ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(32841件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2774スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2774

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プラスチック製のネジの品番について

2019/01/12 22:45(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:209件

JF28乗りです。
バッテリー格納部のカバーをとめる黒いプラスチック製のネジ(画像)が割れてしまいました。
ネットで安く購入したいのですが、品番がわからずに困っています。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:22389306

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:54件

2019/01/12 23:17(1年以上前)

バイクワールドや二輪館で売ってませんか?

書込番号:22389376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/01/12 23:31(1年以上前)

どうも。

「スクリューリベット」をキーワードにググって見てください
後は実際に付いているネジの寸法をノギスなどで測って注文

書込番号:22389407

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:209件

2019/01/13 00:02(1年以上前)

>DUKE乗りさん
ホンダ純正品なので量販店では売っていないと思いました。
お店に聞いてみます。ありがとうございました。


>痛風友の会さん
「スクリューリベット」って言うんですね。
ググってみます。ありがとうございました。

書込番号:22389467

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/01/13 08:56(1年以上前)

ホンダ純正品番の調べ方は、下記のスレッドでも回答しているので
そちらを参考にしてみてください
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000513003/SortID=22340873/#tab

純正だと結構単価が高いです。
ストレートやアストロ、オートバックス等で汎用品が売ってます
スクリューやプッシュ、プッシュターンなどいくつか種類がありますが
穴径や対応板厚など合えば流用は可能です

でも一個しかいらないなら、バイク屋で純正分けてもらった方が
安いと思いますよ(送料取らない店ならたぶん100円程度)

書込番号:22389911

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/13 21:34(1年以上前)

私もこのクリップの着脱方法を知らずに壊してしまいました。
この部品はJF28でも初期型の機種名がWW125EX2A(JF28-100)とeSPになったWW125EX2c(JF28-110)以降で部品が異なります。
初期型:90634-KPG-900 クリップ, バッテリーカバー
eSP  :90653-HW3-671 リベット, プッシュ(D8)

私はeSPモデルに乗ってますが中央に「+」のない部品なので、ンルトノリさんの写真は初期型のものでしょうか。
純正部品だと150円前後なので近くのバイク屋で取り寄せて貰えば良いと思いますがネットで安く購入したいということなので同等品をお探しでしょうか。

ネットで調べたら海外通販(中国)なら同等品が10個で100円以下でした。
https://ja.aliexpress.com/item/10pcs-Plastic-Rivets-Trim-Clips-8mm-For-Suzuki-Bumpers-Sills-Trim-Panel-Kit-New/32579461578.html

あまりにも安かったので一つ上のシボ加工されたバージョンを買いました。
https://ja.aliexpress.com/item/10pcs-Interior-Plastic-Rivet-Fastener-Clips-Trim-Fascias-8mm-Hole-Push-Black-For-Volvo-3541113/32580668994.html

私が昨年購入した時は送料が19円必要でしたが純正部品の10分の1以下で入手出来ました。
でも、1回の交換ならあまりお得感はありませんね。(笑)
海外通販が趣味の一つなので安価な買い物を楽しんでますが、最近は同じようなものがアマゾンでも多数出品されています。
中国発送のショップだと日数は掛かりますが送料無料が多いです。

JF28の2種類の部品サイズが同じかどうかは存じませんので調べてください。eSPは軸の直径8mmです

最後にJF28でクリップ類の着脱方法を分かりやすく説明してるサイトが有りますので紹介しておきます。
https://ameblo.jp/kattobikai/entry-10755719309.html

書込番号:22391690

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:209件

2019/01/14 00:03(1年以上前)

>アハト・アハトさん
純正だと高いんですね。
1個だけなので、バイク屋に聞いてみます。
ありがとうございました。


>ぶったまんさん
はい、jf28の初期型です。
中華製は安そうですが、取り寄せに数週間かかりそうです。
近くのバイク屋に聞いてみます。ありがとうございました。


皆さま、ご丁寧にありがとうございました。m(__)m

書込番号:22392088

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CBSブレーキフルード交換に関して(JF56)

2019/01/07 11:24(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。

お尋ねしたいのですが、
PCX125(JF56)の
コンビブレーキシステム(CBS)の
ブレーキフルード交換の際は、
カウルを外して
ノッカアームで排出するしか
方法は無いでしょうか?


と言いますのも、
JF56のノッカアームで
作業するには、
沢山のカウル類を外さなければ
ならず、
破損のリスクがある為、
フロントブレーキフルード交換
のやり方と同様に
左ブレーキレバーのみで
出来るのであれば、
それで行いたいのですが
どうなのでしょうか?

仮に
そのやり方で出来る場合には
何かデメリットがあれば
併せて教えて下さいませ
(一回の排出量が極端に
少ないと、ネット上では
見かけましたが)。


ご存じの方が居られましたら、
教えて下さい。

宜しくお願い致します。m(__)m



書込番号:22377592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ホボンさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件

2019/01/08 14:50(1年以上前)

こんにちは、カウルは外さないとできません、

ブレーキフルードが独立して設置
されているからです、2個あるんです。

書込番号:22380120

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/01/08 15:42(1年以上前)

ホボンさん、
解答有り難う御座いますm(__)m


ブレーキフルードのバルブは、
フロント用とCBS用の2つが
ありまして
それぞれ独立しているのは
存じているのですが、
CBS用の方も
バルブは普通に外に出ているので、
左レバーのみで
フルードの排出が可能であれば、
そうしたいという
意味でお尋ねさせて頂いたのですが
どうなのでしょうか?


書込番号:22380185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/01/08 15:47(1年以上前)

補足です。

CBSマスタシリンダリザーバを
露出させる為に
RインナカバーとLインナカバーを
外す作業は、
問題無く出来ます。

ノッカアームを露出させる
為のカウル類外しが、
躊躇ってしまうという
事であります。

書込番号:22380189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ホボンさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件

2019/01/08 17:13(1年以上前)

こんにちは、排出はできても、カウルを
外さないと、ブレーキフルードを入れられないということです、


説明不足ですみませんでした。

書込番号:22380312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/01/08 20:38(1年以上前)

そういう事でありましたか。

参考にさせて頂きます。

有り難う御座いましたm(__)m

書込番号:22380763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > レブル250

クチコミ投稿数:43件

題名の通り現在の価格と契約から納車までの期間について質問します。
@現在の価格や年度末の値下げの有無について(ホンダドリームの場合)。
A契約から納車までの期間は一時期結構遅れている情報がありましたが、現在は大体どれぐらいで納車されるのか(ホンダドリームの場合)。
以上の二点の質問を詳しい方も含めて回答の方よろしくお願いします。

書込番号:22359314

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/16 12:56(1年以上前)

ホンダドリームに問い合わせましょう。

書込番号:22397742

Goodアンサーナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

燃費計はありますか?

2018/12/22 21:44(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ゴールドウイング ツアー

あと2年で退職します。今はVFR800Fに乗っていますが、退職金が出たらツアーDCTを購入したいと思っていますが、すでにお持ちの方に質問します。
7インチモニターの下の方にバーグラフの瞬間燃費が表示されるのは「ゴールドウイング完全ファイル」という雑誌で確認したのですが、平均燃費も表示させることはできるのでしょうか?
また瞬間燃費もバーではなく数字で表示させることは可能なんでしょうか?
それから、ナビの機能はiPhoneを接続しないとだめだという事ですが、その時にインターコムをブルートゥース接続しないとナビが使えないとのことですが、その接続に使うヘッドセットはどんなメーカーでも可能なんでしょうか?
教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:22342234

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/29 22:39(1年以上前)

>しまむーおじさんさん
はじめまして、私は現行ゴールドウィングツアーDCTに乗っております。
まず、平均燃費の表示ですが、トリップメーターA、Bのそれぞれの平均燃費表示が可能です。瞬間燃費の数値表示は使ったことがないのではっきりと分かりかねますが、できないように思います。
次にインカムですが、確かにナビを見るためにはiPhoneとインカムが必要で、私はインカムはサインハウスのビーコム6xを使っております。他のインカムは使ったことがないので分かりませんが、ビーコム6xは接続も簡単で音質もよく、不満なく使用しております。
ちょっと答えになっていないようですみません。
現行ゴールドウィングツアー、見た目は大きく車重も約380キロありますが、微速前後進モードがあるので、取り回しは思ったより苦になりませんし、走り始めると本当に軽く走ります。
28年ぶりにバイクに復帰し、この現行GLに乗りましたが普通に乗れました。街中でものんびりと走れるし、遠距離をクルーズしても疲れないおすすめのバイクです。ぜひ、GLライフ謳歌してください。

書込番号:22429624 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:180件

2019/01/30 20:33(1年以上前)

>ハゲぼんさん
ありがとうございます。
平均燃費が表示されることがわかって安心しました。
私も買うならツアーDCTにしようと思っています。重さで立ちごけすることが心配ですが(今までのバイク4台は全て転倒しています)、このGLはとても素晴らしいバイクだと聞いているのでぜひ手に入れたいと思っています。
サインハウスのビーコムですね。GL購入後に検討します。

書込番号:22431433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/06 19:11(1年以上前)

>しまむーおじさんさん
ただ、燃費表示もずっと表示されていないです。インフォメーションボタンを押下した時に何秒か表示されて消えますので、注意です。
ゴールドウイングツアーですが、約1カ月半乗りましたが、低重心のためとても乗りやすく、乗り心地も滑らかでずっと乗っていたくなるバイクです。現在、気温も低いですが、グリップヒーターやシートヒーター、風防のおかけで着込めば顔と足先以外はそんなに寒くありません。取り回しについて、停止時はさすがに車重があるのでバイクが斜めにならないよう気を遣います。私も二回ほど倒しそうになりました。基本、車と同じと思って取り回しはウォーキングモードを使って運転すれば大丈夫かと思います。おすすめです。

書込番号:22447424 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:180件

2019/02/06 20:29(1年以上前)

>ハゲぼんさん
ありがとうございます。
昨年春に大型二輪免許を取得し、今はVFR800Fに乗っております。このバイクもけっこう車重があり、一度右折時にエンストし支えきれずに倒してしまいました、車重は243kgあり、一人では起こすことができず、結局あと二人が助けてくれて起こすことができました。
このGLも383kgありますよね。倒したら起こす自信がないので購入したら取り回しに気をつけたいと思います。乗り心地hとてもよいバイクみたいですね。ますますほしくなりました。

書込番号:22447631

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットでグロムの部品コード調べるには?

2018/12/22 09:05(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > グロム

クチコミ投稿数:63件

JC61のグロム乗りです。
グロムのサービスマニアルは持っているが部品コード番号一覧表は持っていません。
ネット検索しましたがいいのが見つかりませんでした。
参考になるURLがあれば教えてください。

書込番号:22340873

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/12/22 09:11(1年以上前)

https://www.hondamotopub.com/HMJ/
ここでPDFダウンロードして

https://www.webike.net/wbs/genuine-estimate-input.html#genuine_form
ここで価格や供給状況調べる

書込番号:22340884

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件

2018/12/27 11:42(1年以上前)

ホンダ部品番号表

探しているのはホンダ純正部品番号表(パーツリスト)です。
参考に添付画像

書込番号:22352897

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/12/27 12:35(1年以上前)

ありましたよ?

書込番号:22352984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2018/12/27 15:47(1年以上前)

どうもお手数おかけしてすいませんでした。
検索の仕方を間違えてました。
乗っているグロムの年式2014年式でしたから年式に拘って2014年式のパーツリストが無い事を確認不足
でした。
2016年式のグロムパーツリストが有りました。
これを利用する事にします。
有難うございました。

書込番号:22353273

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/12/27 18:46(1年以上前)

見つけていただいたようで良かったです

2014年式で絞り込んでしまったんですね

パーツリストや、サービスマニュアルもそうなんですが
「○○年式のパーツリスト」ってのがあるわけではないです

初期型が出たときに初版が出て、マイナーチェンジごとに二版、三版
特仕車や大きい仕様変更は追補版というような感じで更新されていきます。

部品に変更があった場合は、車体番号○○まではこれ、以降はこれと
わかるように書いてありますから、基本的には最新版のパーツリストで事足ります。

パーツリストには収録されている車体番号の範囲が必ず書いてあるので
それさえ該当していれば大丈夫です。
わざわざ初版のパーツリストを探す必要はないですよ

書込番号:22353563

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2018/12/27 19:19(1年以上前)

2014年式ですので延命の為メンテの真似事を始めました。
ブレーキキャリパ外してピストン清掃、フルード交換しましたが部品劣化してませんでした。

来年初めにホイールのグリスアップをする予定でベアリングのダストシール、ベアリングの型番
が知りたかったです。
どうも有り難うございました。

書込番号:22353626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/12/27 20:45(1年以上前)

爺さん−1さん。こんばんわ。
自分でメンテナンスすれば愛着も出て来ますし節約にもなります。
楽しいと思える整備になれば良いですね。

自分は冬の乗れない時期に、14Rのプラグ、エアクリ、ブレーキとクラッチフルード、クーラントの交換。 あとはチェーンとキャリパーの清掃。来年の3月は車検だしキッチリ整備する予定 。

あと、アクシストリートとZZR250の点検整備も行う予定です。
まぁあくまで目標ですが・・・

書込番号:22353807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2018/12/27 22:27(1年以上前)

マジ困ってますさん
グロムは小さくて軽いのでできる範囲は自分でする気になりました。
特に見えないところはバイク屋さんがどの程度してくれたのか確認で出来ないのが
気になります。

時間は掛かるがやってみます。

書込番号:22354048

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/12/28 12:43(1年以上前)

ベアリングは、現物に打刻してある品番の規格品で大丈夫ですよ
純正部番振ってパッケージしてあるだけで、ものは全く同じです
(まれにメーカー特注品があり、規格品にない打刻がある場合もあります)

値段がかなり違うので、私は純正品使った事ないです
車種によっては韓国や中国製ベアリング使ってる場合もあるので
その場合は国産の同サイズを使いますし。

パーツリストを眺めていると
マイナーで変更されてるパーツの中に
明らかに対策品に変更されているものや、例えば改良でワッシャ追加されているとか
逆にコストダウンされてるものとか(クラウンナット+割ピンがロックナットに、など)
そんなのを見つける場合があります

改良されてるところはどんどん取り込んでいくのも
また効果的だと思いますよ

書込番号:22355064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2018/12/28 15:40(1年以上前)


>アハト・アハトさん
車庫がないからホイール外して部品番号みてから注文していては作業した場所からバイクを移動でき
ないので現物確認前に部品そろえておく必要が有り部品番号が必要でした。
年内は出来ませんので来年の作業になります。
色々アドバイク有難うございました。

書込番号:22355331

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/12/28 17:45(1年以上前)

ヤマハも部番にベアリングの呼び番号入ってるし
BMWもだいたいの場所は呼び番号やサイズ書いてあります
オイルシールなんかもたいていはサイズ書いてあるので
実際には、わざわざ現物確認せずに注文する事が多いです(私は)

でホンダもそうなのかなと思ってグロムのPL見てみたら
なんとホンダさんはご丁寧に書いてあるんですね
フロントは6301、LUなんで片側シールタイプ
NTNかFAGいずれかのものみたいです

純正(91053-K03-H01=NTN)だと950円
モノタロウだと339円ですね

余談です

書込番号:22355529

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー上がり

2018/12/21 09:31(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 110

クチコミ投稿数:92件

6年前なので、今の前の世代か。JA10です。
未だバッテリー交換していないのでほぼ厳しいです。

この前、キックでも掛かるというのを信じていたので特に心配していませんでしたが、
掛かりませんでした。
仕方が無いので、充電しました。
勿論それで取り敢えずは掛かるようになりまして、
現在も問題無く乗れています。

そもそも、バッテリーも寿命でしょうが、かなり乗らない時間が長かったのが原因、
今は一月に1回は乗るようにしています。

ココで本題です。

何処までキックで始動可能なのでしょうか。
ホンダのヘルプデスクに聞けばいいのでしょうが、
ホンダはアホしか居ないのでココに投稿しました。

FIなので、イグニッションキーonで回るガス送りのモーターが回らないとダメなのでしょうか。
それさえ回ればキックでokなのでしょうyか。

宜しくです。

書込番号:22338886

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/12/21 13:25(1年以上前)

>何処までキックで始動可能なのでしょうか。

「燃料噴射装置の正常作動限界まで」(DCP式もあるので燃料ポンプ、とは言いません)

だと思いますよ
具体的に何Vまで大丈夫かなんてのは知りませんが。


新型はキックのみでも大丈夫なほど作動電力が少なくて済むようです
https://www.honda.co.jp/tech/motor/close-up/pgm-fi/


ホンダはアホばっかりなんですか?
知りませんでした

ちゃんとした人もいると思ってました。

書込番号:22339274

ナイスクチコミ!5


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:58件

2018/12/21 18:44(1年以上前)

JA07です。
3年目で突然バッテリーが死にました。
キックで直ぐに始動しましたよ。
充電しても、ダメだったんで、安い中華を買ったのてすが、これが当たりで、もう6年になりますが、まだ大丈夫です。

キックあるあるですが、思い切りキックと同時にアクセル開けてませんか!?

書込番号:22339752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2018/12/21 21:01(1年以上前)

アハト・アハトさん
一度書き込みをしましたが、
個人名を出してしまったため、
削除されました。
申し訳在りません。

ホンダに聞いてみたのですが、
バッテリーが死んでいても掛かるとの返事でした。
貼っていただいたリンクのとおりです。

ということで、
キック1回くらいではダメだったのでしょうか。
キックの仕方は特に記憶がありませんが、
コレまでの経験上、アクセルは回していないと思います。
FIは初めてですが、チョークも無いのでただただキックかと思っています。

rr1031gsxさん
>思い切りキックと同時にアクセル開けてませんか!?
 開けないといけないのでしょうか。

書込番号:22340055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2018/12/21 21:05(1年以上前)

今現在はバッテリーが充電されているため、
「バッテリーが完全に死んでも掛かる」の確認が出来ません。
一度やってみたいのですが、
いい方法はありませんでしょうか。

バッテリーを外してしまうというのはダメかと思っていますが。

書込番号:22340065

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件

2018/12/28 17:14(1年以上前)

我が家の近くにwingがありますが、
ココは全くダメです。
「出来ない出来ない」ばかりで、
話しになりません。

散歩の帰りに寄ったバイク屋は逆に見事な店主で
しっかり教えて貰いました。

バッテリーは外してもチャンと制御出来るので大丈夫、と。

ということで早速やってみました。
結果は見事に店主の言うとおり、
一発で掛かったは、ナンとも無いはで一気に解決です。

同じバイク屋でも全く違うのですね。
今度から今日お世話になったバイクやに行くことにします。
皆さんお世話になりました。

書込番号:22355468

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング