ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(32768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2770スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2770

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

エンスト

2010/05/16 21:11(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ディオ

クチコミ投稿数:98件

このバイクを11月に新車で購入しまして2300キロ走りました。

今日コンビ二に行って買い物をすませてエンジンをかけようとするとエンジンがかからず
キックをしてもかかりませんでした。
スロットルを回しつつスタータを回すとなんとかかかりました。
しばらく走って信号待ちをしているとエンストしてしまいました。
エンジンをかけようとがんばってみましたがまったくかかりません
どうしたらいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11369180

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/05/16 22:08(1年以上前)

購入店で修理してもらう。

書込番号:11369515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/05/16 22:26(1年以上前)

SWIFT1000さん、こんばんは。

症状だけ見ると、フューエルラインの詰まりとか、混合気が薄くなってるとか想像は出来ますが、昔みたいにキャブレターじゃなくてPGM-FIになってますし、素人が下手に手を出すと返って悪化することもあります。マジ困ってます。さんの書き込まれたように購入店に持ち込んで相談されるのがよろしいかと。

書込番号:11369620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2010/05/16 23:17(1年以上前)

マジ困ってますさん、フォア乗りさん、ありがとうございます。

やはり販売店に相談するしかないですか・・・
たまにエンジンスタートしようとしてもスターターが回るだけで空回りしていることとか
キックしても抵抗も無くなる事があるのですがそれもエンストと関係あるのでしょうか?

質問ばかりですみません。よろしくお願いします!

書込番号:11369942

ナイスクチコミ!1


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2697件Goodアンサー獲得:274件

2010/05/16 23:23(1年以上前)

>やはり販売店に相談するしかないですか・・・
では無くて、真っ先に連絡するべきでしょう


>11月に新車で購入しまして2300キロ
まだまだ保証期間があるはずです
下手に触ると、保証を受けられなくなる可能性もあります

書込番号:11369976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/05/16 23:26(1年以上前)

>やはり販売店に相談するしかないですか・・・

保障もあるだろうし・・・それがベストだと思うのですが・・・
購入店に持ち込めない理由があるのかな?
人と違ってバイクには自然治癒力が働くことはまずないと思いますよ。

書込番号:11369999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/05/16 23:32(1年以上前)

SWIFT1000さん、こんばんは。

セルの空回りだと燃料が来ていないとかプラグから火花が飛んでいないとも思えます。

キックしたとき抵抗がなく「スコッ」と抜けたような感じになるときは単純にピストンが圧縮上死点にきてなかったりするだけのようにも思えます。

燃料系、電気系ともにチェックしてもらうのがよさそうですね。自分で確認できそうなところといえば、バッテリーが死んでいないか、キックしたときやセルを回したときプラグから火花が飛ぶかぐらいでしょうか。それ以上は難しくなりますし、弄り回すと保障に影響が出そうですから、まずはショップで確認を。



書込番号:11370035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2010/05/17 00:08(1年以上前)

明日、販売店に持っていこうと思います。
バイクはいろいろ難しいですね。FIだから燃料系は気にしていなかったです
インジェクションもエンストするんですね・・・

書込番号:11370246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2010/06/22 11:10(1年以上前)

バイク屋へ持って行き見てもらった所カーボンの固まりがバルブに挟まって圧縮出来ないのだろうと言われまして対策として効果が歩か解らないけどフューエル1という添加剤を入れてもらいました、すると少し振動が減ったかな?という感じがしました添加剤の効果か解りませんが今の所エンストはしておりません
(*´д`*)

アドバイスをしていただいたライダー様ありがとうございます!

書込番号:11528955

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

MF10フォルツァZの車体色について

2010/05/16 12:32(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

初めて質問させていただきます。


現在、私は愛知県北部(尾張地方)在住なのですが、このたびMF10フォルツァZの新車を買おうと考えています。
2010年モデルは名前ロゴがシールになっていたり、マフラーカバーがプラスティックになっていたりと安っぽさを感じ、フロントスクリーンも前期型の方が個人的に好きなので、2009年モデルか2008年モデルを検討しています。

初めてのバイク購入ですので、購入店はホンダドリームにしようと考えています。
が、色で悩んでおります。



<家から一番近いホンダドリーム店>
2010年モデルは出たばかりのため、値引きは非常に渋いです。
店頭販売価格で63万ほど。

逆に2008年モデルの新車在庫は51万8千円とリーズナブル。
しかし、2008年モデルはジェーンマジェンタメタリック(紫色)なのです。


私の希望色は、黒か白。
紫色は正直、う〜ん?という感じです。走っているの1度たりとも見た事が無い。
まぁだからこそ、未だに売れ残っているのでしょうけど…(紫色のオーナーの方、すみません)



<家から離れた(車で片道1時間ちょい)ホンダドリーム>
2010年モデルは同じく約63万。
2009年モデルは56万8千円。これは希望色の一つである白色です。
しかし値段が5万円高い。店が遠いのがネック。



ここで質問です。
@色を我慢して、一番近い夢店で「紫色のフォルツァZ(2008年)」を買う。
A家からは離れ、価格も+5万になるが、希望色の「白色フォルツァZ(2009年)」を買う。
みなさんならばどちらを選びますか?
回答、宜しくお願いします。



PS.
東京や大阪であれば、50万を切る店も多く羨ましい限りですが、中部地区は全体的に高めの価格設定です(泣)

書込番号:11367242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/16 13:09(1年以上前)

悩みますね。

ただ、購入した価格については一時でそのうち忘れてきますが、色については

ずっとついてきます。性格上後悔するタイプであるなる好きな色を選ぶのが

無難です。

こういう形の質問をされるのであれば、当初の白で行く方がよろしいのでは

ありませんか。

書込番号:11367365

ナイスクチコミ!1


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/05/16 13:35(1年以上前)

変幻自在のトリックスターさん、こんにちは。
色へのこだわりの程度はユーザーによってまちまちですが、白か黒を
希望している中でご質問通りの二者択一なら、私はAを選びます。

それと、尾張地方にお住まいとのことなので一つお伺いしますが、
<家から一番近いホンダドリーム店>と<家から離れた(車で片道1時間
ちょい)ホンダドリーム>の2店が「小牧、名古屋中央、名古屋南、名古屋東、
モトテラス北名古屋」の中の2つということはありませんか。
Yes なら、この5店はすべて株式会社ホンダドリーム中部が経営する店舗
なので、近い方のお店で「○○店に出ている2009年型の白が欲しいんだけど、
後々のメンテのことなどを考えて自宅に近いおたくで買いたいので
まわしてもらえないか。」と言ってみてください。

書込番号:11367442

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/05/16 14:46(1年以上前)

ネット利用人さん、RIU3さん、早速の返信有り難うございます。

そうですね、色は付き合っていく上で重要な要素ですものね。
後々後悔するくらいなら、高くても自分の好きな白を購入しようかと思います。
回答有り難うございました!


ふと思いついたのですが、レッドバロンでも2008年 or 2009年式のMF10フォルツァZの在庫有るんじゃないかと。
上手くいけば、安く買えるかも!
可能性は低そうですけど…(ぉぃ)
思い立ったら即行動、早速聞いてこようと思います。



>RIU3さんへの返信です
家から一番近いお店は「ホンダドリーム小牧」なのですが、白の2009年式在庫があるのは「ホンダドリーム名古屋西」なのです。
残念…(泣)

でも、その5店舗がグループ(?)とは知りませんでした。
今後、何かの役に立つかもしれないので覚えておこうと思います。
丁寧にありがとうございます。

書込番号:11367683

ナイスクチコミ!2


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/05/16 21:06(1年以上前)

ドリーム名古屋東のHPから「おすすめ在庫新車をチェック」をクリック
すると、2009年型未登録車(新車)4色の在庫があるように読み取れます。
ぜひ小牧のお店に確認してみてください。
ただし、名古屋西ではないので、(あればですが)価格は交渉してくださいね。

http://www.dream-chubu.co.jp/nagoyahigashi/other/news.html

書込番号:11369157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/05/17 00:44(1年以上前)

RIU3さん、わざわざ調べてくださいまして、本当に有り難うございます!
本来ならば自分で調べなければいけない事ですよね。
親切に有り難うございます。

確かにこの表示方法ですと、4色の在庫があるととれますね。


早速問い合わせてみます!
上手く行けば、希望色を近いお店で買える事になりますものね(^^)

結果が出ましたら、報告したいと思います。


しかし価格交渉などした事が無いので、不安では有りますが(汗)
とりあえずバイクカバーとロック位、サービスで付けてもらえる様に頑張りたいと思います。

書込番号:11370393

ナイスクチコミ!0


まくひさん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/18 00:52(1年以上前)

私2009年のシルバー買いましたが、 マジェンタ買えば良かったと後悔してます。 あれは大人の紫だと思います。 車体が大きくみえます。あまり走ってないからこそGO!だと思います。

書込番号:11374376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/05/18 01:09(1年以上前)

RIU3さん、こんばんは。
17日(月)、実際にお店に行き商談もしてきました。


小牧店に行き、名古屋東店の在庫について問い合わせてもらいましたが、既に売り切れでした(泣)
が、メッキのオプションパーツを沢山付けた[2008年モデルの黒色]が約60万で在庫されていました。
けど少々やり過ぎ感が有って、受け付けませんでした。
オプションパーツ付いてなかったら、直ぐにでも契約するのに!


名古屋西店には車で行ってみましたが、やはり遠かったです…。
行けなくはないですが、定期点検やオイル交換の度に行くにはちと辛い。

2009年モデルの白があったので商談しましたが、値引きは全くの0。
バイクカバーやロックを2割引で販売してあげるのが限界、と言われました(;;)
諸経費も小牧店よりも5割増でしたので、結構なお値段に。


こうなってくると、2008年モデルの紫色でもいいかもしれない、と思えてきました(苦笑)
なんだか眺めているうちに、「あぁ、意外と悪くないかも。むしろ珍しくていいんじゃないか。黒系の色と言えなくもないし。」と。
紫色が乗り出し50万くらいで交渉できたら、その勢いで買ってしまうかもしれません(まぁ無理だろうけど)。



個人の日記っぽくなってしまい、すいません。

書込番号:11374439

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/05/18 02:34(1年以上前)

名古屋西、値引きゼロとはカタいです。
売る気ないのかなぁ・・・(^^;)。

フォルツァはホンダPRO'S店でも扱っているのので、
ドリーム店以外も視野に入れた方がいいかな。
ただ、尾張地区はレッドバロンがやけに目立ちますね。
http://www.honda.co.jp/motorshops/23aichi/

書込番号:11374633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/05/18 22:23(1年以上前)

まくひさん、RIU3さん、回答有り難うございます!


>まくひさん
確かにマジェンタは大人な感じがしますね(^^)
珍しいし、紫色って2008年のみなんですよね。
あえてマジェンタ!というのも、ありな気がしてきました。

価格交渉して、安くできたら買おうかなぁ(笑)



>RIU3さん
はい。店頭販売価格の56.8万円からは、一切の値引きは無いと言われました(;;)
ドリーム店以外の店舗も数件覗いてみたのですが、値段がドリーム店とほぼ変わらず(寧ろ高い所が多数)、ドリームのような手厚いサービスはありませんでした。

でも小規模なお店なので、仲良くなれればより良いサービスが受けられるかも?
記載してくださいましたURLを参考にして、調べてみたいと思います。


その点、レッドバロンはサービス内容が良かったです。
しかし、肝心の2009年モデルフォルツァZの在庫はかなりお高い。
ドリーム店の2010年モデルと同じ価格(約63万)とは、さすがに(泣)


でも、これでいい物件が見つからないのであれば、2008年モデルの紫でも買おうかな(笑)
なんだか妖艶(?)な雰囲気も悪くないかな、と感じてきはじめております。

書込番号:11377820

ナイスクチコミ!0


まくひさん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/19 08:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。 でもやっぱり、第一印象が最終的にきまりそうですね?

早速私はMF10の次のモデルが気になってます!

書込番号:11379437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/05/19 19:48(1年以上前)

>まくひさん
そうですね、やはり第一印象は重要な要素ですね^^

次のモデルとなると、2年後かな?
これ以上の進化となると、一体どうなるんでしょうね〜。
全く想像がつかないですが、楽しみですね。



>RIU3さん
参考の貼って下さったURLで、色々調べてみました。

すると、近所のPRO'S店で「2010年モデルのフォルツァZ[黒]」が57.9万円で販売されていました!

更に、ホンダドリーム中部グループ内に「2008年モデルフォルツァZ[黒]」の中古車が42.8万円で1台発見。
走行距離は約3,850km。
写真で見る限り、なかなか程度の良い中古車だと思いました。
明日にでも現車を見に行こうかと思っています。


この中古車なんですけど、値段的には妥当なのでしょうかね?
悪くなければ、中古でも良いかなと考えてます。

2010年モデル新車との差は、約15万円。
果たしてどちらを取るか…。

書込番号:11381371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘルメット

2010/05/15 20:09(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーボルドール

クチコミ投稿数:12件

20年振りにバイクに乗る気になり、SBのサンビームホワイトを買ってしまった40男です。
(来週、納車の予定です)
昔は、
・ジェットが似合わなかった
・フルフェイスの方がカッコ良く感じた
・カッコ良いジェットが無かった
などの理由で、なんとなくフルフェイスをかぶっていました。

で、皆さんのご意見を聞きたいんですが、ジェットは危険でしょうか?

書込番号:11364274

ナイスクチコミ!1


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/05/15 20:25(1年以上前)

車で、アクティブセーフティーとパッシブセーフティーという言葉があったと思います。
自分でガンガン行けるかたは視界の良いジェットヘルメットでよけるようです。
ワタクシは、まったり派とかカッコつけて言っていますが、要するに単にどんくさいだけなので(^^;; フルフェイスで守ってもらわないと超〜〜不安です。
コケた時に、フルフェイスのあごが削れた事があるんです…

書込番号:11364337

Goodアンサーナイスクチコミ!2


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件 CB400 スーパーボルドールのオーナーCB400 スーパーボルドールの満足度5

2010/05/15 23:36(1年以上前)

きんたろうさん、はじめまして。
先月までSB Revo 赤白に乗っていたRIU3です。
いいバイクなので楽しんで乗ってくださいね。
さてヘルメットの件、SGマークしかついていないものからJISや
SNELL規格のものまであるので、ジェットをひとまとめにして危険
と考えるのは誤りですが、同じ安全基準を満たした同グレードの
フルフェイスと比較した場合、やはり顔の下半分に関する防護性は
フルフェイスに劣ると思います。
シルバーウイングに乗っている友人で一人、正面からバイクに突っ
込まれて顎の骨が砕け、全治2か月ってのがいます。

書込番号:11365313

Goodアンサーナイスクチコミ!1


なん?さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/16 00:01(1年以上前)

詳しくはないので、私からも少ない経験と素朴な疑問。私は最近ジェットからフルフェイスに買い替えました。キッカケはCB400SBでの高速巡航。視界的には断然ジェットなのですが、如何せん顎部に空いた大きなスペースは、時に頭を持ってかれそうになることが…。フルフェイスにチンカバーで随分改善された気がします。ジェットもピンからキリまででしょうから、色々試してみるのが一番かなとは思いますが。

書込番号:11365429

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/05/16 00:09(1年以上前)

そういえば、白バイが200km/hで追いかけてこれないのはジェットヘルの限界だからという話も聞きますね。
フルフェイスだと、ヘルメットの限界?って、聞かないような。
まぁまったり派のワタクシか言っても説得力ないか(^^;;

書込番号:11365473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2010/05/16 00:42(1年以上前)

良いヘルメットって、バイクと同じで空力の計算してるんだな…って高速とか走るとわかります…。
ジェットは確かに想定速度が低めかも…(笑)

私は三流ジェットにチョークスリーパー食らったことあります…(^◇^;)

色々買って被って試すのが結局は一番いいかな?(^o^;

書込番号:11365661

ナイスクチコミ!0


Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/16 00:57(1年以上前)

きんたろぅさん、こんばんわ。

今はジェットタイプの物も色々な物が各メーカーから出ていますので、一度用品店で試着して見られてはどうでしょう?(もうされているのかも知れませんね)

安全性から言えばフルフェイスの方が高いのかもしれませんが、これも過信し過ぎては同じ事です。

書込番号:11365756

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件 CB400 スーパーボルドールのオーナーCB400 スーパーボルドールの満足度5

2010/05/16 01:07(1年以上前)

[11365313]の文章は少し説明不足の点があったので補足します。

顎の骨が砕けて全治2か月の大けがを負った友人が冠っていたのがジェットタイプ。
彼がようやく喋れるようになって私に言ったのが次の言葉。
「スクーターにフルフェイスは似合わないと思ってジェットしか冠らなかった
けど、フルだったらここまで見事に砕けることはなかったんじゃないかと思う。
食えない、飲めない、喋れないってのは本当に辛い。」


書込番号:11365797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/05/16 03:47(1年以上前)

フルフェイスでも死ぬときは死ぬんだし、自分の好きなのを使えばいい。
もちろん、街乗り用、ツーリング用などで使い分けてもいいね。

俺は長らくジェットだったが、今のバイクが高速ツアラーなのでフルフェイスにした。
ただしジェットの利便性も持つショウエイのマルチテックにしたよ。
フルフェイスにした理由は、高速でジェットだと風切り音がうるさいからね。それだけ。
安全性の意味は無い。


ジェットだから危ないっていう奴は、その運転自体が危ない。

書込番号:11366090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/05/16 07:33(1年以上前)

ジェットでもアライのRZは別格だけどね。
これをOGKのジェットなどと一緒にしないでね。

書込番号:11366301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:57件

2010/05/16 10:30(1年以上前)

ヘルメットは乗るバイクにより、分けています。
250CCでの近場マッタリツーリングの時は、安物のシールド付きジェットヘル。
高速走行や遠方に行くときには、大型バイクにフルフェイス。アライかショウエイのスネル規格の物を使って
います。これから暑くなると、ジェットヘルを被りたくなります。
時速60Km/hぐらいまでなら、安物ジェットでいいんですが、できればジェットもアライかショウエイの
ものなら大丈夫でしょう。フルフェイスだと、シールドを少し開けていても夏場は暑いです。
できれば2種類、用意しておきたいですね。

書込番号:11366805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/16 18:02(1年以上前)

ジェツトは視界が良いのですが、もしもの時の転倒でアゴは守ってはくれません。
バイクの乗り方にも寄るのでしょうが、2輪は転倒しやすい乗り物なので50ccなら30キロ制限ですし、フルフェイスをかぶらなくてもと思いますが、60キロで転倒したら痛い思い出が残りますよ〜(^^)/
冬は寒いし、パーツの豊富なアライかショウエイのフルフェイスのメットの方がおすすめです。

書込番号:11368423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/05/16 22:22(1年以上前)

>もしもの時の転倒でアゴは守ってはくれません

よくアゴの話する人がいるが、ジェットってチンガードが無い分、アゴを引きやすくて転倒時にアゴを怪我する可能性は低いと思うがな。少なくとも俺の身の回りでジェット使ってて転倒でアゴを削った奴は無い。
アゴを削る人は、受身の練習でもしたらいいと思うよ。また運転するときに両手突っ張って乗ってるとアゴから行きそうな気はするね〜。


要は乗り方だと思うよ。ジェットかフルフェイスかは好みでいいと思うけど、公道においてジェットは危ないってのは無いと思うな。ジェットが危ないってことなら、白バイ屋さんはみんな危ないね〜〜

書込番号:11369592

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2010/05/16 23:50(1年以上前)

色々ご意見ありがとうございます。
みなさんやはり「比較するとフルフェイスの方が安全」と言う感じのご意見ですね。
実際、頭部を強打するような状況になったら、アゴだけを守っても他がかなりダメージを受けるでしょうし・・・
メガネを掛ける事も有るので、とりあえずフルフェイスのシステムタイプ(チンガードが上がるタイプ)を買ってしばらく様子を見ようかと思います。

まぁ若くもないですし、SBで車の間をすり抜けたり、コーナー攻めたり、シグナルグランプリなどはしない予定なので、どうしても暑さが耐えられなくなったらジェットも買おうかと思います。

という事で、システムタイプをお使いの方がいらしたら、ご感想などをお聞かせ頂ける有難いのですが。

書込番号:11370139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/05/18 05:49(1年以上前)

>システムタイプをお使いの方がいらしたら、ご感想などをお聞かせ頂ける有難いのですが。


ショウエイのマルチテック使ってるよ。
ちょっとデザインが特殊だから、好みの差は出るかもな。
使い勝手は良好。チンガード部分の開閉も簡単。もちろん固定はしっかりできる。

ジェットに比べるともちろん視界も狭いし、重量自体もあるが、まぁ我慢できる範囲。
このヘルメットはかぶるときに必ずチンガードをあける必要があるので、試着する際はあけた状態でサイズ選ぶといいよ。閉めた状態でかぶれるサイズを選ぶとブカブカになる。
この辺が注意点かな?

なおこのヘルメットは購入すると、クリアシールドとソフトスモークシールドの2種類が付属してきた。でも自分の好みでミラーシールドをつけているので、新品状態で余ってる。
このシールドサービスは標準なのか発売当時のサービスだったのかは不明なので、店頭で確認してください。

書込番号:11374772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:34件

2010/05/20 22:00(1年以上前)

乗り出しから最近までショウエイのシンクロテック(マルチテックの前身)、現在はMHRのG−MAC−Sを使ってます。
まあ自分の場合「めがね」なので着けたままで被れるのは大きなメリットです。
というか、「めがね」着用でなるだけ快適に使えるフルフェイスという探し方をした結果これにおちついた訳で・・・。
ただ鳥坂先輩も言っているように、あえて言うなら帽体がデカイ。重い。視界が狭い。
使い勝手は、自分は快適です。現在使用しているG−MAC−Sは特によいです。
バイザーが二重になっているので、外側をクリア、内側をミラー、内側のバイザーは稼動式なので、晴れ昼間はON。トンネルに入ったらOFFとか、遠出のツーリング時、昼→夜の使い分けが被ったままでできるのがいいですよ。

書込番号:11386052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Honda Sマチック Evoについて・・・

2010/05/15 19:59(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フェイズ

購入候補になってます。
普通のフェイズには試乗して大体のフィーリングは掴めたのですが、あいにくタイプSの試乗車がなかったので試乗できませんでした。
フォルツァに搭載されている Sマチックにはマニュアルモードがありますよね。長い下りでエンブレを使えるのは利点だと思うのですが、フェイズタイプS搭載の Sマチックは下りでエンブレを使えるのでしょうか?

書込番号:11364233

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/05/15 20:25(1年以上前)

フォルツァと同じ物がのってますので大事かと。

書込番号:11364335

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件 フェイズのオーナーフェイズの満足度5

2010/05/15 21:10(1年以上前)

tayuneさん
使えるなら安心です。ありがとうね。 

書込番号:11364526

ナイスクチコミ!0


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/05/15 22:22(1年以上前)

マニュアルモードは付いてないんですね…

Aモードよりも高回転維持の、S7モードで行くしかないようです。すみませんでした(iдi )

書込番号:11364894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件 フェイズのオーナーフェイズの満足度5

2010/05/16 19:37(1年以上前)

tayuneさん
>マニュアルモードは付いてないんですね…
そうなんです。
>Aモードよりも高回転維持の、S7モードで行くしかないようです。すみませんでした(iдi )
了解!
ってか、良品中古があったんでハンコ押して来ました。

書込番号:11368821

ナイスクチコミ!0


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/05/16 19:46(1年以上前)

はやっ

書込番号:11368859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

車体のお色直し

2010/05/12 12:42(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB750

スレ主 DNさんさん
クチコミ投稿数:60件 CB750の満足度5

こんにちわ、2005年式青白に乗っておりますが、2008年式のスペシャルエディションのスペンサーカラーが気に成ります。部品代11万円でお色直し出来るのですが、いかがでしょうか?無駄ですかね?

書込番号:11351118

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2010/05/12 17:58(1年以上前)

自分の価値観以外に基準は無いでしょ

書込番号:11351938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/05/12 18:59(1年以上前)

こんばんは。無駄か否かは何とも言えませんが、私は「お色直し」して楽しみました。

写真が今の状態ですが、同じように青白のCB(2008)がベースです。
私は中古パーツを塗装しましたので費用は3,4万円でした。

タンクのステッカーのみでの部品供給が無かったので、カッティングシートで自作です。
オリジナルの青白外装は、箱に詰めてクローゼットに眠らせてます。

中古パーツということで、傷や汚れに余り神経質にならずに済みます。
これが最大の目的&効果ですね。

ホイールが金なのが唯一気になるところです。 ご参考までに

書込番号:11352098

ナイスクチコミ!1


スレ主 DNさんさん
クチコミ投稿数:60件 CB750の満足度5

2010/05/13 09:06(1年以上前)

参考になる、ご意見ありがとうございました。
バイク屋さんとよく相談してみます。

書込番号:11354590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2010/05/13 14:27(1年以上前)

参考にしてはいけない例
私は新しいバイクを買うと スペアパーツが欲しくなり いつも置き場所に困ります
一昨年処分したバイクのときは 
燃料タンク 3個 
フェンダー 2 セット
シート   1
ハンドル  2本
ホイール  2セット
排気系   2セット
シリンダー 1
ピストン  1
キャブ   1
チェーン  1
スタンド  1
ライト関係 1セット
が バイクと一緒に引き取られて 部屋が広くなりました (笑)
その後 また同じことが繰り返され 自分の部屋に居場所がないです。

書込番号:11355431

Goodアンサーナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/05/13 14:46(1年以上前)

それがバイク7台持ってると…
CB750説によるとバイク好きはカメラも好きらしく、一眼レフ10台にレンズが100本(とある人は300本らしい)
ちなみにバイク用リヤボックスも5個あります。
最近布団が上げられません。
上げるとあっという間にバイクの部品とレンズが転がって来て布団のスペースを占領します。
そのまま上に布団しいて寝ちゃっているという話も。
恐るべし価格comバイク板…

書込番号:11355477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:25件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2010/05/15 17:46(1年以上前)

私は、スペンサーカラーに乗っていますが、青白も良いと思いますよ。実際に購入するときに、最後までどちらにするか悩みました。いったん、青白を発注したのですが、一晩悩んで、翌日にスペンサーカラーに変更してもらいました。値引き率は悪かったですけど、結局今は、このカラーでよかったと思っているのも事実ですけど。

 ちなみに、私もニコンの一眼レフだけで13台持っています。レンズはさすがに100本も持っていませんけど。

書込番号:11363810

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 DNさんさん
クチコミ投稿数:60件 CB750の満足度5

2010/05/16 10:06(1年以上前)

みなさん勇気の出るご意見、ありがとうございます。
実は私も典型的なA型人間で、いらない補修部品を大量に買うタイプです。
病気ではないかと心配しておりましたが、同じ様な仲間がいると知り安心しました。
これで心起きなくスペンサーカラーに変更出来ます。またスペアパーツが増えます。(笑)

書込番号:11366717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:25件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2010/05/16 13:39(1年以上前)

そうですか、ご決断なさったのなら、それが良いと思います。変更前、変更後の写真も、よろしければ、この板にUPしてくださいね。

 ところで、費用が約11万円かかるとのことですが、私が青白と、スペンサーカラーで迷ったのは、スペンサーカラーのほうが実質6万円高だったからです。

 定価がプラス3万円UPに加えて、値引きが2万円少なく、かつ受注期間を過ぎていたので店頭在庫がなく、他店からの取り寄せの運送費に1万円かかったためでした。青白も悪くないカラーだと思っていましたし性能に差がなく、たかが色のためだけに6万円も余分に払うのはばかばかしいと考えたのですが、やっぱり長く乗るならば、気に入ったカラーのほうが良いと考えなおしました。結果は、大正解だったと思います。

 たかが色、されど色ですね。RC42の売り上げが伸び出したのも、実はFCカラーに変更してからですしね。私の近所の方も、初期型モデルをCBXカラーのシルバーに変更して乗ってらっしゃいます。ただし、エンジンはアルミ色のままだったと思いますけど。

書込番号:11367459

ナイスクチコミ!0


スレ主 DNさんさん
クチコミ投稿数:60件 CB750の満足度5

2010/05/19 19:32(1年以上前)

色は大事ですね。印象が全然違います。(特にCBは)
ただ問題がありまして11万円と言うのは単純に部品代のみで交換工賃は含んでおりません。
自分でコツコツやるしかないです。気長に待っていてください。

書込番号:11381284

ナイスクチコミ!1


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 CB750のオーナーCB750の満足度5 南白亀のバイク日和 

2010/05/22 17:08(1年以上前)

DNさんさん
こんにちは
 
スペンサーカラーが発売した時 購入しそうになりました。
その後 仏壇カラーが気になり やはり購入しそうになりました。
そして CBXカラーの発売 もう我慢がききません。
赤黒を購入すでに3年目 乗りやすくてお気に入りの一台です。

かまさん 7台一人で乗ってるのかな?
我が家では 免許所持者が 4人いるので
とんでもない台数になってしまいました。
今月の自動車税納付書の枚数に目を回しました。
銀行で支払いの手続きに行員さんも
3回ぐらい計算してました。




病気・・・・・・ですね

書込番号:11392760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:25件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2010/05/22 20:46(1年以上前)

私は、CB750シリーズのファイナルヴァージョンとして、上記の画像のようなカラーリングのモデルを出してほしかったです。

でももしかしたら、CB1100で新車効果が落ちてきた頃に、実現するかもしれませんね?

書込番号:11393552

ナイスクチコミ!0


スレ主 DNさんさん
クチコミ投稿数:60件 CB750の満足度5

2010/05/24 15:23(1年以上前)

CB1100もいいですが、ipodみたいに着せ替えセット出したらCB750も
まだまだ行けそうですね(笑)

書込番号:11401820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:25件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2010/05/28 23:20(1年以上前)

11万円の着せ替えセットは、ちょっと....どんなもんでしょうか?

 自分が乗っているマシンのことを悪く言うのもなんですが、正直に言って、スペンサーカラーは、教習車仕様のデジタルシルバーメタリックに、ステッカーを貼ってクリア塗装しただけの物であり、実際のコストは赤白や青白、仏壇や黒グレーの2色塗り分けのほうがはるかにかかっていると思います。その点、カワサキのゼファーファイナルシリーズは、職人による手作業のカラーリングで非常に美しく、その最後を飾るのにふさわしいものでした。

 ですから、希少価値という点ではスペンサーカラーは良いですけど、どうせならマフラーをブラック塗装の集合管にして、よりオリジナルのスペンサーマシンに近づけるぐらいのことはしてほしかったです。(純正の2本出しマフラーのクロームは、美しいけどメッキが弱く錆びやすいです)
 これって、無いものねだりでしょうか?

書込番号:11421365

ナイスクチコミ!0


スレ主 DNさんさん
クチコミ投稿数:60件 CB750の満足度5

2010/05/31 21:14(1年以上前)

ご意見ありがとうございます
大変難しい問題ですね、昔から言う隣の芝生は何とかって言うやつかも
他人の物はよく見えちゃいますら?価値観もいろいろですし(笑)


書込番号:11434653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘルメット(2個)収納について

2010/05/11 08:09(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:55件

PCXの白を納車待ちです。
納車までにいろいろ情報を集めています。よろしくお願いします。
子どもの送迎用(比較的短い距離です)に常時ヘルメットを2個シート下に収納したいと考えています(1個は自分用です)。
その場合、半キャップのヘルメットなら2個入るのではと考えました(子供用のヘルメットは小さめのサイズ(XS)を、自分用のヘルメットはMサイズ)。
実際にシート下に2個収納している方はいないでしょうか?
アドバイス等よろしくお願いします。

書込番号:11346083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/05/11 09:02(1年以上前)

ひげオヤジ8さん、おはようございます。(^^)/

半キャップ大人用二個入ります。ただしホント半キャップらしいヤツ…
セミジェットみたいなのならどうかわかりません。(;^_^A
お子さん用のならおそらく問題なく入るのではないかと思います。

プラス、カッパ位なら十分収納できます。

書込番号:11346177

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ぬわわさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/11 14:25(1年以上前)

昔、使用していた半キャップ+半キャップ(つば無し)は入ります。
が、2つとも使用してません。私もタンデマー(主に娘)もジェットを使用しています。

短距離なら安全ですか?事故らない確証はないでしょう?半キャップでは、頭や顔を守れませんよ。
可愛い娘さんなら、ジェットくらいは着用させて上げませんか?。

メットフックもあるし(雨天時はダメですが)や、キャリアケースを装着するとかした方が、良いのでは?
(私はタンデム様バックレスト装着でケースは装着していません。)

安易に利便性を優先しない方が良いと思いますが・・・
スレから脱線したので、話しを戻します。

半キャップ2つ以外は入りませんよ(セミジェット+半キャップもダメです)

では、失礼しました。

書込番号:11346937

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:55件

2010/05/11 22:36(1年以上前)

年中無休ライダーさん
情報ありがとうございました。

ぬわわさん
厳しくかつ貴重なご意見ありがとうございました。
ぬわわさんのご意見に賛同されている方も多数いらっしゃいますね。
確かに利便性よりは安全性重視(特に子どもの)ですよね。

納車までにはまだ時間があるので、お二人の意見等を参考にいろいろと考えてみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:11348949

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング