このページのスレッド一覧(全7173スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2006年6月24日 22:36 | |
| 0 | 3 | 2006年7月13日 06:57 | |
| 0 | 1 | 2006年6月24日 15:52 | |
| 0 | 0 | 2006年6月20日 20:27 | |
| 0 | 5 | 2006年6月23日 19:16 | |
| 0 | 5 | 2006年7月9日 20:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今日やっと燃費が測れました。
オール街乗り(ラッシュ通勤・すり抜け一切無し)
ほとんどDモード回転数は3500〜4500
でリッター25キロでした。
馴らし中で燃費気にして走っていたのに少しショックでした。
皆さんはどうですか?
ちなみにコマジェだとリッター30でした。(ハッピーメータのためあまり当てにはなりませんが)
下の書き込みで『低速でガタ付く』と書きましたがこれはスロットルを少し多めに開けたら気にならなくなりました。
0点
私もやっと慣らしが終わって600kmになりました。
慣らしが完全に終わった状態で計測してないのでなんともいえませんが、
現在のところ慣らし中よりも燃費が良くなっているような気がします。
慣らし中は25km程度でしたが、今はそれよりも良いような気がします。
また、知人は05年式にのっていますが、慣らしが終わり段々と燃費が良くなり現在は走行距離2000kmで28km程度だと言ってました。
これだけ重い車体で25〜28kmでは良しとしなければならない
かも知れませんね。
前のホーネットでは良くて22km程度でしたので、私は満足してます。
書込番号:5189528
0点
朝まで昼寝さん、こんばんわ。
おいらのフォルツァzはドノーマルです。
前にも書きましたが慣らし中は5000kmキープ、燃料はエネオスビーゴ(ハイオク)使用で35km/L走りました。(Dモード、一般道、長距離ですので町のりとは少し違うかも知れません。)
慣らし終了後は町のりで25〜28km/L走りました。(Sモード、常にフルスロットル)燃料はやはりエネオスビーゴです。
おいらは185cm、80kgです。
書込番号:5189675
0点
皆様こんばんは!燃費について私も気になっていたので。
僕のZは5月始めに納車、慣らし中はリッター23、そして慣らしが終わった今はリッター22。あんまり変わって無いような、、、
もちろん慣らし中は4000回転以上に上げないようにゆっくりアクセルを開け、今は7000回転位まで開けているのですが燃費はそれほど変わっておりません
皆さんのリッター25〜30は何でかなぁー?自分のバイクが異常なのかな?と思いましたが、自分の体重が110キロ!?だったのでそれのせいかなと思っています。
書込番号:5192224
0点
feelsさん、おはようございます。
今まで聞いた中で一番走ってないですね。w
おいらも80kgありますが上記のような具合です。
やっぱハイオクだとのびるのかなぁ。w
書込番号:5193165
0点
私の職場の人で05フォルX乗ってる人がいます。
燃費は街乗り23キロって言ってました。
03フォル乗りの人にも聞いたところ30キロって言ってました。
もっともノーマルではないですが・・・
燃費計を見ている限りリッター25位かなと思っていたらズバリ
だったので燃費計は伊達ではないですね。
これからはオールAモード オールMモードの燃費を計りたいと思います。
書込番号:5193225
0点
朝まで昼寝さん、おはようございます。
>これからはオールAモード オールMモードの燃費を計りたいと思います。
≫オールMモード、期待しております。w
書込番号:5193232
0点
私の燃費は、7速フォルツァ(常にAモード)で、以下のような感じです。
走行距離6000kmを超えています(すべて燃費計っています)。
最低で25.0km/L、最高で35.1km/L、平均で30.1km/L。さらに今日もガソリン入れましたが、最近は、GSも高いですが、いまいれてるとこは、安くて最高!怪しいやつでなく出光で、\119/Lです(常に使っています:練馬笹目通り)。
感覚ですが、通勤(都内)と街乗り4割、ツーリング6割って、感じです。ちなみに体重は55kです。また、おやじなりにかっとんでいますが、多分たいしたことないとおもいます(登坂と追い越し以外はあんまり全開にはしません)。
書込番号:5198042
0点
バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア
お早いお返事ありがとうございます。無料という事なのでカタログ請求してみます。(・∇・)
書込番号:5188883
0点
最近、大手バイク販売店でカタログのラックを見ていてビックリしたんですが、各社のバイクカタログにシールで「50円」て、貼ってあるのです。
カタログをもらおうと、手に何部か取っていて有料に気づいてラックに戻しました。
カタログって、販売店はメーカーから購入しているのですかね?
メーカーから無料配布されたカタログを売っているのでしょうか?
本当に購入意思がある人しか、渡さない為に有料にしているのか?
ちょっとセコイ感じがしました。
大手の展示車両が沢山ある販売店でしたので・・・少し気になりました。
直接メーカーに請求した方がいいですね!絶対無料でしょうし。
書込番号:5249994
0点
メーカーオプションのロングスクリーンって、ワンタッチ(もしくは比較的簡単な作業)で取り外すことはできますか? または、社外パーツでもいいのですが、脱着可能なロングスクリーンってありますか?
0点
パイオニアカズさん こんにちは
ロングスクリーンの取り外しの件ですが
たった今ロングスクリーンから純正のショート
スクリーンに交換してきたところです。
プラスのドライバー1本で簡単に交換できますが・・・
ライトの間にある2本のネジをはずしたあと
カウルの一部を引っぺがすのに度胸がいります。
当方は取り付けの詳細がわからないまま力任せに
引っ張り固定用のつめを1本折ってしまいました。
外れる部分の上部を車体前方方向に引っ張れば
左右にあるつめが外れます。(左右2本ずつ、計4本)
その状態で今度は慎重に左右にこじるように上方に
持ち上げればライトの間にあるもう1本のつめが
比較的簡単にはずれます。
これでめでたくスクリーンの固定ネジが見えます。
あとはスクリーンの固定ネジ6本をはずせば終了
取り付けは当然はずすのと逆の順でOKです。
くれぐれもつめを折らないようにくれぐれも慎重に
作業を進めてください。
書込番号:5196904
0点
おそらく20キロ以下からアイドリングでクラッチが切れたまま加速した場合にだけ起きる現象じゃないでしょうか?
アクセルを開ける前に再び20キロ以下に減速すれば発生しないでしょう。
書込番号:5185556
0点
お父さんお返事ありがとうございます。その通りです。やっぱり減速しないとだめですかね?
書込番号:5186025
0点
本田ぴぐさん、こんばんわ。
その状況はAモードの時に起こるんですよね。
ワインディングなどで攻めてるときはいいんですが通常はSモードで走った方が快適ですよ。エンジンブレーキもあんまりかからないと思いましたけど。
書込番号:5186134
0点
bigmacpapaさん、僕のは1つ前のなのでAモードはありません。クラッチが切れた状態で下った後です。Mモードで3速まで上げてつなげたけどデメでした。無理みたい。
書込番号:5194254
0点
HP見ますと、セル付かセル無しかの違いかと、、まあ多少重量とかも変わりますが、、、 まあこの手は後付出来ないと思いますので、セル付選んだ方が無難かもしれません。楽です。約2万円違いです。
それほどの値引きは期待できませんが、お店によって、カスタムとデラックスとでは値引きが違うなら考え物でしょうが、、、
書込番号:5180546
0点
圧倒的にカスタムは不人気です。
冬の始動はキックが主になるし、購入2年後の冬あたりからスターターは回らなくなる。その後キック主で暮らして、4年目あたりにホーンやターンシグナルが作動しなくなるとバッテリーを交換するという使い方になるんじゃないかな。
最初からスターターなしの方がまし。
書込番号:5180976
0点
上の書き込みからするとチョークが付いていないみたいなので冬場はキックでしかエンジンかからないかもしれません。
書込番号:5181160
0点
よほど最近のは知りませんが2000年くらいのカブは、カスタムもそれ以外もチョークレバー付いてますよ。
それに使用過程のカブは押しなべて過濃セッティングです。理由は、ニードルが振動で摩滅するため、燃料流路が大きくなってるからです。これは、ニードルの上下位置決めのクリップを、ニードルが下になるように動かせば調整できます。冬季、チョークレバーを操作しないと絶対にエンジンがかからなくて、レバーを半分引いたくらいで走り出したくなるくらいが経済的なセッティングです。
書込番号:5183008
0点
カブ90を購入しました。
やはりいいです。
思っていたよりも。
ついでにドライブスプロケを16丁に交換したらもっとよくなりました。
いい買い物だったと思います。
書込番号:5240276
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





