スズキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スズキ のクチコミ掲示板

(74483件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4891スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:1件

はじめまして、原付太郎です。
最近、アドレス125Vを購入したのですが、
早速、破損してしまいました。
破損箇所はステップ右下の空冷用のカバーです。
部品は到着したのですが、取り付け方法がわからず困っています。
詳しい方、教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:4754291

ナイスクチコミ!0


返信する
DELTALさん
クチコミ投稿数:52件

2006/01/21 22:31(1年以上前)

もし、今後もご自分で整備をなさるのでしたらサービスマニュアル
を買われたほうがいいと思いますよ。オークションで出品されてます。図解なしに文章のみというのは説明するほうも、それを理解するほうも難しいと思います。

サービスマニュアルはあるだけで非常に安心できるので。
私ならマニュアルを買ってしまいます。


書込番号:4754797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/01/22 00:35(1年以上前)

原付太郎さんこんにちは!
右下の空冷カバーとはどの辺ですか?ステップ下ってロアレッグシールドの部分ですか?それともフィクストフロントフェンダーですか?ご存知だと思われますが、いずれにしても交換するときカウルのツメ等が折れたり、かけたりする可能性があるので自分で交換する自信があるなら構わないのですが、自信がないならプロに任せた方がいいと思います。辛口コメントですみませんm(__)m実は私、カウルを外してるときに気が緩みパキッっと・・・・・
なのできつく言ってしまいました、すみません

書込番号:4755350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/01/24 09:12(1年以上前)

原付太郎さん、おはようございます。

もう解決しましたか?
まだならば、届いた部品の名称か部品番号をお知らせください。
ファンカウリングのような気もしてますが、分かればお教えできるかと思います。

書込番号:4761638

ナイスクチコミ!0


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2006/01/24 10:37(1年以上前)

YAHOO!の掲示板にも同じ書き込みがあり、そちらの回答で解決したようですよ。

マルチ投稿はマナー違反だと言われますが、マナー違反をするようなモラルの無いヤツは投げっぱなしですな。酷い話です。

書込番号:4761752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/01/24 11:19(1年以上前)

sakura8さん、ありがとうございます。
マルチだったんですね。
まあそれはいいとしても、投げっぱなしは良くないですね。

書込番号:4761814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ナイスポジションのハンドル

2006/01/21 01:00(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

スレ主 さとる.さん
クチコミ投稿数:6件

06のタイプSを購入しましたが、ノーマルのハンドルポジションが高く、遠いので、低め+手前にしたいと思っています。
デイトナのアルミナローバーを付けてみましたが絞り角がきついので、手首が痛くなります。ノーマルのような角度で、低め+手前になるハンドルをどなたかご存知ではないでしょうか?

書込番号:4752096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件

2006/01/21 17:24(1年以上前)

ハンドルポスト部分が緩められると思いますので、手前に回せると思いますが、それでも駄目でしたか。

書込番号:4753868

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとる.さん
クチコミ投稿数:6件

2006/01/21 19:40(1年以上前)

R1000さま
回答ありがとうございます!
ブレーキホースなどが干渉する直前まで手前に倒してありますが、それでも、しんどいです(涙

書込番号:4754242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/01/21 22:17(1年以上前)

ハリケーンの[フラットV型ハンドル]はどうですか?HPを見れば詳しくありますが、あまり絞りがきつくないし、5cmぐらいは手前に来ますので楽だと思いますよ
私は250SSに乗ってますが、やはりハンドル位置が遠かったのでOval製のハンドルに変えました
参考までに。。。

書込番号:4754750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

●質問です●

2006/01/20 22:15(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:17件

はじめてカキコいたします。
3日前納車され快調に走っております。
かなり寒い季節の初乗りです。

質問
サイドバイザーを付けてらっしゃる方。防寒性能はいかがなものでしょうか?
それとナックルガードは有効でしょうか?


いままでシグナスSVに乗っておりましたがエンジントラブルで仕方なく手放し、V125Gに乗り換えました。
さすが皆さんのおっっしゃるとおり良いレスポンスのエンジンですね。目からウロコの気分です。
不満点はフロントブレーキの効きの悪さと、サスの硬さでしょうか。
これからせいぜい可愛がって乗ろうと思っています。

書込番号:4751479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/01/22 09:10(1年以上前)

ジョニー736さん こんにちわ

ホントに今年の冬は寒いですよね。
さてご質問のナックルガードとサイドバイザーですが、防寒(防風)のための三種の神器? として@フロントスクリーン、Aナックルガード(バイザー)、Bサイドバイザーがありますが、効果は@絶大、A効果的、A多少効果アリと言った印象です。

@、Aは普通に乗っても身体に当たる風を大幅に防いでくれるのですが、Bは足元への巻き込みが多少軽減されたかな?と言った印象です。(但し足を内股にして乗っての話)

私は@ABに更にトッフケースまで着けたオジサン仕様ですが、Bの効果として先日転倒した際、車体を傷から守ってくれたことです。

加速は上のクラスを彷彿させますが、ブレーキは原付並です。法定速度以上では中々止まりません。
サスペンションは最初は硬く感じるものの2,000kmも走ると軟らかくなります。(特にフロント)
タイヤは10インチでサスペンションのストロークも短いので特にタンデム時は荒れた路面での底付(コーナリング時及びブレーキング時)注意です。


書込番号:4755928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/01/22 15:12(1年以上前)

ありがとうございます。
防寒対策の効果がわかりました。
取り合えずナックルガードを付てみる予定です。

前のシグナスSVと比べて性能やサウンドは格段に向上していますが、不満な部分も見えてきたのも事実です。

1)まず収納ですね。アドレスV125Gに乗り換えた時いままでフロントカバー内に納めていたカッパをどこにしまおうか?自賠責保険証書をどこにしまおうか?でした。フロントポケットにつっこんでおくのは心配ですよね。

2)ハンドル周りのスイッチ類ですね。いかにもチャチな操作感。プッシュキャンセル式ウインカーもどうも頼りない。ホーンも音量、音質ともガックリですね。メーター類も安っぽいし誤差も大きそうですね。今思えばシグナスは125cc相応な、しっかりした造りだったんだなぁと感じてます。

3)ブレーキの利きも良くないですね。シグナスのディスクと比べて随分ディスク径が小さいためか同じ力加減ではとても止まれません。

4)タイヤ径は10インチで同じですが細いですね。高速域での恐怖感がかなりあります。空き缶はもちろん、単一乾電池でも踏むと転げちゃうんじゃないかと思えるほどです。

5)ボディが50cc並みに小さいため国道とか走ると存在感がないようで危険を感じます。

思いつくまま書きました。
しかし、「乗る楽しみ」はこっちのほうが遥かに”上”!と感じますね。

書込番号:4756658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/01/22 16:08(1年以上前)

こんにちわRT
ジョニー736さんが感じていることは恐らく大半のオーナーの方も判っていると思います。
それを差し引いても納得の性能と感じているのでしょう。
収納の不足にはトップケースを着けて対処している方も多いと思います。
あの小さな車体に124ccを載せているのでメットインスペースが圧迫されるのは仕方が無いのでしょう。

V125に乗っていると四輪の傍若無人な割り込みや煽りを結構受けますね。
こっちが来ているのに脇道から出てきたり、車間を詰めたり幅寄せしたり。
今日もV125でスーパーで買物をしてくるだけで割り込みと煽りを受けました。
寒いので余り速度を出さずに速度(50km/h)で走っていた時の事です。(ちなみにその道の制限速度は40km/h)
小さなV125はいつも飛ばし気味でないとこの様なことになるのですが、寒いと身体の反応も鈍りがちなので気をつけましょう。
別件で同じ日に同じコースを車で嫁さん乗せて走ったのですが、同じ速度でも割り込みや煽りの類は皆無でした。(車はスカ−GTR)

書込番号:4756773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2006/01/22 22:11(1年以上前)

 はじめまして!ジョニー736さん。そして、おひさしぶりです。カンバックさん。
 ジョニー736さんの質問の答えですが、まさにカンバックさんのおっしゃるとおりだと思います。
 ただし、カンバックさんと私が違うのは,ナックルガードよりハンドルカバーの方が防寒性は良いと思います。ただこれは好み・志向なので何とも言えませんが…。
 サイドバイザーの効果の効果も本当にカンバックさんの言うとおりです。
 ただ、徐々に冬支度をされるのであればフロントスクリーンから入ったら良いと思います。これは効果があります。
 ただフロントスクリーンで防げないのが、ハンドル周りと・フロントカウルの間から抜けてくる風です。これがけっこう膝にくるのです(泣)こればっかりは良い対策が思い浮かばないので,テレフォンショッピングで見た2枚6000円の防寒ズボンを買おうと思っています。
 

 話は変わりますが、この1週間くらいからアイドリングがとうとう下がらなくなりました。今日仕事の帰りに早速購入店へ行き相談したところ(FIユニットを交換してくれると思ったのですが)ユニットの???をきれいにしてやると、改善されます。と30分くらい何かされて渡されました。確かにアイドリングは落ち着きました。
 はて??何をしたのか私にはわかりませんが。

書込番号:4757961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/01/23 00:10(1年以上前)

ナックルバイザーは風避け効果のみですので防寒性はハンドルカバーとは雲泥の差があります。
ナックルバイザーは一年を通して装着するのが前提となります。
夏場でも袖から入り込む風を遮断するので空気抵抗の低減効果も多少あると思っていますし、スクリーンとあわせて使うと多少の雨でも濡れません。
真冬専用のハンドルカバーの様に手をすっぽり覆ってくれる訳ではないので暖かくはないですが、風を遮断するだけでもあると無いでは全然違います。
但し、防寒第一であれば迷わずハンドルカバーをお勧めします。
本当はスクリーンが最も効果大なのですが、好みがありますからね。

書込番号:4758477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/01/23 19:44(1年以上前)

最大の効果はハンドルカバーですか・・・

どうもイメージ的に好きくないんです。ビジネス用(酒屋さんとか、新聞屋さん)に成り下がっちゃったようで抵抗あります。
気分は若いつもりなんです。

あっ、それと。オートアラームですがあれをセットすると5秒に1度くらいインパネのランプがフリッカーしますね。
夜中など真っ暗いなかでやたら目を引いちゃうと思うのです。
いたずらの抑止効果があると言うことですが、自分はかえって「悪さするやつ」を引き付けてしまうのではと心配です。

そんなことで、自分は夜は、自宅の集合住宅の駐輪場では、キーoffを2回してわざと光らないようにキャンセルしてます。

みなさんは、どうなさってますか?

書込番号:4760125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2006/01/28 23:39(1年以上前)

逆に知ってる人からすればアラーム無効だから盗難しやすくなりますよ。

メーター内にあるアラーム用LEDの配線を切ってはどうですか。
無効だと思って動かしたらアラーム作動 ビックリでしょうね。

書込番号:4774824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

燃費はどのくらいですか?

2006/01/20 19:27(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:87件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4


 私は現在V100で片道約22kmを通勤していて、走行距離も20000kmを超えたのでそろそろ乗換えを考えています。 信号のサイクルも判っているので燃費向上を心掛けて走っていて、この5ヶ月の月間燃費は、31.2〜32.6km/Lでした。

 この車輌は通勤に使っている方が多いと思いますが、どのくらい燃費伸びていますでしょうか?
 片道10km以上で主に通勤という方、ご自分の走行の主観(ゆっくり目とか結構とばしているとか)と燃費をお教え下さい。

書込番号:4751050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/01/20 20:20(1年以上前)

走行距離2500Kmの青Gですが、大体9割位の開け具合で乗ってます。街乗りなんですが車の少ない時間帯で片道15Km位の往復で28Km/Lってとこです。グランドアクシスに乗っていたころはちょっといじっていたこともあるけど、ほぼ全開で乗ってたんで23Km/Lでした。走りも燃費もアドレスV125が勝っているんで僕個人は当たりのバイクだと思っています。 

書込番号:4751165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/01/20 22:14(1年以上前)

R1000K2さんこんちわ!
私はアドレスV125Gのブラックメタリックに4000km位乗ってます。
毎日通勤で、ストップ&ゴーを全開走行繰り返しています。最近あまり燃費を気にしない走りをし始めましたので
改造は弾丸マフラーのブレード、バッフル無し、エアクリーナーチョビ加工、その他に細かなところを改造して
で、大体20km/Lくらいです、全体的評価は通勤用としては、最高です、しかし、長時間乗ると腰が・・・攻めたりするには少しきついかなって感じです
以上が感じたことです!参考になれば幸です。失礼しますm(__)m

書込番号:4751467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2006/01/20 23:42(1年以上前)

R1000K2さんこんばんわ。

私の場合、職場が2箇所(日によってどっちかに行く)に分かれていてそれぞれ往復20キロ、50キロ有ります。朝は渋滞に巻き込まれる為、押さえ気味に走ってます。帰りは国道で交通量も少なく、車の流れも速いので自然と飛ばし気味になります。このような使用状況ではアドレスが最良の選択ではないでしょうか?似た境遇の方は多そうですね。

燃費ですが、大体31〜32といったところですね。
11月納車で現在1800キロ程度の平均です。

ちなみに、黒Gでフロントスクリーン、リアBOX付けてるので若干空気抵抗が増えてると思います。エンジン関係はフルノーマルです。FIの不良は微妙に出てますが、何台か不整脈の出ているアドレスと遭遇してみると、自分のは全然OK!と思えました。

書込番号:4751813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/01/21 00:12(1年以上前)

購入5ヶ月目、走行距離3400km、往復26km、通勤使用。
出勤時は目茶渋滞、帰宅時はまあまあ走れるという環境でして・・
35.5km/L〜29.5km/Lというところですね。
出勤時は全く飛ばせずノロノロですが、帰宅は遅いので
まあまあ空いておりまして60km平均出せます。
12月になってから燃費落下傾向です。
ついでに言うとノーマル(ミラー以外)仕様です。

書込番号:4751946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2006/01/21 17:06(1年以上前)

通勤で片道25kmほぼ直線でほとんど止まることがない道で燃費を考えずに走っていつも安定して36km/l台です。それ以下は今までないです。 
それなりに飛ばしてる方です。
アクセル開度100%ってこともしょっちゅうです。
慣らし中は48km/lとかいったんですけどね・・・・

書込番号:4753822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2006/01/22 20:11(1年以上前)

皆様短時間の間に有難うございます。
とても良いデータが頂けました事を感謝いたします。
時期はまだ未定ですが買い替え車輌は99% このV125ですね。

書込番号:4757435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/01/23 14:24(1年以上前)

R1000K2さん
現在V100にお乗りとの事。
今の愛車に概ね満足しておられるのでしたらV125はお勧めですよ。
V125がV100に対して劣るのはこれだけあります。
(TURNモニター及びメットイン照明なし、メットイン内の中敷きがオブション)
それ以外では全てにおいてV125はV100のスペックを超えています。
今年は極寒でFIの不調もあり燃費はイマイチ(25km/L)ですが、秋口迄は40km/Lを超えていました。

書込番号:4759495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/01/26 15:07(1年以上前)

 こんにちわ.私は片道40kmの大阪市内を通過する通学をメインに使用しています.秋まではスピードを全く気にせずに走ってリッター約35km,冬になって同じ走りをするとリッター30km位に下がってしまったので,最高速をできるだけ時速80kmにすることで,今はリッター約32kmです.
 
 インジェクションは交換していません(2005年5月購入).
 
 走行の仕方によってもかなり変わるのではないでしょうか?私は赤信号以外では停まらない走りを心がけています.無駄な信号ダッシュはせず,前が赤信号なら,ゆーくり減速し,青に変わるのに備えるといった感じです.すり抜けも多用ですね.実際,片道40kmを大体45分前後で走行しています.

書込番号:4767523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

スレ主 jack8701さん
クチコミ投稿数:9件

楽天市場で上記のマフラーを発見したのですが、誰か、RSYリトルボムカーボン(アドレスV125用)を付けてる方はいますか。

形があまりにも気に入ったので、購入しようと考えてるのですが。

4stなのでウエイトローラー設定はいらないと思うのですが・・・
最高速、低速のレスポンスはどれ位変わりますか?教えてください。


http://www.rakuten.co.jp/rsyokota/712665/713032/713034/

書込番号:4743318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/01/20 19:23(1年以上前)

レーシングサービスヨコタですか、マフラー変えても、早くもトルクが太くもならないのでは。ウエイトローラーは14入れるとちょとおもしろいけど。

書込番号:4751043

ナイスクチコミ!0


スレ主 jack8701さん
クチコミ投稿数:9件

2006/01/20 19:51(1年以上前)

ありがとうございます。

音が変わるだけですか? 多少はスピードがでるのかなと思っていたのですが。

ウエイトローラー14入れると、どのように面白くなるのですか?
教えてください、御願いします。

書込番号:4751109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/01/21 04:19(1年以上前)

jack8701さん、こんにちわ、おもしろいって言い方へんでしたね。
自分はマフラーを変えてるんですが抜け過ぎてバッフル変えたりして俳圧を上げたのですが、下が駄目でウエイトローラーを軽くしたら、そこそこ出足も良くなったって書けばよかったですね。用はその過程が面白いって事です。いろいろいじって下さい、スクーターって結構深くて面白いですよ。

書込番号:4752372

ナイスクチコミ!0


スレ主 jack8701さん
クチコミ投稿数:9件

2006/01/21 14:08(1年以上前)

ありがとうございました。

いろいろ試してみます。

書込番号:4753354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

格安バイクを教えてください

2006/01/16 22:42(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > チョイノリ

自宅から駅までの通勤ように原付の新車を探しています。
まったく知識がなくチョイノリが一番安い原付になるのでしょうか?
ほかのメーカーはチョイノリ以上に安い原付を
販売していないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:4740965

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39件

2006/01/16 23:17(1年以上前)

中国や台湾製でも、日本で売ってるのでチョイノリより安い新車は存在しません。
チョイノリは、あの値段を実現するため、いろいろ省いてますから。
燃料計もセルモーターもメットインも無いですよ。
(セルつきは1万以上UP)
スクーターの使い勝手も考慮するなら、他の中古を考えるのもいいかも知れません。
あとは、TODAYとかをすごく値引きしてくれるお店を探すとか?

書込番号:4741170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件

2006/01/17 01:05(1年以上前)

原サイクル 埼玉県越谷市越谷本町11−24 TEL 048-962-3411 でチョイノリ新車3万円引き位でセル付共に売っていました。

 ※もう売り切れてるかもしれませんが。

書込番号:4741664

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング