ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102999件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

リチウムバッテリーに換装したその後

2014/09/02 00:22(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード

スレ主 WAR_BRAVEさん
クチコミ投稿数:162件 リードのオーナーリードの満足度5

リチウムバッテリーに換装して、そろそろ1年が経とうとしています。
今年の2月にカーボン被りでエンジンが始動しなくなった時に、念のためバッテリーを補充電ぐらいしかやってませんが未だ問題なく使えています。

今のLEAD125のテールがどうしても好きになれず…
もし、今のLEADが壊れたら思い切ってCBR125Rとかいっちゃうのもありか?とか考えている自分でした。

書込番号:17892233

ナイスクチコミ!2


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2014/09/02 11:46(1年以上前)

 こちらの書き込み見て思い出したのですが私もリチウムイオンに変えてます。

 車種は違い、スカイウェイブ250タイプMですが。

 昨年2月中旬に変えてるのでもう1年半になりますが全く問題なく使えて
いますね。

 ちなみに、バッテリーはスカイリッチです。

 http://ameblo.jp/onikiai/entry-11472082705.html

 http://ameblo.jp/onikiai/entry-11472427714.html

 あまり乗らないのでこれの恩恵はあるかと思いますがちょこちょこ充電はしています。

 本当はSHORAIが欲しかったのですが高かったのでスカイリッチにした経緯がありますが。

 友人がサーキットで使用してるバイク(VFR400R)で、基本サーキット走行(年に3から4回)
走行だけで充電はしていないとのことですが(走行直前までは通常のバッテリーを付けてて走行中のみSHORAIに付け替えてます)全く充電不要といってました。

クランキングもかなり速いのでパワーも感じます。

 充電に関しては、充電器は2台持ってて、両方ともフロート式のものですが。

 1台はオプティメイト4で、もう1台はBAL1734です。

 オプティメイトはサルフェーション溶解機能があり最大22Vまで電圧が上がる可能性が
あるのでこちらはもう1台のシグナス(鉛バッテリー)用に使用しています。

 スカイリッチも、SHORAIも?15V以上の電圧掛けると故障する恐れがあるみたいなので
BAL1734を使用して充電しています。(15V以下で充電してくれますので)

 繋ぎっぱなしで放置してますが過充電もなく問題なく出来ています。(良くは無いかもしれませんけど)

 SHORAIなんかの場合専用の充電器でないとバランス充電が出来ない?という
話もありますがスカイリッチはその辺は特に問題はないですね。

書込番号:17893237

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

納車されました

2014/08/11 18:40(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1100

クチコミ投稿数:73件

先週の木曜日に、納車されました。
木曜日は、ショップから自宅まで60km程走り、楽しみは次の日にとっておこうとしたら、金曜日から雨・・・
土曜日も雨模様だったんですが、我慢できず、yahoo天気の雨雲レーダーを見て、とりあえず1時間は大丈夫と思い、近所をうろついてきました。
峠を攻めるという言葉とは縁遠いバイクですが、気持ちいい風を感じながらまったりと楽しむには最高のバイクですね。
以前乗っていた、FZR1000のような爆発的なパワーや加速はありませんが、FZR1000の時より楽しいです。(まあ、それなりに歳をとったという事なんでしょうが・・・)

中古と新車でかなり迷いましたが、こいつは長く付き合えそうなので、ちょっと無理しましたが、新車にして正解でした。

CB1100先輩オーナーの皆さん、よろしくお願いします。


書込番号:17824703

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:73件

2014/08/11 18:44(1年以上前)

画像がうまくUPできませんでしたので、UPします

書込番号:17824713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19574件Goodアンサー獲得:1811件 CB1100のオーナーCB1100の満足度4 ドローンとバイクと... 

2014/08/11 19:38(1年以上前)

ブラックスタイル、いいですね〜!
カッコいい!
シートバッグはタイチですね。(^^)
フロントタイヤのパターンが私のと違うような気がしますが、仕様変更があったのかもしれませんね。

私も納車直後に雨でした。
次の日の初ツーリングも雨の中カッパを着て走ったので、納車翌日にはドロドロでした。(T_T)
何にしても、お仲間が増えて嬉しいです!
よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:17824861

ナイスクチコミ!0


piro2007さん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:11件 CB1100の満足度5

2014/08/11 21:44(1年以上前)

HARU HARU HARU さん
こんばんは
納車おめでとうございます。
新車で大正解ですね。
それに記憶に残る初乗りとなりましたね!
オールマイティに乗れるバイクだと思います。
こないだはワインディングを上り下りしました。
ゆっくり走って、とても楽しかったです。
取り回しは少し重いですが、乗ってしまえば本当に軽快なバイクですね!
これからも、よろしくお願いします。

書込番号:17825409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2014/08/11 23:31(1年以上前)

ダンニャバード さん

写真だけで、バックの銘柄迄当ててしまうとは流石です。
この写真を撮った日は曇りで道路は乾いていたんですが、 山側の方に行ったら道が湿っていて、しっかり汚れてしまいました。(T . T)

piro2007さん

そうですね。押している時はズッシリですが、走り出してしまえば楽しくて楽しくて。
piro2007さんも、アクティブのエンジンガードつけてますね。私もオークションで手に入れました。このエンジンガードがお守りで出番がないように気をつけて乗ります



書込番号:17825837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19574件Goodアンサー獲得:1811件 CB1100のオーナーCB1100の満足度4 ドローンとバイクと... 

2014/08/12 08:32(1年以上前)

HARU HARU HARU さん

>写真だけで、バックの銘柄迄当ててしまうとは流石です。

いえいえ、たまたま同じバッグ使用してましたので...(^^ゞ
脱着はちょっと面倒ですが、便利ですよね〜、これ。
道中で荷物が増えたときに(大抵増えますよね?)、ヨコに伸ばして容量アップできるところもGOODです。(^^)

>piro2007さん

乗られてますね〜(^^)
暑くなってくるとエンジンの熱気がハンパないですが、楽しいから乗っちゃいますね。
1ヶ月ほど前のことですが、早朝から12時間ほど走りっぱなしで帰ってきたら軽く熱中症になっていました。(^^;)
Tシャツの上にメッシュジャケットだと水分がどんどん抜けていくので、適度に塩分補給が必要だと気づいた次第です。
皆さんも熱中症にはお気をつけください。m(_ _)m

書込番号:17826572

ナイスクチコミ!1


piro2007さん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:11件 CB1100の満足度5

2014/08/12 21:55(1年以上前)

こんばんは
現在の走行距離は約5,600qです。
近場を走ることが多いので、100〜200qの間が多いですね。
私の場合はメッシュウェアの下にRSタイチのクールライド ジップ インナージャケットを着ています。
なかなか肌触りも良く気持ちよいですよ。

書込番号:17828751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19574件Goodアンサー獲得:1811件 CB1100のオーナーCB1100の満足度4 ドローンとバイクと... 

2014/08/13 05:52(1年以上前)

piro2007さん、毎度です。(^^)

インナージャケット、タイチのサイトで確認してみましたが良さそうですね。
アドバイスありがとうございます。
急遽体が空き、明日から1泊でソロツー(7〜8百キロ)に行くことにしたので、今日にでもショップに買いに行こうと思います。

書込番号:17829580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/08/13 21:32(1年以上前)

HARU HARU HARU さん
納車おめでとうございます。

初めてインプさしてもらいます。
納車一年で、まだ3000キロです。
納車後すぐ肺癌がわかり、手術、抗がん剤治療を
終えやっと最近復活しました。少しずつ距離を延ばしていこう
と思ってます。これからもよろしくお願いします。

書込番号:17831808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2014/08/14 09:34(1年以上前)

dondendon-14-15 さん

退院おめでとうございます。
以前、海で釣りをされていた方が、俺は胃癌で手術して大変だったけど、今は大好きな釣りに来て潮風を浴びてたら
すっかり良くなったとおっしゃっていました。
最近は、夏というのに天気も思わしくなく秋の気配? と思ったりしますが、走るのにはちょうど良いかもです。
お互い、いい風かんじて、バイクライフ楽しみましょう

書込番号:17833140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 CB1100の満足度5

2014/08/14 18:39(1年以上前)

天草5橋の1号橋のたもとにて。

納車おめでとうございます。
これからCB1100との楽しい旅が続きますね。
私は12年の5月末納車ですから、2年と2か月ちょいになります。現在24500キロほど走っています。
先日は、島原半島にフェリーで渡り、半島を縦断、フェリーで天草へ渡り帰ってきました。380キロほどでした。
CB1100は、スピードは出ませんが、70キロくらいで走るときのゆったり感はとても快感です。
高速も出せば1.6SS(制限速度)は出ますが、まあ1,2SS位がいいとこです。
まあゆったり走るバイクです。その分、怖さもありません。
これからたのしいCBライフが待ってますよ。
大いに楽しんでくださいね。

書込番号:17834453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2014/08/26 12:46(1年以上前)

真野長者さん

はじめまして。
昨日初めて高速に乗ってみました。

まあ、覚悟はしてたんですが、100kmを超えたあたりからの向かい風のすごい事 
こりゃ、やっぱりビキニカウルは必須だと思った反面、これならスピードも控えめになっていいかなとも思ったりしてます。
たしかに、真野長者さんがおっしゃられるように、スピードを出すバイクじゃないので、この辺がいいのかもしれないですね。
でも、長距離高速だとやっぱり疲れるだろうなぁ・・・

書込番号:17871180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 CB1100の満足度5

2014/08/30 11:06(1年以上前)

こんにちは。さっそく高速走行ですね。
私の後輩がCB750を買って、高速を走るのでビキニカウルを勧めました。
その後、こかして傷がついたので、小さいメーターバイザーに替えました。
で、風の抵抗はどう?と聞くと、小さいのでも大丈夫ということです。
わたしとの違いは、高速でもあまり飛ばさないこと(最高でも100kmまで)、
それと、上に着るジャケットの差が大きいようです。
びしっとした上着と、大きめの風にはためくようなジャケットではまるで違いますね。
それと、ヘルメットの形。これも差が大きいようです。
ジャケットとヘルメットをうまく選べば、ビキニカウルがなくても、
ある程度の高速走行も大丈夫なようですよ。

書込番号:17883301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

cb400400sb 売却!

2014/08/29 15:47(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーボルドール

クチコミ投稿数:11件

本日、cb400sb vtec3 平成17年式
走行11,000km 黒
左右立ちゴケ有り。事故なし
全カウル小傷、フロント左右ガリ傷、片方欠け有り
全体に錆有り
車検 2016年4月まで

装備
モリワキマフラー一式、hidライト、アンダー
カウル、フェンダーレス ワイバンロングスクリーン
マフラー〜エキマニまで純正無し。
数社査定依頼をし、実際に時間通り来たのは2社のみ。オークション形式ではなく、一発査定で依頼。
高かったバイクワンにて売却しました。
3?万5000円でした。
前日に持ち込みで他社にて23万の査定をだされており、25万いけばいい方だと思っていたので万々歳でした。

今後、バイクの売却を検討している方は、バイクワンにも一度見てもらった方がいいと思います。
もう一社とは4万近い差がありました。
担当さん本当にありがとう。

書込番号:17880761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:13件 CB400 スーパーボルドールの満足度4

2014/08/29 18:45(1年以上前)

自分は最近フルノーマルの
2009年式CB400SBRevoを下取りに
出しました。走行距離は7000km
数社見積もりをとりましたが
下取りで一番高かったのは50万でした。
買取では一番高かったのは
バイクランド?だったかな?

書込番号:17881091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

150通勤〜ツーリング快適仕様

2014/08/29 00:53(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:1件

新型PCX150(KF18)

・ホンダ純正ロングスクリーン
・GIVI製E231キャリア+B47トップボックス(デカい)
・ETC(アンテナ別体型ミツバBE51)
・ADIOブレーキストッバー

ノーマルから以上4点を付けました。上記4パーツはどれも非常に快適で、通勤ツーリング共に大活躍してくれます。

・スクリーン
見た目に関しては個人の好みとしか言いようがありません。個人的には、外観は格好良くなりましたがライダー視点からはメーター部とスクリーンの隙間が大きくなって最初は違和感がありました。でも慣れました。

防風効果は、ノーマルでは胸に当たってた風が顔に集中するようになりました(身長175cm)。フルフェイスを使用してシールドを閉じてる分には非常に快適ですが、シールドを開けて走行すると風が直接顔に当たり呼吸がし辛くなります。ハーフキャップ等で走行する事がある方にはオススメ出来ません。

・GIVIキャリア+ボックス
E231キャリアは、商品には新型非対応と書いてありましたがネジ穴、角度何一つ問題無く加工無しで装着出来ました。目立たないステーは強度も不安無く、GIVIボックス装着を検討する方にはオススメ出来ます。

B47はPCXには大きいような気がしますが、PCX以前のバイクに装着してたものをそのまま付け替えたもので、フルフェイスが2個入るサイズに慣れたら便利過ぎて手放せなくなりました。個人的にはアンバランスにはなってないと思います。

・ETC
これは住んでる地域や使用環境によりますので割愛。マイレージ助成15,000円分はデカイです。

・ADIOブレーキストッバー
私の職場は、バイク駐輪スペースが斜面になってますので、そこにサイドスタンドで安心駐車出来るのはありがたいです。

商品自体の単価が若干高いですが、取り付けも簡単で精度も高いので買って良かったです。


以上です。通勤快適仕様を検討してる方の参考になれば幸いです。

書込番号:17879367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/29 01:39(1年以上前)

快適そうでいいですね
参考にはなりますが125のクチコミなので150の方に書かれたほうがいいかと


PCX150cc
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365868/

書込番号:17879450

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信15

お気に入りに追加

標準

新型 CB1300SB 発表

2013/10/24 21:01(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーボルドール

スレ主 nontonさん
クチコミ投稿数:46件

新型 CB1300SB でましたね

画像からの見た目の違いは一見ホイール、サイドカバー、マフラー位ですが
LEDヘッドライト&6速ミッション、メーターに何速表示
パニアステーが内蔵?になり、パニアを外した時にもすっきりした外観

書込番号:16749782

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/10/24 23:37(1年以上前)

うーん
格好悪いカウルですね・・
下顎出てるみたいで。
例の丸目2灯とかのが好みですね。
ライトの角度が何かもっとどうにからない?
400のは変じゃなかった気がしましたが。

まあ、いっか。

書込番号:16750676

ナイスクチコミ!4


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2013/10/25 01:04(1年以上前)

個人的な好みで言えば
モノサス
カウルはもう少し大型なのがいいかな
ライトは一つ目の方がすっきりして良いのですが
>下顎出てるみたいで。
確かに・・

書込番号:16750940

ナイスクチコミ!2


ボウパさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:21件

2013/10/25 07:29(1年以上前)

>下顎

CB1100RC/Dへのオマージュでは?
http://www.honda.co.jp/motor-roots/picbook/cb1100rc.html

書込番号:16751359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/10/25 21:18(1年以上前)

いのき??

書込番号:16754009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/25 21:45(1年以上前)

最近のタンクの丸バッジはカッコ悪いと思うんだが。

書込番号:16754162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/10/26 11:25(1年以上前)

ネットで見た、Honda CTX1300 って車種のリーク画像は
ロボット変形しそうで面白いです。
まあデザインのウケは人それぞれですもんね。

>CB1100RC/D
これのフロントカウル付けてたら
絶賛だった

かも。

書込番号:16756525

ナイスクチコミ!1


スレ主 nontonさん
クチコミ投稿数:46件

2013/10/27 13:34(1年以上前)

発表画像はCB1300SBのみ
買い換えるなら実物を見てからですが、CB1300SF

メーカーオプションでもいいので左右出しのマフラー希望
(現行車両用の後付外品2本出しもありますが、騒音が厳しい)

書込番号:16761204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/10/28 14:43(1年以上前)

動画も公開されましたね!

http://dorihiga.blog110.fc2.com/?no=261

販売店の店長のブログらしいですけど…。

書込番号:16765616

ナイスクチコミ!3


光炎王さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/28 22:43(1年以上前)

ヤンマシにも掲載されてたけど、そちらはカッコよく見えたけどね。実物見ないとなんともいえないけど、バイクくらい写真と実物とのギャップのある商品ってないんじゃないかな。

ちなみに俺も「丸バッチはカッコ悪いと思う」に一票(笑)

書込番号:16767513

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2013/10/29 15:02(1年以上前)

ちょっとスレ違いだけど

スズキも結構気合いが入っているみたい
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2013/1029/index.html
・ターボ
・ETC付国内用ハヤブサ
・カウル付GSR250

書込番号:16769643

ナイスクチコミ!0


mac-abcさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/30 15:03(1年以上前)

毎年マイチェンしてね?

その割にはカッコ悪くなる

書込番号:16773620

ナイスクチコミ!1


CMMSさん
クチコミ投稿数:1件

2013/10/31 15:13(1年以上前)

この動画 SBとSFのエンジンちがいますね
SFは、13000回転まで回るみたいですしね!
SBののエンジンは、現行と同じですかね?

書込番号:16777641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/31 15:25(1年以上前)

1300rpmからレッドゾーンになっているのは400ですね。

書込番号:16777670

ナイスクチコミ!6


06CBSBさん
クチコミ投稿数:1件

2013/11/20 14:33(1年以上前)

今回のCBは6速に変更されている点が気になるけど、オーバードライブ的なものでない限り、私は5速のほうが扱いやすい。高速道路以外では必要ないかな。
06赤フレームCBボル乗りとしては、マイナーチェンジするたびにカッコ悪くなっていくCBが好きになれない。
06CB1300SB赤フレームを乗り続けます。

書込番号:16859035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2014/08/28 19:14(1年以上前)

新型6速。夢店で乗り出し140万くらい(ETC,エンジンガード含む)。一個前の5速、新車で乗り出し117万。

迷います。少々無理して新型の方がいいのか、それともお得感のある前モデルで全然問題ないのか。


夢店の人は当然新型を勧めます。エンジン味付け・フレーム剛性・6速の事を何度も強調して。

どうか、助言願います。

当方は男40才、大型歴20年、160CM65キロ、東京世田谷、狭い近所のまち乗りからプチ+ロングツーを予定。

書込番号:17878119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ75

返信14

お気に入りに追加

標準

FORZA ZからPCX150に乗り換え

2014/07/29 09:41(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX150

スレ主 D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

昨日、PCX150が納車されました。
FORZAからの乗り換えです。
同じようなことを考えている方の為にレポ−トしたいと思います。

まず一番懸念してた走りですが、全くと言って良いほど違和感はありません。
むしろあらゆる面で軽快です。PCX150の出足はFORZAとほぼ同じ感じです。
高速に乗る時の加速もほとんど同じ感じ。
追い越し加速はまだわかりませんが、一般道では問題ありません。

違いはやはり100km/h位の安定感で、これはFORZAの方が上です。
シ−トの硬さが少し硬いのが気になりますが、まあ慣れるでしょう。
足つきはPCXの方が少し高いです。

FORZAはSマチックなのでパワ−アップモ−ドがあり結構街中では使っていました。
PCXにもあれば良かったのですが、これもしょうがないですね。

燃費が22km/Lから48km/Lになりました。これは大きい。
アイドリングストップは発進時のタイムラグが有るのではないかと心配して
いましたが、全くなく良くできています。
まだ80km/h位しか出していませんが、そこまでの走りはFORZAよりむしろ軽快
です。
タイヤが多きく車重が70kgも軽いので砂利道や土の道を走るのがすごく
楽になりました。押し引きもすごく楽。

物入れが極端に少なくなりました。FORZAのシ−ト下の容量は素晴らしい。
でもPCXにはBoxを付けましたのでまあいいでしょう。
物入れが多いと、いつも入っている物があって、車重が重くなりますから。

PCXの物入れはカギがかからないのが不満です。
トリップが1個だけというのも少し不満(FORZAは2つ)
でも価格が違いますからこれもしょうがない。

キ-の所にLED照明が付いていたり、コンビニフックが付いていたりすると
思っていましたが、どうも日本仕様ではなかったようです。少し不満。

走りが100CCの差を感じないほどPCX150の走りがが良い理由ですが、
馬力あたりの重量がほとんど変わらないからですね。
へたするとFORZAは荷物満載だったから220KG/22HP PCXは131KG/14HP
力に差がないわけです。

以前ジレラのランナ−に乗っていましたが、あれよりは力がないのは
しょうがないですが、落ち着いた所はPCXの方が上です。

とにかく静かで軽くてとても気に入りました。

書込番号:17781407

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/29 17:08(1年以上前)

>とにかく静かで軽くてとても気に入りました。

やはり静かが イチバン これにうるさいバカマフラー(忠雄、吉村 等)着ける奴の気がしれませんね。

書込番号:17782343

ナイスクチコミ!19


スレ主 D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

2014/07/29 21:24(1年以上前)

ホンマ_でっか!?さん

そうですね。静かなので深夜でも近所迷惑になりません。

書込番号:17783208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2014/07/29 21:50(1年以上前)

なかなかいいレビューです、是非このままレビューの方にも投稿して下さい
掲示板だとどんどん流れていってしまって埋もれてしまいますので

>違いはやはり100km/h位の安定感で、これはFORZAの方が上です。
解ります、スカブだともっと如実に感じますよ、大きい、重い、車のようなインパネの包まれ感
250の安定感安心感は格別ですね、私は50〜60ぐらいで流してる時にも感じます
あれを経験するとビクスクもええなあと思いますね

>とにかく静かで軽くてとても気に入りました。
あの静かさは感動もんでしょ、私も試乗した時それを一番感じました、あれをわざわざ
何万円も払ってまで五月蝿くしたい人が大勢いるのには参りますね
ブリブリ爆音を聞かされる身にもなってみろってんだよ

EVバイクを試乗した時はミーという小さな音だけ、未来や未来が来た、とすら思いましたが
世のバイク乗りにはあれも五月蝿くしたがるのかなあ
ハーレーのライブワイヤーなんか感動もんですよ
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=JSbwFuFx4rI#t=145

書込番号:17783348

ナイスクチコミ!9


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3557件Goodアンサー獲得:617件

2014/07/30 11:46(1年以上前)

どの口コミにも爆音マフラー、爆音マフラーとでてくるのは勘弁てほしい…
爆音マフラーは論外なのはわかるが爆音マフラー=社外マフラーになってるのはいかがなものかと…


ノーマルマフラーでも十分うるさいものだってあるし、ノーマルマフラーでも深夜の住宅密集地でエンジンかけたら十分迷惑になります。
(新聞配達のカブでもいらっとするときありますし…)

マフラーうんぬん関係なく周りの人のこと考えてバイクのるのが一番大切ですよね…

書込番号:17784912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/30 14:45(1年以上前)

そうそう そう言えば忠雄でなく忠男でしたね。

バイク乗るなら周りの人のこと考えるのが一番大切ですよね… 自分が楽しいだけではなく
速いバイクで自由自在に走るのは大いに結構だけど、爆音が聴きたいのなら 爆音を録音したものをカラオケ店なり
自宅の防音ルームなりで 好きなだけ大音量で聴けばいい 関係の無い他人を巻き込まずに・・

https://www.youtube.com/watch?v=UWd7zzhLx7Q
https://www.youtube.com/watch?v=C_S8FyC71_k https://www.youtube.com/watch?v=2IJ_0hMHOIY

こちらは合法ドラック的
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%81%A7%E8%87%AA%E7%94%B1%E8%87%AA%E5%9C%A8%E3%81%AB%E8%B5%B0%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E5%A4%A7%E3%81%84%E3%81%AB%E7%B5%90%E6%A7%8B%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A9%E3%80%81%E7%88%86%E9%9F%B3%E3%81%8C%E8%81%B4%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%82%89+%E7%88%86%E9%9F%B3%E3%82%92%E9%8C%B2%E9%9F%B3%E3%81%97%E3%81%9F&oq=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%81%A7%E8%87%AA%E7%94%B1%E8%87%AA%E5%9C%A8%E3%81%AB%E8%B5%B0%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E5%A4%A7%E3%81%84%E3%81%AB%E7%B5%90%E6%A7%8B%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A9%E3%80%81%E7%88%86%E9%9F%B3%E3%81%8C%E8%81%B4%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%82%89%E3%80%80%E7%88%86%E9%9F%B3%E3%82%92%E9%8C%B2%E9%9F%B3%E3%81%97%E3%81%9F&aqs=chrome..69i57&sourceid=chrome&es_sm=122&ie=UTF-8#q=%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9+%E7%88%86%E9%9F%B3+%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC&safe=off&tbm=vid



書込番号:17785315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/07/31 05:38(1年以上前)

>FORZAはSマチックなのでパワ−アップモ−ドがあり結構街中では使っていました。

一応指摘しておくと、パワーはアップしないよ。
高回転を使うので、体感的にはパワーが向上したように感じるけど。、

書込番号:17787233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

2014/07/31 11:38(1年以上前)

ご指摘有難うございました。体感の事です。

書込番号:17787925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2014/07/31 17:02(1年以上前)

でか パワ−アップモ−ドでパワーはアップすると思ってる奴なんかいないし ここでもパワ−アップモ−ドがあり
結構街中では使っていたとは書いてあるがパワ−アップするのでは使っていたとは書いてはない

スレ主さん 読み手が間違ってるだけですよ。

書込番号:17788610

ナイスクチコミ!5


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2014/07/31 17:45(1年以上前)

パワーアップする(回転数−出力が逆転するまでは)のだから、3人ともハズレ。

書込番号:17788682

ナイスクチコミ!1


スレ主 D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

2014/08/02 15:10(1年以上前)

皆さんフォロー有難うございます。同じ速度でモードを変えると、ギアダウンと同じ効果で回転数が上がってパワーアップしますが、エンジンの最高出力や最大トルクが上がるわけではないということです。読んでる方は皆さん分かっているのだと思います。
爆音については、やはり人の迷惑を考えて選ぶ必要が有りますね。SP忠夫のSPX用マフラーはパワーアップするようで、少し惹かれます。

書込番号:17794735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/13 00:36(1年以上前)

私もつい3日ほど前、2013年式ですが、FORZA ZからPCX150に乗り換えました。
感想としては、ほとんど同じですが、サスがちょっと柔いなという印象です。
0発進する時に沈み込むストロークがFORZAに比べると大きいと感じました。

後は嫁さんを後ろに乗せた時の加速がどうなるかまだ試せていませんが、絶対的なパワーが
小さいので加速はそれなりに悪くはなるんだろうなと想像しています。

けどみなさん書かれておられるように静かですねー。パワーを上げようとすると静音性が
犠牲になりがちなので個人的にはもう少しだけパワーがあればと思うのですが、しばらくは
何も触らず乗ってみようと思います。

書込番号:17829327

ナイスクチコミ!2


スレ主 D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

2014/08/16 09:33(1年以上前)

>がんちゃん06さん
私の場合サスを一度も交換していない6万km走ったFORZAでしたから、
PCXはサスが硬くなったと感じてきます。

二人乗りは先日やりましたが、パワ−不足はそれほど感じませんでしたが、
コーナや渋滞のすり抜け等重心の高さからくる不安定さはかなり恐怖です。
それと前輪荷重がより軽くなることからも前輪スリップの注意が必要です。

 後ろに人を乗せたままサイドスタンドを出してちょっと停めたら
サイドスタンドでは支えきれず横転する所でした
(こんなことやってはいけませんが、FORZAでは問題なかったもんでつい)
いずれにしても癖がわかれば全部解決可能です。

それとこのバイクの軽さは多少の問題は相殺して余りあります。

書込番号:17839535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2014/08/21 05:58(1年以上前)

>爆音マフラーは論外なのはわかるが爆音マフラー=社外マフラーになってるのはいかがなものかと…

ノーマルマフラーの加速騒音規制は73db、対して社外マフラーは何故か82dbです
この規制値だけをみても明らかに社外マフラーは五月蝿いです
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090427/1025802/?ST=life&P=7

>ノーマルマフラーでも十分うるさいものだってあるし、ノーマルマフラーでも深夜の住宅密集地でエンジンかけたら十分迷惑になります。(新聞配達のカブでもいらっとするときありますし…)

いいがかりのレベルですね、それらは「仕方のない」領域でしょ、そんな低次元なイチャモンつけて
楽しいですか?あなたのは「近くの幼稚園の園児の声が五月蝿い」と切れるレベルです
深夜の住宅地でもエンジンをかけてすぐ走り去れば迷惑になりません、呑気に停止暖機なんてすれば
もちろん迷惑です、停止暖機は絶対やってはいけません

私は「五月蝿くて周りに迷惑かけるのが明白なマフラーに何万円も払って何故わざわざ交換するのですか?」
と言ってるんです、いわば「あなた故意に迷惑かけてますよね、確信犯ですね」と言ってるんです
これを新聞配達のカブ音と同じだと言うのは、何か色々可愛そうな人ですね、としか。

>マフラーうんぬん関係なく周りの人のこと考えてバイクのるのが一番大切ですよね…

これは同意です、例えば駐車場所が歩道を押していかないといけない場所な時は
押していくのが決まりですよね、ところがそのまま歩道を爆走するバイクの多い事多い事・・・
歩道を歩いてる歩行者からは「あぶねえなー」と呆れた目で見られてます、
こういうとこがバイクの評判を悪くし社会からバイク乗りは・・・と呆れられたりするんですよ

バイク乗りならバイクとライダーの首を絞めるような行為は今すぐやめるべきだ
バイクはイキガル為の道具ではなく楽しくて便利な乗り物なんだから
駐車場所ない、高速料金が不当だ、なんて言ってもあななたちライダーの普段の行いが
悪いから社会から敵視されてるんだよ、いいかげん気づこうよ

書込番号:17854732

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2014/08/21 08:02(1年以上前)

純正より静かなものが出てほしいと
思っていますが
ノーマルでうるさい車種を選ぶのも
社外マフラーに交換するのも
バイクを知らない人からしたら
一緒だと思う
爆音は論外ですが。

書込番号:17854915

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング