スズキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スズキ のクチコミ掲示板

(74457件)
RSS

このページのスレッド一覧(全767スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

長く乗れるバイクです

2006/08/27 19:14(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > イナズマ400

クチコミ投稿数:10件

20年ぶりにバイクに乗りたくなり、3年前にイナズマ400の新車を購入しました。学生時代にVF400Fに乗っていました。イナズマの値段は、インターネットで見た千葉のバイク屋さんが一番安かったのですが、近所のバイク屋さん(熊谷SOX)にその値段で交渉したところ、値段を合わせてくれました。しかも、スズキのキャンペーン中で、5万円分の用品サービスも付けて。自分は、体重80キロチョイあるので、小さな車体のバイクだと、ハリーポッターのハグリット状態になってしまうので、大きな車体はとても魅力的です。大きく重い車体ですが、気合いを入れて走ろうと思えば、それなりに走れるバイクだと思います。デザインもグラマラスなボディで、とがった感じが無く、ゆったりと流す気分にもなりますし。長くつきあえるバイクかなと思います。あまり乗っている人がいないのは、不人気車の証ですが、逆にいいもんですね。

書込番号:5383008

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/27 19:32(1年以上前)

満足されている様で良かったですね!(^^)

熊谷近郊にお住まいの様ですので、

これ↓などご検討頂けないでしょうか?m(_ _)m
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5294822
これ中の「泊りツーリング」でもOKですよ〜。(^^)

書込番号:5383063

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/08/27 23:35(1年以上前)

前回の価格comツーリングは、47kgのワタクシは乾燥222kgのバイクで行ったのですが、相変わらず(当たり前)重かったです。
メンバーで大柄なかたが新車のZZR400を軽々扱っていてア然としました。
ツーリングでお会いしましょう〜♪
(ただ、ワタクシはバイクを変える予定です。まだ来てないんだけど…)

書込番号:5384054

ナイスクチコミ!2


月夜桜さん
クチコミ投稿数:8件

2006/08/29 15:23(1年以上前)

レシプロさん、こん〇〇は。
このバイク、めったに書き込みが無いので嬉しくてまたまたレスしてしまいました。
こちらの皆さんの様に技術等、詳しくないので参考になるような書き込みが出来なくてスミマセン。
僕はたま〜にゆったり流す派なんですが、乗ったら300Km位走ります。
カウルが無いので風の抵抗で疲れてしまうのと、エンジン熱がたまにキズですが、ノーマルのまんまが好きなのでそのまま乗ってます。
でも、マフラーだけは替えてみたいですね。
エンジン熱はZZ-Rの友人が『自分よりマシだ!』と言っていました。
レシプロさんもこれまで同様、安全運転で、楽しいバイクライフを送って下さいね。

書込番号:5388459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2006/09/08 23:37(1年以上前)

返信をして頂きありがとうございます。仮面ライダー2号さん、かまさん、ツーリングのお誘いありがとうございます。はずせない予定があったので、無理でした。すみません。またのキカイにお願いします。(m_m)
月夜桜さんもご返信ありがとうございます。マフラー替えると、気分も変わりますよね。自分は、ネットで購入した怪しいショート管を一時付けていました。でも、いろいろな意味で乗りづらくなったので、半年くらいでノーマルに戻しました。「チョイ悪おやじ」をねらったのですが、あまりにもうるさく、近所で「アタマ悪おやじ」と言われそうだったので…。また、低回転でのトルクが、とても弱くなり、Uターンとかがしづらくなったので…。

書込番号:5419767

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/09/09 03:03(1年以上前)

またのキカイはすでに展開中です。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5408291
まだ10/29、11/3はっきりしませんが、どちらかになると思いますので、よろしかったらおいでください。

書込番号:5420311

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

夢がかなった

2006/08/31 23:53(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GSX1300R ハヤブサ

クチコミ投稿数:6件

今から7年前CBR1100XXが欲しくて購入寸前までいきましたが諸事情により断念。
その後仕事の関係でアメリカに駐在した時、ハイウェーで並走した隼を見てすっかり虜となってバイク熱が復活しました。
日本に帰任が決まったとき隼購入を決意。嫁さんの理解もあって帰国3日目で注文しました。
実はバイクに乗るのは20年ぶり。
買ったは良いが実物を目の前にして本当にこんなバイクに乗れるのだろうかと不安でしたが、いざ乗ってしまえばなんて乗りやすいバイクなんだろうと感動しました。
強烈なパワーとしびれるサウンドに乗るたびに酔いしれています。
スズキさん、こんなすばらしいバイクを作ってくれてありがとう。

書込番号:5395904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/31 23:57(1年以上前)

今でも色褪せないデザイン。

自分も好きです。

ところで、何色を購入したのでしょうか?

また、タンデムのしやすさとかは、どうですか?

書込番号:5395919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/01 00:11(1年以上前)

色はイメージカラーの青銀です。
最初黒にしようかとも思いましたがこれにして正解だったと思っています。
タンデムはまだ未経験です。
小学生の娘が乗せて欲しいとせがんでいますので近いうちに試してみます。

書込番号:5395970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件 GSX1300R ハヤブサのオーナーGSX1300R ハヤブサの満足度5

2006/09/01 01:23(1年以上前)

ジェンガさん、まずは隼購入おめでとうございます。
きっと長く楽しめる相棒になってくれることと思います。

で、タンデムですが、やはりタンデムシートの位置が少し高いので、背の低い人や子供には乗り降りがしにくいという点があります。特に子供だと、うっかりマフラーを触ってしまったりするかもしれないので、ご注意のほど。
(手袋をしていればヤケドまで至ることはないと思いますが)

その点をクリアできれば、タンデムシート座面は割と広くてクッションもやわらかく、グラブレールもがっちり付いていますので、スポーツバイクとしてはコンフォートな方だと思います。
ただ、グラブレールは後ろ手に握ることになるので、慣れるまではパッセンジャーが怖がるかもしれません。その時は、ライダーの骨盤の部分に手を当ててもらうといいと思います。ニーグリップも、知らない人は全然知らないので、乗るときに説明するといいと思います。
(ただ、パッセンジャーのニーグリップについては、人それぞれご意見があるかもしれませんので、必ずしも正解ではないかもしれません。とりあえず私は、パッセンジャーにニーグリップしてもらった方が安心して走れます)

ライダーとしては、大人2人が乗っても(当然)ヘッチャラなトルクと、窮屈すぎないポジションで、そんなにデメリットを感じることなく運転することができると思います。まあ、バイクがバイクだけに、うっかり急発進・急加速などすると、慣れないパッセンジャーを振り落とす、なんてこともないとは言えないので(まあ、二人乗りでそんな運転はなさらないと思いますが)、あらかじめパッセンジャーには乗り方をきちんとレクチャーしておくといいと思います。

長くなって申し訳ありません。ジェンガさんの隼が娘さんのみならずご家族に愛されるバイクになることをお祈り申し上げます。

書込番号:5396165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/01 22:43(1年以上前)

やぶしうさん、アドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。
その前にまずはヘルメットを買わなくては・・
この夏は暑くならない朝早くにバイクに乗っていましたが、これから涼しい季節になるのでとても楽しみです。

書込番号:5398391

ナイスクチコミ!0


§さん
クチコミ投稿数:38件

2006/09/03 08:18(1年以上前)

しかし日本で買うと「なんだこの価格設定は?!」ですね。
私は他社ですが個人輸入(別送品扱い)で国内価格の半額!(運賃、乙仲込み)

書込番号:5402664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/09/03 18:15(1年以上前)

海外の話するなら、その方法とか紹介したら?

単なる自慢話ならこれっきりにしてね。

ここは『日本』なんだから(^^;現実的な話しようぜ。

書込番号:5404042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/03 21:52(1年以上前)

ハレーなどの輸入車は現地価格と、日本価格はかけ離れておりますが、日本は品国なので輸送費や人件費など、色々かかるので、仕方が無いと思います・・・

それに、日本人はみんなリッチですし・・・

書込番号:5404762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/04 11:01(1年以上前)

日本は品国=×

日本は島国=○

失礼致しました・・・

書込番号:5406176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2006/09/04 11:16(1年以上前)

スズキの海外HPでハヤブサを見ると

アメリカ $11,099.00(1$=117円換算で約130万)

ドイツ 12810.00 EUR(1EUR=150円換算で約192万)

オーストラリア $18,490(1A$=90円換算で約166万)

単にHPの表示価格を見ただけなのですが、
各国の税金とか詳しい事は知らないので
実際にはもっと安いのですかね?

書込番号:5406216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/09/05 01:43(1年以上前)

アメリカの販売価格って総じて安いですよね。

ただし高速道路を飛ばしていると日本よりも直ぐにハイウェイパトロールに見つかります。
自分はバイクは乗りませんでしたが5Lマスタングのマニュアル車で140マイル以上で飛ばしていると何度かパトカーが気付かないうちに後ろついててHライトを左右交互にパッシングされ停められました。
※幸いその時は国際免許だったので注意で勘弁してもらえました

書込番号:5408392

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

迷いましたが決めました。

2006/08/31 11:03(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV100

クチコミ投稿数:11件

中古ですが購入しました。購入理由は、信号での追突事故でリード90を全損させたからです。止まっている後ろから4トントラックに追突されたのですが、2980円の安いリアボックスを装着していたので、身体が直接トラックに当たらずに、リアボックスがクッションになり打撲ですみました。(リアボックスは荷台に底を残しぶっ飛んで行きました)
アドレスのV125かV100と迷いましたが、125が今一不安なのと、2ストに乗れるのは最後のチャンスと思い、いつものバイク屋に「アドレスV100見っけて来て」とお願いしたら、2週間経って「程度の良いのが入ったよ」と連絡があり、見に行ったら何とリアスポのついたSタイプでした。44歳のおっさんに何乗らせる気だよと思ったけど、スーパーカー世代は羽に弱いので即「これ頂戴!」と返事してしまいました。費用は全部で155000円で、走行1900キロのきれいな車体です。
前のリードは前かご、スクリーン、リアボックスを完全なおっさん仕様でしたが、今回は寒さに耐えられるまで、小僧仕様で頑張るつもりです。乗ってみると小さくて、本当に片道25キロの通勤のすり抜けが楽になりました。2ストも早くて楽しいし、買ってよかったです。
長文でごめんなさい。

書込番号:5393974

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/08/31 12:24(1年以上前)

4t車ですか・・・大事にならなくて良かったですね。

無理な運行スケジュールを課せられてるドライバーも数多くいる中、運行管理者の責任も同じく重大ではありますが、いい逃れも多く困惑します。それだけ劣悪な環境で働かされてる現状を聞いてますので。

大手運送屋では管理が行き届いてるせいか交通マナーは良いと感じる面がありますね。これは会社の宣伝効果もありひとつのアピールでしょう。

何にせよ身の危険を感じたら逃げましょう。
厄を過ぎた44歳は働き盛りの年齢でもあります。
ガキからみればおっさんでもまだまだパワーもあることでしょうし。
あえて瞬発力の2ストを選択する事から高トルク重視を希望かと思います。
パンチの効いた加速力は確かに4ストにはない持ち味があるものですね。


書込番号:5394097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/09/01 08:04(1年以上前)

何故か自分の同年代は事故に遭いやすいようですね。

>アドレスのV125かV100と迷いましたが、125が今一不安なのと、2ストに乗れるのは最後のチャンスと思い〜

適切なご判断だったと思います。
これからは全てが4サイクルのボコボコフィールのエンジンになっていき、気持ちの良い、スムースな2スト乗れる過渡期となっていますよね。

2ストに乗れる現在の人達って有る意味幸せだと思います。
(次世代の人達ってほとんど4サイクルでしょう)

書込番号:5396452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2006/09/01 09:16(1年以上前)

sho-shoさん
幸い交差点監視中のお巡りさんの前での事故で、自分は完全停車していたので過失は0でした。後ろから追突されリアボックスで背中を強打し、股の間をリードが通り、達磨落しのように尻餅をついて、後ろを振り返るとトラックのバンパーが目の前・・・死んだ!と思うほど怖かったです。相手の小僧はどうやら運転しながらメールを打っていたみたいです。運転中の携帯電話の使用はもっと厳しく取り締まって欲しいもんですね。

フレンドハムスターさん
自分は16歳で免許を取り、マメタンから始まり今までバイクをおりた事はありません。最近までRG250Γに乗ってました。2ストの単純明快な速さが好きです。ここを見るとアドレスは長持ちしそうなので大事に乗って行こうと思います。

あと今朝通勤中にやってしましました。自分は走行中はすり抜けは主義で、渋滞や信号で車が停止している時だけすり抜けをしています。いい気になって走っていたら、ワゴンRのサイドミラーにコツンと当ててしまいました。幸い謝ったら許していただけました。今度の休みにミラーだけでも交換しようと思います。何かお勧めはありますでしょうか?

書込番号:5396552

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/09/01 09:33(1年以上前)

>リアボックスで背中を強打し、股の間をリードが通り、達磨落しのように尻餅をついて、後ろを振り返るとトラックのバンパーが目の前・・・死んだ!

リアルで非常に怖いですよ・・・強運をお持ちなようで何よりでしたね。

携帯もそうですが漫画雑誌を見ながらとか、ワンセグ見ながらとか
色々ありすぎでモラルを疑います。
経験がありますので私もレスしますが、大概「スミマセンでした」
と心からではなく感じます。
後になって「免許の点数があまりない」とか、生活できなくなるとか、借金がありとかの理由で警察に厳重処罰を望まないで下さいとか。
事によっては勘弁もしてきましたが、大体その後の挨拶もないので
その場しのぎなんでしょうね(自分の事しかないのでしょうから)

バイクといえばミニバイクですが信号待ちで停まってる私のクルマのミラーすり抜け失敗で前曲げされました。
すると気が付いた小僧ライダーは急ブレーキ、足を使ってそろりそろりバックをして逃れようとするさなか、私はサイドウィンドウを下げおらおら、どこいくんじゃ〜と一喝。
ペコペコ頭を下げつつあとづさりしてましたね。

壊れた訳もないので追いかけませんでしたが・・・

書込番号:5396577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/09/01 09:38(1年以上前)

シラスセブンさん 自分もRGV250Γは孫の代まで伝えたいと大切に保管してます。
今週もカワサキの200t2ストオフ車を買いましてそのパフォーマンスに感激しているところです。

バイクを単なる移動の手段と考えるなら燃費や環境に良い4サイクルでかまいませんが、趣味として乗り味で択ぶならやっぱ2スト車は外せませんね。

自分も走行中のスリ抜けはしないといられません。
マナー的には良くないんでしょうが、もしスリ抜が道交法で禁止されたならバイクを降りるかもしれません。
※ストレスばかりが溜まります。

何時か事故に遭うのはバイクに乗り続けていくものの宿命ですから安全装備だけは充実させています。
最低、肘膝のガードは欠かせませません。(最近は腰ベルトもしてます)

書込番号:5396586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2006/09/01 20:18(1年以上前)

すごいー!フレンドハムスターさん は一体、何台バイク持ってらっしゃるんですか?
よろしかったら今度ガレージの写真、アップして見せていただけませんか?(一部分だけでも良いですので)たくさんの四輪と二輪が整然と並ぶ秘密基地のような所を想像してしまいます。

書込番号:5397866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/09/01 20:32(1年以上前)

今日数えてみましたら年始め2台リストラしたにも関わらずまた10台の大台にのってしまいました。

買うのは簡単ですが可愛い家族をリストラするのは難儀です。
写真は近々公開いたします。

書込番号:5397906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2006/09/01 21:39(1年以上前)

フレンドハムスターさん 早速のレスありがとうございます。
10台ですか!!
まるで、ちょっとしたショップみたいですね。
バイク乗りの夢をかなえていらっしゃいますねー。

写真、楽しみにしております。

書込番号:5398130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/09/01 21:53(1年以上前)

自分は飽きっぽいので同じバイクを半日も乗るとつまらなくなっちゃいます。
だから給食の献立みたいに同じもので飽きないようにローテーションしています。
女の子の洋服や靴と同じでしょう。

1台ずつ乗り換えるよりもいい点もありますが、マイナス点はバイクが替わる度にエンジン特性が違うので上手く操作できるまで暫く時間が掛かります。

バイク クルマ 女性? など1台で万能など有りませんね。

書込番号:5398181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/09/02 00:48(1年以上前)

フレンドハムスターさん、YAMAHAのXJR400は所有していないですか?

書込番号:5398885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/09/02 00:56(1年以上前)

XJR400はおろか自分は3気筒以上のバイクを所有した経験が有りません。
爆発が連続しちゃう4気筒車にはあまり興味が湧きませんので・・・・・・・

書込番号:5398916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件

2006/09/02 01:08(1年以上前)

  すみません。上の説明だと言葉足りませんね。
  400t4サイクル4気筒だと爆発間隔180度なので180度クランクの200t2スト2気筒車で事足りてしまいます。

 それなら軽量スリムな分200t2スト2気筒車(実際には250tですが)に魅力を感じちゃいます。

書込番号:5398942

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

私も10,000qを超えました。

2006/08/25 13:18(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

スレ主 GT300さん
クチコミ投稿数:9件

去年の11月に2,800qで中古で購入し、往復36q通勤に使用しています。
 今までの不具合といえば、ソレノイドの不良、その対策品の不良以外目立ったトラブルもなく乗ってこれました。今までアドレスV100を3台乗り継いできて一台あたり平均4万キロ以上乗ってこれたので、こいつにもまだまだがんばってもらいたいです。
 今までやってきたことといえば、オイル交換を2,500q前後で交換し9,300qでパッドを交換及び、エアクリーナーの洗浄をしたぐらいなので、プラグや駆動系のリフレッシュをしてやろうとおもいます。
 インジェクションや4ストということに多少不安がありましたが、今ではV100以上にかなり気に入っています。街中通勤をされる方には特にお勧めできると思います。

書込番号:5376370

ナイスクチコミ!0


返信する
SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件

2006/08/25 13:37(1年以上前)

アドV100を平均4万`×3台ですか!
結構耐久性あるんですネ〜!

SUZUKIというと、車の方は7年or7万`という
ジンクスがあるくらいですから、バイクも
長期間長距離使い込む前提はあんまりないのか
と思っていました。

〜失礼〜

書込番号:5376421

ナイスクチコミ!0


スレ主 GT300さん
クチコミ投稿数:9件

2006/08/25 23:40(1年以上前)

 V125のクチコミでいうのもなんですが、V100はいいバイクですよ。
1台目は事故でやむを得ず廃車にし、2台目にいたっては6万q目前まで行きさすがにどこが悪いというわけではなかったのですが降り、3台目で初めて故障という形で今のV125に乗り換えました。しかし時間はかかりましたが、何とか故障箇所(ピックアップコイルのハンダ不良)を発見し修理して今ではスペアカーとして会社に置かさしてもらっています。
 V100の血を受け継ぐV125にも期待したいところです。

書込番号:5377964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/08/28 22:37(1年以上前)

私は、もうすぐ12000kmにとどきそうです。
最近、11500kmのときに前輪のタイヤ交換しました。
純正タイヤは、全体に減るんじゃなく、タイヤセンターの溝の
脇の部分と、トレッドのくの字型の間の部分が特に減ります。
私の場合、目で見てはっきり判るくらいベコッって減っていま
した。他の部分がまだ山残ってるって安心してるスリップサイ
ン出てますよ。バイク屋さんに言うと「このタイアは前輪に使
うとこうなる。」って行ってました。
確かに9500kmで替えた後輪タイヤにはこんな症状なかったな。
10000kmで前のブレーキパッド交換したので、後は15000km
くらいで駆動系リニューアルかな。

書込番号:5386557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

トゥデイからの乗り換え報告

2006/03/15 10:48(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV50

スレ主 dokonoさん
クチコミ投稿数:22件

V50を購入しましたので感想を報告します。

@価格:思ったより安く買えました。トゥデイより若干高い程度でした。
Aデザイン:良いのですが、ホンダのディオと区別がつかない。

以下 トゥデイとの比較

良い点:価格差以上に全てにトゥデイより装備が充実している。はっきり言って比較にならない。原付自転車と原付バイクの違い?
プッシュ式ウインカー、小物入れ、コンビニフック、バックミラーの違いもさることながら、トゥデイの不安定なタイヤと違ってしっかりと路面をとらえるタイヤにびっくりした。加速はトゥデイよりも相当良い。アクセル全開しなくても車の流れに乗れるのが嬉しい。手首が楽になった。

悪い点:燃費が悪い。慣らしが終わっていないがトゥデイより5K/1Lぐらい落ちる。また、ウインカーリレーの音が小さすぎる。トゥデイも小さかったがそれよりも聞こえない。ガソリンは4L弱入るが、燃料メータが2Lまで満タンで、残り半分から急激に下がるのはびっくりした。

総評:まだまだ乗れるトゥデイを手放すのはモッタイナイ感じがしたが、V50を買って大正解だった。逆にあのトゥデイを中古で購入する人が気の毒に思える。

書込番号:4914049

ナイスクチコミ!0


返信する
HELLYさん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/20 00:05(1年以上前)

>逆にあのトゥデイを中古で購入する人が気の毒に思える。
この文章は余計かと・・・。

書込番号:4928353

ナイスクチコミ!0


スレ主 dokonoさん
クチコミ投稿数:22件

2006/03/21 09:47(1年以上前)

何が余計なのでしょうか?

少なくともこのサイトは、消費者として忌憚の無い意見を述べる場ではないのでしょうか。
私は、これでも抑えて表現しているつもりです。

昔、「買ってはいけない」という本がありましたが、トゥデイは私にとって買ってはいけない原付です。

3年近く乗っていて常に危なっかしい原付だと感じていました。
すべるタイヤ、剥げる塗装、落ちるライト、分解しそうな車体。
価格とエンジンとデザイン以外は、ひどい代物。

「気の毒に思える」これは偽りの無い私の本音。

書込番号:4932049

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/03/21 14:01(1年以上前)

「買ってはいけない」本は、無くなっちゃったんですか。 やっぱり余計な本だったんだ(^^;;

書込番号:4932593

ナイスクチコミ!0


スレ主 dokonoさん
クチコミ投稿数:22件

2006/03/21 22:27(1年以上前)


「買ってはいけない」という本が余計であるとのご意見もあるようですね。まあそういう人も居れば、私のようにあの本を読んでから、添加物だらけのヤ○○キのパンを食べなくなった人も居るように人様々です。

世の中、余計なことが発展を生み出すものかもしれません。
余計なものは、言い換えれば異端ともいえるかも。

余計ついでに、トゥデイは「買ってはいけない」。これ私の元ユーザーとしての意見。

書込番号:4933196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2006/03/22 00:58(1年以上前)

>トゥデイは「買ってはいけない」。これ私の元ユーザーとしての意見。

それはそれで結構だけど、既に大事に乗ってる人もいるのよね。

書込番号:4933851

ナイスクチコミ!0


スレ主 dokonoさん
クチコミ投稿数:22件

2006/03/22 09:42(1年以上前)

>それはそれで結構だけど、既に大事に乗ってる人もいるのよね。

これは、あくまでも私個人の意見です。ただ、「既に大事に乗っている人もいる」ということで意見を差し控えることはどうかと思います。
マンションの偽装事件も、既に購入し住んでいる人がいるから何も言えないということでは問題解決にならない。

ご参考までにホンダのトゥデイの「危険なタイヤ1・2」で所見を述べていますのでご参照ください。

書込番号:4934351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2006/03/24 23:56(1年以上前)

こんにちはdokonoさん
やはり買い替えたんですね。
V50は私も買い替え候補に入ってます。
Dioの馬力の関係も多少あるのですが、駐輪中にボディを傷を付けられ、ボディ交換の見積もりをしてもらった結果3万円かかるので思い切って買い替えようか迷ってるのですが、燃費が悪いとのことで驚きました。
燃費はtodayより良くないんですか!?

メーカー公表値ではV50のほうが良いのですが、FIだからアドレスV125同様、気温が高くなるこれから良くなるのですかね?
自分はリッター当たり41kmなんですけど。

動力性能は感想を見るかぎりかなり良さそうなのですが、外装の安っぽい感じ(特にメーター)はV125同様で、そこで躊躇してます。フロントフェンダー&リアフェンダー(ナンバーを取り付ける黒い部分)の間延びした感じも個人的には好きではないですが…。
価格が安い上にフロントフェンダー.一体型、4ストにしては動力性能が良いのがひかれる理由。
あとサスペンションは固め、柔らかめどちらでしょうか?

書込番号:4941917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2006/03/25 00:17(1年以上前)

V50は乗ったことありません。良くV125のサスは硬いと言われるみたいだけど、10インチタイヤで短いホイールベース、限られたサスペンションストロークでは仕方がありません。
むしろ、フロントなど柔らかめだと思います。

書込番号:4942016

ナイスクチコミ!0


スレ主 dokonoさん
クチコミ投稿数:22件

2006/03/26 13:37(1年以上前)

私の乗り方に問題があると思いますが、今のところ30K/1Lまで到達しません。
シートが少し堅めですがサスペンションは、堅くもなく柔らかくもありません。
トゥデイより燃費が悪い?分、加速は原付では充分ではないでしょうか。

書込番号:4946429

ナイスクチコミ!0


ミロ7さん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/28 01:11(1年以上前)

※なんですか?
このインプレは?アドレスのよさを強調するために他の製品を批判している。しかも名前をあげて。

Todayに乗って3年になりますが、転んだこともありませんよ。
自転車並に遅いTodayもみたことないし、タイヤが悪いとも思えない。海外製で、日本製より滑るとかグリップ不足というのなら、買った方は皆、事故をおこしています。
安全基準はみたしています。
単に個人の運転技術の問題では?

燃費が悪くなったのなら買い替えは失敗でしょう。
気持ちよく乗れるくらい。
現実的にみれば、すぐわかること。

原付なのに、車の流れに乗れると書いてある。
あなたは最高速30Kmで車の流れに乗れるのですか?
不思議さんですね。

原付は法定速度を守って乗って下さい。
安全に乗っている方に失礼です。

書込番号:5384332

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

やっぱかっこいいよ〜

2006/08/24 22:39(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ZZ

クチコミ投稿数:2件

数日前に私の1代目ZZで事故をし、廃車になりました。2代目はどうしようかな?と思っていましたが、やはりZZが忘れられずに2代目もZZにしました。
感想は1代目ZZよりエンジン音が静かで、ちょっと寂しいような気はしますが安定感があって非常に乗りやすいです。
ただマフラーは黒じゃない方がよかったかな?と思います。
あと、今まで2回事故してるから言えるんですけど、皆さん50の原付だからと言って半ヘルにしていませんか?私はフルフェイスやオープンフェイスの方をおすすめします。半ヘルだと事故ッた時ヘルメットが飛んで危ないですよ。今までの事故でいいヘルメットにしといてホント良かったと思います。あなたは一時の見た目と命どっちをとりますか?
クドクドごめんなさい。皆さん身体を大切に……。

書込番号:5374849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/08/25 04:15(1年以上前)

同感ですが、自分も夏は特に半ヘルにしちゃい勝ちです。
そこで最近は穴の沢山開いた、スカイダイビング用ジット型ヘルメットも使用してます。
夏にフルフェイスはホント、キツイですね。

ただ、膝ガードや肘ガードは付けています。

書込番号:5375653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/25 19:04(1年以上前)

こんにちは。僕は20数年ぶりにこの夏から通勤メインで単車に乗り始めたのですが、実家に置いてあった古いヘルメットは多分もう役立たないと思い、新しいヘルメットを買いました。

その際、気づいたのですが、昔のヘルメットと比べると、ベンチレーションのついたものでも、比較的こなれた値段で買えるな、と思いました。もっとも今のでも、ハイエンドはやはり最低5,6万はしますが。

でも、昔より比較的安く、空気のとおりの良いヘルメットが入手できるし、フルフェイスでも今のは昔のより涼しいな、と感じました。(もっとも、それよりも私の頭髪量が少なくなったことが涼しく感じる一番大きな要因かもしれませんが)

それとインナーで涼しくするものが、かなりあって、頭もクールマックスとかなんとかいうのが売られてましたが、一度試そうかと思ってます。

ですから、スクーターでも、できればフルフェイスがいいのでは、というのには、大いに賛成です。

書込番号:5377054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/25 19:12(1年以上前)

私は、フルフェイス以外では、怖くてバイクに乗れなくなってます。(笑)

書込番号:5377085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件

2006/08/26 02:47(1年以上前)

みんなが仮面ライダー2号さんみたいになればバイクの死亡事故も減るでしょうね。
 ※ただ夏はウダリそうです。

書込番号:5378453

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング