ホンダ CB400 スーパーフォアのコンテンツ



バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア
他の方の書き込みにもありますが
神奈川、某直営店購入cb400sbの納期が中国のロックダウン影響により、未定になったと先日電話で確認した所報告を受けました。
5月末時点でドリームさんからは中国のロックダウンの影響が少ない為、何もなければ7月上旬納車予定です。と言われていたのですが、そこから半月足らずで納車未定との報告、、
5月はsbは直営店全部合わせて1台も納車されてないとのことです。恐らくsfも似たような状況だと思われます。
ドリームさんに入ってくる情報はかなり遅くて質が悪いんだなあという印象を抱きました。
注文分は確実に生産するとメーカーが言っている。と電話で言っていたのですが、それも現在は全部生産できるかは怪しいというのが本音なのではないかと思っています。
部品さえあれば月に300台とか平気で入ってくるので僕が注文した分は確実に納車されます。というのがドリームさんの言い分でした。
しかしコロナでのロックダウンに加え、輸出用のコンテナ不足、各所での半導体不足、多方面に問題を抱えている中、月300台入ってくるという情報はにわかには信じられないのですよね。
キャンセルになるかもしれませんと言われた方がよっぽど説得力があります。
まあボヤいても仕方のないことですし納車もされるんでしょうが、、、
わかってはいても後味が悪いですね、、やはりシーズンが終わる前にと期待してしまいます。
引越しで車が必要な環境に身を置いてる事もあり現在キャンセルしようか検討中です。
車も納車されんのですけどw
気分を害される方がいればこの書き込みは消します。
書込番号:24803317 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

状況が目まぐるしく変わるのでディーラーも正確な情報を把握出来ないんでしょうね。
CB400じゃないと絶対ダメって言うひと意外は違うバイクを検討するのもありかと思いますがどうなんだろう?
自分は長く待てないタイプなので、違うバイクを買うと思います。
どうしてもCB400じゃないとダメなひとは、白黒はっきりするまで待つか中古車を探す。
書込番号:24803391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドケチャックさん
でも今の異常な中古車相場じゃ買うのは?下手したら10年落ち以上の中古車が新車価格とたいして変わらなかったりしてますし。
政府が特例措置考えて期限延長したりは・・・しないでしょうね
書込番号:24803430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ソロキャンプしたいさん
>DUKE乗りさん
>ドケチャックさん
全くその通りで、ドリーム店自体が何も情報がないままで顧客に対応しているのだと思います。
私も7月納車と先週まで言われいましたが、昨日、全く未定の振り出しにもどりました。
ここから半年かかったとして、その間に中古で凌ごうかと思っても、中古が新車より高い状況では
買う気が起こりません。今の新車が作れない状況が異常で、なにもバイクブームなのではなく、
ただ単に需要と供給のバランスが極めて悪いだけだと思います。
書込番号:24803553
1点

7月納車予定のCB400用にバイクガレージ建てたんだけどバックオーダーに変わってしまい、もはや諦めモード。
契約しない方が良かったって事かな?ドリーム店側からの連絡がない事も???。こちらから連絡して店側は始めてバックオーダーになっている事に気付く始末。ちゃんと仕事してくれよ。
書込番号:24804115 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ドケチャックさん
中古車高いですからねー、、
納期はともかくcbは注文出来てること自体がラッキーではあるんですけどね。。
書込番号:24804118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゼ クさん
一応コロナ前の5倍需要が増加していると半年くらい前にナップスにヘルメットを買いに行ったときに伺いました!
今はどうか知りませんが、当時はヘルメットも全然入荷してこなくて在庫がないやつは2ヶ月待ちとかなんとか、、
車と違ってバイクは生産ラインも大きくないだろうし、人も少ないだろうからかなり圧迫してそうですよね、、
黙って10月まで待つと言えども今度はキャンセルというワードが頭よぎりますしね。
行き先が不透明なことはホントにしんどいです。
ドリームさんがなにも知らない以上信頼関係もなくなりますしね。
八方塞がりで身動きがとれません。
書込番号:24804142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今グーバイク見て来たけどほんと中古なのに高いですね。
2015年式で走行距離が1745キロ=総額143万円。
車検が今年の8月ときたもんだ(驚
こりゃ手が出ない。
CBR650なら2019年式、走行距離が2376キロ=総額108万円。
車検受け渡しだから2年付きですからね。同じ4気筒なので自分ならこっちにする
書込番号:24804147
3点

>だぶるこたぬきさん
僕の場合も電話してからバックオーダーに変わっていることに気付いたようで、ドリームさんから連絡してくることは基本的にないと思っています。
なにか情報が出たり変化があれば連絡くださいとお願いしたのですが、もちろん!普段からなにか変更があればすぐ連絡しているので!と仰っていました。
バックオーダーに変わった連絡してないじゃん!という言葉を飲み込んで、定期的にこちらから連絡しようと決めました笑
書込番号:24804149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ドケチャックさん
生産終了が決定になったから、半導体不足による納期遅れで中古車の需要が増加。それに伴いcb400の球数の減少。等いろいろな要因が絡み合って値段が高くなっているんだと思われます!
コロナ禍におけるバイク需要増加等もあってcbだけじゃなく人気がある車種は今みんな高いです!😭
書込番号:24804155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ソロキャンプしたい
補足、上の書き込みじゃ伝わりにくいと思ったので追記します。
5月末と6月半ばに2回連絡。
↓
5月末で時点では中国ロックダウンの影響少なく納期に変更なし。7月頭納車予定と報告を受ける
↓
6月半ばに納期が未定になったと報告を受ける
↓
5月上旬から既に工場は稼働されておらず1ヶ月ほぼ全て生産停止している。
1ヶ月で納車されたsf/sb共に恐らくゼロ
↓
なぜ1回目の電話で納期未定に変更と情報がはいっていないのか。
販売店の情報はかなり遅いものであると認知
拙い文章で申し訳ないです。
書込番号:24804197 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ソロキャンプしたいさん
確かに、メーカー直営店のくせに情報共有が
全くされていない印象ですね。
私が直営店でキャンセル待ちを申込んだのは
フランチャイズ店より入荷の可能性が高いと
見込んでのことでしたが、的外れでしたね。
ちなみにTwitter検索だと、5月〜6月にCB400SFの
新車を納車されてる人が数人います。
(タイヤに新品のラインが確認できるので間違いないかと)
Twitterに上げていない人を含めれば、そこそこ
納車されている人がいると推測できます。
ますますわかりませんね。
書込番号:24804253
3点

>パルプ100%さん
sbは聞いた話ゼロらしいんですけどね!sfの事は聞くの忘れてしまいました笑
sfの方が受注多いだろうからそっちから優先なのかもしれないですね!
直営店は注文できる枠の数が多いのが強みで、早く納車される可能性も高かったんでしょうが、ロックダウンの影響で注文したはいいけど注文数多くて納車されないという完全に裏目に出た感じありますよね笑
フランチャイズ店で買ったほうがいろいろサービス良かったのでそっちで買えば良かったです!
書込番号:24804297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

cb400sfではありませんが、神奈川県圏央のホンダドリームでバイクを注文していましたが、注文以降全く連絡ありませんでした。自分は6ヶ月まちましたが、結局キャンセルし他の店で購入しました。何かしら連絡をいただければ違う結果だったと思います。
書込番号:24804545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤフオクにCB400SF(黒)新車(6月登録)が出品中。
やはり何だかんだ、わずかでも生産されているようですね。
赤/白なら即決したかも(笑)
書込番号:24804694
2点

SB赤11月申込です。
納期5月→6月上旬→6月下旬→バックオーダー
変更されまくりです笑
ロックダウン影響、誰を恨んだらいいのでしょうかー
本当に待つってモヤモヤしますね。
このまま買えないのかなー、と、本気で感じます。
書込番号:24804951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DAX125も同じように発売される前から無期限の延期になりました。
DAXの場合は先があり、次の排ガス規制にも順応しているので伸ばしても製作可能ですが、
CB400やその他のモデルのように11月以降は法律で売ってはいけない車種になるとそうはいきません。
少なくとも5月上旬までは順調に入ってきたわけで、その時点では未来に向けて納車される分が確保されていると
思っているので当然、注文を取るわけです。
しかも、みなさん少なからず予約金を入れているわけです。なので入庫確実と言われて契約している人には
納車したいのがディーラーの気持ち、しかしそのこととメーカーが作れる段階にあるのかは別問題。
現状はメーカーとディーラーの間でも、未確定要素が多く、何もわからない状態になっているのだと思います。
ただ、ここまで待ったのだから納車されるまで待つ人が多く、誰もキャンセルしないと思われます。
益々ディーラーのプレッシャーは大きくなると思います。
書込番号:24805063
0点

他の方も言われていましたが、すぐにバイクに乗りたいのであれば、機種変更も考えれれたらいかがでしょう。
スズ菌ではないですが、スズキGSR400などいかがでしょうか?
スズキ車の特性で、低速からトルクがあり、高速まで一気に吹き上がるため、街中などでも走りやすいです。
https://www.goobike.com/spread/8502447B30211204004/index.html?disp_ord=5
2013年に生産が終了しているため、中古のみになりますが。
CB400は生産終了のアナウンスがあってから、駆け込み受注もあり、中古でもプレミア価格になっています。
昔から走り屋むけのバイクであったため、中古は程度の良いものが少なく、割高です。
書込番号:24805082
0点

>masa650さん
その中古も高騰しております。
状態の分からない中古を割高で買うのは勇気がいります。
みなさん同じ考えではないでしょうか。
やはりバイクは新車がよいです。
書込番号:24805131
0点

投機、転売目的で予約・注文契約した人は、
手元にバイクが無くとも困らないし、
入れば確実に、購入価格より高く売れると考えているので、
キャンセルはしないでしょうね。
本当に所有して乗りたい人には、迷惑千万ですが。
書込番号:24805153
0点

400ccバイクは、新車や中古でも、大型バイクより割高になることがあるので、この際 大型二輪免許を取得されたらいかがでしょう。
ねらい目は650〜700ccのミドルクラスです。
新車で、ヤマハMT-7やスズキSV650・カワサキZ650は80万円台。 ホンダCBR650やヤマハXSR700は90万円台。
400ccバイクは国内専用販売なので、割高。
それに対しミドルクラスは世界中に販売しているので、性能のわりにコストダウンが効いてます。
また、400ccと同じぐらいの大きさで、馬力・トルクが1.5倍なので、高速走行が楽です。
車検代、維持費も変わらない。お得感があります。
書込番号:24806105
3点

>masa650さん
ここは CB400SF/SBの納車待ちに関する
情報交換のスレです。
何だかんだ言っても、私を含め、みなさん最後のCB400SF/SBが
新車で欲しくて注文し、納車を楽しみに待っています。
大型二輪を持っていて、400ccに乗ってはいけませんか?
好きなバイクに乗る!
以上。
書込番号:24806158
18点

>パルプ100%さん
私もせっかく最終便のcb400注文に間に合ったのですから、こうなったら最後の最後まで待ちますよ。
自分は51才の今年4月に普通自動二輪免許を取り、教習所で乗ったcb400が欲しくて注文しました。
延期に次ぐ延期ですが、注文分は作ってくれるとホンダを信じ最後まで待ちます。
やはり外のバイクは考えられません。
書込番号:24806741
0点

イライラする気持ちはわかりますが、欲しいひとは待つしか方法がないですからね。
予約注文している全てのひとにCB400が行き渡りますように......
書込番号:24806863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も大型もっていますが、CB400SB注文してます。
4気筒、見た目、カラーリングが気に入ってます。
11月以降、特別措置で販売許可してもらわないと納車できるきがしないです
書込番号:24807080
1点

はっきり言って生産終了まであって当たり前みたいなバイクでしたよね。
生産終了で火が付きました。
まあ故障しなくて悪いバイクではないですけども
カワサキが4発出せばまた状況は変わるんじゃないかな?
私も250じゃツーリングがきつい燃費悪いし
日本じゃ400位がベストサイズだと思いますね。
大型免許持ってませんけど(笑)
もちろん4気筒は絶対譲れません
そんな人が多かったって言う事でいいでしょうか?
これでカワサキが売れればブランドイメージ全部持って行かれますよ
それは本田にとっては非常に屈辱的だと思いますね
また復活するかもしれませんよほんまに?
それは利益とかそういう問題じゃないと思いますね私は
書込番号:24807092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしも今回大型から今回SBに乗り換えです。
納車されれば、ですが笑
書込番号:24807094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しょうみ、私もドリームの全く力ない返答に10月までに注文分全部作れるのか疑っています。
なにしろ部品がないなら国内で作ればよいと思いますが、実際にわずか数カ月で作れるはずがありません。
しかし世界のホンダとしてcb400の注文分の大部分を納車できなかったとなると、それは問題であるだろうし
特別措置等を含めてなんとか10月末までに作って欲しいところではあります。
書込番号:24807162
0点

私も生産終了と聞き、欲しくなった一人です。
シート高755mm、車重約200kg
中型でも重厚感ある乗り味で
今じゃ貴重な足つきの良さ。
何より目玉は直列4気筒VTECエンジン。
このエンジンはCB400SF/SBのみ搭載です。
大型には無い、ブン回せる愉しさ。
この貴重なバイクを新車で手に入れたい。
みなさん、同じ思いだと思います。
書込番号:24807288
0点

>ソロキャンプしたいさん
3月にSF赤注文⇒7月末予定⇒未定の私ですが、ホンダドリーム(関東)に確認してきました。
5〜6月納品分から止まっているが、肝心の部品は、すでに中国を出向したらしいと、、、どこかの港にいる?なので未定だそうです。
今のところ納品出来ないという事は無いと言って頂けたので、あと数カ月くらいのんびり待ちます。
5月に免許を取っての初バイク、簡単に諦められないです。
ちなみにこのお店では、私の前に36人、私の後に25人待ってるそうですw
でも納品できるそうですよ、、、今のところは、、、
書込番号:24807326
0点

私は昨年の12月1週目にボルドールの赤をドリームジャパンの某販売店で予約しました。先月5月の時点では、生産時期が7月の予定との情報でしたが、先程連絡があり一旦未定となりました。先に皆さんが仰ってる様な上海のロックダウンによるものです。熊本製作所も止まってる様です。先に皆さんのお話を見ていたので心の準備はできておりましたが、それが私も現実となりました。とはいえ全く諦めてもいませんしキャンセルするつもりもありません。私の住む地域のドリームだと色やSF/SBの違いもありますけど、全ての注文含めて全店舗で18件中前から7番目との事で100%の保証はないものの概ね大丈夫とのことでした。ただしお尻のほうの方は可能性は薄くなるかもしれません… 。おまちの皆様も諦めずに手に入ることを信じて待ちましょう! そしてできることであれば予約店舗へ自分が販社もしくは店舗で何番目なのか確認してみてはいかがでしょうか??>masa650さん
書込番号:24807460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>唐蕎麦大王さん
僕も3月に免許を取ったばかりなので一緒ですね!教習所でお世話になったバイクが終わってしまうのは寂しいものです。
その部品はどの程度入ってくるかも気になりますね。
安定して供給されればいいのですが、、
そんなに待ってるんですね!
僕は6番目だったのでもっと少ないのかと思いました!
少し調べて計算してみたんですが、、
熊本製作所で二輪車は作っていて昨年27万台生産したそうです。
それを12で割ると22500
全国にホンダドリームは161店舗あるそうです。
それを割ると概ね139になります。
なので1ヶ月にドリーム店に雑に見積もって139台程納車されることになります。
あと約3ヶ月生産できるとして417台
sf/sbだけ作ってるわけではないでしょうからなんとも言えないんですけど、受注分を納車する事自体はそれ程難しくないのかな?と感じました。
めちゃくちゃ雑な計算なので鵜呑みにはしないでくださいw
書込番号:24807485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ソロキャンプしたいさん
近年のCB400sf/sbの販売台数は年間2300台程で推移してますので、月平均200台程だと思われます。
なのでドリーム店に入ってくるのは月1,2台かと…
倍の生産計画が組まれた所で店舗辺り月4台程なので、そう考えるとかなり厳しい状況ですね。
もう入庫しない店舗もあると思うので、直営店はもう少し多いと思いますが、計算するとますます焦ってしまいます。
書込番号:24807800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>レコンギスタさん
たぶん販売台数は関係ないですね!
工場は通常在庫として確保する分まで生産してるので。
去年27万台生産してるので、
受注分を作るだけの生産能力はあるんだと思います。
ただ、やはりほかのバイクも作ってるというが気になるところです。
GB350等も人気で購入後納車待ちという方がいっぱいいるでしょうから、、
cbが終わるにあたってどの程度cbが優先されて生産されるか、、それともされないのか、、他のバイクとの兼ね合いが難しそうです。
基本的には注文順に生産されてるはずなので、、
書込番号:24808025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
今朝、FBを見ていたら、次期CB400の怪情報が有りました。
https://bestcarweb.jp/bike/448590?fbclid=IwAR0zZl7GtuCMpEDVo_34AekWjbelZwv6ArWLgyhB_IqSslU3NfjSysmeXL8
CBR400Rでは海外に500cc版があるので、可能性が有りますね。
書込番号:24808044
1点

ホンダのCB400のサイト内で先週遅延情報が更新されていたのですね。今の時点で未定となると少なくとも来月8月までは部品調達できないかもですね。
仮に部品調達が再開しても他の部品をどの程度確保しているのか…
(ロックダウンを見越して他の部品も調整してるでしょうし)
生産能力はあっても材料なければ作れないですよね
SF、SB 500か650クラスで開発されるとマジ嬉しいです。→1300は重量級すぎて…
書込番号:24808059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ソロキャンプしたいさん
生産能力があると言っても、他車種の生産ラインをCB400SF/SB用に変更しないと増産出来ないので現実的ではないと思います。
車種事に生産ラインがありますので、ライン変更は容易ではないんじゃないでしょうか?
リミットが決まっている車種を優先的に作って欲しいですけど…
書込番号:24808138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これ、どちらにしても注文している者に対してドリーム店の説明が少なすぎますよね。
400cc以上のバイクはドリーム店でしか買えないシステムなのだから、この辺りの情報をわかる範囲で
契約者に伝える必要があると思うのです。
娘がDAX125を注文し既に半分以上の入金を済ませておりますが、発売が延期になったことすら電話無いです。
確かに契約時に「発売日に手に入るかどうかは保証できません」とは言っていましたが、延期になったのなら、
確実に手に入らないので何らかの連絡は必要と思います。
ドリーム店は直接メーカーと繋がっているのだから、バックオーダー何台あって、あなたは何番目で納車難しいかも
しれないとかある程度分かるはずです。直前になって納車不可と言われても、自分も若くないので時間が勿体ないです。
書込番号:24808146
3点

>レコンギスタさん
どうなんでしょうか?
他の方が仰っているように受注分だけで1店舗何十台もの台数を抱えてると思います。
仮に月1、2台程しか納車されないのが現実的な数値だとしたら、そもそも受注しないと思うんですよね。
車種が車種だけにキャンセルになったときのメーカーのデメリットが大きいような気がするんですよね、、
もちろんコロナや半導体のせいで結果的に月1、2台しか納車されなかったというのはあると思いますが、、
なので有り得るとしたらコロナ、コンテナ、半導体等そういった外的要因で工場が長期に渡り稼働停止していて、生産が間に合いませんでしたって形ですかね、、、
ただ、工場がこの先何ヶ月も稼働できない程部品が入ってこないってなかなかないと思うんですよね。
受注制限してるだけあって通常通り稼働さえできれば受注分の台数なんて屁でもないと思うんですけどね!
書込番号:24808166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゼ クさん
工場側も飛んできたオーダーを順番通りに生産してるだけだろうから、規模が大きくて状況を把握できてる人はごく1部なんでしょうね、、
メーカーと工場もまた別枠でしょうし、、
恐らく部品がいつどのくらい入ってくるかも予想できないんだろうし、、
振り幅が大きいんでしょうね。入って来れば作れるけど、入ってこない期間が長引くかもしれないし、、
だから販売店も迂闊なことは言えないという、、
そもそもメーカーでもごく1部でしか知らないような情報が販売店にまで及ぶべくもなく、、、
悲しみです、、笑
書込番号:24808188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この動画みると1000ccで100〜300台/日と言われているのでCB400もそれくらい作れるのでしょうか。
エンジン組立等手作業が多くて社員さんの大変さや頑張りが分かります。
ロックダウンで入ってきてない部品以外をある程度組み付けられていればスムーズな生産が出来そうですがだうなんでしょう。
「負けるもんか」の精神で生産頑張って欲しいです。
https://www.honda.co.jp/hondatv/2017/ch-corporate0427_02/
書込番号:24808227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レコンギスタさん
>ゼ クさん
>ごんたくんさんさん
販売店の未定って言葉が便利すぎるのがよくないんですよね、、笑
こっちは未定と言われたらしばらく来ないものだと思うし、実際そうなのかもしれないですけど、、
未定になったといえば遅れても仕方ないか、、って許される感じですし、、
ゼクさんのように状況が知りたいって思うのは当然のことで、、
逆に2週間後に納車されたらそれまで未定と言われててもああ!ラッキーだな!で終わりますし。
僕らはお金で不安も買ってることになりますよね。
書込番号:24808236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私達はドリームで夢を買ったんでしょうかね…
本当に夢で終わらない様に、契約された方全員が手に入るようにメーカーには頑張ってもらいたいです。
書込番号:24808262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レコンギスタさん
そのドリーム違いは勘弁してもらいたいですねえ!笑
書込番号:24808272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Jinny5584さん
私が少し聞いたのは電装部品、スイッチ関係、石油製品が入ってこないということなので、
ほぼ組み立てられない状況かと思います。
逆にエンジンブロックやシャーシなど作れる分は注文確定分作っていると思います。
作れる部品は作って、次の新機種の準備に入らないと、CB250Rとかも注文入っているだろうし。
結局はラインの順番で工程があり、最初に組み立てるべき部分の部品がなければほぼ組み立てられないと思います。
たった1つの電装部品がないと言うだけで、その外にくるパーツを組み立てられないのではと感じます。
書込番号:24808277
0点

>ゼ クさん
CB250Rはタイでの生産ではないでしょうか。
ロックダウンで生産がストップした分、次の生産開始も後ろ倒しされるのではないでしょうか。
DAXもそうなったみたいですし。
書込番号:24808290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さきほどドリーム店に尋ねると、私で14番目の待ちらしいです。これはSFブルーだけの数字です。
SFレッド、ブラック、SBレッド、ブルー、ブラックを入れると単純に6倍としても1店舗で90台くらいの
納車待ちがある感じです。
7,8,9,10月までいっぱい作ったとして4カ月で1カ月20台近く1店舗で入るのか?という疑問が湧いてきます。
ドリーム店が160全国にあるなら14000弱近くのバックオーダー??
まぁ、ドリームも直営店や個人店フランチャイズもあるのでそこまでないとしても10000台くらいのバックオーダーが
あるのでは?と感じます。
そうなると月に2500台の生産?? ちょっと難しい感じがしますね。
まぁ、私は待ちますし、ちょっと本当に納車されるかワクワクしてきたところもあります!!
書込番号:24808527
0点

暁のスツーカさんの書き込みで新型が出るなら待つ人出て来そうですね。
メーカーも大変だな。SR、SF、普通に売ってたら話題にもならないしそんなに売れなかったのに
無くなると欲しくなるし。
おそらく新型発売されてもそこそこしか売れないでしょう。
書込番号:24808766
0点

>ゼ クさん
さきほどドリーム店に尋ねると、私で14番目の待ちらしいです。これはSFブルーだけの数字です。
SFレッド、ブラック、SBレッド、ブルー、ブラックを入れると単純に6倍としても1店舗で90台くらいの
納車待ちがある感じです。
7,8,9,10月までいっぱい作ったとして4カ月で1カ月20台近く1店舗で入るのか?という疑問が湧いてきます。
ドリーム店が160全国にあるなら14000弱近くのバックオーダー??
まぁ、ドリームも直営店や個人店フランチャイズもあるのでそこまでないとしても10000台くらいのバックオーダーが
あるのでは?と感じます。
この件で思うのですが、これはホンダ本体ではなく、ドリームに問題があると思います。
ドリームはホンダから今年の1月の半ばに4・5・6月は何色が何台と割り当てしています。
その割り当てに対して契約するはずなのですが、割り当て関係無しに受注を受けているドリームに問題があると思います。
自分が購入したドリームでは、自分が去年の10月に行った際「生産が確定していないから予約はできない」と言われてます。
(恐らく普通のドリームではこのような対応をすると思います。規制に対応できなくて生産終了が近いと薄々感じているはずなので
無責任に予約は受けない)
「来年度の生産が確定したら予約出来るので買う気があるなら毎月連絡して!」と言われたので毎月連絡して1月に連絡した際に
「来年度生産分が確定(4・5・6月の割り当て)したから今すぐ来て!」と言われ契約しました。
生産確定分以上に受注を受けているドリームに問題ありです。これらのドリームはかなり無責任だと思います。
実際には、「無責任に生産確定分以上に受注を受けたドリーム」と「生産確定分しか受注しなかったドリーム」の2つのドリーム
に分かれていると思われます。
なので1万台のバックオーダーはありえないと思います。
「無責任に生産確定分以上に受注を受けたドリーム」が自分の勘違いだったらすいません。
書込番号:24808798
1点

>ヴェルハスさん
直営店かフランチャイズかで差があるようです。
僕が2月時点で確認した所、フランチャイズ側はsf残り1台だったのに対し直営店は数こそ言わなかったですが、受注出来る台数に余裕があると仰っていました。
数字が出てないので正直わからないのですが、4月に受注制限があってそれ以上にオーダーを受けるというのはさすがにないのかな?という印象です!
バックオーダーに関しては唐蕎麦大王さんが仰っていた事を参考にするのであれば1店舗あって60台くらいの受注数なのかなと思います。
書込番号:24808819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴェルハスさん
私もたぶんその計画に基づいて注文を受けたと思いますよ。
だって契約するときに、PC見ながら今なら6月製作分にまだ余裕があるので
注文を受け付けれると、ただレッドはSF,SBともにもう売り切れた。と言われ
ましたので、ちゃんとメーカー側の生産数を確認していると思います。
ロックダウンで作れなくなった分が想定外に多いのだと思います。
書込番号:24808945
0点

裏技で有る部品使い廻して検査だけパスさせる方法が有りますね。
それなら来年納品とかあるかもしれないね。
書込番号:24809108
0点

私も先日ドリームに連絡したところ、納期が8月になるかもしれないと言われました。ロックダウンなどの影響がありますが、生産終了になるということで今急いで生産しているところだそう?です確実に納車はされるのかと問いかけたところ、確実にとはいいきれないと言われました。納車ができないなら、早く連絡していただきたいところです。ちなみに私は4月末に注文しましたが、僕より後に注文した人はたくさんいるそうです。
書込番号:24809815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > CB400 スーパーフォア」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2023/02/05 8:22:36 |
![]() ![]() |
9 | 2022/10/21 19:30:51 |
![]() ![]() |
41 | 2023/02/27 12:50:55 |
![]() ![]() |
12 | 2022/11/25 15:44:54 |
![]() ![]() |
7 | 2022/09/22 19:31:54 |
![]() ![]() |
27 | 2022/09/10 8:42:19 |
![]() ![]() |
24 | 2022/09/23 1:01:03 |
![]() ![]() |
22 | 2022/08/30 19:53:18 |
![]() ![]() |
43 | 2022/09/02 18:08:53 |
![]() ![]() |
19 | 2022/07/24 20:28:27 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





