ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(103009件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

しょうもないことですみません・・・

2006/06/17 22:30(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > マグナ50

マグナ50をつい先日購入したばかりであります。ガソリンスタンドでタンクの蓋を開けたまではよかったのですが、閉め方がわからず焦りました。そのまま押し込んでいいものなのでしょうか?

書込番号:5178322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/18 03:17(1年以上前)

空けた時の逆をしたらいいのでは?

書込番号:5179147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/06/18 09:27(1年以上前)

そうですよね(笑)でも閉めた後にタンクの蓋を指で押してみたらどうもちゃんと固定されていないような気がして・・。押したときに蓋が動くのは大丈夫でしょうか?何度もすみません(><)

書込番号:5179543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/18 12:12(1年以上前)

パッキンがあるから、押せば多少は動くと思うよ。

書込番号:5179912

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デイトナ アルミナローバーについて。

2006/06/16 04:02(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:10件

デイトナのアルミナローバーを装着している方が多いようですが、
皆さんメーカーが推奨しているフラットを装着しているのですか?
雑誌などを見ているとミディアムを装着されている方もいるようです。ミディアムの場合、メーカーはZは不可でXは左右をカットすれば可能としていますが、実際の所どうなのでしょうか?

また、ケーブル交換なしで装着できるハンドルで、1番絞った感じの物はどこのメーカーの物なのでしょうか?

書込番号:5173469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2006/06/22 06:59(1年以上前)

1ヶ月前にデイトナ担当者に聞いてましたので報告します。

雑誌に付いていたデイトナカタログを見ると、ミディアムタイプはZ、Xとも左右をカットすればOKと書かれていました。HPで、もう一度調べようとしましたが、不明でした。TELで詳しく教えてもらったところ、XとZではケーブルの取り付けが違っているためZの場合、ノーマルケーブルでは足りないと言われました。しかし、ケーブルの取り回しとケーブルの集まったところの部分を工夫すれば付けられる可能性があるとのこと。ダメ元でショップに依頼すると、どうにか着けられたということでした。素人でも着けられるかは技量しだいでしょう。それより、ハンドルのぶれを心配していましたが、ウエイトも入れることなく、走行には支障ありません。かなり絞ってあり、何よりすり抜けが楽です。

書込番号:5190338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/06/22 17:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私の場合Xですので比較的、楽に取り付けることができるかもしれないですね。できればカットせずにそのまま取り付けたいのですが・・・
とりあえず、ショップの方にも相談してみます。

書込番号:5191423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/06/22 19:37(1年以上前)

金ノコでカットしたそうです。アルミだから意外と簡単とのこと。カット後横幅600mm以下になっていると思います。デイトナの人もX、Zともケーブルの長さが足りなくなるため、カットは必要と言っていました。補足ですが、ハンドルロック状態でシートを開けると左グリップが長さによってシート表面が干渉するかもしれません。ビレットグリップは一般のものより長いですから微妙ですね。

書込番号:5191662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます・・・

2006/06/15 22:10(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > FTR

スレ主 tagu4311さん
クチコミ投稿数:3件

FTRを購入しようと思っていますが、エンジンの掛かり具合はどうですか? どうもキックの付いていないバイクに乗るのが不安で・・・。 キックの付いているTWやグラトラBBも候補ですが、形はFTRが好みです。
ちなみに色は、シルバーかワインレッドがよかったのですが、もう新車では買えないんですよねぇ。

書込番号:5172600

ナイスクチコミ!1


返信する
白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/15 22:27(1年以上前)

僕も400のSRを代車で乗ってた時にエンジンかからなくて
出かけるのやめた事もあります。笑

250でもセル付きが良いですけどそれほど苦労はしませんよ。
エンジンのかかり具合は気合いと季節次第です。

書込番号:5172680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/16 00:05(1年以上前)

キックがなければ押しがけすれば済むとおもいますが…。

書込番号:5173099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

燃費について

2006/06/15 21:28(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

クチコミ投稿数:2件

以前VTEC2を中古で購入した者です。燃費を計算してみたところ、どう考えても1リッター17キロほどしか走りません。回転数を上げないように走っているつもりですが、CB400はこんなもんでしょうか?教えていただけるとありがたいです。

書込番号:5172463

ナイスクチコミ!0


返信する
白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/15 21:34(1年以上前)

そんなもんだと思います。
僕は精密な燃料計算はしたことないですが・・・。

同じ排気量でも多気筒になる程燃費が悪くなるみたいですね。

書込番号:5172481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/15 23:07(1年以上前)

環境にもよるんじゃないでしょうか。
このバイク、大体17〜20Kmくらいになることが多いようです。

私のは巡航が多いせいか、22Kmくらい走りますけど。

書込番号:5172844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/16 15:34(1年以上前)

白亀さん、ブルズキッチンさん教えていただきありがとうございます。聞いて安心しました!意外と燃費はよくないんですね。

書込番号:5174443

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/16 16:28(1年以上前)

そんな事ないと思いますが・・・。

僕のバイクは1200の2気筒で5〜23キロです。笑

400の4気筒は10〜20キロです。

書込番号:5174522

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2006/06/17 19:54(1年以上前)

どちらかというと、4気筒位が燃費は良くしやすいと思います。
単気筒や2気筒だと、バランサーやフライホイールを大きめにしないといけないのでロスが増えます。
ただ、シリンダーが小さ過ぎても効率が悪いので、400cc位だと、2気筒の方が効率が良いかもしれません。

ちなみに DJEBEL250XCで 22〜30km/l、TDM900で25〜28km/l
(長距離が多い)です。

書込番号:5177847

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/17 20:03(1年以上前)

燃料の消費は負荷より回転数が大きく影響しますよ。

ディーゼルエンジンも同じです。

書込番号:5177866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/06/19 21:51(1年以上前)

参考になりますかどうかですが、一例として。
99年式のVTECを中古で買ってから、週末の休みのみで、年間
4万Kmを走ってきまして、オイル滲みも皆無で、12万kmノン
トラブルです。その99%が、ほぼ過積載で、後ろは4〜50kgと
思います。

こんな状態ですが、コンスタントに23〜25km/Lです。
スピードとか斜めの景色には興味ない旅人ですので、かなり
回転を上げないほうとは思います。

VTECの最大の逆利点を生かして、4バルブにならないように
しています。こういった使い方も出来るのが、VTECの1つの
使い方でもありますね。それでも充分はスピードが出ます。

書込番号:5184016

ナイスクチコミ!1


きじんさん
クチコミ投稿数:40件

2006/07/13 07:05(1年以上前)

400cc4気筒だから、それ位の燃費でしょう。

それより悲惨なのは、250cc4気筒です。

400ccと同じ速度で流すのも、エンジンを高回転まで回さない

と巡航できないから、本当に燃費悪いです。

リッターで、14KM程度です。

排気量が少ないと燃費がいい訳ではないのですね〜

書込番号:5250002

ナイスクチコミ!0


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/08/02 06:05(1年以上前)

>それより悲惨なのは、250cc4気筒です。

一概には250cc4気筒が悪いとは言えないですよ。

私は以前CBR250Rに乗ってましたがチョイ乗りで25km、ツーリングでは30km超えてました。
400cc4気筒のGPZ400Rは都内で13km、ツーリングで18km、高速で21kmは走りました。
1000ccの4気筒のZX−10は都内で12km、ツーリングで17km、高速で20km以上走ります。

書込番号:5310620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/14 16:41(1年以上前)

FZR400Rに乗ってましたが街中で10km、高速で12,3でした。いまはCB400SFのverSですが街中リッター13ぐらいですね。

書込番号:5345515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > マグナ50

マグナ50の購入に先駆けて、先にヘルメットを購入しようと思ったのですが皆さんはどのようなタイプを使っているのでしょうか??
マグナ50に限った事ではないですが、教えていただけるとありがたいいです。今の所ハーレーダビッドソンのジェットヘルの購入を考えているのですが、問題ないでしょうか??またおすすめの物など教えてください。

書込番号:5172175

ナイスクチコミ!0


返信する
白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/15 19:34(1年以上前)

シールドが付いていたら長く使えますよ。

僕はアライのオープンフェイス持ってます。
シールドの長さがちょうど良くて気に入ってます。

書込番号:5172194

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/06/15 19:35(1年以上前)

ハーレーダビッドソンのジェットヘルというのが どの程度の品質の物か分からないのですが・・
ヘルメットはいざという時 頭部を守る大切な物なので
国産の有名メーカー(アライ・SHOEI)のものにした方がよいと思います。

書込番号:5172199

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/06/15 20:09(1年以上前)

バイクは何色がいいのかによって ヘルメットとコーディネートするといいですよね
アライなら
http://www.arai.co.jp/jpn/openface/s_r3_c.html#stella
http://www.arai.co.jp/jpn/openface/szf_c.html#retro
SHOEIなら
http://www.shoeihelmet.co.jp/hellineup/jet/h_srfrclay/h_srfrclay.html

書込番号:5172265

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/06/15 20:12(1年以上前)

ちょっとかわったのが好みなら
http://www.ogkhelmet.com/motorcycle/jettype/bob-b/index.html

書込番号:5172272

ナイスクチコミ!0


koba0889さん
クチコミ投稿数:11件

2006/06/16 12:31(1年以上前)

私は250のマグナに乗っているのですが、デザインのカッコよさからMOMOデザインのファイターを衝動買いしてしまいました。私としてはマグナの形にジャストフィットしているのでは?と思っています。ご参考までに。

書込番号:5174140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/06/16 15:04(1年以上前)

いろいろなアドバイス有難うございます。
MOMOのファイターかっこいいですね。なんだか欲しくなりました。
とりあえずショップで検証したいと思います。
皆さんどうもありがとうございました!

書込番号:5174410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

納車まで

2006/06/15 00:15(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 RD-XS57さん
クチコミ投稿数:86件

フォルツァを予約して納車までどれくらい待ちますか。
また、ZとZ−ABSでは違いますか。

書込番号:5170530

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:748件

2006/06/15 06:45(1年以上前)

RD-XS57さん、おはようございます。

おいらが買ったレッドバロンにはzの黒が2台有りました。
お店に現車が有る場合最短で納車まで2日ではないでしょうか。
お店に現車がない場合それプラスメーカーからの入荷日数がかかります。
一度、お店に問い合わせてみてはいかがですか?

書込番号:5170967

ナイスクチコミ!0


dream921さん
クチコミ投稿数:36件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/15 11:07(1年以上前)

はじめましてRD-XS57さん 。
私の場合はZ−ABSを5/27に予約して、納車予定は
6/24〜25です。参考までに

書込番号:5171318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/15 12:43(1年以上前)

RD-XS57さん、こんにちは
私の場合、5月20日に購入手続きしまして、本日納車予定です。ちなみにZのシルバーです。しかし、雨模様のため、明日取りに行く予定です。

書込番号:5171478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/06/15 13:46(1年以上前)

皆さん、はじめまして。
私は先週、20年ぶりにバイカー復活を果たしました。
契約したのが8日で、色在庫がありましたので翌々日の10日に納車でした。
そのとき「オプションを注文していなければ明日」とも言われました。
但し、住民票を持参しての話しです。

在庫が無い場合は、今月になって尋ねた2軒とも「早くて1週間、遅くても2週間はかからない」と言われました。
先月までは「3週間ほど」と言われましたから、様子を見て量産数を決め、6月に入って生産が追いついたのかと私は感じていますが…。

書込番号:5171613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/15 16:28(1年以上前)

そうですよね。
大体、在庫があれば2日くらいの納車でしょうね。
おいらも発売前に予約を入れてたんですが、入庫から2日で納車でした。

書込番号:5171846

ナイスクチコミ!0


スレ主 RD-XS57さん
クチコミ投稿数:86件

2006/06/15 19:30(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございます。
ショップに問い合わせるのが一番ですね。

書込番号:5172190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/15 19:44(1年以上前)

私の場合、Z−ABSですが、発売前ということから1ケ月程度待ちました。ちなみにゴールデンウィーク前予約で6月2日納車でした。
予約するとき、販売店からABSの方が納車が早いと言われ、迷ったあげくABSにし、また、シルバーを購入しましたが、黒であればABSじゃなくても早いとも言われました。黒が先行で販売が始まったことが理由とのことでした。

最近は納車までずいぶん早くなたんですね。

ただ、待ってる間オプションについて考える時間があり、逆に楽しい時間を過ごせたかなとも思います。

また、GIVIのトップケースを付け、パッセンジャーのことを考えクッションを頼んだのですが、未だきてません。早く来ないかな(ToT)

もうすぐ慣らしも終わるので、楽しみです。

だいぶ乗り遅れですみません。

書込番号:5172215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/15 21:33(1年以上前)

オプションを選んでるときって楽しいんでしょうね。
おいらはフルノーマルで買っちゃったんでこれから検討したいと思います。w

書込番号:5172478

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング