


先日中古のPS250を購入しました。予算の都合等で前期の角目です。これをズーマー的に丸目2灯に変更したいのですが、あの丸目2灯の外側の楕円の枠が廃盤になって見つかりません。中のライトはまだ買えるようです。でもかなりの値段です。ヤフオク、メルカリ、ペイペイフリマ、ラクマ、Webike、モノタロウ…どこを探してもやはり枠は見つかりません。どなたか、「ここにある」「いくらで売っている」などご存知の方はおられませんか。あるいは「自分で作った」という方はおられないでしょうか。ちなみにあの枠はズーマーと同じ8oの丸棒で作られているのでしょうか。今更ですみません。
書込番号:24825128
0点

近所の鉄工所やバイク屋に依頼してみては?暇なら対応してくれるかもしれません。
ご自分で作る能力のある方なら、他人に聞いたりしないで、自分で調べて作るんじゃないですかね?別にDIY出来なくてもいいんです。出来るプロに依頼すればいいだけです。いくらかかるかなんてのは時価ですから、交渉次第です。材料にもよりますしね。
書込番号:24825165
1点

早速ありがとうございます。
もちろん近所のバイク屋さんに駆け込んでまずは本当に在庫として存在しないのかどうか尋ねてもらいました。が、そのルートでもないようですし、ネットで数件のお店にも問い合わせてみましたが、皆無です。
どうせないのならハーレーの5.75インチのLEDライトを2個並べることも検討しています。もちろんいずれにしても楕円の枠づくりがポイントですけど。
ちょうどいいサイズの楕円の枠にできそうなものがないかDIY等の大型の店にないか探しに行ってみます。ない場合は、鉄工所に頼むか自分で鉄を曲げるかですね。
書込番号:24825178
0点

Amazonなんかで汎用の2眼キットうってますがこういうのはダメなんですか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B08QFQWZB1
https://www.amazon.co.jp/dp/B08SBV6RGW
書込番号:24825320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。もちろんこのあたりの2灯も見てみましたが、奥行きがありサイズがやや小さいのでどうもミニオン感が強すぎて、もう少しズーマー寄りのものを探しています。でも、ご丁寧にありがとうございました。
DIYの店もじっくり見てきましたが、残念ながら使えそうなものはありませんでした。周囲の楕円形だけでもあれば何とかできるかもと考えていますが・・・、やはり鉄工所に頼むしかないのかなぁという気もしてきています。
書込番号:24825475
0点

https://www.amazon.co.jp/dp/B077KP91J6
ズーマー用ですが他車種に流用しているひともいるようなのでこういうので妥協するのもありかと。
ついでにLED化もできますし。
ただ輸入品らしくなぜかハイロー逆になってるそうなのである程度割り切って改造できる人向けですが…
書込番号:24825505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。一応それも検討しましたし、また、それより直径が1p大きいデカ目キットも検討はしてみたのですが、デカ目になるとそれなりの値段になりますし、それならいっそハーレーの直径14pあまりのLEDライトを2個付けた方が”改造マニア””未来志向”でいいのかもとやややけくそ気味になっています。
ただ、楕円枠を優先して考えるとズーマーキット的なもので選ぶしかありませんし、どうせないのなら安いハーレーライトを無理やり2個付けようかとも考えています。ボスキーのヘッドライトステーが売っているので、それとセットで何とかつけられれば”呉服屋の丁稚ドン”みたいな感じにはなるかなぁという気がしています。マニアックなことにどんなイメージになるのかを段ボールで切り抜いて作ってバイクにあてがって思案しています。(写真は横に見てください)
書込番号:24825523
0点

すいません
ダンボールの枠みてやっと楕円枠を理解しました…
ただ2眼がほしいんだとおもってトンチンカンな回答してました。
そこまでこだわりがあるのだともうPS250用のライトステーをお金かかけてでも入手したほうが満足行く結果になりそうな気がします
書込番号:24825549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。うまく説明できなくて…。モンキーバハとか確かホンダのバイクには何台かこれまでデュアルライトのバイクがありましたが、まさにそれです。
いやそれがですね・・・PS250後期型のこの楕円の鉄製フレームが廃盤でどこさがしてもバイク屋さん筋で尋ねてもらっても手に入らないんですよ。手に入るとすると解体屋さんから出品されるのを待つしかないんですよ。待てない場合は、鉄工所に頼むか自分で鉄の棒を曲げるかなんです。
どうせ楕円枠を作ってもらうか自作するかなら、数ミリ直径が大きくなってもいいからどうせならハーレーのライトを2個並べたら面白そうだなぁとまずは段ボールでイメージしたわけです。
とにかくどんな面白いバイクに変身するかわかりませんが、今はチャレンジしてみようかという気になっています。
書込番号:24825730
0点

ご回答いただいた皆様、突然PS250マニアになった私にそれなりにお時間を費やしてご回答していただき、ありがとうございました。
その後、やはりPS250の丸目2灯用のフレームは手に入らないので、CBX750Fの角目2灯を買って柔らかい角のライトフレームづくりに挑戦しました。初のガスバーナー、その後初の溶接。いい感じの形にまでできたのですが、その接合部分で挫折しました。
結果、「たかがライトフレーム」されど「ライトフレーム」いかに自作しようとすると難しいかが丸一日かけてわかりました。
角目2灯はまた今後乗るバイクに応用するとして、今回はUSズーマーのライトキットを買って移植することにしました。
60過ぎても青春の気分でいられるのがありがたいです。
親権にお応えいただいたkumakeiさん、KIMONOSTEREOさん、ありがとうございました。
書込番号:24838268
1点

自作チャレンジされたのですね。
そのガッツが素晴らしいと思います。
これからもバイクライフ楽しんでください!
書込番号:24841067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > PS250」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2022/07/20 5:46:45 |
![]() ![]() |
0 | 2020/07/03 13:05:27 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/02 23:52:14 |
![]() ![]() |
3 | 2016/11/17 8:52:24 |
![]() ![]() |
15 | 2015/03/09 8:02:03 |
![]() ![]() |
6 | 2014/11/14 20:12:16 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/30 11:22:11 |
![]() ![]() |
10 | 2013/12/28 10:35:56 |
![]() ![]() |
33 | 2013/02/17 21:27:57 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/21 9:34:12 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





