ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ交換時の締め付けトルクについて

2022/07/12 03:35(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:334件 写真ブログ的Twitter 

MF15に乗っています。
9.000キロ走行でリヤタイヤが交換時期となり、自分でホイールの脱着をしようと考えてます。
サービスマニュアルを所持してないので、リアホイールのセンターナットの締め付けトルクがわかりません。
わかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
フロントもいずれ交換時期がくると思うので、フロントアクスルシャフトの締め付けトルクも教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24831181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3520件Goodアンサー獲得:610件

2022/07/12 09:56(1年以上前)

mf13 のサービスマニュアルなら持っているのでmf13のトルク値でよければ今日中に回答できますが、不要ですか?

書込番号:24831419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件 写真ブログ的Twitter 

2022/07/12 10:16(1年以上前)

kumakeiさん、ありがとうございます。
MF13と同じだと思いますので、よろしければ教えていただけますか。
よろしくお願いします。

書込番号:24831450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3520件Goodアンサー獲得:610件

2022/07/12 10:56(1年以上前)

>Z−DESIGNさん

mf15 とmf13はホイール一緒だったと思うんで締め付けトルクも変わらないと思います。

帰宅したらサービスマニュアル確認して返信いたします。

書込番号:24831495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3520件Goodアンサー獲得:610件

2022/07/12 21:13(1年以上前)

サービスマニュアル確認しました

リアセンターナットは118N・m

フロントアクスルナットは68N・m

になります

書込番号:24832227 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:334件 写真ブログ的Twitter 

2022/07/12 22:00(1年以上前)

kumakeiさん、ありがとうございます。
お手数をおかけしました。
タイヤは届いてるので、早速今週末にでも交換作業を行いたいと思います。

書込番号:24832327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件 写真ブログ的Twitter 

2022/07/17 18:32(1年以上前)

昨日、タイヤ交換が完了しました。
リヤホイールを外すには、マフラー、右スイングアーム付近のパーツを結構外す必要があったので、そこそこ時間がかかりました。

タイヤ交換は馴染みのバイク屋さんがタイヤ持ち込みでいいよと言ってくれたので、低予算で交換できました。
タイヤは、フロントはまだ使えるので、同じIRCのSCT-004を買おうと思いましたが流通していないようで、同等性能と思われるSCT-001を購入しました。

最後に取り付け作業をして、教えていただいたトルク値で締めて完成です。
kumakeiさん、どうもありがとうございました。
MF15には長く乗ろうと思ってるので、サービスマニュアルの購入も検討したいと思います

書込番号:24838327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3520件Goodアンサー獲得:610件

2022/07/21 17:26(1年以上前)

ご自身でバラされたんですね
お疲れ様でした

自分は買ってすぐに立ちごけしてしまいカウル交換の工賃ケチるためにサービスマニュアルかいましたが、mf13/mf15のforza は街乗りから高速まで快適に走れる良いバイクなので長い付き合いになるかと思うのでマニュアルはあったほうが良さそうですね!

書込番号:24843645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 走行中の異音について

2022/07/10 13:38(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード125

クチコミ投稿数:2件

2015年式のJF45に乗ってますが、走行中の異音が気になっています。
油温や水温が十分に上がった状態で、高回転まで回した時にエンジン部分からカチカチと音が出ます。アクセルオフでカチカチ音は消え、停車してアイドリング中も音は消えています。
最近、イン・アウトとも規定値範囲の狭め側でバルブクリアランス調整を行っており、エンジン始動直後のアイドリング中は音がしないのでタペット音とも違うように思っています。
ちなみに、気休めとしてモリブテンのオイル添加剤を入れましたが、改善されませんでした。
ネット検索するとノッキングでもタペット音と同じような音が出るとあり、原因が特定できず迷走中です。
同じような症状が発生して、解消された方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。

書込番号:24828996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
nzghcc4さん
クチコミ投稿数:87件

2022/08/17 14:53(1年以上前)

異音と言うのはプロでも原因究明が難しいものです。
エンジンじゃなく駆動系だった、なんて話もよく聞きます。
実際やってみて、ココを直したら別の問題が出たという話も・・・
7年落ちの車両にそこまで費用を掛ける価値があるかどうか?
走行距離が判らない以上、これ以上は何とも。

書込番号:24881819

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > PS250

スレ主 犬BOXさん
クチコミ投稿数:21件

先日中古のPS250を購入しました。予算の都合等で前期の角目です。これをズーマー的に丸目2灯に変更したいのですが、あの丸目2灯の外側の楕円の枠が廃盤になって見つかりません。中のライトはまだ買えるようです。でもかなりの値段です。ヤフオク、メルカリ、ペイペイフリマ、ラクマ、Webike、モノタロウ…どこを探してもやはり枠は見つかりません。どなたか、「ここにある」「いくらで売っている」などご存知の方はおられませんか。あるいは「自分で作った」という方はおられないでしょうか。ちなみにあの枠はズーマーと同じ8oの丸棒で作られているのでしょうか。今更ですみません。

書込番号:24825128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12891件Goodアンサー獲得:749件

2022/07/07 11:52(1年以上前)

近所の鉄工所やバイク屋に依頼してみては?暇なら対応してくれるかもしれません。

ご自分で作る能力のある方なら、他人に聞いたりしないで、自分で調べて作るんじゃないですかね?別にDIY出来なくてもいいんです。出来るプロに依頼すればいいだけです。いくらかかるかなんてのは時価ですから、交渉次第です。材料にもよりますしね。


書込番号:24825165

ナイスクチコミ!1


スレ主 犬BOXさん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/07 12:05(1年以上前)

早速ありがとうございます。
もちろん近所のバイク屋さんに駆け込んでまずは本当に在庫として存在しないのかどうか尋ねてもらいました。が、そのルートでもないようですし、ネットで数件のお店にも問い合わせてみましたが、皆無です。

どうせないのならハーレーの5.75インチのLEDライトを2個並べることも検討しています。もちろんいずれにしても楕円の枠づくりがポイントですけど。

ちょうどいいサイズの楕円の枠にできそうなものがないかDIY等の大型の店にないか探しに行ってみます。ない場合は、鉄工所に頼むか自分で鉄を曲げるかですね。

書込番号:24825178

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3520件Goodアンサー獲得:610件

2022/07/07 14:11(1年以上前)

Amazonなんかで汎用の2眼キットうってますがこういうのはダメなんですか?

https://www.amazon.co.jp/dp/B08QFQWZB1

https://www.amazon.co.jp/dp/B08SBV6RGW

書込番号:24825320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 犬BOXさん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/07 16:51(1年以上前)

ありがとうございます。もちろんこのあたりの2灯も見てみましたが、奥行きがありサイズがやや小さいのでどうもミニオン感が強すぎて、もう少しズーマー寄りのものを探しています。でも、ご丁寧にありがとうございました。
DIYの店もじっくり見てきましたが、残念ながら使えそうなものはありませんでした。周囲の楕円形だけでもあれば何とかできるかもと考えていますが・・・、やはり鉄工所に頼むしかないのかなぁという気もしてきています。

書込番号:24825475

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3520件Goodアンサー獲得:610件

2022/07/07 17:16(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B077KP91J6

ズーマー用ですが他車種に流用しているひともいるようなのでこういうので妥協するのもありかと。
ついでにLED化もできますし。

ただ輸入品らしくなぜかハイロー逆になってるそうなのである程度割り切って改造できる人向けですが…

書込番号:24825505 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 犬BOXさん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/07 17:33(1年以上前)

ダンボールにプリントアウトしたハーレーのLEDライトを貼り付けてます

ありがとうございます。一応それも検討しましたし、また、それより直径が1p大きいデカ目キットも検討はしてみたのですが、デカ目になるとそれなりの値段になりますし、それならいっそハーレーの直径14pあまりのLEDライトを2個付けた方が”改造マニア””未来志向”でいいのかもとやややけくそ気味になっています。
ただ、楕円枠を優先して考えるとズーマーキット的なもので選ぶしかありませんし、どうせないのなら安いハーレーライトを無理やり2個付けようかとも考えています。ボスキーのヘッドライトステーが売っているので、それとセットで何とかつけられれば”呉服屋の丁稚ドン”みたいな感じにはなるかなぁという気がしています。マニアックなことにどんなイメージになるのかを段ボールで切り抜いて作ってバイクにあてがって思案しています。(写真は横に見てください)

書込番号:24825523

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3520件Goodアンサー獲得:610件

2022/07/07 17:59(1年以上前)

すいません
ダンボールの枠みてやっと楕円枠を理解しました…

ただ2眼がほしいんだとおもってトンチンカンな回答してました。

そこまでこだわりがあるのだともうPS250用のライトステーをお金かかけてでも入手したほうが満足行く結果になりそうな気がします

書込番号:24825549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 犬BOXさん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/07 20:16(1年以上前)

ありがとうございます。うまく説明できなくて…。モンキーバハとか確かホンダのバイクには何台かこれまでデュアルライトのバイクがありましたが、まさにそれです。

いやそれがですね・・・PS250後期型のこの楕円の鉄製フレームが廃盤でどこさがしてもバイク屋さん筋で尋ねてもらっても手に入らないんですよ。手に入るとすると解体屋さんから出品されるのを待つしかないんですよ。待てない場合は、鉄工所に頼むか自分で鉄の棒を曲げるかなんです。

どうせ楕円枠を作ってもらうか自作するかなら、数ミリ直径が大きくなってもいいからどうせならハーレーのライトを2個並べたら面白そうだなぁとまずは段ボールでイメージしたわけです。

とにかくどんな面白いバイクに変身するかわかりませんが、今はチャレンジしてみようかという気になっています。

書込番号:24825730

ナイスクチコミ!0


スレ主 犬BOXさん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/17 17:35(1年以上前)

ご回答いただいた皆様、突然PS250マニアになった私にそれなりにお時間を費やしてご回答していただき、ありがとうございました。
その後、やはりPS250の丸目2灯用のフレームは手に入らないので、CBX750Fの角目2灯を買って柔らかい角のライトフレームづくりに挑戦しました。初のガスバーナー、その後初の溶接。いい感じの形にまでできたのですが、その接合部分で挫折しました。
結果、「たかがライトフレーム」されど「ライトフレーム」いかに自作しようとすると難しいかが丸一日かけてわかりました。

角目2灯はまた今後乗るバイクに応用するとして、今回はUSズーマーのライトキットを買って移植することにしました。
60過ぎても青春の気分でいられるのがありがたいです。
親権にお応えいただいたkumakeiさん、KIMONOSTEREOさん、ありがとうございました。

書込番号:24838268

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3520件Goodアンサー獲得:610件

2022/07/19 17:14(1年以上前)

自作チャレンジされたのですね。
そのガッツが素晴らしいと思います。

これからもバイクライフ楽しんでください!

書込番号:24841067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 犬BOXさん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/20 05:46(1年以上前)

kumakeiさん
ありがとうございます。USズーマーのライトキットを買いました。取り付け部分が全く違うので、そこを何とかするのがたいへんですが、また1日2日かけて金具づくりを楽しみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24841686

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCX160のフロントガーニッシュの隙間と雨

2022/07/04 11:13(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:5件

こんにちは。初めて投稿します。PCXでフロントバイザーを社外のロングに交換したのですが、フロントガーニッシュの間に大きな隙間が出来てます。見てくれはどうでも良いのですが、雨が心配です。ノーマルのバイザーも隙間はありますが、バイザーのヘリに雨樋みたいな加工があり、受け流す目的の様にも見えます(単なる強度upの目的かもしれませんが)。

書込番号:24821230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5件

2022/07/04 11:18(1年以上前)

社外品は無加工なので、雨がどんどん入りそうです。そこで質問ですが・・・何か隙間対策の必要ありますか? 宜しくお願いします。

書込番号:24821234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/07/04 11:41(1年以上前)

今は、網戸のゴムを隙間に突っ込んでいますが 、もっと厳重な対策必要なのか悩んでます。交換された方は山ほどいらっしゃると思います。アドバイス下さい。宜しくお願いします。

書込番号:24821260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2022/07/07 09:42(1年以上前)

コーキングや!

書込番号:24825057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/07/07 23:30(1年以上前)

コーキングやってまうと、次バラす時に難儀しそう・・・

書込番号:24825976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/07/13 20:58(1年以上前)

網戸のゴムを隙間に乗せて、バッタもんのバイザー側にシーリング剤を細く詰めて固定する事にしました。ありがとうございました。

書込番号:24833479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

足元スペース

2022/07/04 10:41(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード125

クチコミ投稿数:34件

今年の1月に新車で購入しました。

ただ、金属とか色んな荷物を運ぶことが多く、足元スペースの周辺フレームとかに傷がちょくちょくついてしまいました。

これ以上傷つけないように、なにかできませんか?
両面テープとかでクッションスポンジとか貼り付けるとか、諸先輩方ならどうしたほうがいいですか?

書込番号:24821199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2022/07/04 13:33(1年以上前)

>ひろひろ2021さん
ホームセンターなどで売ってるゴムマット(シート)を貼ってみてはいかがでしょうか
厚みも2〜10mmが選べて 黒色なら目立たないし
クッションスポンジより長持ちすると思います。

書込番号:24821403

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2022/07/04 21:21(1年以上前)

以前、スクーターの足元ステップに物載せて走ると違法?という書き込みがありました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/76103210041/SortID=24202359/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83X%83e%83b%83v#tab

書込番号:24821947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2022/07/05 15:54(1年以上前)

ゴムマットのほうがいいですね…
買ってみます。ありがとうございます。

書込番号:24822835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

足元が熱い

2022/07/04 00:12(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CT125

クチコミ投稿数:8件

CT125を買ったばかりなんですが足元が熱くて皆さんも運転中とか熱く感じますでしょうか!?
普段はジーンズとスニーカーを履いて運転をしているのですが足元が熱く気になってしまい、これは普通なのでしょうか!?

書込番号:24820876

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 CT125のオーナーCT125の満足度4 通勤日誌 

2022/07/04 07:31(1年以上前)

おはようございます。

同じCT125に乗っています。空冷なので熱はエンジン回りにたまっています。エンジンだけじゃなくてミッション部分も中のエンジンオイルが高温になるので、かなり熱くなりますよ。スポスタに乗っていた時は、オイルタンクがシート下だったので夏場はお尻もかなり熱くなりました。走行中は私の場合、風の抜け方の違いか左足の方が熱く感じます。

あまり熱く感じるなら、スニーカーじゃなくて革製の足首から上も包み込むワークブーツ(長靴)などにすると熱さの感じ方も変わると思います。

書込番号:24821009

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件 CT125のオーナーCT125の満足度5

2022/08/02 21:15(1年以上前)

夏のせい です。

書込番号:24860648

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング