ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102999件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1668スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

スクリーン付きました!

2008/02/29 20:05(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード

スレ主 政.comさん
クチコミ投稿数:314件 リードのオーナーリードの満足度4

先月25日に納車して。
本日やっと、スクリーンが付きました。

やっぱ顔に受ける風の影響は激減で快適ですねえ!

同時にイモビも付いて、これで予定していたオプションは全部揃いました。

あと、暖かくなってグリップヒーターを使わなくなった時にスイッチをどうして隠してたらいいのか考えているところです。

ホンダドリームに尋ねてみたところメーカーからはなにも対策はないようです。

プラスチックのケースを切って角の部分を利用しようかなと考えておりますが・・・。

みななさんなにかいいアドバイスをお願いします。

書込番号:7465434

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/29 20:28(1年以上前)

グリップヒーターのスイッチはバッテリーチェッカーとして使えるので見えてたほうが良いのではないですか。

書込番号:7465534

ナイスクチコミ!1


スレ主 政.comさん
クチコミ投稿数:314件 リードのオーナーリードの満足度4

2008/02/29 20:33(1年以上前)

そうですね!

書込番号:7465559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 リードのオーナーリードの満足度5

2008/02/29 20:49(1年以上前)

オプション完全装備終了 おめでとさん^^

まだまだ この時期 スクリーンの効果を実感できますよね
昔のバイク屋さんが言ってましたが 「服一枚違ってくる」
もっともです!

ブレーキレバーのロックは 今日も信号待ちに何度も試しましたが 上手くいかず・・・ 販売店で聞くことにします

コンテナは 緑か青か黄色で たまたま 白(透明)がありラッキーでした もし白が見つからなかったら 政さんと同じ白のリアボックスを付けてたと思います


書込番号:7465638

ナイスクチコミ!1


スレ主 政.comさん
クチコミ投稿数:314件 リードのオーナーリードの満足度4

2008/02/29 20:54(1年以上前)

ブレーキレバーのロックは信号待ちとかでは難しそうですね!

かなり気合を入れないと無理みたいです。

今日、久しぶりにブレーキレバーのロックを掛けようとしましたができませんでした。

前はうまくいったのに・・・。

書込番号:7465660

ナイスクチコミ!1


fumiohさん
クチコミ投稿数:5件 リードの満足度1

2008/09/21 17:35(1年以上前)

「グリップヒーターのスイッチはバッテリーチェッカーとして使えるので見えてたほうが良いのではないですか。」
教えてください。 私もグリップヒーターをつけているのですが、どのようにバッテリーチェッカーとして使えるのでしょうか。
販売店がグリップヒーターのマニュアルをくれなかったので、よくわかりません。(^-^;

書込番号:8388308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

ついにディスク化!!

2008/09/05 15:06(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > エイプ100

クチコミ投稿数:9件

ようやく新型がWEBで発表になりました!

http://www.honda.co.jp/motor-lineup/ape/

待望の前後ディスクブレーキ化です!
通勤用に原付2種のミッションバイクを探していて、APEのデザインは大好きでしたが
どうも制動力に不安を感じ、XR100モタと悩みまくってました。ネットや雑誌で社外品や
NSR50等からの移植も載ってましたが、安全に関わる部分なので乗せ換えはどうかと不安でした。
だけど、これで迷うことなくAPE買えます(^^)やっぱりホンダ、やってくれます。
来週は近所のバイク屋に行ってきます♪

書込番号:8303716

ナイスクチコミ!2


返信する
maldiさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/05 16:51(1年以上前)

同感です。
ディスクブレーキ化を望んでいました。
価格は上がってしまいましたが・・・

書込番号:8303996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/05 17:23(1年以上前)

とうとう、純正採用ですね。

XR100モタードも生産終了されているようです。
ミニモト等、レースのベース車はAPE100が主流になって行くのかな?

書込番号:8304088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/09/05 23:10(1年以上前)

旧APEにも無改造でつくのかな?

書込番号:8305754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/09/06 17:50(1年以上前)

新型はかなり魅力的です。
しかし価格の上昇と共に手が出せない
中高生による盗難、いたずらも上昇しそうです。
でも欲しいですけど。

書込番号:8309390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/06 18:04(1年以上前)

新型APE、50ccでもインジェクション化になっているこの時代でも、キャブレターで頑張っているんですね。

書込番号:8309446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/06 21:16(1年以上前)

確かに、価格も上がったコトだし、盗難が心配ですね(><)
もともと盗難率が高いバイクですし、なおさらです。。
こうなったら地球ロックでいくしかないですかね??

今まで乗継いできたバイク(XR250,ゼファ−400)より遥かに小さいのに、遥かに
盗難対策を案じてしまう。ある意味おかしな話です。

でも、はるかに所有欲は満たされそうな気はします♪
これでのんびり田舎道を通勤ツーリング 悪くなさそうですね☆

ちなみに自分はホワイトが一番良く感じました。月末の発売が楽しみです。

書込番号:8310226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2008/09/10 22:30(1年以上前)

やっとという感じですね。
デザイン的には圧倒的にエイプだけど、価格が予想以上に上がってしまって残念。
せめてXR100モタードくらいに抑えて欲しかったなぁ〜。
でもセカンドバイクに検討してみます♪

書込番号:8330168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/11 23:13(1年以上前)

ディスクブレーキ化で値段が5万上がるのは納得も出来ます。

そもそも、ベースのドラム仕様も旧モデルから5万上がってますね。
触媒とイリジウムプラグで5万...

いくら何でも高いですよね。
モデルチェンジを使って、原料価格高騰を吸収しようとしているのかな?

書込番号:8335251

ナイスクチコミ!0


R.I.S.Eさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/21 03:25(1年以上前)

馬力も下がってるけど、新型もインシュレーター外し&マフラーリプレイスで9馬力ぐらいまで上がるのかな?
タイプDに関しては後からディスク化を考えれば安いのかもしれない・・・・
でもノーマルはキャブ車なのに5万円高はちょっと・・・・

タイプDが欲しい!

書込番号:8385512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

メーカー在庫希少

2008/09/14 16:27(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB750

クチコミ投稿数:103件

昨日、店へ言ったら、青色メーカー在庫売り切れ、赤200台のみとの通達が全国に出たらしいです。
200台がなくなったら、流通在庫のみとなります。
後継機と位置づけられている1100Fを買うつもりでしたが、我慢出来ず赤を注文しました。
来週あたりから、定価売りになるだろうと、お店方はいっていました。

ゼファーに比べれば、半年は余裕で流通在庫がもつよ なんて1ヶ月くらい前話していたのに意外な展開です。話は、変わりますが、ゼファーの400限定車が、来年でるとか。。。メーカで作り置きしていたのでしょうね、そうだとするとCB750も来年出るかも。

書込番号:8348875

ナイスクチコミ!0


返信する
kamikazaさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2008/09/15 18:47(1年以上前)

購入おめです。
自分もCB1100待ちきれず、青/白購入したばかりです。

来年どうなるか分かりませんが、
ドリーム店長いわく恐らくCB750はこれで終了でしょうと言ってました。
今後、空冷CBの動向が気になる今日この頃です。^^

書込番号:8355430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2008/09/16 19:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。

自分は、お店の人に頼んで、どうしても200台の中のメーカー在庫がほしかったので、選ぶ余地なく赤×白にしました。確か現在は、熊本産ですよね。

7月までは、’02年最終版キャブのCB1300SFを所有していましたが、デカイ&重い、気軽に乗れない、で手放しました。
しばらく、身軽になって、750後継機の1100F発売待つつもりでしたが、円熟の極みであるCB750に試乗したら、懐かしさと空冷4発&全帯域実用域の乗りやすさで、即決した次第です。

車体は、22日にお店に入り、納車は27日11時を予定しています。ささやかですがお店の方と
『祝 CB750納車会』を企画しています。記念撮影とジュースで乾杯ですが。CBバカですね。
お互い、大切にしましょうね、ちなみに当方横浜に住んでいます。

書込番号:8360386

ナイスクチコミ!0


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 CB750のオーナーCB750の満足度5 南白亀のバイク日和 

2008/09/16 21:19(1年以上前)

普通のお父さんさん
購入おめでとうございます。

納車まで楽しみですね。
CB750は本当に奥の深い良いバイクですよ
そんなに飛ばさなくてもバイクに乗っている感じが
滑らかでジェントルな雰囲気が大人のバイクです。

安全運転で楽しくCBライフを送りましょう(^^)

書込番号:8361124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2008/09/16 22:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうですね、CB750はその特性が日本の交通事情や道路状況に適していると思います。奥が深いし、歴史も深いですね。

これまでは、流行をおって、リッター越えの1300を愛車にしていましたが、国内仕様でデチューンしているとはいえ、100馬力と車重約280kgは、ちょっとオーバースペックだなーと感じていたところです。

また、若き頃は、2スト全盛で、RZ350、NSR、TZR、γを乗り継ぎ、4ストはXJ、FZ、Z400FX 刀 セロー 等とにかく、あれこれ手を出しました。

最近は、のんびり景色を楽しみながらバイクライフを満喫したいと思い、この際750にきめました。

ちまたでは、750クラスはあまり売れないようなので、新車でキャブは、どうしても手に入れたくて、そしてダブルクレードルフレームのしなやかさや、今時空冷であり完成を極めたエンジンと価格は魅力でした。
そしてちょっと物足りないアナログチックな装備などにも魅了されています。

あまり関係ないですが、最近は法廷走行に凝っていて、運転免許も約5年かけてフル装備しました、ついでに駐車監視員の資格も取りなんだか自分でも自然に安全運転で楽しめるようになりました、皆さんの安全と楽しいバイクライフを願っております。

良くわからないコメントですみません、日本語弱くて。

では、また。

書込番号:8361486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件 CB750のオーナーCB750の満足度5 風とV-RODとおやじ PARTU 

2008/09/16 22:31(1年以上前)

普通のお父さんさんへ、初めまして。購入おめでとうございます。
今年の4月から青白に乗ってます。
もうCBにメロメロです。もっと早くから乗っておけば良かったかなと思います。
どんな乗り方・スタイルも受け止めてくれる余裕が気に入ってます。
大事に乗ってゆきましょう。

書込番号:8361661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2008/09/17 20:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうですか、メロメロですか! 何となく感じが分かります。
私は、納車まで、ワクワク状態です。

そうれから、下部に記事があったと思いますが、エキパイがいいあんばいに焼るといいなーと思っています。
また、自分としては、バリバリ伝説時代の人間なので、CB750と聞いただけでびんびんです。キャブは、まだまだ私の中では現役です。それに気が早いですが、慣らし後のオイル交換とか、ハンドル位置のセッティング等々楽しみで、毎日工具箱をあけては、ラチェットを回転させています。
今だからこそ750の良さがきわだつときでは、ないかと自己満足に浸っているCBバカです。

あーもう正気を失っている。。。
また、変なコメントですみません。
では、安全運転で皆さんの楽しいバイクライフを心から願っています!

書込番号:8366615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2008/09/09 11:58(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーボルドール

クチコミ投稿数:54件

昨日、納車されました!
最初は青白のスペック3を探していたのですが、レボの青白で納得出来る物があったので購入しました!バイク屋から自宅まで約50km走っただけなので大したインプレッションは出来ないですが、ハンドルが思ったより低いのと、カウルミラーが少し見にくいのでハンドルミラーに変更しようかと思っています。
ハンドルは一緒に乗る妻が『教習車』が乗り易いと言うので部品を探して付けようと思っています。

書込番号:8322764

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2008/09/09 12:49(1年以上前)

カウルにミラーが直に付いてると、見にくいですよね・・・
でもハンドルにミラーを装着すると、カウルに干渉しませんか??

書込番号:8322962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/09/10 19:30(1年以上前)

ステーが長いタイプなら干渉しないみたいなので、スーパーフォアの純正品を付けようかと思います。

書込番号:8329140

ナイスクチコミ!0


kokarushさん
クチコミ投稿数:37件

2008/09/13 14:38(1年以上前)

自分も教習車と同じ感覚で跨ったら予想外にハンドル低くて驚いたなぁ…
予想外なのは速さもでしたが(笑)2速で軽く引っ張っただけで違反しそうになりました。
大型二輪は乗った事ありませんが、あれ以上速いのは怖い気がします。

書込番号:8342797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

生産終了ですか…

2008/09/06 23:26(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 90

クチコミ投稿数:11件

モデルチェンジするのかな?
カブ50から90に変えようかなと考えていましたが、どうなるか気になります

書込番号:8310931

ナイスクチコミ!0


返信する
FM2Tさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:15件

2008/09/08 21:14(1年以上前)

スレ主さん こんばんは。
遅レスですが……

この話題については,ここ
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103110101/#7879767
で話が出ています。現行型は8月で生産終了,この後をどうするかは,ホンダ
の中で結論が出ていないようです。

カブで検索していたら,こんな記事を見つけました。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080830/biz0808300040001-n1.htm

ひょっとしたら,カブ90はもう出さずに,電動カブ1本ということもあるかも
しれないですね。ただ,東南アジアなどの国では,カブ90クラスの需要は十分に
見込めると思いますし,電動カブもすぐにできるというわけではないでしょうから,
つなぎでFIのカブか何かをやっぱり出すんでしょうか。

書込番号:8319914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

現行モデル販売終了

2008/09/01 14:49(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > シルバーウイング400

クチコミ投稿数:403件

現行モデルは製造終了のようですね。
次期モデルはモーターショーで発表らしい。
600の掲示板に幾つか情報が上がってます。

書込番号:8285227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/01 22:31(1年以上前)

次期モデル期待してます。フォルツァ,DN-01で培った技術を活かしてくればいいですね。

書込番号:8287266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2008/09/02 23:43(1年以上前)

6、7速なんてMTモードはめんどくさい。
Lo、D、ODの3速有れば十分かと。
シート下トランクの収納はたっぷりと。
フレームや足周りはしっかりと。
バッテリーは大容量。
回生ブレーキなんか付いていると面白いかも。
いっそモーターにしてハイブリッド。

E4だとボディがのっぺりしているから、エリシオン風にするとか?

エンジンは二気筒。Vツインだと面白いけど、スペースで無理か。

書込番号:8292689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング