『足を置くポジションについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ディオ110」のクチコミ掲示板に
ディオ110を新規書き込みディオ110をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

足を置くポジションについて

2023/03/25 09:57(2ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ディオ110

クチコミ投稿数:13件

久しぶり通勤用片道30`に原付を買おうとDIO110ベーシックの購入を考えているのですが色々と調べていると最近のは足置きがフラットになっていて足を前に伸ばして乗車できない感じですが皆さんの感想を教えて頂けると助かります。

書込番号:25194276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
satocさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/26 09:35(2ヶ月以上前)

私はアクシスZとMT車の2台持ちですが アクシスZでも足を前に伸ばして乗った事はないですね、MT車で考えてもらえばいいのですが MT車だと足はステップの上以外足を置く場所がないので スクーターでも足を置く場所がフラットな部分だけでも問題ないと思いますよ。

書込番号:25195714

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:84件

2023/03/26 10:44(2ヶ月以上前)

アクシストリートに乗ってますが、足を前に置く事はないです。
足の長いひとなら窮屈に感じるかも知れませんね。

書込番号:25195829

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2978件Goodアンサー獲得:6件 ディオ110のオーナーディオ110の満足度5

2023/03/29 07:44(1ヶ月以上前)

Dio110ステップバー

ステップに普通に足を置いたら、椅子に座る姿勢で前後数センチ動かせる程度です。これは、ホンダのLEAD125も似たようなもんです。
足を伸ばすには、1)足の置き方と2)座り方を工夫すれば出来ます。

1)つま先が置かれるところにかかとを置いて、つま先を外に出せば可能です。そして、風が当たるのでつま先が寒くなります。サードパーティでリンク先のアイテムなんかも販売していたようです。
2)シートがほぼフラットですのでシングルの後方やダンデムのところまで座れば、その分、足が伸びます。ただこハンドルを握っているので前傾姿勢になります。バイパスや山を走る時この姿勢の方が安定します。

Dio110 ステップバー バイク用品の車楽
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jline/RZN-041.html
https://item.rakuten.co.jp/jline/rzn-041/

書込番号:25199858

Goodアンサーナイスクチコミ!2


バダーさん
クチコミ投稿数:4件 ディオ110のオーナーディオ110の満足度5

2023/03/29 20:41(1ヶ月以上前)

当方、170cmジャストです。足元の狭さは、前評判ほど気にはならないですよ。なんとなれば踵だけ引っ掛けて、ガニ股乗りも出来ますし楽チンです。

書込番号:25200771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:47件 M まつたろう 

2023/03/30 13:38(1ヶ月以上前)

足を前に出して乗ると突然のギャップにお尻を持ち上げられないから危ないと思う

上下動は常にお尻で受け止めるのですか
膝を使って乗らないと怖くて自分には無理です

と言ってるけど、51年目でバイク乗らなくなったけど(^^;

書込番号:25201652

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > ディオ110」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

ディオ110
ホンダ

ディオ110

新車価格帯:217800253000

ディオ110をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング