
このページのスレッド一覧(全1662スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
48 | 50 | 2022年7月1日 14:39 |
![]() |
1 | 8 | 2022年5月20日 18:46 |
![]() |
14 | 0 | 2022年5月7日 14:03 |
![]() |
123 | 57 | 2022年10月5日 13:22 |
![]() |
11 | 2 | 2022年4月15日 18:52 |
![]() |
19 | 1 | 2023年10月19日 15:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア
本日、ドリームへ行って納期情報聞いてきました。
上海ロックダウンは解除されいますがホンダ工場稼働していないそうです。
※CB400ほかCB1100、CBR1000なども含めてストップ中
私の店舗では昨年8月注文の方までの納車が済んでいて9月以降の注文者は
長い長い待機中で私は最前列でストップ(泣)
それと注文確定の方は間違いなく生産するはずと言っていました。
20人くらい注文確定で同じくらいのキャンセル待ちの状態
しかしこのままだと10ヶ月以上かかりそう(笑)
8点

もし仮に生産が期日迄に間に合わなかったら無条件でキャンセルになるんでしょうか?
ロックダウンが解除されてもウクライナ問題など輸送面の不安要素が有りそうですが?
書込番号:24801298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボルドール赤、11月申込です。
わたしも納期未定です。
もはや諦めムードです笑
書込番号:24801348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

排ガス規制で8月くらいまでには作り終えないと
いけないと聞きましたので、ほぼほぼ無理という事ですね。
無理なら無理と早く言ってくれないと次のバイクを
探すことも出来ませんね。
書込番号:24801707
4点

>ゼ クさん
2022年10月末までに完成検査修了証があれば これ以降9か月の間に車検受ければ良いはずです。
検査に2週間程度であれば 10月中頃までに生産できれば良いと思うのですが
8月なのは どうしてでしょうか?
書込番号:24801963
0点

>fdtype6さん
次に制作するバイクが決まっていて、ラインを空けて準備が必要と聞きました。
その為に最初に言われていた7月納品の分が最後の製作分になると。
上海では電装部品や製油関係(パッキン?)のものを作っていて、
全く再開されていないので、今作られていないと厳しいのではと思っています。
書込番号:24802019
3点

>fdtype6さん
この前にドリーム直営店に聞いた話では、注文分は何があっても製作したいが、
今となってはメーカーも上海の部品がいつ入るかわからなくて、いつから製造再開
されるかも何もわからない。ドリームとしては注文いただいた方の分は全員納車したい
気持ちでいっぱいと言ってました。
事実、関西の店では、2月注文の方が5月中旬に納車されており、この頃までは順調だったと。
私の注文した4月も生産終了は決まっていたが、確実に製造される分で、6月入庫の7月お渡しで
契約できるとのことでした。それが6月上旬に聞くと、全て白紙に戻ったとのことで、
誰も何もわからない状況が続いているという感じです。
書込番号:24802117
2点

当方昨年10月に赤のSFを契約しました。
数日前に知り合いがドリームに行く予定があったので、
ついでに生産状況を聞いてもらいました。
生産は7月か8月になり、納車はなんと10月になるだろうとの回答でした。
あまりの納期の長さにびっくりしましたが、気長に待つしかなさそうです(´;ω;`)
書込番号:24802868
0点

>ふっきーーーさん
私も先ほどドリームより連絡があり、早くとも9月には難しいとの連絡でした。
おそらくですが、このまま手に入らないと思っています。
ロックダウンの後全く製造再開されてないようで、作る予定もないみたいです。
cb400は生産終了の期日があるので、ほぼほぼ今納車されていない人は
もう無理という事でよいのだと思います。
書込番号:24802929
2点

他のスレでも登場しましたが、
私はキャンセル待ちなので絶望的です。
そもそも、普通に部品が調達できたとして、
通常の生産体制で月間何台生産できるのでしょうね?
生産ラインは変えられないはずなので、最長10月迄、
約3ヶ月フル生産可能として、逆算できますよね。
そうすれば、おのずと納車の可否も見えそうなのですが。
絶望的な身ではあるものの、他に欲しいバイクも無く、
中古車は高騰し買う気になれません。
噂のカワサキから4気筒400cc出ますかね?
みなさんは、他にバイクはお持ちですか?
書込番号:24803263
1点

>パルプ100%さん
まったく言われる通りだと思います。
10月生産分までしかダメなはずで、そのためには9月には生産予定に入ってないと駄目なような
気がしますし、8月までには作り終えたいと言っていたのも気になります。
ドリーム店も自分たちが作る立場でないので、全く何も把握できずにメーカーからの情報を
顧客に伝えるだけになっていますね。
自分の場合も次のロット分だと言われていますが、日本中に同じような人がたくさんいるのだと思います。
書込番号:24803524
2点

私は前々から上がりのバイクとしてCB400sfを、と思ってたので、生産終了の発表前のタイミングでなんとか契約したのですが、ここに来て暗雲立ち込めてきました(泣)
増車なので足に困っている訳では無いのですが、人生最後のバイクが手に入らないのは悲しくなります。
書込番号:24803794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報が交錯して、何が真実なのか分からないのがとても不安ですね。
私は今年1月半ばにCB400SFを注文して、当初6月納車予定でしたが、皆さん同様先月末に納期未定となってしまいました。
私がドリーム店関係の方から伺った情報によると、今回の遅延は上海のロックダウンもありますが、豊田市の工業用水の水漏れにより、そこの工場で製作していたレバーが調達できず、生産が止まっているとの事でした。熊本製作所内にはレバーが無いCB400が大量に並んでいるそうです…
なので、レバーが入荷して来たら一気に納車が進むのではないかとの事でした。
又、普通に考えれば、エンジンブロック他主要部品は注文を受けた数量については製造している筈なので、期限に間に合わないとなって破棄する様な事はあり得ないと思っています。(他の車種に流用出来る部品はそう多くないと思っています)
それと、ホンダディーラー(クルマ)の経営者だった友人にこの件を話したら、注文書(契約書)に捺印しているので、納車出来ない場合は、契約不履行の法的な問題にもなる為、納車は間違いなくされるって事でした。まぁ、希望的観測ではありますが…(^_^;)
書込番号:24808594
1点

>GarnetStarさん
それは朗報です!!
もうレバーは自分で付けるから納車して欲しいです!!
書込番号:24808611
2点

少し明るい情報で良かったです。
ロックダウンだけでなく他の要因も関係している可能性があったとは・・・。>GarnetStarさん
書込番号:24808644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電装部品、スイッチ関係、石油製品が入ってこないということなので、組み立てられない状況
レバーのないCB400が大量に並んでいる
情報が錯綜しすぎて何を信じれば良いのか…(>_<)
書込番号:24808852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゼ クさん
確か順番は前半の方ですよね?
展望は明るいと思いますよ?楽しみに待ちませんか?
書込番号:24809069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>らんまる606さん
今日ドリームに聞いたらSFブルー14番目でした。
気長に待ちますよ。
書込番号:24809087
1点

>ゼ クさん
14番目でしたら可能性はかなり高いと思われますよ?
DREAM店側もメーカーからの情報がちゃんと降りてこないからヤキモキしてるのかもしれませんね?
届いた時の感情は何にも代え難いでしょうね〜。
お互いに楽しみに待ちましょう!
書込番号:24809139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らんまる606さん
14番目が早いかどうか分かりません。((笑))
ブルーのSFで14番目ですので!
SBも含めると2種類の3カラーあって、それぞれに人気の度合いがあるでしょうが
単純に6倍すると80台ありますね。と言うことでいうとcb400という事では80番目くらいなので
ちょっと無理かも?と思っています。
自分が注文した時には既にSBとSFのレッドは注文不可でしたので一番人気色なのだと思います。
10月いっぱいで作るには9月末には製造に取り掛かる必要があると思いますが、はたしてどうなることか?
ドリーム店では私より先に注文した日がやっと8月生産分で入荷できるかどうかと言っていたので。
書込番号:24809398
2点



バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ C125
いまのところ3軒バイク屋を回りましたが、
注目自体できないと言われ、購入できません。
かなり大手のバイク屋が「うちでは一台も入った実績がない」という話なので、しばらく新車購入はできないのでしょう。
また、別のバイク屋では、注文を受け付ける頃には
カラーリングチェンジして、希望の色は購入できない可能性がある。急な円高の影響で価格改定して値上げになる可能性がある。という話です。
中古車の高止まりはしばらく収まらないと思われます。
現時点ではCT125の方が入手しやすいような状況です。
書込番号:24743481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の125tに比べて人気がないから生産台数も少ないんでしょうね。
書込番号:24743593
0点

>lumigayaさん
グーバイクで見たら、134台も新車が有りましたよ
最寄りのバイク屋さんは有りませんか?
書込番号:24744348
0点

>グーバイクで見たら、134台も新車が有りましたよ
グーバイクでぱっとみ在庫ありそうに見えますがほとんど在庫車じゃなくて注文販売です。
最近125のセカンドバイクを買ったときにバイク屋(ホンダ系)から聞きましたが、注文すらできない状況でいつ車両入ってくるかわからない状況がしばらく続くようです。
なので店頭在庫のある店を探さないと買えないのが現状です
書込番号:24744443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>lumigayaさん
どちらにお住まいかわかりませんがgoobike見ると都市部より地方のほうが店頭在庫あるとこがポツポツあるようです。
注文はほぼ絶望的なので店頭在庫ある店を狙い撃ちするしかないんじゃないでしょうか
書込番号:24744661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま
ご返答ありがとうございます。
おっしゃる通りで受注停止しています。
私は神奈川なので、店頭在庫のあるところは
ほぼ絶望的です。
日本中探すか、しばらく待って受注可能
になったら注文するか。
しかないようです。
店に行っても実車もない状況で
現物を見ることもできないですね。
カタログはもう見飽きるほど見ました。笑
書込番号:24750101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>lumigayaさん
心中お察しします。
私は、一年前から地元バイク屋さんを巡ってオーダーは何処も受け付けられませんと言われました。地元は、愛知県西三河地方です。なので、時々色々なショップに出向き入荷の情報を聞いてきました。
今年の年明に今、所有しているバイクを購入したショップに赤のC125が入荷した情報があったので、遊びに行きがてらお話しを聞きました。今はオーダーはできませんが、年に1台2台の入荷の連絡が来るそうです。その時にカラーが解るそうです。私は、赤以外のカラーが良かったので、今度入荷があったら連絡を頂けますかとショップを後にしました。
そうしたら、2月末にブルーが入荷すると連絡をがあり、5月に私の住んでいる自治体が市政70周年記念で、ご当地ナンバーを数量限定で発行する案内があったので、それに合わせての納車をお願したらOKして頂き(即支払いをしました)購入契約ができました。今月9日に、めでたく初めてのカブ主になりました。
書込番号:24752452
0点

波乗りパパさん
コメントありがとうございます。
西三河ですか。岡崎まで走ったことがあります。
納車ですか!よかったですね。
バイク屋と仲良くなって「入荷したら連絡下さい」
という方法がいいみたいですね。
それにしても入荷が年1、2台程度とは。
先客がいると回ってきませんので
運もあるのかもしれません。
私もブルーを希望してます。
粘り強く色々なバイク屋に聞いてみます。
書込番号:24754743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア
生産終了に伴い、昨日から全国のホンダドリームに連絡して1件だけまだ予約枠があるとのことで5月8日に認印を持って訪問予定です。諦めずに探して良かったです。無事に予約注文出来るまでは安心出来ないかと思いますがまずはひと安心です。
書込番号:24735145 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



昨年10月下旬にDCTボルドー契約しました。
ディーラーに伺うとオーダーリストに8月と納車月が表示されました。
やっと長いトンネルの出口が見えてきたって感じで嬉しいです。
その日が来るまで楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:24706519 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

先が見えてくると一安心ですよね。
自分も地方のディーラーに昨年11月初旬に発注して、納車見込みは今年の秋頃?・・・となっているようです。
メーカーさんも 【Honda二輪車のお届け遅延のお詫びとお知らせ】 として 『一日も早くお客様に製品をお届けできるよう、
引き続き最大限の努力をしてまいりますので・・・』 と、苦しい胸の内を明かしていますが、
納車を待ち焦がれている身としては 『最大限の努力をしても、それなんですか?』 と思いたくなってしまいますよね。(苦笑)
ついつい在庫のあるBMWの認定中古車あたりに浮気心を抱いたりしていますが、一生懸命打ち消しています。
書込番号:24708094
5点

>ゼロクラ300さん
契約した頃は、春には桜見に行けるかな…なんて思ってましたが、どうやら紅葉は楽しめそうですね。
ホンダさんも4輪並みに生産情報を出してくれたらいいのに、半年に一度の「最大限の…」だけでは残念ですよね。
ここまで待ったことだし、お互いに折り返し地点だと思って、もうひと頑張りしましょうね。
コメント下さりありがとうございました。
励みになりました。
書込番号:24709612 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

黒MT 昨年10/末契約で、今年4/初 納車
販売比率は DCT8:MT2 らしいから
そのへんが運の分かれ目だったのかと
勝手に思っています。
書込番号:24740860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>びるびるさん
ご納車おめでとうございます。
爽やかな季節に初乗りされたことで、羨ましい限りです。
こちらはひたすら納車待ちの毎日です…
でもあと少しなので楽しみに待っていようと思います。
やることもないので、ついついヘルメットばかり買ってます。
アライのアストロGXとCLASSICair、ショウエイのJforce4と…既に通勤に使ってるアライのVZ-RAM。
ハゲかけ頭ひとつに、何個ヘルメット買う気なんだと家人からも呆れられております。
書込番号:24776775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
8月納車が見えてこられたとのことでうらやましいです。
私も昨年10月上旬にDCTボルドーを契約しましたが、いまだに「時期まったく不明」と言われてます。
でも、「もしかしたら私も8月には割り当てがあるかもしれない…」と前向きに考えておきます。
契約当初は「いくらなんでも来年のGWには間に合うだろう」なんて考えていましたけど、論外でした。(苦笑)
書込番号:24792217
1点

10月中旬に250SEを仮契約しましたが、3ヶ月弱待った1月上旬、いろいろあって納車待ち3ヶ月分を捨て、思い切って1100に切り替えました。並び直しで、現在、納車5ヶ月ちょっと待ち中です。MT仕様の方(しかも色はボルドー)だし、その3ヶ月分があれば既に納車されていたかもと当時の選択を悔いる一方、1月中旬以降は「だいぶ待ってもらった挙句、納車できないかも」というキャンセル待ち受注になったそうで、「お客様、ギリギリセーフでしたよ!」と2月に行きつけのドリーム店から言われ、当時の自分の選択を誉めてもいます。
色こそ違いますが、私より契約が約2ヶ月半早かったようである前出のびるびる様の納車状況から考えると、仮に納車も順当に2ヶ月半ほど後ろ倒しと仮定すれば、私にも今月中にドリーム店から電話がくるかもしれませんね。2ヶ月半違えば社会情勢はまったく異なるでしょうが、そんな淡い期待を持って明日からも仕事に精を出すこととします。
スレ主様、電話が来たらまたこのスレでその旨を報告してもいいですか?
書込番号:24793875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わたくしも昨年11月初めにDCTボルドーを注文しました。
残念な情報ですが、4月から6月末までは生産していないとのことです。
7月から生産再開らしいのですが、それも確実ではないそうです。
仮に7月から生産を始めたとしても、バックオーダーが多いため、そこから順番待ちになるでしょう…
うっしーさんは1月注文とのことなので、気長に待つしかないと思います。
わたくしはDCTということもあるので、1年待ちを覚悟しております。
書込番号:24806290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは私は今年2月6日に1100ブラックを予約しました。
7月か8月予定と云われて7月2日に20日入荷予定29日納車予定と連絡きました。
まだわかりませんがもう少しの我慢。
皆さんも早く良い知らせが来るといいですね。
書込番号:24821580
4点

続編です。
先週7/2にホンダドリームから「早くて9月かも」との話がありました。
早くて・・・です。
ホントに1年経ってしまいそう。
待つしかないんで待ちますけど、ホンダの製造側にこの想いを伝えたいw
>AKG・X4さん
納車予定が早くてうらやましい。
MTですか?
DCTだったらホンダに行って暴れたいですが・・・我慢します😢
書込番号:24821707
1点

納車の早い・遅い・繰り上がりは、そのエリア(関東とか四国とか)で出た先約のキャンセルに大きく左右されるようです。最もキャンセル数が多いのがDCT仕様の黒ですが、最も人気が集まっている仕様及びカラーゆえこれは必然です。そして、この必然を逆手にとって考えるとこれも当然のことですが、最もキャンセル数が少ないのがMT仕様の赤です。
各仕様の予約数比にも増して、赤はなっかなかキャンセルが出ないらしいですよ。多勢に逆行し、こだわりを持って選んだカラーだからなのでしょう。
そのへんの絡みで、予約時期と見合わない納車状況もきっと起きてしまっているのでしょうね。
私も近所のドリーム店からの電話が待ち遠しいです。気長に待つしかありません。HONDAはきっと、頑張ってくれていると信じて待ちます。
書込番号:24822050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ユロぞーさん
>うっしー♪さん
>野蛮ゲリ音さん
>AKG・X4さん
コメントありがとうございます。
4月にドリーム店に行って以来、今日まで放置しております。まだ何の連絡も無く日々耐え忍んで納車待ちしておる次第です。
7月末にはどうなんだいと聞いてみようと思いますが、なんとなく遅れてるんじゃないかと覚悟はしております。
ところでこの前、近くのバイクショップでグレーのクロスカブ110買ったんですよ。
通勤リード125の乗り換えなんですが、これがくっそ遅いんです。もう笑っちゃうぐらい遅っそいんです。
でもポジションとか、雰囲気とか、なんかレブル1100のセカンドとしては最高にマッチしてるんですよ。
納車待ちの暇つぶしに、皆さんも一度試乗してみて下さい。
きっと「激同」してもらえると思います。
書込番号:24825975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うっしー♪さん
予約はブラックMTです。
ただグーバイクのHPで新車情報があり何件か電話連絡しましたら、DCTの赤なら今決めて頂ければ
即納しますと云われました。タイミングですね。キャンセルがでたようで、でも私はMT黒希望でしたので
御断りしましたが。
書込番号:24826562
1点

>AKG・X4様
まさにタイミングですね。色や仕様を選ばなければ、予約なしで新車が手に入る最後の1台(言い過ぎ?)かもしれないですね。欲しい人は欲しいだろうなぁ。情報ありがとうございます。嗚呼……いつまで待つのだろう。
書込番号:24829877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日ホンダドリーム店に出向いて納車状況を聞いてきました。
今の段階で「7月末から8月上旬に店舗搬入予定」とのことでした。
もう少し…もう少し…頑張りましょう。
書込番号:24836863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

7月にはいって生産が開始されたようです。
レブル1100がようやく納車され出したと先日連絡が入りました。
契約したドリーム店では2番手です。って言われました。
ようやく先が見えてきましたが、全国だと何番手かわからないので7月中は無理だろうと思います。
あんまり早期の納車は期待していませんが、動き出したことは間違いありません。
長期に待っている皆さんも、あともう少しです。
今しばらく耐えましょう!
書込番号:24837310 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

少しずつ明るい話題が増えてきましたね。皆様の
「キターーー、納車されましたーーー!」
コメントも、ぼちぼち増え始めるかもしれませんね。とうに春は終わってますが、納車を待たれる皆様に早く春が来ますように。そろそろ私も「今日電話くるかも」「今日は違ったか、明日こそは」と浮き足立ってみようかと思います。
このスレの皆様のコメントに、本当に励まされております。
書込番号:24837473 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私事の続報ではありますが、動きがありました。
順番待ちがひとつ上がり、一番手になりました。
ただし、ドリーム店への入荷は8月末くらいになるとのことで、納車は9月初め辺りではないかとの予測でした。
やはり全国規模で見ると、各店舗へはひと月1台とか2台のペースなのかと思ってしまいます。
待ってる人がどれだけいるのか知りませんが、ホンダさんのペースアップを期待したいですね。
書込番号:24849570 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>野蛮ゲリ音さん
おぉ…いよいよですね。
ご納車されましたら是非ご報告下さい。
またオプションなどの情報も頂けましたら、お待ちの皆さまの楽しみになりますので、よろしくお願いします。
書込番号:24853749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨年10月初め予約して7/30入荷の連絡、本日入金完了しました。
黒DCTです。
長かった〜でも登録がお盆休みやらで、最悪お盆明けと言われたけど何とかしてとお願いしました!
こちらは北海道で数台いっぺんに入荷したようです。
書込番号:24858665
4点

今年2月中旬にブラックのDCTを申込みました。順番は3番目でした。7/29にホンダドリームに伺ったところ8月生産分になるとの事。
納車が8月中なのか9月初旬なのかはまだ分かりませんが先が見えて一安心です。
因みに私がお世話になっているドリーム店では7月は2台納車があったそうです。
書込番号:24862028
1点



東京23区在住です
昨年11月中旬に契約しました
その時の話しでは、早くて4月末、遅くて5月GW明けという話でした
結果、4月中旬の納車になりました
契約したのは黒のMTでオプションはデイトナのサイドバックとスクリーン、USB端子、マルチホルダーのみです
世間の噂する納期より早かったのはびっくりです
特に販売店に急かしたわけではありません
ただ店長から納期について2月末に連絡すると言っていたのに3月中旬まで連絡がなかったのでこちらから連絡したところ今回の結果になりました
販売店舗の規模でしょうか
値引きは全くなしでした
ちなみに車種は迷わすMT
色は悩んで黒にしました
前車はバルカン900
下取りはドリームよりバイク王のが3万高かったです
エンジンガードの取り付けに迷っています
書込番号:24699976 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>いちさんですさん
5〜6月で生産が一旦止まるので、若干前倒しの生産を行った影響とか、あまりにも待ち時間が長くてキャンセルが出たとか、色々と要因は考えられます。
ホンダドリームの下取りはホンダ車だと他よりかなり高値が付くようです。
https://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/search/used/
ここを充実させたいみたいで、最近は特に高いです。
各社から出てるレブルのエンジンガードは、立ちゴケ程度なら効果は抜群ですけど、少しでも走行している最中の場合は、そこまでの効果は出ないと思います。
両足べったりで膝が少し曲がるくらいなら必要は無いと思いますが、停車した際に左右傾斜でバランス崩しそうなくらいギリギリの足付きなら付けておいた方が良いです。
ある程度まで倒れると急に重さがくるので・・・。
書込番号:24700382
3点

先月末にMT黒納車して約600km走りました。一度傾斜地坂道発進で立ちごけしかけましたが、エンジンガードに助けられました。私は迷わずつけていて正解でした。峠を走りたい場合は邪魔になるかもしれませんね。
書込番号:24701043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タイホンダによる「ADV350」の発表から1ヶ月。
コロナ禍によるく工場操業停止、資源高騰、さらにウクライナ紛争で、ますます先が見えないところですが、大きさといいデザインといいコンセプトといい、今の時代にマッチしている提案なので、ぜひ250ccで日本国内発売して欲しいところです。
フォルツァベースのようなので、低燃費エンジンにリモコンキーのような快適装備付き。シート下に2個、テールにも横に並列で2つのメットが詰めるBOXが装備可能で、胸までは暴風できそうなスクリーン装備で、高速道を使った1日500kmのロングツーリングにも、GoStopが頻繁な出先での散策を両立できそうな感じなのが魅力的です。
個人的には1日600kmの日帰りツーリングと、2〜3泊の長距離ツーリングがメインなので、CT125だとちょっと高速域が厳しく、Vストローム250だと、頻繁なゴーストップ&市街地の置き場さがしが大変そう、ということで、中型スクーターツアラーの登場を待ち望んでおりました。無理の無い100km/h巡航と無給油400kmが出来ると嬉しいですね。
日々の通勤+チョイ乗りから、1000kmのグランドツーリングまでカバーできる万能マシンにもなりそうです。
19点

ADV160があるから営業的な問題で出さない可能性もけっこうありますね。
今までそうでしたから。
書込番号:25470158
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





