲得:745件

2025/03/02 13:25(6ヶ月以上前)

>Aこうたろうさん

左右という事はワイヤリングかリアのブレーキの遊びが少ないとかないかな?

面倒でも直すか売るかしかないでしょ

初期不良なんだし堂々としてればいいし、不具合の膿を出し切るのが保証期間

なんにせよバイク屋ですね、愚痴もわかりますが、仕方ない

書込番号:26095173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/02 13:33(6ヶ月以上前)

スレ主が非力過ぎるとか、って落ちじゃなければいいね

書込番号:26095191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8015件Goodアンサー獲得:745件

2025/03/02 13:42(6ヶ月以上前)

>アドレスV125横浜さん

TODAYとの比較じゃそのオチもありかも?

タイヤ空気圧も大丈夫かなと思ってしまう

書込番号:26095201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/02 17:20(6ヶ月以上前)

>京都単車男さん
>タイヤ空気圧も大丈夫かなと思ってしまう

あり得そうで、笑いそうです

書込番号:26095479

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 バンバン検討中

2025/02/26 01:05(6ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > バンバン200

クチコミ投稿数:17件

妻のバイクなのですが、今現在vtwin-magnaS250を所有してますがその重さから全く乗らず、私が年に2回程エンジンをかけるも全くかからず、バッテリーの充電を繰り返しながら2~3週間かけてエンジンをかける状態が4年程続いてる状態で、次買うならインジェクションか小型スクーターでダメならバイクは乗らない(乗せない)。と思って近くのバイク屋に行くと最終型のバンバン200がありまた。走行距離も2000キロ程。車体も綺麗なのでガレージ保管だったのかなと思う感じです。そこで質問です。最終型でも持病のエンストは起こるのでしょうか?自分の思い描いてたのはグラトラbbの1万キロ未満があればいいなと思ってたのでバンバンは調査不足でした。他に170センチくらいの女子が扱える軽いインジェクションのバイクがあれば教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:26089720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件

2025/02/26 01:11(6ヶ月以上前)

書き忘れましたが、値段は39万でした。新車が買えそうな値段です。

書込番号:26089726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/26 01:14(6ヶ月以上前)

>ぶんぞうっちさん

質問の答えと異なってしまうけど、4年も乗らずに放置する人に必要なのかね?

まずは、本人に意思確認をしてから決めてみては?

バイクも貴方の趣味で決めているけど、乗る人の意思は尊重しないの?

書込番号:26089729

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2025/02/26 01:29(6ヶ月以上前)

軽いバイクが欲しいと言ってますので。因みに私の趣味ではありません。私なら大型免許も持っているので大型を選びます。その方が安いですしね。

書込番号:26089736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


n_kazoさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:44件

2025/02/26 10:30(6ヶ月以上前)

>ぶんぞうっちさん
予算が分からないので、とにかく軽く扱いやすい車種という事で…

セロー250のFI仕様はいかがでしょうか?
足つき、取回し、エンジン特性、信頼性等とっても優等生です。
その上パートナーが乗らなくなったらスレ主様のサブ機にもなります。

難点は状態の良い車体は高額な所ですかね、ある程度価格も落ち着きましたが、それでも新車価格より高い中古が普通に売られてます。

書込番号:26090104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/26 11:31(6ヶ月以上前)

>ぶんぞうっちさん

すいませんでした

書込番号:26090167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/02/26 13:53(6ヶ月以上前)

>n_kazoさん
ありがとうございます。セローは乗りやすいと昔から評判ですね。予算は買い取りがいくらになるかによるのですが、30万台には納めたいと思っています。オフ車は全然頭にありませんでした。検討してみます。
バンバンのオーナーさんは少ないのかもしれませんね。バンバンは小さくて取り回しは楽そうと思ったのですが、さすがにしょっちゅうエンストして、得に交通量の多い所だと危ないかなと思ってまして。最終形でエンストの持病が無くなってたら考えれるかなと。

自分が乗るならなんとか避けれるとは思うのですが。それと価格が..
低走行車ですし、綺麗なのでしょうが無いのですが、250クラスの中古で40万円オーバーはやはり躊躇します💧

書込番号:26090360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/02/26 13:55(6ヶ月以上前)

>アドレスV125横浜さん
いえいえ。こちらこそ文書足らずで勘違いさせてしまい申し訳ないです。

書込番号:26090363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6396件Goodアンサー獲得:482件

2025/02/26 15:22(6ヶ月以上前)

>170センチくらいの女子

オフとか大型のアドヴェンチャー以外はほとんどいけそうですけどね。マグナでダメなのにバイクに乗りたいというのも不思議。ならばPCX160とかじゃダメなんですか?本人の好みが分かりませんけど。

距離乗られていない個体は、逆に持病持ちか潤滑切れが心配。骨董バイク(FI化含む)は機能・品質の割に高い。レトロが好みなら仕方ありませんが。軽さならトリッカー。

書込番号:26090460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/02/26 16:09(6ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん
ありがとうございます。最初アメリカンが欲しいとバイク屋めぐって、DS400勧めたらこんな重いの乗れないと、横にあったマグナSになりました。DS250の方が軽かったのですが、大きいのが良いと。

買ってみたら重くて乗れないと。バイク保険の等級も上がってるし、このまま等級捨てるのもちょっと惜しいと言われて軽いバイク探しています。バイクが本当に必要か?というのはごもっともです。

FIはキャブだと乗りたい時にエンジンがかからない(私の技量不足かもしれませんが、キャブのガソリン抜いててバッテリーも外しててもすぐにかかった事は無く2,3週間はかかります)のでFIで探しています。トリッカーはインジェクションあったとは、今知りました。ありがとうございます。軽くて気に入るかもしれません。

ありがとうございました

書込番号:26090510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6396件Goodアンサー獲得:482件

2025/02/26 16:19(6ヶ月以上前)

>大きいのが良いと。
>買ってみたら重くて乗れないと。

ロードバイク(人力 or 電動アシスト付き)が良さそうですな。

書込番号:26090520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6396件Goodアンサー獲得:482件

2025/02/26 16:26(6ヶ月以上前)

>このまま等級捨てるのもちょっと惜しい

中断なら10年は有効のようです。乗りたくなってからで良いのでは?

書込番号:26090530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/26 17:39(6ヶ月以上前)

>ぶんぞうっちさん

グーバイクで総額30万でざっと見ましたけど

ジクサー150なら新車で買えますよ店舗によるんでしょうけど

後は中古で、マジェスティーS、FZS25、とかが検索に出ましたけど

書込番号:26090605

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2025/02/27 09:56(6ヶ月以上前)

vtwin-magnaS250 184kg/27psですかね。

100kg台:
軽いのがいいなら、グロム/モンキー125 (104kg/9.4ps等)
ただし、走らないw 街乗り用ですな。

次が130kg前後:
そこそこに走るのが欲しいならWR250X。ただしディスコンで若干プレミア付いてる。足着きは若干厳しい。

高速でトラックに混ざって走る感じでいいなら
KLX230SM (137kg/18ps) とか。

140kg前後:
スタイルが〜っていうならちょっと重くなるけど
W230。143kg/18ps
YZF-R15 141kg/19ps

そんなんパワー足りんわっていうなら、
CB250R 144kg/27ps。不人気車種で安いけどディスコンなので適価が見つかるかはわからんけど。

いや刺激が足りないってんなら
DR-Z4SM (154kg/謎馬力だが38psの噂)

重量で選ぶとこんな感じかな。
2st.全盛期みたいにはいかない。

アメリカン選んでる時点で鈍重になるのは必定なんで、そこ諦めないと無理なんだけどW230辺りは妥協点かもね。

書込番号:26091356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/02/27 10:09(6ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん
ありがとうございます。トレックのロードバイク既に持ってます。キャノンデールのクロスバイクもありますよ。 オイルアップして倉庫に眠ってますが。笑
10年保存できるのは保険会社に確認済です。ありがとうございます。

乗りたいと本人が言ってますので。探してみて、買うものがなければ降りる事になるでしょう。

>アドレスV125横浜さん
ジグサー150魅力的です。しかし、元々xr100モタ乗ってたのですが、夫婦共全くギアチェンジがうまくいかなくて。250クラスだと普通に乗れるのですがね。今度150クラスの試乗車を乗ってみて参考にさせてもらいます。

書込番号:26091371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/02/27 10:16(6ヶ月以上前)

>ムアディブさん
詳しい情報ありがとうございます。
w230かっこいいですね。かなり予算オーバーになりますが、これが一番現実的かもしれません。

参考にさせていただきます。

書込番号:26091376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/27 13:40(6ヶ月以上前)

>ぶんぞうっちさん

近くにバイク館ありませんか?グループ店のバイクの取り寄せも出来ますよ

書込番号:26091626

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2025/02/27 14:13(6ヶ月以上前)

W230は軽いし、シート低いし、スタイルも満足できるでしょう。
高速乗らなきゃ大丈夫w

かつての人気車種エストレアより軽くて安くてABS付いてるし言うことない。

フェンダーがメッキじゃないとか色々あるけど、鉄にすると重くなっちゃうしね。

ぜひ実物見て、コンマリしてみて夢が描けるか確認で。

書込番号:26091664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 このバイクはなんという車種でしょうか。

2025/02/26 23:36(6ヶ月以上前)


バイク(本体)

クチコミ投稿数:2件

浜崎あゆみ Days
のPVにて使用されているバイクです。
キックスタートをしている様子でした。
お知恵をお借りできれば幸いです。

書込番号:26091015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2025/02/26 23:38(6ヶ月以上前)

写真を添付いたします。

書込番号:26091019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2025/02/27 03:18(6ヶ月以上前)

>つかさ丸大先生さん

 トライアンフに見える。

 TRIUMPH T140 ボンネビルの様な感じがします。

 間違っていたらゴメン。

書込番号:26091123

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:609件

2025/02/27 05:50(6ヶ月以上前)

他の市シーンでエンジンがアップされてましたが、ボンネビルT140で間違いない気がします。

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Triumph_Bonneville_T140

書込番号:26091170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:14件

2025/02/27 09:24(6ヶ月以上前)

ボンネビル750

>つかさ丸大先生さん

1976年頃のトライアンフボンネビル750T140にこのタンクカラーがありますね。

https://www.youtube.com/watch?v=PSi23g0WY34

当時は絶対手が出ないけど目の保養で笹塚の村山を年数回訪れたのが懐かしい。
大番頭のKさんは買うはずも無い小僧にも丁寧にいろいろ話してくれました。

書込番号:26091325

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

シグナスグリファスの夜間の液晶画面について

2025/02/25 18:36(7ヶ月以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナス グリファス

スレ主 naishodayoさん
クチコミ投稿数:1件

液晶画面なんですが
昼間は 見えなくて 気にならないのですが
夜になると 髪の毛が 1本液晶画面の上に乗っているかのように
見えるのですが これは 液晶が割れていると判断したほうが いいのでしょうか?

書込番号:26089082

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2025/02/25 19:52(7ヶ月以上前)

実際に液晶画面を見ているnaishodayoさんが判断できないのに、画像も見た事がない第三者がわかるはずもないと思いますが・・・・

書込番号:26089238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2025/02/25 20:08(7ヶ月以上前)

いや、エスパードケチャックさんなら見えるはず笑

書込番号:26089267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/25 20:46(7ヶ月以上前)

>naishodayoさん

まずは、写真を撮って画像を上げてくれないと解らない

書込番号:26089354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9581件Goodアンサー獲得:596件

2025/02/26 20:13(6ヶ月以上前)

初期型ですが、何も見えないです。

書込番号:26090795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

水温計が下がるんです

2025/02/19 23:10(7ヶ月以上前)


バイク(本体) > マラグーティ > ブログルーフ 160ie

クチコミ投稿数:4件

ブログ160ieのサーモスタットと互換性がある
車種または品番知っている方いましたら
教えてもらえませんか??

書込番号:26081715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2025/02/20 17:45(7ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:4件

2025/02/22 06:58(7ヶ月以上前)

セントロと互換性があるとは
でも部品代に送料合わせると現実的に考えられないなぁ
貴重な情報ありがとうございます

書込番号:26084081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/22 08:32(7ヶ月以上前)

>楽長極無さん

水温計が下がるということは
いったんあがった水温が下がるということですよね
サーモスタットがダメなら最初からあがらないと思いますよ

あると思います!

書込番号:26084129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/02/22 10:38(7ヶ月以上前)

まぢですかw
水温センサーの接触面が悪いんではないかと
ガチャガチャガチャやったらもっと良くなりました

書込番号:26084296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信20

お気に入りに追加

標準

pcx125メインスイッチが消える

2025/02/16 22:06(7ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:7件

メインスイッチを押すと青照明は点灯するのですが、on位置に回すと青照明が消灯してしまい、エンジン始動できません。
スマートキーの電池は新品に交換しました。
バッテリーも交換してから1年くらいです。

書込番号:26078149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9581件Goodアンサー獲得:596件

2025/02/16 22:19(7ヶ月以上前)

スイッチの接点の接触不良?

書込番号:26078170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/17 12:01(7ヶ月以上前)

>げんちゃりまんさん

いきなり難しいところから手を付けずにバッテリー電圧の確認をしてみましょう。

書込番号:26078721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/17 14:19(7ヶ月以上前)

取り付けたバッテリー、結局全く始動できないのか 基礎情報が無いと何とも

書込番号:26078869

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:609件

2025/02/17 18:27(7ヶ月以上前)

>げんちゃりまんさん

そもそもですが

>on位置に回すと青照明が消灯してしまい、

ONの位置で青照明は消えるのは正常だったはずですよ。
(自分ちはリード125ですがオンで青照明きえてます)

ONに合わせたとき「ウィーン」という燃料ポンプから音するのが正常ですが、音はなってますでしょうか?

書込番号:26079085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/17 18:42(7ヶ月以上前)

>げんちゃりまんさん

バッテリーはハズレだと1年でも弱るよ(死ぬ場合もあるよ)

書込番号:26079098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2025/02/17 20:14(7ヶ月以上前)

>アドレスV125横浜さん
そんなこったーないでしょう笑

書込番号:26079221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2025/02/17 21:38(7ヶ月以上前)

すみません、ONで青ランプ消灯が正常でした。
スピードメーターが点灯しませんでした。
ウィーン音は聞こえません。

書込番号:26079302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/02/17 21:41(7ヶ月以上前)

シートは開けられたので、とりあえずバッテリー外して予備のバッテリーと交換してみます。

書込番号:26079306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/18 09:00(7ヶ月以上前)

>☆ゴン隊長☆さん

チャイナバッテリーとかは、あるみたいですよ

Amazonのレビューなどで見た事ありましたけど

書込番号:26079664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:30件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2025/02/18 11:08(7ヶ月以上前)

バッテリー1年でダメになるのは安物使うとあるある。
スマートキーのダイヤルは回せてスピードメーターが点かないのはバッテリー上がってそうですね。
私もつい最近同じような感じになりました。

何万円もするものじゃなくて良いので、コンセントから繋げる形式のバッテリー充電器を購入してみるのも良いと思いますよ。
完全にダメになってなければ、だいたい1〜3時間いくらでエンジンはかかるようになります。
今使ってる純正バッテリー、充電しながらなんだかんだで6年持ってるし・・

充電器で一晩充電しても復活しないならいよいよ諦めて交換って感じですね。

書込番号:26079783

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:609件

2025/02/18 14:38(7ヶ月以上前)

>スピードメーターが点灯しませんでした。
ウィーン音は聞こえません。

十中八九バッテリー上がりで間違いなとおもいます。

道具があれば
@充電器で充電
A充電で直らなければバッテリー交換

がいいかとおもいます

うちのリード125は奥さんがキーオフ忘れてバッテリー上げましたがバッテリー再充電で元気に1年くらいはしってます。

書込番号:26080046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8015件Goodアンサー獲得:745件

2025/02/18 14:57(7ヶ月以上前)

パパっと電圧測定すれば早いのに

充電器よりテスターが先では^^;

多分バッテリーだろうけど、電圧測れば他の故障と切り分けはつくのに

フューズやECUなどなど


ちなみに国内メーカー国内版でも滅多にないけど不具合はあります、なのでまともなとこはメーカー製品保証ありますよ
安い中華は博打もんですね、せめて販売店が良いとこでって感じ

書込番号:26080067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/18 15:08(7ヶ月以上前)

「車のライトがつかない時の男女のコピペ」を思い出す流れ

書込番号:26080082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/18 16:12(7ヶ月以上前)

>京都単車男さん
>パパっと電圧測定すれば早いのに

皆がテスター持ってる訳じゃないですしね

あると思います!

書込番号:26080156

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:609件

2025/02/18 17:57(7ヶ月以上前)

>充電器よりテスターが先では^^;

テスターではかって駄目なら結局充電器繋ぐんで、省略して書いた次第です。
(イグニッションの青ランプは点く時点でバッテリーは完全死亡してないと推測)

書込番号:26080293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/02/18 19:22(7ヶ月以上前)

Amazonからテスターが届いていたので外したバッテリーGSユアサGTZ8Vの電圧を測定したところ、11.75V以下でした。
昨日取り付けた台湾ユアサのTTZ8Vが長持ちしてくれるとよいのですが。
アドバイスいただいた皆さま、ありがとうございました。

書込番号:26080400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8015件Goodアンサー獲得:745件

2025/02/18 21:12(7ヶ月以上前)

>げんちゃりまんさん

バッテリー、国内版なら保証範囲は切れてたかな?

テスターも車載状態で計測するとON時の電圧低下具合とか色々わかりますよ


あとはこのバッテリーが早期にダメになる可能性は低めなので、原因がないか要チェックです

短距離走行使用ばかりとか走行で問題あるなら充電器もありかと

書込番号:26080524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/18 21:46(7ヶ月以上前)

グリップヒーターやUSBで色々と使ったりしてなければいいですけど

書込番号:26080551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/02/18 22:08(7ヶ月以上前)

配達業務で1日に何度もエンジンオンオフ繰り返したのが良くないのかな?
アイドリングストップをオフにして停車中もエンジン切らないのがいいんですかね?

書込番号:26080577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8015件Goodアンサー獲得:745件

2025/02/18 23:00(7ヶ月以上前)

>げんちゃりまんさん

その状況なら、まずはアイドリングストップOFFからですかね

アイドリングストップも電圧低いと効かないけど、そこまで電圧低下させるのもなんだし

電圧計付けたらどうですかね?便利ですよ

自分も同じバッテリー使用のアイドリングストップ機に乗ってますが、電圧表示付いていて便利です
純正グリップヒーターも付けてます

書込番号:26080620

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング