ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(32788件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2771スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2771

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

jk03 プーリーナット締め付けトルク

2023/04/09 17:22(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ディオ110

スレ主 Rolex++さん
クチコミ投稿数:47件

締め付けトルクは54Nmで合ってますでしょうか?
位置マークが油で消えてしまい、トルクレンチ使いたいです。

書込番号:25215338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 Rolex++さん
クチコミ投稿数:47件

2023/04/09 18:50(1年以上前)

ありがち様

ありがとうございます。

108Nmですか.....?
jk03のサービスマニュアルでしょうか。

リンク先はjk03ではないですね!

今まで工場出荷時時の位置マークで合わせていましたが消えたのでトルクレンチで54Nmで締めましたがいつもよりだいぶきついと思いました。
それが2倍だと壊れると思われます....

書込番号:25215446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2023/04/09 19:14(1年以上前)

二人とも間違いで jk03は59Nmです。

書込番号:25215483

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Rolex++さん
クチコミ投稿数:47件

2023/04/09 19:27(1年以上前)

v125のとっつあん様

ありがとうございます。

59Nmなんですね!

となると私の個体は出荷時ちょっと緩かったのかも(汗

書込番号:25215506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:810件

質問は表題の通りです。

サイズはXLです、収納に入るフルフェイスを探しております。

書込番号:25182913

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/03/16 16:06(1年以上前)

>世田谷2007さん

バイクの後ろにBOX付けるんじゃダメなんですか?

書込番号:25183351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:810件

2023/03/16 16:10(1年以上前)

>cbr600f2としさん
シート下の収納に入れたいんです。

書込番号:25183355

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/16 18:35(1年以上前)

>世田谷2007さん
過去スレ見ましたか?たくさん同じ質問がありますよ。

書込番号:25183487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/16 20:25(1年以上前)

>ありがちさん
あります?解決済みになってますか?

書込番号:25183611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2023/03/27 08:51(1年以上前)

残念ですが参考になる書き込みがないため一応解決済みにしておきます。

私の疑問はまだ解決しておりません。

書込番号:25197140

ナイスクチコミ!0


Taskalさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2023/04/07 06:23(1年以上前)

JK05に乗っています。
SHUMAのXLを持ってますが、入りますよ。
でも、PCXのシート下は前に傾斜しているので、メットを入れるたびに荷物を後方に押しやってから、メットを入れるようになります。
それが面倒になって、1枚目の写真のようにシート下のメットホルダーにつけていましたが、結局、今は2枚目の写真のようにSHADの29Lのトップケースを付けてメットを収納していて、これが絶対便利だと思います。
シート下は荷物入れにした方が使い勝手がいいですよ。
なお、SHADの29LはSHUMA、ジェットのエスクードがギリギリ入るサイズなので、33L以上をお勧めします。
そうすればほとんどのサイズのが収納できるので、ヘルメットの選択肢が広がります。
GIVIのケースは開け閉めの時にキーが必要ですが、SHADはロックする時だけキーが必要で、通常の開け閉めはキーが入らないので使い勝手がいいです。

書込番号:25211940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:810件

2023/04/07 08:41(1年以上前)

>Taskalさん
ありがとうございます。

カムイのXLを購入して一応解決しました。OGKカブトのXLはサイズがちょっと小さめですね、きつめです。

書込番号:25212040

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

納期遅れ

2023/03/29 17:39(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF250L

クチコミ投稿数:4件

今月納車予定でしたが、不具合?があり納期未定になったと先月連絡がありました。
いつになるか全くわからないとのことで、どなたか詳しい詳細をご存知の方おられますか?

書込番号:25200560

ナイスクチコミ!5


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2023/03/29 19:59(1年以上前)

>どなたか詳しい詳細をご存知の方おられますか?

https://www.honda.co.jp/info/20230112.html

↑このリリースに書いてある
「本製品は、複合的な要因により、製品・部品入荷や物流の遅延が継続・長期化している」
とあるように、「コレ」という決定的な原因がない慢性的な状況がさらに悪化したということなんでしょう。


まぁどうでもいいことなんだが「詳しい詳細」って
「頭痛が痛い」的ないわゆる重言なので正しくない日本語だよ。

書込番号:25200726

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2023/03/29 21:35(1年以上前)

”詳しい詳細”言われてみれば笑えますね。失礼致しました•••

メーカー発の内容も聞いてますが、それとは別に不具合?があり出荷ができないような旨の説明を聞きました。
今後の計画もあるので目処が全くたたないのなら中古を購入しようかと思っています(注文したお店がキャンセルを受けるとのことで)。

書込番号:25200826

ナイスクチコミ!3


No Madさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/02 15:19(1年以上前)

CFR250L や CBR250R と同型のエンジンで本来のパーツでは無いパーツを使用していたようです。3月初めの段階ではパーツを日本で交換する案も出たようですが、昨日問い合わせましたらやはりタイへ送り返して組み直すとの事でした。やはり納期については未定だという事でした。ワタシはCB250Rを注文しているのですが5月中位までに納車してくれたらと待っていますがそれ以降でも未定だとキャンセルして他のバイクを買おうと思っています。

書込番号:25206042

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2023/04/06 15:11(1年以上前)

レブルを含め同型エンジンの前の型にリコール出てますね
対策部品がリコール優先になってるのかな?

書込番号:25211264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ67

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

dio110メインスイッチがまわりません。

2021/08/18 18:27(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ディオ110

クチコミ投稿数:6件

スマートキーのdio110にのってますがメインスイッチがまわりません。マニュアルにのっているようにやってみましたがだめでした。前回おなじ症状のときはガチャガチャやっていたら偶然まわりました。バッテリーあがりでしょうか?

書込番号:24296436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/08/18 21:17(1年以上前)

>らいだー55さん

何年乗ってとか色々書かないと情報少なすぎだと思うけど?

書込番号:24296679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8015件Goodアンサー獲得:745件

2021/08/19 02:42(1年以上前)

スマートキーなら2021モデルでしょう

販売店に行くが一番いいかと、保証期間でしょうし、自分でいじったら保証効かなくなる可能性も

書込番号:24297043

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2021/08/19 08:06(1年以上前)

ありがとうございます。21年モデル5月にこうにゅうしました。

書込番号:24297198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/08/19 08:07(1年以上前)

ありがとうございます。やっぱりお店のプロのかたが一番ですよね。

書込番号:24297200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:609件

2021/08/19 22:57(1年以上前)

ホンダ系のスマートキーはまずノブを一回押しこんでスマートキーと通信後にノブが回るようになるとおもいますが最初に押し込んでますか?

あとスマートフォンなど電波の強いものの近くにスマートキーをおいておくと反応が極端にわるくなるので注意ください

書込番号:24298417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2021/08/20 06:08(1年以上前)

はい、おしこんでますが右にも左にもいきません。また、スマホなしや家から離れたところでもダメでした。

書込番号:24298647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:7件

2021/08/20 20:35(1年以上前)

4輪車のスマートキーと一緒にしてませんか。他のスマートキーと一緒にしてると電波干渉で機能しなくなる時あります。

書込番号:24299729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/08/21 13:12(1年以上前)

保管場所はおなじでした。

書込番号:24300734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/09/03 17:46(1年以上前)

お店にもっていって見てもらったら、結局バッテリーあがりでした。おさがわせしました。

書込番号:24322006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2981件Goodアンサー獲得:6件 ディオ110のオーナーディオ110の満足度5

2021/09/21 03:30(1年以上前)

私は、バイク屋に駐車時のバッテリー上がりに注意するように言われました。PCXがスマートキー仕様を先行していたから、事例があり、駐車時に先にサイドスタンドを出すと、エンジンは止まるけど、"On"のままとか、"SEAT"でシートを開けてヘルメット入れて閉じただけだと、"On"のままとか、あと最初はわからなかったけど、"SEAT"と"Off"の中間位置、"Off"と"Lock"の中間位置で止まっていると"On"のままになっているなどです。PCXでいくつ事例がWebに出ています。私は、駐車の最後にLockに回してハンドルを動かして固定されているかチェックしています。

SEAT/FUELと中間位置
https://okajima-m.jp/blog/2019/05/22/pcxバッテリー上がりにご注意/

中間位置
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097113/SortID=22917497/

SEAT/FUEL
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13233382008

書込番号:24354020

ナイスクチコミ!6


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2021/09/21 05:50(1年以上前)

>結局バッテリーあがりでした。おさがわせしました。

バッテリー上がりってバイク本体のバッテリーを連想してしまう。
自分的には電池切れの方がしっくり来る。

書込番号:24354056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/21 09:17(1年以上前)

>おさがわせしました。
 お佐川せしました。

書込番号:24354206

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2022/04/13 11:22(1年以上前)

メーター内にオレンジのキーマークが出てこないならバッテリー上がりですね。
通信エラーなら点滅しますし
メインキー押し込んでもメーター内に何も表示されなかったらバッテリー上がりです。
マニュアルに書いてあると思いますよ

書込番号:24697705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/04/03 00:39(1年以上前)

スマートキーを、ポケットWi-Fiルーターと一緒に持ち歩くと、回せないことが何度かありました。

気をつけましょう。

書込番号:25206886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

足を置くポジションについて

2023/03/25 09:57(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ディオ110

クチコミ投稿数:13件

久しぶり通勤用片道30`に原付を買おうとDIO110ベーシックの購入を考えているのですが色々と調べていると最近のは足置きがフラットになっていて足を前に伸ばして乗車できない感じですが皆さんの感想を教えて頂けると助かります。

書込番号:25194276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
satocさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/26 09:35(1年以上前)

私はアクシスZとMT車の2台持ちですが アクシスZでも足を前に伸ばして乗った事はないですね、MT車で考えてもらえばいいのですが MT車だと足はステップの上以外足を置く場所がないので スクーターでも足を置く場所がフラットな部分だけでも問題ないと思いますよ。

書込番号:25195714

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2023/03/26 10:44(1年以上前)

アクシストリートに乗ってますが、足を前に置く事はないです。
足の長いひとなら窮屈に感じるかも知れませんね。

書込番号:25195829

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2981件Goodアンサー獲得:6件 ディオ110のオーナーディオ110の満足度5

2023/03/29 07:44(1年以上前)

Dio110ステップバー

ステップに普通に足を置いたら、椅子に座る姿勢で前後数センチ動かせる程度です。これは、ホンダのLEAD125も似たようなもんです。
足を伸ばすには、1)足の置き方と2)座り方を工夫すれば出来ます。

1)つま先が置かれるところにかかとを置いて、つま先を外に出せば可能です。そして、風が当たるのでつま先が寒くなります。サードパーティでリンク先のアイテムなんかも販売していたようです。
2)シートがほぼフラットですのでシングルの後方やダンデムのところまで座れば、その分、足が伸びます。ただこハンドルを握っているので前傾姿勢になります。バイパスや山を走る時この姿勢の方が安定します。

Dio110 ステップバー バイク用品の車楽
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jline/RZN-041.html
https://item.rakuten.co.jp/jline/rzn-041/

書込番号:25199858

Goodアンサーナイスクチコミ!2


バダーさん
クチコミ投稿数:10件 ディオ110のオーナーディオ110の満足度5

2023/03/29 20:41(1年以上前)

当方、170cmジャストです。足元の狭さは、前評判ほど気にはならないですよ。なんとなれば踵だけ引っ掛けて、ガニ股乗りも出来ますし楽チンです。

書込番号:25200771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2023/03/30 13:38(1年以上前)

足を前に出して乗ると突然のギャップにお尻を持ち上げられないから危ないと思う

上下動は常にお尻で受け止めるのですか
膝を使って乗らないと怖くて自分には無理です

と言ってるけど、51年目でバイク乗らなくなったけど(^^;

書込番号:25201652

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 QooSRさん
クチコミ投稿数:7件

PCX(KF30)のフロントフォークのオイルを交換したいのですが、オイル量&油面がわかりません。
ネットで検索したのですが、出てこないので此方で質問させていただきました。
どなたか教えて戴けますか?
宜しくお願い致します。

書込番号:25193407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2023/03/25 00:53(1年以上前)

確か 75mmだったような?
でもフォークオイル交換の時は、他の部品(オイルしール)も交換が必要なので
サービスマニュアル、パーツリストが必要になります。
サービスマニュアルに書いてますよ。
買った方が良いですよ。
それがいちばんの早道だし、安全です。

書込番号:25193999

ナイスクチコミ!1


スレ主 QooSRさん
クチコミ投稿数:7件

2023/03/25 05:48(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

今回、所有してる3台の内、KF30のみサービスマニュアルを持っておらず質問させて戴きました。
サービスマニュアルの重要性は承知しております。
パーツリストは手元にあり、トルク値は把握出来てます。

この度、他の車種のフォークオイルを交換しましたが、KF30のフォークオイル交換の際に必要な数値(オイル量とオイルレベル)がわからず知りたくて質問しました。

数値のわかる方、教えて欲しいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:25194103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:9件

2023/03/25 20:38(1年以上前)

122.0 ± 2.5 cm^3
75 mm

書込番号:25195099

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 QooSRさん
クチコミ投稿数:7件

2023/03/25 20:50(1年以上前)

>WhatDoYouThinkさん

教えて下さいまして、ありがとうございます。
助かりました。

書込番号:25195111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング