ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102729件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

みなさん、こんばんは!

2006/05/04 23:28(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 光影さん
クチコミ投稿数:303件

私は05年フォルツァZスペシャルに乗っています。
スペシャルですから、ABSでは無いはずなんですが・・・

今日、ナビの配線をするためにカウルを外しました。
すると、コンソール上側にABSの文字が書かれたなにやら得たいの知れないものがありました。

後ろにきちんと配線が出ているのですが、なにか知ってる方がいれば教えてください。
ちなみに、画像は私のHPの「趣味の部屋」〜「バイクの部屋」〜「マイガレージ」〜「ナビレポート」の中にあります。

単にABS装着車との共有パーツなんでしょうか?

書込番号:5050076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/04 23:48(1年以上前)

ABS樹脂ってご存知です・・・か?

書込番号:5050148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2006/05/05 00:04(1年以上前)

ACRYLONITRILE(アクロル二トリル)
BUTADIENE(ブタジエン)
STYRENE(スチレン)

プラスチックの一種です。ケースの材質ですね。中身の名前ではありません。

書込番号:5050192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/05 00:07(1年以上前)

HP見ましたよ。確かにABSのコントロールユニットみたいですが…。05年のフォルツァにはABS設定車はあるんですよね?

あと、配線は何処につながっているんですか?

書込番号:5050200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2006/05/05 00:32(1年以上前)

いえ、ですからケースの材質表示なだけです。中身がABSという意味ではありませんよ〜(^^;

どなたかホンモノのABSユニットの写真をアップしてくだされば一発なのですが、私は持ってないのでこんなサイトをご紹介。

http://www.meti.go.jp/policy/chemistry/Bottle-Recycle/Bottle-Recycle-Zaishitsu-Rule1.html
識別マークと離して表示する場合
>ABS<

書込番号:5050282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/05 00:44(1年以上前)

そうなんですか。何だか金属の様な光沢があるように見えたのですが。分かりました。って、質問主でもないんですが(^^;)

書込番号:5050319

ナイスクチコミ!0


スレ主 光影さん
クチコミ投稿数:303件

2006/05/05 08:59(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございました。m(__)m

そうだったんですか、ABS樹脂というのはまったく知りませでした。(^_^;A

側の容器の材質を表記してるとはビックリしました。
私的には、もしや製造時に何かの間違いでABSが装着されてしまったんだと、かなり得した気分だったのですが・・・
そう、あまくはないですよね。。。

どうもお騒がせしました。m(__)m

書込番号:5050877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バイク選び

2006/05/04 01:50(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

クチコミ投稿数:10件

オーナーの方々にお聞きしたいのですが、ずばりCB400SFVVは初心者でも扱えますか? ホンダの店でかっこいいと思いましたが…
テクはまるでないです。主に通勤と月3〜5回のツーリングを考えてます。
VTRあたりから始めた方がいいんでしょうか?
やっぱり欲しいのを買うべきなんですかね?ちなみに新車を検討中です。

書込番号:5047736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/04 08:41(1年以上前)

私の理想論から言えば、小排気量からのステップアップですが、百式バイクさんが、きちんと、ご自分の腕とバイクの特性をご理解されて乗られるのなら、大丈夫です。CB系は初心者にも扱い易いバイクですから、徐々にバイクに慣れながら、ご自分の腕も上げていけばよいと思います。ただ、慣れてきた頃が実は一番危ないので、要注意です。

書込番号:5048083

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/04 10:06(1年以上前)

新車・・・なんらかの形で傷付く覚悟は出来てますか?

書込番号:5048244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2006/05/04 14:50(1年以上前)

教習車にも多く採用され(ただしエンジンは若干違います)、一部では「まるでおもしろみがない」とまで言われるほど乗りやすいバイクですよ(^_^)。特別なテクニックは不要ですし、練習するにも素直でいいバイクじゃないですかねえ〜。
VTECというのがいかにも高性能ぽく聞こえるかもですが、操縦性を犠牲にしてパワーを稼ぐいわゆるカリカリの仕様ではないのでご心配なく。

ただ、VTRよりは重いので立ちゴケや低速での取り回しは注意ですね。ま、立ちゴケだけは誰もが通る道ともいいますが…

書込番号:5048789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/05/04 18:15(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。どうやらVTECという言葉に神経質になっていたようです。これで迷いなくCB買えそうです。
私も最初は中古車と思っていましたが、VTEC SPECVは新車と値段があまり変わらないのではないでしょうか?
通販もなんだか怪しい?
近くのホンダ(夢)で買います。末永く乗っていきたいですね

書込番号:5049134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エアクリーナーについて・・・

2006/04/28 19:29(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:5件

社外のエアクリーナー装着を考えております。お勧めがあれば教えて下さい!

書込番号:5033047

ナイスクチコミ!0


返信する
白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/04/28 22:13(1年以上前)

K&Nを付けてる人が多いんじゃないですか?

個人的にはエアークリーナーを変えて良い事は無いと思いますが・・・

書込番号:5033441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/05/03 22:52(1年以上前)

エアクリーナーは自分も変えたいと思いますが・・・ポン付けで、ノーマルと同等の性能を発揮出来る物は、無いそうです。
ノーマルより性能ダウンする物しか無いので、残念です。
ノーマルはやぼったいですよね。
社外メーカーに全て聞きましたが、言葉を濁すばかりでした。
ほとんど、格好だけですね〜。インジェクションに対してセッティングが出ないそうです。キャブで有れば、セッティング可能みたいですが・・・。レースなどをやってるショップなら、社外エアクリ自体を加工してシャーシーダイナモ等でコンピューター書き換えと合わせて、勿論、路上テストもするそうですが、費用と手間がばかにならないので、我慢しております。
マフラーに関しても同じみたいです。
お勧めは忠生の物だけとの事でした。
ファッション性だけで性能落とせますか?・・・

書込番号:5047201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カスタムパーツ

2006/05/02 00:18(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 akio2005さん
クチコミ投稿数:8件

こんばんわ。
まだ中型免許の教習中ですが、おととい白FORZA Zを契約してきました。カスタムパーツもオプション品として付けようと思い、ブラストマニアのパーツを注文したのですが、ネット情報を見ると見た目は良いけど、製品の精度とかはよくないとか聞きました。
ブラストマニアのパーツをつけられてる方に伺いたいのですが、付けて見てどんな感じでしょうか?理想的な形としてはノーマルの形をあまり崩さないようなカスタムにしていきたいと思ってます。今、1番悩んでるのがテールランプです。ブラストマニアから発売されてますが、ちょっと高いなと思ってみてます。希望としてはウインカーランプもLED化にしたいと考えてます。後、このメーカーのパーツはお勧めですよとかあれば参考にしたいので教えてもらえますか?

書込番号:5042072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2006/05/03 07:22(1年以上前)

’06フォル乗りですが、ブラストは友人が付けてましたが、フィッテングが最悪でした。ボディーとの隙間が出来てしまったり、パーツを装着前にシールをしないと、テール内に水が入ってしまうなど、かなりめんどうな商品です、後ろを全部自分でばらすことが出来て、なおかつ、テール部分のシールが出来れば、いいと思いますが、ショップなどにお願いしてポン付けすると後で大変な事に・・・。LEDにこだわるなら、ボスコムジャパンの物が1番ですね〜但し、前後で8万円前後しますよ〜。最高にかっこいいですけどね〜。純正に近い物でデイトナのリボルバーがお勧めですけど、
’05までのハーネス用なので’06用に加工が必要になって来ます。

書込番号:5045339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/05/03 09:56(1年以上前)

アバギャンさんには失礼ですが、反対意見です。私は前後ブラストのテール、ウインカーをつけていますが、水が入るといったことは今のところありません。
夢で注文して、取り付けも頼みました。しっかりと装着されていますし、パーツのすき間等もなく、純正パーツの細部まで確実に正確に作っていると感心するほどです。
デザイン的には好みが別れるところですか私は100点の評価で大変気に入っています。
LEDは実に綺麗ですよ。特にウインカーは最高です。
実物を見ないと分かりにくいですがフォルオーナーから高い評価を受けています。
最後に価格を新しく設定しなおし、低価格になっています。
一度ご検討して下さい。

書込番号:5045565

ナイスクチコミ!0


スレ主 akio2005さん
クチコミ投稿数:8件

2006/05/03 14:10(1年以上前)

返信していただき、ありがとうございます。実際に付けられた方の意見は非常に参考になります。テールランプに関しては純正よりブラストマニアのものはブレーキランプもウインカーも球の大きさが同じように見えるので、付け方を失敗するとアバギャンさんの友人のように隙間があいたりするのかもしれません。キンの親父さんが言うように、フロントウインカーは他社に比べイルミネーションがすごいのでこちらは迷うことなく注文しました。
ただ、今の一番の悩みはウインカーランプを含めたテールランプのLED化です。今月号のトランススクーターの最後のほうにブラストマニアの通販のページがあり、期間限定でテールランプキット&LEDウインカーがセットで29400という料金で発売されてるようなんです。テールランプキットを勝ったらおまけにLEDウインカーがついてくるみたいな感じですよねーブラストマニアのテールランプキットを買うのも手なんですが、ヤフオクなんかでLED球を買って取り付けるのもいいかなーなんて思ったりもしてます。取り付けを考えるとキットを買うのが無難なんでしょうが、コスト面考えるとLED球のみがいいような。

書込番号:5046051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/05/03 19:09(1年以上前)

商品にバラツキがあると言う事でしょう。私はクラブに入っていて沢山の車両を見て来ています。トラスク、カススクなどのミーティングなどにも参加してますので、個人の方より目には自信が有ります。
因みにナップス横浜店などでは、ブラスト・・・は取り付けの際に水の浸入のなどフィッテングの事をオーナーに話してから、取り付けをしています。残念ながら事実なんですね〜。
前はLEDテールを出してるのはブラスト・・・しかなったので、しかたなく、付けてましたが・・・今ではボスコムジャパンの方が人気が有りクオリティが高いようです。値段が高すぎですが・・・
ブラスト・・・私地元横浜ではブラスト・・・は人気ないですから・・・。

書込番号:5046601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FORZAのシ−ト

2006/04/30 23:49(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

パーフェクトガイドという本を買い付録のDVDを
みたのですが、私のForzaZのシ−トと異なります。
これはABS仕様だからなのでしょうか。
どなたかご存じの方教えてください。

書込番号:5039349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2006/05/01 02:11(1年以上前)

HONDAのHPの 「FORZA Z ABS 専用装備」の所に、
ちゃんと書いてありましたよ!
ABSは専用シートらしいですよ!

書込番号:5039663

ナイスクチコミ!0


スレ主 D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

2006/05/01 23:57(1年以上前)

早速お答え頂きありがとうございます。
そうだったんですね。買えるのかな。
ABSのシ−トの方がいいですよね。
 

書込番号:5041999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/05/02 20:11(1年以上前)

他の人が書いていたように、いたずらされたり、傷むこともあるので、補修パーツで販売されると思います。
でも、(ABS車の)発売を(5月22日)待って現物を見て、また他メーカーでのオプションシートなどを見てから、
決められたほうが良いと思います。
後悔しないためにも。

書込番号:5043953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

2サイクルのエンジンオイル

2006/05/01 15:16(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ディオ

クチコミ投稿数:1384件

すみませんが 2サイクルのディオに乗っています・・・ エンジンオイルの 交換はした方が いいですか。

書込番号:5040555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2006/05/01 15:33(1年以上前)

2サイクルなら乗ってると減るエンジンオイルは補充してるよね?
エンジンオイルというよりミッションオイルと言った方が良いかな
交換はした方が良いけど4スト違いしょっちゅうしなくても良いです。
というか私は新車で買って交換したのは1000キロの時だけだったよ…

書込番号:5040587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:790件

2006/05/01 18:24(1年以上前)

2サイクルエンジンの潤滑方法を勉強しましょう。
エンジンオイルは、オイルタンクからオイルポンプを介して次々に供給され、各部を潤滑して最後には燃焼室内で燃焼されてしまいます。
なので、補充が必要なのです。

なお、ミッションオイルの交換は、普通に走ってる分にはしなくても大丈夫らしいですよ。
もちろんして悪いことはないので、気になるなら1万キロごとくらいのでもしてやりましょう。

書込番号:5040914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2006/05/01 21:37(1年以上前)

ttp://www.honda.co.jp/parts/hop/motorcycle/oil/oil02.html

HPはHONDAの純正オイルです。これを入れて調子が悪くなるようでしたら、メーカー責任です。高級オイル入れるのは自由ですが、スクーターでしたら、純正で良いです。普通にバイクのパーツとか売っているショップに売っています。交換の仕方はバイクの取り扱い説明書でも見てください。よくわからない場合は購入したバイク屋さんでやってもらうと良いです。後、2サイクルバイクはオイルが減ってきましたら警告ランプが付きます。ランプが付いても数十キロ以上は走るので、あわてなくても良いです。

書込番号:5041422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2006/05/01 22:17(1年以上前)

↑は(www.honda.co.jp/parts/hop/motorcyc
le/oil/oil02.html)間違いです。


HONDAのHPで2サイクルエンジンオイルで検索してください。

書込番号:5041557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2006/05/02 11:44(1年以上前)

2サイクルのディオのミッションオイルは、後輪車軸の左側の部分に入っています。
しかし、ここにはドレンボルトがなく、分解せずにオイルを抜くには、バイクを左に傾け、注入口兼オイル量チェック穴から抜くしかないと思います。

新しいオイルを注入する際、通常のオイル缶のホースやオイルジョッキでは口が太すぎるため、先が細くなった市販のオイル注しなどがあったほうが楽でしょう。
また、なかなか全量を抜くことが難しいので、オイル注入時には記載の量よりやや少なめであふれてくるかと思いますが、車体を垂直に立てた上体で、注入口下端までオイルが満たされれば大丈夫です。

オイルの種類は、4サイクル用エンジンオイル、純正ならウルトラG1(以前のウルトラU相当)でよいと思います。

書込番号:5042920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1384件

2006/05/02 15:06(1年以上前)

みなさんありがとうございました・・・ 凄く勉強になりました・・・ また何か有りましたらお願いします。

書込番号:5043339

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング