ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(32807件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2772スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タコメーター取り付け

2020/08/26 22:38(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル250

レブル250 2020専用48Φタコメーター VELONAを取り付けようと思っています。説明書通りタンクを外して純正ハーネスブーツより純正サービスカプラー(2極/黒色)を取り出して付属の電源取り出しハーネスを接続と書かれていますが黒色の純正サービスカプラーが見当たりませんでした。初心者なのでどのように取り付けするのでしょうか?

書込番号:23624255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2020/08/27 01:21(1年以上前)

ハーネスブーツ

青まるの中に有ります
蓋がしてあるかもしれないので 蓋を外してください カプラーの形を見ればどれに刺せば良いか解ると思います
一通りタコメーターの配線をしたら タンクを戻すまえに動作チェックしてください。

書込番号:23624467

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/08/27 11:07(1年以上前)

お答えありがとうございます。画像のハーネスブーツから飛び出ている黒色カプラに接続するだろうと思いますが自分で行った時に見つけれなかったのでもう一度試してみます。

書込番号:23624948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:9件 UKKIY'S HOME 

2020/08/29 13:13(1年以上前)

>リフレクターマグネットさん
そもそも論なのですが、質問者さんが所有されているレブルの年式は2020年式という事で合ってますでしょうか?

とっつぁんさんがアップして下さったハーネスブーツは2020年式レブルにはありますが、それ以前の年式にはハーネスブーツは無く、デイトナのタコメーターも2019年式以前の製品を購入する必要があります。

今更な質問ですいません

書込番号:23629073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 現行型レッグシールドの色に関して

2020/08/24 02:41(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 110

クチコミ投稿数:5件

【質問内容、その他コメント】
スーパーカブ110 JA44 のレッグシールドの色に関して質問です。
リトルカブには、本体色によりレッグシールドの色が違ったと思います(シャスタホワイト、ココナッツホワイト、ブラックなど)。

現行のスーパーカブ110 JA44(ストリートは除く)のレッグシールドの色は、車体色により違うのでしょうか?
クラシカルホワイトとバージンベージュのレッグシールドは、同色でしょうか?

書込番号:23618765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2020/08/24 16:34(1年以上前)

どの車体色でもレッグシールドの色は共通の白ですね。
https://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/type/

書込番号:23619733

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/08/26 08:35(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:23622851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カブのFスプロケについて

2019/11/20 20:18(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 110

クチコミ投稿数:5件

初めて書き込みます。

私はスーパーカブ110 JA44の赤カブを乗っているのですが幾つか質問させて下さい。

現在、24Φスロットルボディを取り付けているのですがすぐに最高速が頭打ちになり走っていて息苦しいのでFスプロケを上げようかと思っています。

そこで質問なんですが、

@現在、走行が1500km程度なのでチェーンがあまり伸びていないのですがノーマルチェーンに16丁は装着可能でしょうか?


Aスプロケガードなるものが売っているようですが絶対に必要なのでしょうか?

B16丁にした場合、パワーが落ちて平地でも4速が使いきれないという事はあるのでしょうか?

色々とすいませんがお答えいただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

書込番号:23059444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/11/20 22:35(1年以上前)

>赤のカブさん
 ここで聞くより、暇な時にNAPSや二輪館で相談した方が早いと思うよ

@付きますよ チェ-ンの駒数の事を聞いているのかな?

A昔マフラー(首に巻く)をチェ-ンに巻き込まれて死んだ女の子がいたけど、無くても問題ないよ

B現在、24Φスロットルボディを取り付けているのですがすぐに最高速が頭打ちになり走っていて息苦しいので
なら大丈夫でしょ必要に応じてシフトチェンジすれば良いだけだよ

書込番号:23059770

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/11/21 10:12(1年以上前)

Fスプロケはノーマルだと14Tみたいなので、
16Tだとチェーンの長さが足りなくて厳しいかな。
やってみてダメならチェーン交換ですね。

Fスプロケ2Tあげだと4速は吹けきらないかもしれませんが、
その場合、Rスプロケを1Tあげるとか。

私ならそうします。

書込番号:23060423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/21 15:32(1年以上前)

フロントスプロケットを2Tも変えると、かなり変わりますよ。
せいぜい1Tにしておいたほうが無難です。

書込番号:23060904

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/11/21 17:39(1年以上前)

>赤のカブさん

普通Fは1つRは2つで様子見がセオリーなんだけど

F2つは、やりすぎかな地元に坂が多いなら止めた方が良い 

平地で最高速狙いなら止めない(笑)

書込番号:23061099

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/11/21 19:23(1年以上前)

最高出力回転数7500rpmのとき
14Tなら87.4km/h、16Tなら99.9km/hでる計算

その時に99.9km/hに必要な出力があるかどうかです

ノーマル8.0psで87.4kmが最高速と仮定すると
Cd値1.3とすれば前面投影面積0.72平方m

その条件で100km/hに達するのに必要な馬力は12ps

ビッグボア化で+4psになってれば
計算上は100km/h出るって計算になりますね

※メーター誤差0%の場合です

まあ
いろいろ試してみないと実際のとことはワカランという事です^^;

書込番号:23061289

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/21 22:57(1年以上前)

ちなみにフロントスプロケットを1T変えると、リア換算で3Tくらい変えた感じです。
あいだをとって15Tにしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:23061788

ナイスクチコミ!3


緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2019/11/22 11:24(1年以上前)

こんにちは。
私のスーパーカブ110は、2012年9月に新車で購入したJA10です。(現在、21,600km余り。)

購入直後にドライブ(フロント)スプロケットを、標準の14Tから15Tに交換しました。
書込番号:15375201を見て下さい。

目的は巡航時のエンジン回転数を下げ、燃費を良くすることです。
ちなみに、今年の夏場は70km/Lを超えることも多々有りましたが、気温が下がってからは60km代に落ちました。

15Tはもちろん、16Tを装着しても、チェーンの長さは問題有りませんでしたが、16Tの場合、スプロケカバーの内側にある、Ω形の金物と干渉して、装着できませんでした。
Ω形金具を削って干渉しないように、改造目的で新たにスプロケカバーを部品として購入しましたが、”面倒なことはキライ”という性格のため、16T化は未だ実行できていません。

エンジン自体はノーマルのままで、スロットルボディ径が幾らなのかも知りません。
私の個人的な考えは、スロットルボディを変えたなら、ECU(と言うのか?)の燃料噴射マップもそれに合わせて変更する必要が有ると思っています。
(上記考えは、昔むかしの事ですが、当時勤めていた会社で、某四輪メーカーから軽自動車用エンジンと、書き換え可能なECUを支給され、色々なスロットルボディに対する燃料噴射量の最適化試験を行っていたことがあります。 その時の経験が元になっています。)

以上、何か参考になれば・・・。

書込番号:23062511

Goodアンサーナイスクチコミ!2


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2465件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2019/11/22 13:13(1年以上前)

>赤のカブさん
皆さんおっしゃるとおり15Tが無難かと。

かなり詳しく書いてあるので参考になるかと思います。
https://dyama.org/2019/01/4832/

書込番号:23062716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件 スーパーカブ 110のオーナースーパーカブ 110の満足度5 福井の写真 

2019/11/22 17:15(1年以上前)

同じJA44乗り、Fスプロケは15丁換装済みです


@現在、走行が1500km程度なのでチェーンがあまり伸びていないのですがノーマルチェーンに16丁は装着可能でしょうか?

A:おそらく無理です。15丁にする時に1.2目盛りくらい下げててギリくらいでした。1500kmだと1目盛りくらいでしょうから、まだちょっと伸びが必要かと。


Aスプロケガードなるものが売っているようですが絶対に必要なのでしょうか?

A:15丁は不要ですが、16丁は必須だったと思います。

B16丁にした場合、パワーが落ちて平地でも4速が使いきれないという事はあるのでしょうか?

A:平地なら大丈夫でしょう。強い向かい風だと微妙かも。登坂では減速しますね。15丁で4速だと斜度7%が減速しないギリギリです。それ以上だと減速して3速が必要になります。7%斜度というのは、一般道でも意外に多いので、16丁だと3速を使う機会が増えると思います。

お住みの地域と、よく走るコースが平地で登坂が少ないなら16丁も便利だと思いますが、登坂が多いとギアチェンジが多くなると思います。
カブ乗りも走るスタイルは色々なので、物は試しでやるのも良いかと思います。ただ、14丁→15丁→14丁 の人はあまり見かけませんが、14丁→16丁→15 or 14丁 は、割と多い印象を持ってます。

では、善きカブライフを




書込番号:23063061

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2019/11/24 19:05(1年以上前)

みなさんありがとうございます。とても勉強になりました。

カブの16丁カスタムは意外に少ない事が分かりました。やはり8psでの2丁上げは無謀だったんですね!

とりあえず1丁上げてみて、もう少しいけそうならリアで調整してみます。

この度はありがとうございました。また気になる事があればよろしくお願い致します!

書込番号:23067358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/11/24 21:37(1年以上前)

>赤のカブさん
リアは高いし、前後で変えるならチェ-ンの駒数も

変わってくるとチェ−ン自体を交換しないとダメかもよ

書込番号:23067709

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/11/25 07:53(1年以上前)

>cbr600f2としさん
>リアは高いし、前後で変えるならチェ-ンの駒数も
>変わってくるとチェ−ン自体を交換しないとダメかもよ

フロント1T上げてリアを2T下げるとかなりハイギアになり、
しかもチェーンの長さも変えないで済む(ことがある)。
私がスプロケ調整でよく使う方法です。

チェーン交換前提なら私ならフロント2T上げて様子見て上が回り切らなければリアを1Tか2T上げます。

書込番号:23068305

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/11/25 19:39(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
>現在、24Φスロットルボディを取り付けているのですが
ってあるじゃないですか? これが微妙ですよね

ボアアップならまだしも・・・

書込番号:23069427

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:22件 スーパーカブ 110のオーナースーパーカブ 110の満足度5

2020/08/22 20:05(1年以上前)

16丁にした場合、パワーが落ちて平地でも4速が使いきれないという事はあるのでしょうか?

ちょっと古いスレですが、参考になるかもしれません。
ベトカブで事故に巻き込まれ、現在JA10乗りです。

明らかにキャブのベトカブの方が力が有ります。私も前15T後ろもかなり外径が小さい100コマで丁度いっぱいで調整で1コマ切る予定ですが明らかにパワーダウンして走らない、燃費は1割UP

対策マフラーに後ろから穴開けてひと壁貫通させる(小さい穴でいい)それで高回転で詰まる感覚無くなりました。
通勤車ですが2割燃費UP
しかし走りにくいギア間違えると走れないほどです。

対策でギアポジションインジケーター付けました(アマゾンで1000円強)
これ便利でお勧めしますね。ギアさえ間違えなければ十分走れます。

この2点加工アイデアはネットでググれば出てきます。ただマフラー加工は振動が少し出ますね。私は気になりませんが。
NC36もマフラーJMCAから替えると上のつまりがなくなり燃費上がるしマフラー加工も効果がありそうです。

もし気になればメーター廻り写真載せます。メーターライト廻り外しますが作業自体は簡単でした。半年使いましたが信頼性もありそうです。

書込番号:23615791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/23 21:16(1年以上前)

XLR80Rに乗ってたけど、F1枚多くするだけで最高速低下・加速悪化ということになりました。F2枚増やすのは絶対やめましょう。

書込番号:23618217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:22件 スーパーカブ 110のオーナースーパーカブ 110の満足度5

2020/08/24 09:56(1年以上前)

>さんにんじゃさん
おはようございます。
地域にもよるんじゃないかな。
110cc全開で80qは出ます。緩い下りなら90qそれだけ出れば充分です。
引っ張っても全然燃費いいです。まあ通勤の足としての評価です。趣味なら全然ダメかな。



書込番号:23619089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Sエディションにハリケーンハンドル

2020/07/11 14:30(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル250

クチコミ投稿数:2件

題名の通り、Sエディションにハリケーンの専用ハンドルを着けた方はいらっしゃいますか?
取付に関しての苦労や不具合があれば教えて下さい。

書込番号:23526533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/04 16:32(1年以上前)

まめぞーらんどさん
こんにちわ。

三日前にS-EDITIONを納車したばかりです!
わたしもハリケーンハンドルを装着予定ですが
ハンドル交換は慣れていないと新型レブルに関しては
大変そうなので購入店に任せています。


最初ホンダウィング店で購入予定の際、ABS仕様になってから
ハンドル交換するとブレーキホースなどケーブル系が観賞するため
交換はおすすめしない!と言われ、なんだかなーと思い
SE実車が展示してあるホンダドリーム店に行った時ハンドル交換で
相談した所、丁度SEでハンド交換して引き渡し前の車両があるということで
おさわり厳禁で見るだけならOKと見せてもらえました。

1台はデイトナ製、もう1台がハリケーン製でした。
2台比べてもハリケーン製のほうがかなり手前に来た感じで目視でもその違いが
分かりまよわずハリケーンハンドルも注文しました。

ツヤありでしたが実際装着されたものはそこまで違和感はなく、ハンドルには
USBやらスマホホルダーやらと付けるのでわりかし隠れるかなと思いました。

でウィング店で指摘された件を聞いてみると若干ホースにハリはあるが全然
付けれるとのこと! さらに手前に来るキジマ製でも可能とのこと(しかも笑顔で)

やはり数をこなしてる専門店は知恵と経験が違うのだと関心しきりで
新車だしハンドル交換も安心出来るドリーム店にまかせることにして
そのまま車両込みで契約しました!

ただ純正と比べると角度が変わるので、もしも立ちごけなどでハンドルに強い不可がかかると
タンクに突き刺さったお客さんもいたとのこと。 まあ純正から社外に替える際のリスクはつきものです。

で肝心のハンドルですが品切れらしく9月か10月頃入荷予定とのことで、現在フルノーマルで
ならし中です。 おかげで首が痛くてたまらん状態です(汗)

質問の自分で交換とはちょっと違ってますが、ハンドルは結構重要アイテムなのでセルフ交換出来ない私は
安心して乗れる様プロにお願いしているしだいです。

あまり参考になりませんが、体験談としてみてもらえば幸いです。

では、よいバイクライフを!

書込番号:23578895

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2020/08/16 14:44(1年以上前)

>HONDA のSさん
結局、デイトナ40B145にしました。
納車と同時にお願いしたのでノーマルとの比較はできませんが、もう少し手前でもよかったなと思いました。決め手は色と発注時に取り付けに関して情報が少なかったことですね。
とりあえず満足はしています。

書込番号:23603620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/22 02:02(1年以上前)

デイトナにされたのですね!おめでとうございます。私は腕が短い為、ハリケーンにしましたが、レブルへのフィット感はやはりデイトナが1番しっくりくると思います!塗装とか  では、レブルと共に駆け出しましょう❗
蛇足  現在、ハリケーンのバックレストとデイトナのサポートの取り付け作業でボルトが中々ハマらず中断しております 泣

書込番号:23614116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フェンダーレスキット

2020/08/17 15:07(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > 400X

クチコミ投稿数:5件

2015年式400X に装着可能なリアフェンダーレスキットを探しています

または同年先のCBR400Rに装着可能なフェンダーレスキットは400X に装着可能なのでしょうか?

ご存知の方、アドバイスをいただきたくお願い致します。

書込番号:23605443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/08/17 16:40(1年以上前)

>たきお201号さん

ここより、みんカラや5チャンネルの方が情報有りそうな気がするけど

書込番号:23605532

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件

2020/08/18 11:22(1年以上前)

400X Mr.Bike画像拝借

CBR400R Mr.Bike画像拝借

こんにちは。

ユーザーでもないんで恐縮ですが、ちょっと検索してみましたけど、
400X専用のフェンダーレスキットは無いみたいですね。
CBR400Rとの互換に関する記事もなし。
両者紹介記事はありましたが、形状がだいぶ違うのでボルトオン
というわけにはいかなさそう・・・
Mr.Bike
http://www.mr-bike.jp/m/?p=14932

画像で400Xのテールを見ると尾灯周りを囲うように樹脂パーツで
一体成型されているので、汎用部品で無理やりフェンダーレスに
しようとすると、尾灯から下をぶった切らないとだめな気がしますね・・・

書込番号:23606849

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/08/19 20:06(1年以上前)

>BAJA人さん
コメントありがとうございます。

車庫の全長の問題でフェンダーレスを検討しておりました。

ネットでの調査はもちろん、ディーラーに出向いて相談したり量販店に相談したりしたのですが
問題解決に至らず、こちらで相談させていただいた次第です。
SS等ではなくアドベンチャータイプですので、もともとフェンダーレスにする発想がない車両なのでしょうね。

書込番号:23609484

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9936件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/08/19 23:22(1年以上前)

>たきお201号さん
>BAJA人さん
写真を見ると
フェンダーレスにしなくても
カッコイイ!
と思う。

書込番号:23609948

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

オーナーさんへ 車体色

2020/07/25 10:31(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > モンキー125

オーナーさん限定でお願いします!
未来のオーナーさん可 笑

車体色で相当悩んでいます。
初めは赤で決定!だんだん黄色が良くなり、黄色に決定。黒出始めは無いなぁ、と思っていたのが黒がだんだん良くなり、今は黒と黄色で悩んでいます。
離れて見る分には黒でいいのですが、いざ跨ってみて走行をイメージすると信号待ちやら何やらでチラッとタンクを見ると思うんです。そうなると黒は寂しいのかなぁと…黄色がチラチラ目に入る方が乗ってて楽しいのかなと思ったりします。
オーナーさんの経験談お願いします!
返信は夜になります、お許しください

書込番号:23556715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:3件

2020/07/25 19:00(1年以上前)

個人的には青を推したいですね^^*
青空によく似合いますよ^^*

書込番号:23557759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2020/07/25 19:22(1年以上前)

結局、買うのは貴方なんだだから、貴方次第(。・_・。)ノ

書込番号:23557808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


silk roadさん
クチコミ投稿数:6件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度5

2020/07/25 19:31(1年以上前)

ホンダカラーは赤です。私は赤が選択できる場合は何も考えずに赤を選択しています。ただ、モンキーは黄色も良いですね。黄色は事故が少ないと聞いたことがあります。

書込番号:23557823

ナイスクチコミ!3


evi8888さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度5

2020/07/25 19:56(1年以上前)

私は店舗に行った時にブラックのモンキー125 に一目惚れして1日考えさせてください!とお取り置きしてもらい次の日に購入手続きしました。
カラーばっかしは好みですよね?!迷うのも楽しいと思います。

書込番号:23557875 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2020/07/25 20:10(1年以上前)

>かずっしーさん
青一択ですかー!
素晴らしい決断力ですね。
ご回答ありがとうございます!

書込番号:23557911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2020/07/25 20:11(1年以上前)

>R259☆GSーAさん
迷える子羊をいじめないで 笑

書込番号:23557914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/07/25 20:14(1年以上前)

>silk roadさん
ホンダのカラーて赤なんですか!
トリコロールがあれば決めてたと思います。
そうなんです、黄色が可愛いんですが、ここに来て黒が邪魔してます…
ご回答ありがとうございます!

書込番号:23557921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/07/25 20:19(1年以上前)

>evi8888さん
黒に一目惚れ、よーく分かります!
渋いですよねー黒。
カスタムしてもゴチャつかないと言うか。
いいですねー黒 笑
ご回答ありがとうございます!

書込番号:23557932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


a-canさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/25 22:50(1年以上前)

私は50ccからの乗り換えで125ccのスクーターを探してお店に行ったのですが、黄色のモンキー125 に一目惚れしてしまいました。それに合わせて免許もMTで取得。
初心者なので、雨の日は乗らないようにしたり、二輪の安全運転教習がコロナ禍で延期になったりで、運転が不安でまだあんまり乗れていませんが、駐車場に止まってるに黄色い車体がサイコーにカッコいいし可愛いです。納車まで4ヶ月掛かりましたので、その間車体色黄色で良かったかな、赤も可愛かったなと不安でしたが、最初に気に入った黄色で良かったです。
お店で実車を確認されると間違い無いと思います(^^)。今は色の選択も増えて、選んでる最中は悩ましいけど楽しいですよね。素敵なバイクライフをお過ごしください〜。

書込番号:23558288

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度5

2020/07/26 17:55(1年以上前)

僕も青と黒で悩みました。
ご自身の直感を信じて、心の赴くままに!

書込番号:23560147 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2020/07/26 18:14(1年以上前)

>最初は7700iさん
青も個性的でいいですね!
正直、画像を見せて頂くだけでも嬉しいです。
それぐらい毎日モンキーばかり考えてます。
カラーはまだまだ平行線ですが、
ご回答ありがとうございました!

書込番号:23560189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2020/07/29 17:37(1年以上前)

赤モンキーと紅葉

2018年製 赤モンキーと紅葉ですが、なかなかマッチしていませんか!?
当時、私が購入した時は”赤”と”黄”のみでしたが、今は"青”・”黒”も選択できて
羨ましいですね!

選択には悩みますが、楽しい時ですよね!
じっくり選んで下さい。

書込番号:23566483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/07/29 19:59(1年以上前)

>クマオーさん
紅葉とバッチリ合ってますよ!
赤、可愛いいし高級感ある色だと思ってます!
お写真見せて頂いてありがとうございます^_^

書込番号:23566741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度5

2020/08/12 13:26(1年以上前)

赤!
可愛いですよ。

書込番号:23595086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度5

2020/08/19 00:51(1年以上前)

しまなみ最高♪

スレ主様、スレッドをご覧の皆様、こんばんは♪

私は赤猿オーナーです♪
どのカラーも愛着湧くと思うのでスレ主様のその時の感情で決めて良いかと思います笑

書込番号:23608111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/08/19 13:50(1年以上前)

>どらちゅいさん
ありがとうございます!
赤3連続、人気ですねー 笑
ようやく自分の中で黄色に落ち着く事が出来ました。
ミラー違和感なく似合ってますね!
どちらのメーカーでしょうか?

書込番号:23608845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度5

2020/08/19 15:27(1年以上前)

ミラー

スレ主様、スレッドをご覧の皆様こんにちは♪

>サンセイレーシング様

黄色のモンキーいいですね〜!
納車の際はお知らせ下さい。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。

こちらのミラーはキタコのランツァーミラーです。
ショップで安く売っていたので交換しましたが、個人的にはモンキーちゃんに合ってない気がしてます(笑)
やはり純正ノーマルが一番可愛いと思います(*´艸`)プッ

書込番号:23608993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/08/19 17:18(1年以上前)

>どらちゅいさん
メーカー教えて頂きありがとうございます!
すごーくセンス良く仕上がってますね!
写真もとても綺麗ですし。
でも品が良いのはやっぱり赤ですね (^^;

書込番号:23609195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング