
このページのスレッド一覧(全1666スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 6 | 2016年10月10日 13:29 |
![]() |
18 | 8 | 2016年10月9日 22:12 |
![]() |
14 | 3 | 2016年10月7日 22:07 |
![]() |
19 | 7 | 2016年10月2日 21:22 |
![]() |
5 | 3 | 2016年9月30日 17:43 |
![]() |
12 | 2 | 2016年9月28日 12:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


新型情報でてますね。
無印1100は新たに”RS”としてスポーティ度を増し
その他待望のLEDライトにフランジレスタンク等により質感UP。
エンジンにもUPDATEがはいっているとか。
たのしみV
10点

無印もスポークになるんですか!
パンクがこわい。
けどかこいい…
書込番号:20270063
3点

>多趣味スキーヤーさん
写真は新EXのほうで、RSは従来どおりキャスト(?)のようです
すみません(-_-;)
書込番号:20270250
3点

情報ありがとうございます。
RSの画像はこちらですかね〜...
ラジアルマウントフロントキャリパーにリザーバー付きのリアショック。
タイヤも幅広になって120/180サイズになってますね。
よりスポーティーな味付けになっていますが、バンク角はあまり変わらないんでしょうね〜...
いいバイクなんですが、すぐにステップガリガリいっちゃうのが唯一残念なところです。
でも早く実車を見てみたい。楽しみですね。(^o^)
書込番号:20270739
12点

>ダンニャバードさん
この写真だと色が色なので、ヤマハのXJR1300ぽいですね。私は大阪モーターサイクルショーで展示されていたcafeタイプを期待してたんですが、出ないのかなぁ?
書込番号:20270996
3点

私の2014型EX、ライトのLED化を企んでいたところでしたので、新型の部品だけとりよせて換装できるならやってみたいですv。
こういうクラシックな、バイクらしいバイク(といっていいのか)が減っている昨今ですし、今後ますます厳しくなるであろう燃費・排ガス規制のなかで、大型空冷がどこまでがんばれるか?
がんばってほしいですね。
書込番号:20282765
2点




15年ぶりに気に入ったNinja250Rを購入しリターンライダーとして7年程乗っていましたが、雑誌でCBR400R2016モデルを見て気になり、現車を確認できるホンダドリーム宇都宮へ行って来ました。
お店では3色とも確認でき現車を見るまでは、トリコロールが気になっていたのですが、今はヴィクトリーレッドの購入を検討しています。
Ninjaが19万で下取りとなり、50万円程の支払いとなるのですが、そんなものでしょうか?
ご意見お聞かせ下さい。
書込番号:19814501 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

CBR400Rのレッド。格好いいですよね。
少し前に道の駅で見かけたとき、思わず近寄ってまじまじと見回してしまいました。
Ninjyaの買い取り価格ですが、悪くないのではないですか?
Gooバイクで相場を見ると、中古車価格は総額で30〜40万円くらいのようです。
通常、買い取り価格から20〜30万円乗せて販売しないと商売にならないそうですから、そう考えると15万円〜20万円あたりが妥当なところかな?と思います。
CBRの価格が70万円として、諸経費と値引きを相殺した上で下取り20万円とすれば支払額が50万円。
安くはないけど高くもない、妥当な金額なのかな?と思いました。
私ならそのショップの雰囲気やスタッフが気に入れば、その値段で手を打ちます。
逆に、そこは購入だけで後々の付き合いを考えないのであれば、もっと条件の良い店を探します。
ちなみに私のよく行くドリーム店(2店)では、基本的に車両値引きはほとんどないのですが、在庫車(展示車)は割と安いプライスタグを付けています。
展示車でも良ければ在庫してる店を探すのも一つの手かもしれませんね。(^^)
書込番号:19814631
1点

返信ありがとうございます。
やはり下取り価格等はそんなもんですよね。
店の雰囲気は嫌ではなかったので、検討してみます。
書込番号:19814773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

在庫があればいいんですが、取りよせだと熊本製作所がああなってますんで納期について要確認。
書込番号:19878238
1点

昨日、契約しました。
Honda Dream店での情報ですが、熊本工場の被害は大きく、店頭在庫がなければ、新たに注文を出しても納車は秋ぐらいになってしまうそうです。
出荷待ち・生産工程中のものは、ほとんどダメになってしまい、作り直しだそうで、現状抱えているオーダーも9?10月頃だとのこと。
非常に残念ですが... もしそんなに長く待ちたくないのであれば、早めに動いた方が良いかもしれません。
早い復旧を望みたいです。
書込番号:19881014
3点

みなさま
返信ありがとうございます。
Ninja250Rは、ホンダドリームで下取りに出し、CBR400Rを購入し、5月29日に納車になりました。
まだ200キロも走っていませんが、Ninja250Rに比べ、排気量に余裕があるため?
とても乗りやすいと感じています。
大切に乗って行きたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19969866
3点

納車おめでとうございます。
どうされたのかなあと思ってましたが、ヴィクトリーレッドを手に入れられたのですね。
偶然にも納車日が同じです。
私は一般道のみ500kmほど乗りましたが、初心者にも本当に乗りやすいバイクだと感じてます。400ccはちょっと大きいかなと思っていた不安は、すっかり薄れてしまいました。
カッコいいし、低速での安定性も抜群。ギクシャク感も無縁。コイツとなら、一本橋の試験も全く恐くないぞと感じます。
エンジン音もいい。始動時のアイドリング音の静かさは、早朝の出発でも安心できます。(念のため通り迄押してからにしてますが)
4ー5千回転の鼓動も良いです。加速もいい。
いいバイクを買ったと改めて喜んでます。
書込番号:19972343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2016年5月10日に契約し
・・・・・ と 納車されるのを待つ事の 9月29日
やっとこさ納車されました。
在庫が無くての注文の際は こんな感じの期間を待つことになるのでしょうかね^^;
書込番号:20268947
1点

納車おめでとうございます。
熊本地震がなければ、もっと早かったんでしょうね。
楽しいCBRライフを!(^^)
書込番号:20281327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

こんにちは。(^O^)
CB1300SF(SC54)乗りの タン塩天レンズです。
CB400からの乗り換えでしたら慣れるまでは ブレーキポイントを早めにした方が良いですよ。
中型クラスと比べると加速力は高いのに減速力は低いですので。(^^;)
ちにみにCB1300SFの板もありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103110051/#tab
書込番号:20273555
3点

あざ〜す
間違ってCB400SFに書き込んじゃいましたが、今までCB400SFに乗ってたので、許してください。
ターボか?って感じのVTECのフィーリングが超好きでした。
>タヌキCLさん
お気遣い感謝!
>タン塩天レンズさん
最初は超慎重目に行きま〜す。
書込番号:20274631
3点



白ばっかりの車が走り過ぎている昭和の時代もありましたが…
バイク業界にまさに起きている没個性化と察します…
ホンダさんはグロムがあるのだからもっと奇抜にして良いと思います!!
無難な選択肢で白に乗ってる方には申し訳ありません!!
5点

個人的には膨張色じゃないとデザインや大きさ的にバランス悪くなるからと思いますけどね、この車種は
アドレスやリードやらは白はほぼいないけど、たくさん走ってますよ
書込番号:20256659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

led化から見える車とバイクに言えることで…バランスから
白か黒しかないのですかね…査定落ちしない二冠原点に立ち返って…
書込番号:20256686
1点

在庫有ということなのでダークブルーのPCX150を買おうと思っている。シルバーもいいがブルー系統にしようかな。
薄暗いところでは黒に見えるそうな。
2台を1台に減車となるが、リード80以来の超久しぶりの新車だ。
白、ダークブルー、マットシルバー、黒の4色しかないな、赤系統もあれば赤も候補かな。
書込番号:20257158
2点

私は趣味で乗っている大型は、代々黒系を好みで乗り継いでいますが、通勤で使うために購入したPCX は安全性のために視認性が高く膨張色の白にしました。
大型でも最近マット色も含めて白が多いので、デザインとしてもいいんじゃないですか?
書込番号:20257455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



先日のライトバルブに続き 今日メーターの電球が切れました(T.T)
ライトバルブの時は頭に浮かばなかったけど
もしかしたら購入1年以内だし 保障期間中で無料で修理してもらえるのでは? と 早速購入店に先ほど電話を入れて事情を説明しました
電球そのものは数百円で取り付けが分解があり
4*5千円かかるとのこと
保障で交換してもらえるといいのですが(^^*)
でもし 無料なら先日のライトバルブも無料てことになるのかも? 甘い考えでしょうか?(^^)
しかし新車で購入して 1年以内にライト メーターと球切れとは いかがなものかと思います
書込番号:20248593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保証での修理は難しく思います。
それにしても切れるのが早いですね。
書込番号:20248664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます
でしょ?早いですよね 運が悪い(T.T)
五千円は痛いっす!
書込番号:20248679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは メーター内の結露を前から確認してたのですが それは保障がきくらしく
今日バイク屋に問い合わせたところ
雨中を走れば結露は防げないとまで言ったから
こちらもむきになり メーカー保障が利くと伝えたところ 新しい部品を取り寄せ交換してくれるとのこと 知らない人ならバイク屋の言う通り泣き寝入りしかないでしょうね
スーパーカブも新車で販売したけど結露がでて修理したらしいです
それなら最初から交換します!だけで良いのでは?
あと
メーター内の電球も結露が原因の可能性も
ありえますよね?
うちの新聞配達員は四台ベンリィに乗ってます
三年前のベンリィから私のが1番新しく
結露 メーター球切れは私だけです
ほんとついてないです(T.T)
書込番号:20252016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



2回目のリコールは昨日終了しました。
新車購入から2年6ヶ月。たまにエンジンが突然停止する以外は順調です。
走行距離も間もなく30000kmになりますが、遅いかもしれませんが、ドライブベルト、プリー 、スライドピースは交換します。
ところでクラッチ交換はどの程度の距離でしょうか.....乱暴な運転はしてませんので、特に不具合はありませんが。
書込番号:20244726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

で! どこの部品を交換しましたか?
前スレが無いので
症状とか クレームの内容を書いてくれると 勉強になるんですけど。
書込番号:20244733
5点

失礼しました。燃料ポンプの不具合でのリコールとなります。
書込番号:20245655 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





