スズキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スズキ のクチコミ掲示板

(74633件)
RSS

このページのスレッド一覧(全770スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

メーター

2022/05/19 11:45(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > Vストローム650

スレ主 xygさん
クチコミ投稿数:5件 Vストローム650のオーナーVストローム650の満足度5

vストローム650で特筆すべきはメーターの位置です。最近のネイキッド、ストリートファイターはデジタルメーターも相まってメーターの位置がすごく低いです。ハンドル位置を高くして楽なポジションにすればするほどメーターを見るのに視線または頭を下げなければならずロングツーリングだと疲れてきます。以前トライデント660を試乗した時にはフルフェイスでメーター、ハンドルが見えませんでした。それも含めて疲れないということは300KM走った後に峠が来た時に楽しく走れるということです。

書込番号:24753070

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

燃費

2022/05/17 11:26(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > Vストローム650

スレ主 xygさん
クチコミ投稿数:5件 Vストローム650のオーナーVストローム650の満足度5

ゴールデンウィークに下道で東北に行きましたが区間距離の燃費がなんと最高で34km/L行きました。平均速度は60-70くらいが良さそうでした。400km/日で6日間走りましたが5日目でやっとけつが痛くなるくらいでした

書込番号:24750343

ナイスクチコミ!1


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2022/05/17 12:13(1年以上前)

こんにちは、
素晴らしい燃費ですね。充分楽しんだ結果の燃費だろうと視察します。
以前のっていたNC700s/DCTでは北海道で35キロを超えたことがあります。
700クラスの燃費の向上は素晴らしいものがありますね。

かえって、原付二種のリッター45キロくらいが悪く思えてきますね。

書込番号:24750392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19602件Goodアンサー獲得:1813件 ドローンとバイクと... 

2022/05/18 05:57(1年以上前)

Vストローム650、良いバイクですね。
以前、友人のですが100kmほど試乗させてもらったことがあります。
低回転から扱いやすく、回せば結構速いバランスのいいエンジンと、安定感抜群の乗りやすい車体。
「バイク交換しない?」と冗談を言いたくなるほど気に入った1台です。

燃費も良さそうですね。
大型バイクは頑張ればカタログの60km/h定地燃費値以上出ることがありますね。
私のはVFR800Fで定地燃費値が28.7となっていますが、のんびりゆったりツーリングですと30km/L近くいきます。
Vストローム650ですと下手をすると40km/L近くも夢ではないかもしれませんね。
20L大容量タンクですから、600〜700km無給油も可能かも?
素晴らしいですね〜!やっぱり欲しくなってきました〜(^^ゞ

書込番号:24751547

ナイスクチコミ!1


スレ主 xygさん
クチコミ投稿数:5件 Vストローム650のオーナーVストローム650の満足度5

2022/05/18 12:00(1年以上前)

燃費もそうですが今回のツーリングを通じてXストローム650はストレスが溜まらないバイクなのだと感じました。決してエンジン特性、コーナーリング性能、デザイン等特段刺激的とはいえません。ただ何でも普通にこなせるのでストレスを感じる場面がありません。普通に感じるのです。生活もそうですが普通なことが一番なのだと。もしこのバイクから乗り換えたときにその普通さがいかに重要だったのかわかるような気がします。

書込番号:24751825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19602件Goodアンサー獲得:1813件 ドローンとバイクと... 

2022/05/18 12:23(1年以上前)

分かるような気がします。
とにかく乗りやすいバイクですよね。軽いダートなら何の苦もなく乗れちゃうような感じです。

これに100kmほど乗った後に自分のバイクVFR800Fに乗り換えたら、「乗りにくっ!」と思いましたから。(^^ゞ
3万キロ以上乗って体に馴染んだバイクよりも、初めて乗ったVストロームのほうが乗りやすいのは感動ものでした。

でも実は私は、そんなクセのあるVFRが可愛くて仕方ないんですけどね。(^^ゞ
バイクはそれぞれ味があって楽しいですね。

書込番号:24751857

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

スカイウェイブのハンドルのふらつき改善

2022/04/30 21:00(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

クチコミ投稿数:7件

先日、中古でスカイウェイブタイプMを購入しました。
ムーバブルディスクやフィクストディスク、クラッチ、スターターリレー など色々交換し、快適になりましたが、右左折時のハンドルの切れ込みや接地感の無さがひどくて、「なんで乗りずらいバイクなんだ」と思っておりましたが、こちらの書き込みでハンドルのふらつきのコメントの中にハンドルバランサーについて書いている方の意見が気になりました。
自分の購入したバイクもハンドルウェイトが軽いモノに変更されていたため、試しにノーマルのハンドルバランサーに変えてみたところ!これがバッチリ!
やはり、メーカーが年月と開発費用をつぎ込んでいるだけあって、考えられた重さだったと痛感しました。
ハンドルのふらつきで悩んでいる方がいましたら、ハンドルバランサーも一考していただけたらと思い書き込みいたしました。
たったあれだけでこんなにカーブでの安定感が変わるとは思ってもいませんでした。

書込番号:24725203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
iwa3990さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/30 21:44(1年以上前)

私も同じような症状(文面で表現するのは難しいですが。。中古バイクを譲り受けて)でショップで修理し治りました。
その時は、右左折時ハンドルがガタガタと言うよりは直進から少しでも左右どちらかに切るとカクカクして右左折し難かったです。
ショップで見てもらったところ、ステムベアリングの摩耗ってことで修理したらガタガタが全く無くなりました。
もしかしたら同じかもしれません。
部品と工賃で15,000円くらいかかりました。
ちなみに譲り受け前にステムベアリングの交換履歴はわかりません。
少しでも参考になりましたらと思いも返事しました。

書込番号:24725268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13032件Goodアンサー獲得:758件

2022/04/30 21:58(1年以上前)

タイヤや空気圧の影響も大きいのでご注意ください。


片べりしてたり、空気圧が異常だと乗りにくさになったりもします。もちろんベアリングなどの影響もあるでしょうが、それよりもありえるのはフロントフォークの歪みです。転倒などでよじれたりとかはままありますしね。あとはホイールバランスでしょうか?最悪ホイールがゆがんでいるということも、、、疑いだしたらキリがないですので、そんなもんって思って乗るのもありです。

書込番号:24725286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/04/30 22:43(1年以上前)

私の購入したスカイウェイブもメーターの距離とプーリーフェイスの摩耗が全く一致していなくて(メーターの付け替え)どこまで手を加えて良いかわからない状態でした。
とりあえず、こちらの書き込みを参考に部品を交換してSDS IIでオールリセットかけたところ、7速まで変速するようになり、60km/h、4000rpmで落ち着くようになりました。
エアクリーナーのダクト外してワコーズのエンジンコンディショナーを吹き込み後オイル交換もいたしました。
スカイウェイブは大柄ですが、乗りやすく気に入っています。今後も大事にしていきたいと思います。
これからも皆様のメンテナンスを参考にしていこうと思います。
ここを変えるともっと乗りやすくなるよ!などあれば教えていただきたいです。

書込番号:24725358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2022/05/01 05:07(1年以上前)

>いぷむしさん
>こちらの書き込みを参考に部品を交換してSDS IIでオールリセットかけたところ、7速まで変速するようになり、60km/h、4000rpmで落ち着くようになりました。

 この書き込みですよね。

 https://bbs.kakaku.com/bbs/76103010127/SortID=24644275/#tab

 こういう場合結果を書き込むのが書き込みしてくれた方に対する礼儀かと思いますよ。

 解決した場合投げっ放しは良くありません。

書込番号:24725618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/05/01 05:19(1年以上前)

ありがとうございます。
どこをタップして、お礼をすれば良いのでしょうか?

書込番号:24725622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2022/05/01 06:51(1年以上前)

>いぷむしさん

 ベストアンサーを付けるのもいいですが、先に載せた結果を書きこんでもらえれば書き込んだ人は
解決したんだなと分かります。

 SSDでリセット掛けて落ち着きましたという結果を書くことがお礼になりますし、同じ症状が出てる方の参考にもなります。

 

 

書込番号:24725676

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2022/05/01 07:35(1年以上前)

>いぷむしさん

 すみません。

 違う方でした。

 勘違いしていました。(汗)

 本当にすみません。

書込番号:24725720

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

凄い燃費(笑)

2022/04/27 17:09(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジクサー150

クチコミ投稿数:77件

12月に買って早4カ月、色々と走って、信号ダッシュなどはしないごく普通の運転で、市街地+高速、山道とか走り回って、特に省エネ運転もせずに、リッター50kmは走る(笑) こんなバイクは産まれて初めてだ(笑)

小さなエンジンだから高速道路で時速80-100キロ巡航が混ざるとリッター50キロ、高速道路だけだとたぶんリッター40-45キロ、高速道路なし信号少ない山道ならたぶんリッター55キロ〜だと思う

ライトはメチャ暗いので、アマゾンで売っているこのタイプのを中華サイトで1200円で購入、今までの中華サイトLEDの中で一番明るい、てか、メチャ明るい(笑)

これに乗ると息子にあげたKTMが暴れん坊すぎて疲れて乗れないね(笑)

願わくば、もう少し足つきが良ければね(笑)

書込番号:24720231

ナイスクチコミ!7


返信する
がばおさん
クチコミ投稿数:81件 ジクサー150のオーナージクサー150の満足度5

2024/06/30 20:53(1年以上前)

私も最近ジクサーに買い替えて、燃費の良さに驚いています。
けっこう信号ダッシュとかしても57.2km/lだったので、凄いエンジンだなと思います。
足つきとやや前傾姿勢はいまいちですが、本当に買って良かったです。

書込番号:25793154

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

ブリジストン A41 にタイヤ交換しました

2022/03/05 18:40(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > Vストローム650XT

クチコミ投稿数:589件 Vストローム650XTのオーナーVストローム650XTの満足度5 真っ当に生きるって難しいのね 

ブリジストンA41注文から2日で届きました

今時珍しい国産です

ロードテック01サイドがかなり荒れています

明らかに造りが良いです

Xストローム650のタイヤを交換しました。

現在はメッツェラーのロードテック01を履いており、ウェットグリップが抜群に良く気に入っていたんですが、スリップサインまではまだもう少しあるものの少しゴムが硬化してきたのかエッジ部分に細かいヒビが出てきてしまい、倒しこんでから大きめにアクセルを開けるとズルズル滑るようになってきてしまったので早目に交換する事にしました。

同じタイヤにするのも面白くないので今回はブリジストンのA41を選びました。

購入にあたってはヤフオクに出品している業者で購入し、送料込で前後合わせて33000円でした。

商品が到着し早速交換したのですが、国産だからか造りが良いと感じました。タイヤをハメていくだけでビートがガッチリ噛んでいくので、その度にビートを落とさねばならず、かえって交換し難くかったですが、このご時世に国産である事が嬉しいですね。

交換後に跨ってみると、他のタイヤに比べてラウンド形状が強い為か足付は悪くなったように感じました。慣らしを終えて近所の峠でペースを上げて走ってみると、その影響かかなり寝かし込みが軽くなりました。勿論、タイヤを交換すると最初はそう感じるものですが、それ以上に倒し込みが軽くなるので驚きがありました。またおそらく同じ理由により中立付近での安定性は前タイヤに比べて不安定に感じる部分もありました。

ですがそれに感覚が慣れてくると倒し込みが軽く、よく曲がってくれるのでアドベンチャー系のバイクでも自分のように峠やワインディングで走りを楽しみたい方にはおススメできるタイヤだと思います。

またダンピング性能がかなり高いようで乗り心地も良くなりました。峠のカーブ手前によくある減速帯でハードにブレーキングしても今までと比べてハンドルの振られが少ない為に安心して走行できました。自分にとっては特にフロントタイヤのフィーリングが良く感じたので下りも安心して楽しめました。ただ、ダンピング性能が故か接地感がちょっと感じにくいように思いました。

ブレーキがフェードしかける所まで楽しんで走りましたが、走行後にタイヤエッジを確認しても表面の荒れはありましたが、特に激しく摩耗するような感じも無かったのでタイヤの耐久性も悪くないかと思われます。

後日、かなり激しく降る雨の中を走りましたが、ウェットグリップもかなり高いです。ブレーキングやコーナーリングも試しに負荷を架け気味て走ってみましたが、乱れる様子はまったく無く安心して走行する事ができました。

さすがに現行のXストロームに採用されているタイヤだけあって、とても良いタイヤで毎日の通勤が楽しくなりました。コロナの影響で外国産タイヤが手に入りにくくなり、それに伴って値引きも無くなっている現状で手に入り易く値段と性能のバランスが高いタイヤですのでおススメできます。

書込番号:24633916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14974件Goodアンサー獲得:1430件

2022/03/07 09:46(1年以上前)

こんにちは。

タイヤ交換お疲れ様です。
チューブレスを人力で替えちゃうのがすごいです。
なかなかに満足できるタイヤだったようで良かったですねぇ。
初めてのタイヤってどうなんだろ?って不安がありますもんね。
しかしロードタイヤはやっぱり高いですね(^^;)

書込番号:24636875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:589件 Vストローム650XTのオーナーVストローム650XTの満足度5 真っ当に生きるって難しいのね 

2022/03/07 17:44(1年以上前)

いつもありがとうございます。

コメントいただいて、そういえばずぅ〜っとVE33を履いていたなぁ〜と思い出しました。そのタイヤで剣山まで行ったりしていたのでメチャクチャしてましたね。

今みたいに通販がメジャーじゃなかったので、よくクロスアップまでタイヤ買いに行ってましたよね。

VE33の値段を調べてみたら、こんなに安かったんだと驚きました。オジンになったせいか忘れちゃうもんですねぇ〜

書込番号:24637533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

コスパは最高

2022/02/05 18:45(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GZ150-A

スレ主 ktkm48axisさん
クチコミ投稿数:1件 GZ150-AのオーナーGZ150-Aの満足度5

2021年5月に購入
速くないし派手さもないが燃費は良く乗りやすいバイクで新車でも中古でも安く買えコスパはどんなバイクにも負けないと思う。

書込番号:24582325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング