ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(103014件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ダブルホーン化

2014/09/05 19:31(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:92件 PCXのオーナーPCXの満足度4

前から音質が気に入らなかったので、ダブルホーンに変えました。オートバックスで\980でMITSUBAのスリムスパイラルが売っていたので購入して、何処に付くか色々合わせて見ました。カウル内側のヘッドライト取付ベース部が最適だったのですが、ライトを外すこと後出来ず断念。フロントフォークのフェンダー内部に丁度良いスペースが有りました。このホーン用にあつらえたかの様にフェンダーが膨らませて有りジャストフィットで取り付けられました。
見た目もスマートで音質もさすがに高音と低音の和音のいい音がします。

書込番号:17904204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/06 07:18(1年以上前)

ヨーロッパ車のような音ですか?

書込番号:17905712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2014/09/06 09:21(1年以上前)

メシロヂュランさん
ヨーロッパ車とは、具体的にどの車種のことか?ですが、
ヨーロピアンホーンと書かれています。
MITSUBAのホームページで音を公開していますので、
そちらでご確認いただけると思います。

書込番号:17906006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/06 09:40(1年以上前)

なるほです。 BMWみたいな感じかなと思って。

書込番号:17906071

ナイスクチコミ!0


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2014/09/06 10:37(1年以上前)

こんにちは

取り付けの際に、ホーンリレーは確認されましたか?

今の車は、ホーンの回路にリレーが付いている事が一般的ですが、基本シングルホーンのバイクには付いていないのが殆どでは無いですか?
リレーが入ってないと、ホーンの音色は歯切れの悪い音になります
また、風雨に晒されやすいホーンスイッチの接点の焼損を早める事になりますよ


ホーンが鳴る状態で、ホーンの配線を外してホーンスイッチを押して、何処からも『カチッ』ってリレーの作動音がしなければ、リレーは入っていません

書込番号:17906226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

リチウムバッテリーに換装したその後

2014/09/02 00:22(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード

スレ主 WAR_BRAVEさん
クチコミ投稿数:162件 リードのオーナーリードの満足度5

リチウムバッテリーに換装して、そろそろ1年が経とうとしています。
今年の2月にカーボン被りでエンジンが始動しなくなった時に、念のためバッテリーを補充電ぐらいしかやってませんが未だ問題なく使えています。

今のLEAD125のテールがどうしても好きになれず…
もし、今のLEADが壊れたら思い切ってCBR125Rとかいっちゃうのもありか?とか考えている自分でした。

書込番号:17892233

ナイスクチコミ!2


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2014/09/02 11:46(1年以上前)

 こちらの書き込み見て思い出したのですが私もリチウムイオンに変えてます。

 車種は違い、スカイウェイブ250タイプMですが。

 昨年2月中旬に変えてるのでもう1年半になりますが全く問題なく使えて
いますね。

 ちなみに、バッテリーはスカイリッチです。

 http://ameblo.jp/onikiai/entry-11472082705.html

 http://ameblo.jp/onikiai/entry-11472427714.html

 あまり乗らないのでこれの恩恵はあるかと思いますがちょこちょこ充電はしています。

 本当はSHORAIが欲しかったのですが高かったのでスカイリッチにした経緯がありますが。

 友人がサーキットで使用してるバイク(VFR400R)で、基本サーキット走行(年に3から4回)
走行だけで充電はしていないとのことですが(走行直前までは通常のバッテリーを付けてて走行中のみSHORAIに付け替えてます)全く充電不要といってました。

クランキングもかなり速いのでパワーも感じます。

 充電に関しては、充電器は2台持ってて、両方ともフロート式のものですが。

 1台はオプティメイト4で、もう1台はBAL1734です。

 オプティメイトはサルフェーション溶解機能があり最大22Vまで電圧が上がる可能性が
あるのでこちらはもう1台のシグナス(鉛バッテリー)用に使用しています。

 スカイリッチも、SHORAIも?15V以上の電圧掛けると故障する恐れがあるみたいなので
BAL1734を使用して充電しています。(15V以下で充電してくれますので)

 繋ぎっぱなしで放置してますが過充電もなく問題なく出来ています。(良くは無いかもしれませんけど)

 SHORAIなんかの場合専用の充電器でないとバランス充電が出来ない?という
話もありますがスカイリッチはその辺は特に問題はないですね。

書込番号:17893237

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

納車されました

2014/08/11 18:40(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1100

クチコミ投稿数:73件

先週の木曜日に、納車されました。
木曜日は、ショップから自宅まで60km程走り、楽しみは次の日にとっておこうとしたら、金曜日から雨・・・
土曜日も雨模様だったんですが、我慢できず、yahoo天気の雨雲レーダーを見て、とりあえず1時間は大丈夫と思い、近所をうろついてきました。
峠を攻めるという言葉とは縁遠いバイクですが、気持ちいい風を感じながらまったりと楽しむには最高のバイクですね。
以前乗っていた、FZR1000のような爆発的なパワーや加速はありませんが、FZR1000の時より楽しいです。(まあ、それなりに歳をとったという事なんでしょうが・・・)

中古と新車でかなり迷いましたが、こいつは長く付き合えそうなので、ちょっと無理しましたが、新車にして正解でした。

CB1100先輩オーナーの皆さん、よろしくお願いします。


書込番号:17824703

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:73件

2014/08/11 18:44(1年以上前)

画像がうまくUPできませんでしたので、UPします

書込番号:17824713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19582件Goodアンサー獲得:1812件 CB1100のオーナーCB1100の満足度4 ドローンとバイクと... 

2014/08/11 19:38(1年以上前)

ブラックスタイル、いいですね〜!
カッコいい!
シートバッグはタイチですね。(^^)
フロントタイヤのパターンが私のと違うような気がしますが、仕様変更があったのかもしれませんね。

私も納車直後に雨でした。
次の日の初ツーリングも雨の中カッパを着て走ったので、納車翌日にはドロドロでした。(T_T)
何にしても、お仲間が増えて嬉しいです!
よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:17824861

ナイスクチコミ!0


piro2007さん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:11件 CB1100の満足度5

2014/08/11 21:44(1年以上前)

HARU HARU HARU さん
こんばんは
納車おめでとうございます。
新車で大正解ですね。
それに記憶に残る初乗りとなりましたね!
オールマイティに乗れるバイクだと思います。
こないだはワインディングを上り下りしました。
ゆっくり走って、とても楽しかったです。
取り回しは少し重いですが、乗ってしまえば本当に軽快なバイクですね!
これからも、よろしくお願いします。

書込番号:17825409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2014/08/11 23:31(1年以上前)

ダンニャバード さん

写真だけで、バックの銘柄迄当ててしまうとは流石です。
この写真を撮った日は曇りで道路は乾いていたんですが、 山側の方に行ったら道が湿っていて、しっかり汚れてしまいました。(T . T)

piro2007さん

そうですね。押している時はズッシリですが、走り出してしまえば楽しくて楽しくて。
piro2007さんも、アクティブのエンジンガードつけてますね。私もオークションで手に入れました。このエンジンガードがお守りで出番がないように気をつけて乗ります



書込番号:17825837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19582件Goodアンサー獲得:1812件 CB1100のオーナーCB1100の満足度4 ドローンとバイクと... 

2014/08/12 08:32(1年以上前)

HARU HARU HARU さん

>写真だけで、バックの銘柄迄当ててしまうとは流石です。

いえいえ、たまたま同じバッグ使用してましたので...(^^ゞ
脱着はちょっと面倒ですが、便利ですよね〜、これ。
道中で荷物が増えたときに(大抵増えますよね?)、ヨコに伸ばして容量アップできるところもGOODです。(^^)

>piro2007さん

乗られてますね〜(^^)
暑くなってくるとエンジンの熱気がハンパないですが、楽しいから乗っちゃいますね。
1ヶ月ほど前のことですが、早朝から12時間ほど走りっぱなしで帰ってきたら軽く熱中症になっていました。(^^;)
Tシャツの上にメッシュジャケットだと水分がどんどん抜けていくので、適度に塩分補給が必要だと気づいた次第です。
皆さんも熱中症にはお気をつけください。m(_ _)m

書込番号:17826572

ナイスクチコミ!1


piro2007さん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:11件 CB1100の満足度5

2014/08/12 21:55(1年以上前)

こんばんは
現在の走行距離は約5,600qです。
近場を走ることが多いので、100〜200qの間が多いですね。
私の場合はメッシュウェアの下にRSタイチのクールライド ジップ インナージャケットを着ています。
なかなか肌触りも良く気持ちよいですよ。

書込番号:17828751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19582件Goodアンサー獲得:1812件 CB1100のオーナーCB1100の満足度4 ドローンとバイクと... 

2014/08/13 05:52(1年以上前)

piro2007さん、毎度です。(^^)

インナージャケット、タイチのサイトで確認してみましたが良さそうですね。
アドバイスありがとうございます。
急遽体が空き、明日から1泊でソロツー(7〜8百キロ)に行くことにしたので、今日にでもショップに買いに行こうと思います。

書込番号:17829580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/08/13 21:32(1年以上前)

HARU HARU HARU さん
納車おめでとうございます。

初めてインプさしてもらいます。
納車一年で、まだ3000キロです。
納車後すぐ肺癌がわかり、手術、抗がん剤治療を
終えやっと最近復活しました。少しずつ距離を延ばしていこう
と思ってます。これからもよろしくお願いします。

書込番号:17831808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2014/08/14 09:34(1年以上前)

dondendon-14-15 さん

退院おめでとうございます。
以前、海で釣りをされていた方が、俺は胃癌で手術して大変だったけど、今は大好きな釣りに来て潮風を浴びてたら
すっかり良くなったとおっしゃっていました。
最近は、夏というのに天気も思わしくなく秋の気配? と思ったりしますが、走るのにはちょうど良いかもです。
お互い、いい風かんじて、バイクライフ楽しみましょう

書込番号:17833140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 CB1100の満足度5

2014/08/14 18:39(1年以上前)

天草5橋の1号橋のたもとにて。

納車おめでとうございます。
これからCB1100との楽しい旅が続きますね。
私は12年の5月末納車ですから、2年と2か月ちょいになります。現在24500キロほど走っています。
先日は、島原半島にフェリーで渡り、半島を縦断、フェリーで天草へ渡り帰ってきました。380キロほどでした。
CB1100は、スピードは出ませんが、70キロくらいで走るときのゆったり感はとても快感です。
高速も出せば1.6SS(制限速度)は出ますが、まあ1,2SS位がいいとこです。
まあゆったり走るバイクです。その分、怖さもありません。
これからたのしいCBライフが待ってますよ。
大いに楽しんでくださいね。

書込番号:17834453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2014/08/26 12:46(1年以上前)

真野長者さん

はじめまして。
昨日初めて高速に乗ってみました。

まあ、覚悟はしてたんですが、100kmを超えたあたりからの向かい風のすごい事 
こりゃ、やっぱりビキニカウルは必須だと思った反面、これならスピードも控えめになっていいかなとも思ったりしてます。
たしかに、真野長者さんがおっしゃられるように、スピードを出すバイクじゃないので、この辺がいいのかもしれないですね。
でも、長距離高速だとやっぱり疲れるだろうなぁ・・・

書込番号:17871180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 CB1100の満足度5

2014/08/30 11:06(1年以上前)

こんにちは。さっそく高速走行ですね。
私の後輩がCB750を買って、高速を走るのでビキニカウルを勧めました。
その後、こかして傷がついたので、小さいメーターバイザーに替えました。
で、風の抵抗はどう?と聞くと、小さいのでも大丈夫ということです。
わたしとの違いは、高速でもあまり飛ばさないこと(最高でも100kmまで)、
それと、上に着るジャケットの差が大きいようです。
びしっとした上着と、大きめの風にはためくようなジャケットではまるで違いますね。
それと、ヘルメットの形。これも差が大きいようです。
ジャケットとヘルメットをうまく選べば、ビキニカウルがなくても、
ある程度の高速走行も大丈夫なようですよ。

書込番号:17883301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

cb400400sb 売却!

2014/08/29 15:47(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーボルドール

クチコミ投稿数:11件

本日、cb400sb vtec3 平成17年式
走行11,000km 黒
左右立ちゴケ有り。事故なし
全カウル小傷、フロント左右ガリ傷、片方欠け有り
全体に錆有り
車検 2016年4月まで

装備
モリワキマフラー一式、hidライト、アンダー
カウル、フェンダーレス ワイバンロングスクリーン
マフラー〜エキマニまで純正無し。
数社査定依頼をし、実際に時間通り来たのは2社のみ。オークション形式ではなく、一発査定で依頼。
高かったバイクワンにて売却しました。
3?万5000円でした。
前日に持ち込みで他社にて23万の査定をだされており、25万いけばいい方だと思っていたので万々歳でした。

今後、バイクの売却を検討している方は、バイクワンにも一度見てもらった方がいいと思います。
もう一社とは4万近い差がありました。
担当さん本当にありがとう。

書込番号:17880761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:13件 CB400 スーパーボルドールの満足度4

2014/08/29 18:45(1年以上前)

自分は最近フルノーマルの
2009年式CB400SBRevoを下取りに
出しました。走行距離は7000km
数社見積もりをとりましたが
下取りで一番高かったのは50万でした。
買取では一番高かったのは
バイクランド?だったかな?

書込番号:17881091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

150通勤〜ツーリング快適仕様

2014/08/29 00:53(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:1件

新型PCX150(KF18)

・ホンダ純正ロングスクリーン
・GIVI製E231キャリア+B47トップボックス(デカい)
・ETC(アンテナ別体型ミツバBE51)
・ADIOブレーキストッバー

ノーマルから以上4点を付けました。上記4パーツはどれも非常に快適で、通勤ツーリング共に大活躍してくれます。

・スクリーン
見た目に関しては個人の好みとしか言いようがありません。個人的には、外観は格好良くなりましたがライダー視点からはメーター部とスクリーンの隙間が大きくなって最初は違和感がありました。でも慣れました。

防風効果は、ノーマルでは胸に当たってた風が顔に集中するようになりました(身長175cm)。フルフェイスを使用してシールドを閉じてる分には非常に快適ですが、シールドを開けて走行すると風が直接顔に当たり呼吸がし辛くなります。ハーフキャップ等で走行する事がある方にはオススメ出来ません。

・GIVIキャリア+ボックス
E231キャリアは、商品には新型非対応と書いてありましたがネジ穴、角度何一つ問題無く加工無しで装着出来ました。目立たないステーは強度も不安無く、GIVIボックス装着を検討する方にはオススメ出来ます。

B47はPCXには大きいような気がしますが、PCX以前のバイクに装着してたものをそのまま付け替えたもので、フルフェイスが2個入るサイズに慣れたら便利過ぎて手放せなくなりました。個人的にはアンバランスにはなってないと思います。

・ETC
これは住んでる地域や使用環境によりますので割愛。マイレージ助成15,000円分はデカイです。

・ADIOブレーキストッバー
私の職場は、バイク駐輪スペースが斜面になってますので、そこにサイドスタンドで安心駐車出来るのはありがたいです。

商品自体の単価が若干高いですが、取り付けも簡単で精度も高いので買って良かったです。


以上です。通勤快適仕様を検討してる方の参考になれば幸いです。

書込番号:17879367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/29 01:39(1年以上前)

快適そうでいいですね
参考にはなりますが125のクチコミなので150の方に書かれたほうがいいかと


PCX150cc
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365868/

書込番号:17879450

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信15

お気に入りに追加

標準

新型 CB1300SB 発表

2013/10/24 21:01(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーボルドール

スレ主 nontonさん
クチコミ投稿数:46件

新型 CB1300SB でましたね

画像からの見た目の違いは一見ホイール、サイドカバー、マフラー位ですが
LEDヘッドライト&6速ミッション、メーターに何速表示
パニアステーが内蔵?になり、パニアを外した時にもすっきりした外観

書込番号:16749782

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/10/24 23:37(1年以上前)

うーん
格好悪いカウルですね・・
下顎出てるみたいで。
例の丸目2灯とかのが好みですね。
ライトの角度が何かもっとどうにからない?
400のは変じゃなかった気がしましたが。

まあ、いっか。

書込番号:16750676

ナイスクチコミ!4


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2013/10/25 01:04(1年以上前)

個人的な好みで言えば
モノサス
カウルはもう少し大型なのがいいかな
ライトは一つ目の方がすっきりして良いのですが
>下顎出てるみたいで。
確かに・・

書込番号:16750940

ナイスクチコミ!2


ボウパさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:21件

2013/10/25 07:29(1年以上前)

>下顎

CB1100RC/Dへのオマージュでは?
http://www.honda.co.jp/motor-roots/picbook/cb1100rc.html

書込番号:16751359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/10/25 21:18(1年以上前)

いのき??

書込番号:16754009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/25 21:45(1年以上前)

最近のタンクの丸バッジはカッコ悪いと思うんだが。

書込番号:16754162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/10/26 11:25(1年以上前)

ネットで見た、Honda CTX1300 って車種のリーク画像は
ロボット変形しそうで面白いです。
まあデザインのウケは人それぞれですもんね。

>CB1100RC/D
これのフロントカウル付けてたら
絶賛だった

かも。

書込番号:16756525

ナイスクチコミ!1


スレ主 nontonさん
クチコミ投稿数:46件

2013/10/27 13:34(1年以上前)

発表画像はCB1300SBのみ
買い換えるなら実物を見てからですが、CB1300SF

メーカーオプションでもいいので左右出しのマフラー希望
(現行車両用の後付外品2本出しもありますが、騒音が厳しい)

書込番号:16761204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/10/28 14:43(1年以上前)

動画も公開されましたね!

http://dorihiga.blog110.fc2.com/?no=261

販売店の店長のブログらしいですけど…。

書込番号:16765616

ナイスクチコミ!3


光炎王さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/28 22:43(1年以上前)

ヤンマシにも掲載されてたけど、そちらはカッコよく見えたけどね。実物見ないとなんともいえないけど、バイクくらい写真と実物とのギャップのある商品ってないんじゃないかな。

ちなみに俺も「丸バッチはカッコ悪いと思う」に一票(笑)

書込番号:16767513

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2013/10/29 15:02(1年以上前)

ちょっとスレ違いだけど

スズキも結構気合いが入っているみたい
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2013/1029/index.html
・ターボ
・ETC付国内用ハヤブサ
・カウル付GSR250

書込番号:16769643

ナイスクチコミ!0


mac-abcさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/30 15:03(1年以上前)

毎年マイチェンしてね?

その割にはカッコ悪くなる

書込番号:16773620

ナイスクチコミ!1


CMMSさん
クチコミ投稿数:1件

2013/10/31 15:13(1年以上前)

この動画 SBとSFのエンジンちがいますね
SFは、13000回転まで回るみたいですしね!
SBののエンジンは、現行と同じですかね?

書込番号:16777641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/31 15:25(1年以上前)

1300rpmからレッドゾーンになっているのは400ですね。

書込番号:16777670

ナイスクチコミ!6


06CBSBさん
クチコミ投稿数:1件

2013/11/20 14:33(1年以上前)

今回のCBは6速に変更されている点が気になるけど、オーバードライブ的なものでない限り、私は5速のほうが扱いやすい。高速道路以外では必要ないかな。
06赤フレームCBボル乗りとしては、マイナーチェンジするたびにカッコ悪くなっていくCBが好きになれない。
06CB1300SB赤フレームを乗り続けます。

書込番号:16859035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2014/08/28 19:14(1年以上前)

新型6速。夢店で乗り出し140万くらい(ETC,エンジンガード含む)。一個前の5速、新車で乗り出し117万。

迷います。少々無理して新型の方がいいのか、それともお得感のある前モデルで全然問題ないのか。


夢店の人は当然新型を勧めます。エンジン味付け・フレーム剛性・6速の事を何度も強調して。

どうか、助言願います。

当方は男40才、大型歴20年、160CM65キロ、東京世田谷、狭い近所のまち乗りからプチ+ロングツーを予定。

書込番号:17878119

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング