スズキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スズキ のクチコミ掲示板

(74482件)
RSS

このページのスレッド一覧(全926スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ81

返信48

お気に入りに追加

標準

増車の方向で検討に入ります

2016/10/24 00:24(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーグマン200

クチコミ投稿数:311件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

どうしても…激渋滞と一分一秒の凌ぎからアドは手放せないので…
週末のツーリング用にバーグ買うことにします。
個人的には…ベースパgts250のファイナルの白乗り換えなんて選択肢もあったのですが…
これで又30代の300キロ越えツーリングが叶いますから…
又、ジャパネットさんタムセイさんにご報告スレをしたいと思います。
年明けにはなってしまうかな…

書込番号:20325504

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に28件の返信があります。


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件 バーグマン200の満足度4

2016/10/27 09:11(1年以上前)

1回スレってますが自分もヨーロッパのスクーターに憧れ杉並区の代理店にマグラーティマディソン3-250ieを見に行きまして一時本気で買おうかと思い近所のバイク屋のオヤジに相談したら壊れても直せないと言われたのとつま先ツンツンなので断念しました。
1回だけ世田谷区の信号まちで同車を見かけましたが その人もつま先ツンツンでつらそうでした(笑) やっぱり日本人には日本製?のスクーターにかぎります。やっぱり足の裏ベッタリが好きです。(笑)

あとやっぱりタムセイさんの話、なんとなくわかりますが自分にはムズイ・・・要はボアアップじゃダメでいろいろ工夫がいるよってことかな?よくわかりませんがなんかためになります(笑) 

あのーあったらいいな話ですが隼のエンジンにした軽自動車や隼のエンジンに積み替えたジェットスキーの恐ろしいパーワー動画を見ました。へ〜海外の人はこんなバカなこと本気で楽しんでいるんだ それをするには当然、知識や技術力・お金が不可欠ですので関心しましたよ。

タムセイさん どーですか世界初、バーグマン200に隼のエンジンを移植する案、バーグマン200改(1300)とうぜんエンジンはフレームから飛び出すと思いますがタムセイさんのご実家の町工場でなんとかなりませんか?私も10万円ぐらいなら出資してもいいと思います・・・・・たぶんこの話、誰もついてこないと思いますので またそろそろ仕事しますのでこのへんでやめときます。
でもそんなスクーターあったら超おもしろいと思うのですがダメッすか?
もはや今日Offさんのバーグマン200にしようかな話からだいぶ逸脱してすいません。

書込番号:20334619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2016/10/27 12:00(1年以上前)

どうせならバーグマンじゃなくチョイノリに隼エンジンの方が目立ちますね (*^m^)o==3

そうそう。
高級イタ車は部品の入手や汎用性がネックですね^^;

書込番号:20334982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件 バーグマン200の満足度4

2016/10/27 21:19(1年以上前)

タムセイさんは自分より若いと思いますがいろんなこと知っててノリもよいのでステキ!

チョイノリ1300いいわ〜

書込番号:20336380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2016/10/28 03:56(1年以上前)

以前乗っていたアプリリアはパーツの供給のレスポンスは問題ないレベルでした。

それより酷いのはEUホンダのパーツですね・・・
4年位前に頼んだ筈のパーツが未だに届いていない(笑)

既にバイクは手放してしまったのでその後は???ですが・・・

因みにSH150は軽量コンパクトで大型とのマスツーリングでも大きく遅れることなくこなしてくれるのでかなり満足しています。

書込番号:20337294

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2016/10/28 09:19(1年以上前)

今日はoff…さん

>バイクはせいぜい65歳くらいまでと思いいますので・・・・

81歳のライダーと、出会った事がありますよ。
バイクは、1200ccのハーレーでした。
車体とヘルメットに、名前と電話番号が書いてありました。
「婆さんも倅も、やめとけ言いよるけどなあ、ワシは死ぬまで現役や!」
ですって。

ツーリング用なら、250ccを選ぶ方が、快適だと思うんですけど、
いかがですか? 経費が一緒なら少しでもパワーがある方が、
自動車専用道路では、ストレスが少ないと思います。

書込番号:20337684

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2016/10/28 13:19(1年以上前)

>自然科学さん

>ツーリング用なら、250ccを選ぶ方が、快適だと思うんですけど、
>いかがですか? 経費が一緒なら少しでもパワーがある方が、
>自動車専用道路では、ストレスが少ないと思います。

私もそう思ったんですが、今日はoff…さんはもうバーグマンに夢中のようですよw

書込番号:20338259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2016/10/28 20:54(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
>自然科学さん
>fast freddieさん
ありがとうございます。一応、選択肢の中では
スカブ250とスカブ400も候補にあったことは事実です。
却下した理由としてはやはり…大きすぎることでした。
それと引き換えに多くの積載性やゆとりも感じることができますが…
自宅駐車場に入れるのが困難や重い故にツーリング時の安定性抜群だが、
山坂道下りなどで軽快感が薄れるなどでした…。
車体重量が200キロ越えの時点で非力な私ではどうかと思ってしまいます。

書込番号:20339383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 バーグマン200の満足度5

2016/11/09 12:52(1年以上前)

欧州向けのバーグマン400、モデルチェンジしてシャープな感じで出て
きましたね。スカイウェイブ400とカブりますが国内販売の可能性とかは
あるのでしょうかね?

http://www.suzuki.co.jp/release/b/2016/1108/

書込番号:20376447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2016/11/09 14:05(1年以上前)

>シロクマ一郎さん
海外バーグマン=日本スカブなのでこれが17年型スカブでしょう。
全面改良とありますが、どこまで軽量化出来たか興味津々ですね。

万が一190kgを切ったら買い替えますw

書込番号:20376630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2016/11/09 14:55(1年以上前)

newバーグマン400

ってことでGLOBALサイトを見てきましたが装備は最低限っぽいので本当に軽そう。
(何故か車重が何処にも載ってない??)

でも後ろ姿は200が一番カッコイイかなw

スリム過ぎて、むしろアドレス400?って感じ。

書込番号:20376719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 バーグマン200の満足度5

2016/11/09 15:52(1年以上前)

>タムセイさん
バーグマン400て日本のスカイウェイブ400になるんですね
てことは日本市場でも来年度スカイウェイブ400のモデルチェンジ濃厚ですね

you tubeで早速プロモーションビデオが流れていました
凄くキリッとした感じに引き締まってカッコいいと思いました
全長はライポジから推察するに今のバーグマン200に近いぐらいの2100mm強ってトコですかね
https://www.youtube.com/watch?v=7Kx2w3thUwU

書込番号:20376831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2016/11/09 18:34(1年以上前)

>シロクマ一郎さん
全長はがっつり2240mmあるのでスリムではありますがコンパクトではないようです。

出来ることなら250版は専用設計で軽量&コンパクトにして欲しいものです。

書込番号:20377144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2016/11/09 22:15(1年以上前)

スズキもヤマハのmaxシリーズに対抗して
隼シリーズの1号、2号、3号出せばいいのですが…
会長が売れる物しかつくらない言ってるので…
もっと積極的になってほしいですね!!
激安シリーズはスズキ定評ありますが…!?

書込番号:20377979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/11/14 18:15(1年以上前)

はじめまして 防犯対策の質問には皆様にお世話になりました スカブも考えましたが大きくて重すぎますね でバーグマンを8年目アドレスV125Gから増車する事にしました 維持費はかかりますが近場や急ぎ 駐輪場が狭いとこはアドレスで 休みの日ゆったりツーリング 郊外でのテニス ちょっと遠くのところはバーグマンと使い分けてそのうちアドレスが壊れたら1台で行こうと思ってます 本日契約しました 納車待ちどうしいです また雑談もよろしくです

書込番号:20393113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2016/11/14 19:28(1年以上前)

>とちっちーさん
ありがとうございます。
また、詳細レビュー楽しみにしております。
>teru1111さんも
かつてはアドレスとバーグマンを2台体制で所有されてましたので
とても参考になるお話お伺いできると思います。
いろいろとこちらもご相談させていただくことが
あるかと思いますのでこちらこそ、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:20393354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2016/11/15 10:40(1年以上前)

某バーグマン匠からの情報。

実はバーグマン200とスカブ250のクラッチはほぼ同じスペックだそうな。
(ぱっと見、クラッチシューが少し大きい程度)

つまりまだこのエンジンでパワーアップ(排気量増)が、さほどの補強工事なしで出来ることに。

全くの希望的幻想ですが、将来的に新型400と同じコンセプト(シンプル&軽量)の250版が、今の200シャシー&PU利用で出る可能性ゼロではないですね。

新型400の排気量ダウン版だったらあんま魅力ないです(。・_・。)

書込番号:20395336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2016/11/15 21:06(1年以上前)

タムセイさんこんばんは…
どうせなら、250ccで発売してほしいとみんな思ってますが…
それをやると…スカブちゃんがカメにになってしまって売れなくなる恐れがあります…
やはりイメージリーダーのスカブを上回るスペック叩き出してしまうと本末転倒と考えて
メーカーさんは敢えて排気量抑えたのですかねー
思い切って250cc作れば無敵の速さでもっと売れていたのかもしれませんね…!?

書込番号:20396774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 バーグマン200の満足度5

2017/02/14 19:50(1年以上前)

自分は今年で54歳のリターンライダー。 仕事>今日はoff…さん
はトラックドライバー。ちなみに4輪は軽四も金喰いやんか⁉やれ駐車場、車検、な田たち、-た…て…。ギリギリで個人的に生活しとるよ

書込番号:20658340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2017/02/14 21:33(1年以上前)

>川崎のムサシさん
バーグマンとそのその仲間たちの
価格コム縁側にどうぞお越しください…

縁側=価格コム運営のサイトで
     バーグマン乗りの皆様と、
    会話や雑談ができる場所です…

とちっちーさんのバーグマンとその仲間たち縁側への行き方は下記になります。

ご自身の価格コムmyページを表示→myページの関連サービス縁側をクリック
→縁側ランキング注目ランキングをクリック→そこでとちっちさんのバーグマンとその仲間たちをクリック
→掲載の日付の一番新しいスレをクリックして簡単に(価格コム同様の)会話ができますので是非ともお越しください…

書込番号:20658683

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/02/15 00:45(1年以上前)

今日はoff…さんの名前をクリック
今日はoff…さんのマイページで縁側タブをクリック
下の方に縁側の名前が出てきますからそれをクリックすれば入れますよ。

書込番号:20659366

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信14

お気に入りに追加

標準

本日L6の中古を契約してきました

2017/01/28 22:35(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーグマン200

クチコミ投稿数:56件

実は去年までL4に乗っていまして、降りた後は他を2台乗り継ぎましたがどうもしっくりこなくて、バーグマン200が自分にとってベストな一台と確信し戻ってまいりました。
走行1,500km弱で新車の様な車体でカスタム多数です。

・純正ロングスクリーン
・サイドバイザー
・スフィアLEDライジングHiLow
・バーハン
・デイトナキャリア
・リアボックス
・ビームスカーボンマフラー

等々ついててラッキーパーツ満載なお買い得車両でした。
後は中古でETC付けたら終了な感じです。
今から納車が楽しみです。
それでは宜しくお願いします。

書込番号:20611386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/01/28 22:48(1年以上前)

おめでとうございます。
末永く大切に…

書込番号:20611431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/01/29 08:50(1年以上前)

>とも野郎さん

今現在何台所有されてるんですか?

書込番号:20612164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2017/01/29 10:29(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
どうもありがとうございます。
自賠責は3年入ったのでそれ以上は乗りたいと思います。

書込番号:20612432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2017/01/29 12:00(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
現在は2台です。もう一台はキムコレーシングS 125 になります。

書込番号:20612628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/01/29 12:17(1年以上前)

>とも野郎さん

キムコレーシングS 125のクチコミで原二5台目とおっしゃってたので何台所有してるんだろうと思ったら、
車歴が5台目ということだったんですね。
失礼しました。
ここにはバーグマン乗りの方が結構いるのでいろんな話ができると思いますよ。
もうすぐあの人が来るかなw

書込番号:20612677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:11件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2017/01/29 19:14(1年以上前)

>とも野郎さん
なかなか渋くカスタムされている
上物見つけましたね…♪♪

やっぱり、バーグマンは乗りやすいです…♪♪♪

書込番号:20613701

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件

2017/01/29 20:42(1年以上前)

>今日はoff…さん
掲載された日に現車を見ないで即決しました!!(^^;) 乗り出しで37.5です。

またがった瞬間に昔の恋人に再会した様な気になりましたね(笑)

書込番号:20613941

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/01/29 22:43(1年以上前)

ほらね、来たでしょw

書込番号:20614397

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件

2017/02/13 07:32(1年以上前)

11日に納車でした。
都内から下道で2時間かけて帰りました。L6の第一印象としては出だしがスムーズになりとても乗り易くなったと感じました。アイドリング時の振動も気になりません。
低速はマイルドになりましたが鋭い加速は健在で、運転していてとても楽しいバイクですね。
べったり足が付いて押すのも楽々です。

昨日はETC設置やウインカーLED化等のカスタムで忙しく、あまり乗れませんでした。
一気に弄ってしまうのが私の悪い癖なので今度こそ少しずつ楽しみたいと思っています。

今回TMAX530からの乗り換えですが、やはり私にはバーグマン200の方が性に合っている様です。

バーグマン200は本当に最高です!

書込番号:20654127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2017/02/13 10:15(1年以上前)

バーグマンワールドへようこそ♪

なかなか良いお買い物をされたようで。
まるでショーカーのようなフル装備。

あっと・・これはまたビームスの排気管ですね。
完全1次バランスなTMAXからの乗り換えで振動が気にならないとなるとやはり多少なりとも影響がるのかも。
音量にも興味深々です。

それより「いつかはTMAX」という憧れを持つ私としては意外なご感想^^;

平地や下りなら至極快適快速なバーグマンですが登坂や高速ではやはり大排気量に勝るものナシですからね。

書込番号:20654397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/02/13 12:27(1年以上前)

>今回TMAX530からの乗り換えですが、やはり私にはバーグマン200の方が性に合っている様です。

友達がTMAXに乗ってるので借りたことがあります。
スポーティで良いと思うのですが、取り回しがめちゃくちゃ重かったですね。250キロ超えのリッターより重かった。
チェーン駆動とベルト駆動の違いから来るのですかね?
バイクとの相性もありますから、バーグマンが乗りやすくて疲れないのは良いですね。

書込番号:20654634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2017/02/13 21:18(1年以上前)

>タムセイさん
宜しくお願いします。
仰る通りビームスのマフラーです。音量は純正に毛が生えた程度で迫力不足ですが、カーボンなので4kgも軽量化できているそうです。それが一番の利点かもしれません。
これが付いていなければモリワキを入れてみたかったですね。

TMAXは私にとって完全に宝の持ち腐れでした…。

書込番号:20655944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2017/02/13 21:28(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
TMAXは本当に重たくて取り回しには苦労しました。
それとシートが合わなくて1時間も乗ればお尻が痛くなり長距離ではかなりのストレスでした。
シートをカスタムした際に低反発マットを埋め込んでもらいましたが駄目でしたね。
あの暴力的な加速は魅力でしたが。

書込番号:20655976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2017/02/13 22:31(1年以上前)

カタログトップなのに売ってない楕円型

>ビームス
静かで軽いのが理想です!
ノーマルでも煩いくらいw
ホントはアクラポモドキ型が希望ですが、せめて試作の楕円型を市販してくれたらいいのになぁ〜('-'*)

ノーマル管ってアイドリング振動の震源っぽいし低〜中速は静かだけど、高速ではバラバラと不協和音を発するので耳障りなんすよね。
リアホイールのリム幅と並んで数少ないバーグマンのウィークポイントです。


書込番号:20656231

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

奇遇

2016/10/08 13:14(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーグマン200

3日前にイーオンの前の駐輪場でバーグマン200
マットブラックが止まっていて ちょっとうれしくなり真横に止めイーオンで用を済ませ戻ったところ私のバーグマンをしげしげ見ている マットブラックのおじいさんがおりましたので いいとしこいて人見知りな私ですが 勇気を持って話しかけてみました
や〜 奇遇ですね〜バーグマン乗りやすいですよね〜
と話しかけてみますとマットブラックおじいさんは気さくに自分もそれが気に入って買ったんですよ〜しかも速いですし。
と話してくれました。お互いバイクにまたがり ど〜もと言ってエンジンをかけるとマットブラックおじいさんも なんといわくつきの あの2灯式ではあーりませんか そのあとは面倒くさいので話しませんでしたが奇遇でした。それだけです。(もしかしてうたまる猫さん?)

書込番号:20276366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/08 13:26(1年以上前)

ジャパネット田中様、
残念ながら、自分のは通勤用ですので視認性の高い白色です。
でも、少しずつですけど、バーグマン人口が増えているようですから、仲間の輪が広がって行くのは嬉しい事ですね。
自分は『みんから』の方で似たようなHNでブログをやっていますから、興味がおありなら覗いてやってください。

書込番号:20276395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件 バーグマン200の満足度4

2016/10/08 16:00(1年以上前)

うたまる猫さん 返信ありがとうございます。
そうですかうたまる猫さんではありませんでしたか
文面でおじいさんと打ってしまったようです
おじさんの打ちまちがいでした。失礼いたしました。本日は雨のなか横須賀ヒューマックスにジェイソンボーンを見るためバーグマンで早くついてしまったので ひまこいている時やっつけスレしてしまいました。今度うたまる猫さんのミンカラみてみますね。もっとバーグマン仲間が増えますようにっと∪
(若人にも 笑)

書込番号:20276784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:11件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2016/10/08 20:30(1年以上前)

japanetさんいいですね。自分も見かけてみたいです。(泣)
ヨーロッパ発のバーグマンは新しいビックスクーターの概念を変えます。
日本の道路事情にマッチしているので尚更です。
島国根性(ガラパゴ)民族にはいまは馴染んでいないもと思われますが…
恐らくは5〜6年後にはこの手のスクーターが主流になると思われます。
その過渡期から250ccクラスでは廃盤になるスクーター続出ですし…
他メーカーからもライバル車種が出てくるようになるでしょう。

書込番号:20277614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件 バーグマン200の満足度4

2016/10/09 10:04(1年以上前)

今日はoffさん まいどです
自分も前々から思っていたのですがスクーターはクラッチがなく気軽に乗れるという普通のバイクとは違う概念というと大げさですが あり最近日本製のスクーターは排気量250ccの割には大きく重く けして遅くはないんでしょうが 重さ的には大型免許なみで自分にはなにかちょっと大げさな感じ(乗っている人にはすいません)なので気軽にひっぱり出せ 遠くにも行けるバーグマン200にはホント重宝しとります。いいスクーターなのになんであんまり見かけないんでしょう?もっと売れればタムセイさんが言ってたアクラポッチみたいなマフラーとかカッコよくてお安いパーツが出るのにな〜と思います。世界の終わり。

書込番号:20279318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件 バーグマン200の満足度5

2017/02/06 22:51(1年以上前)

2太郎サンへ。バーグマンのバッテリーの件は自分と対照的な使い方でも必ず走りに行ってるのが伝わるゎ。バイクってそんなもんかもな。クルマは生活そのもの。上手に利用して欲しいと思う今日この頃ですゎ。

書込番号:20636473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

また新型??1000にそっくり♪

2017/01/03 11:12(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > Vストローム650XT

クチコミ投稿数:1304件 photohito 

ネットで新型650と思われるVストを見つけました♪
↓  ↓  ↓
http://ameblo.jp/pmk01470892/entry-12208762234.html
どうやら海外らしいですが、事実なら国内版もモデルチェンジ間近かと思います。
私はもう暫く旧型を乗りますが、次はこれにしようかな♪
トラコンもついたと書いてありますね。楽しみです。
Vストでよく問題となる足つきですが、私は新型1000+ローシートがハンドル位置も含め合ってました。現行650は、ローシートにしても足つきいまいち。そして、ローダウンは特性がかわってしまうようで嫌だったので、あえて旧型650を選びました。
ガソリンの仕様など細かいことがわかりませんが、これまでどおり国内で発売になったら試乗してきます♪

書込番号:20534952

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:39件 Vストローム650XTのオーナーVストローム650XTの満足度5 真っ当に生きるって難しいのね 

2017/01/03 17:47(1年以上前)

>ネオテッチャンさん

情報ありがとうございます。
めっちゃカッコいいですよ
ねぇ〜アジア方面ではVスト
250ccも出るようですし、
Vストロームの良さが広まっ
てくれれば嬉しいですね。

ただライトは2灯の方が良か
ったかなと思います。

あと欲を言えばABS介入のタ
イミングをもう少し遅くして
くれたらなぁ〜

書込番号:20535916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件 photohito 

2017/01/03 18:28(1年以上前)

屁理屈どっとcomさん、ありがとうございます。
このデザインは好きです。2灯が良いのもそのとおりですね♪
これにしたらフォグでもつけるかな??
考えているときが一番楽しいですね。
まもなくODO5万キロですが今でもVスト最高だと感じています♪

書込番号:20536035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:39件 Vストローム650XTのオーナーVストローム650XTの満足度5 真っ当に生きるって難しいのね 

2017/01/04 00:46(1年以上前)

>ネオテッチャンさん

レビューを拝見致しました。
あえての旧型にいくところが
シブイですね。

新型はトラコンが付いている
ようですが、雨天時やダート
走行時にも安心感があるんで
しょうねぇ〜もともと雨天時で
も安心感が高いVストロームで
すから、アドベンチャーマシン
としては、ある意味完成形にあ
るのではと思いますね。

書込番号:20537197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/04 11:30(1年以上前)

10月頭には正式発表(海外)されていましたね。

某掲示板では、1000と同じデザインになって、がっかりという声が多いようですが。

マフラーが低くなり、パニアには良いという評価もあります。

メーターパネルが1000と共通になり、DC電源も最初から装備で、
後はどのくらい、価格上昇するか。

http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/v-strom650a_xt/

書込番号:20537980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2017/01/08 08:46(1年以上前)

国内は今春発売のようですよ。
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2016/1004/
私も狙っている1人です(^^;

書込番号:20549654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件 photohito 

2017/01/08 20:48(1年以上前)

Shinsyudaisukiさん、情報ありがとうございます。
ソリオバンディットSVを購入するので、私はもう少し先になりそうですが、この型を狙ってます。
足つき問題であえて旧型DL650に乗ってまして、新型1000のローシートに試乗した際、足つきの良さにいいなぁと感じました。
今乗っている旧型はハンドルにスペーサーをかませ、少し手前にセットしてますが、新型1000はこのハンドル位置も良かったです♪
そして、650もこの型になれば、万々歳です^^

書込番号:20551753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件 photohito 

2017/01/09 17:56(1年以上前)

fk_7611_kkさん、個人的には今の型も新型も格好は好きですよ。
新型1000が出て、試乗したときにローシートのみで足つきが私の旧DL650より良くなり、ハンドル位置も手前で非常に乗りやすかったため、今度の新型には期待しています。
とはいえ、当面買えませんけど。。。。
今日私のVスト、スプロケとチェーンを交換してきました。まだまだ乗るつもりです♪

書込番号:20554572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信12

お気に入りに追加

標準

アドレス日記

2016/11/30 22:24(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

クチコミ投稿数:75件 アドレスV125SのオーナーアドレスV125Sの満足度5 ていやぁ天八さんのページ 

意外とかっこいい?

旅もしてるよ(o^―^o)

紅葉とアドレス君

濃霧なアドレス君

どーもていやぁです┏○ペコ

初回点検も終わり、オイル・エレメント交換しました。
ジャリジャリしてたエンジンがクインクイン回ります!オイルが1gしか入らないのでマメに交換してあげるとよさげです。

それではまたm(_ _)m

書込番号:20442226

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/11/30 23:17(1年以上前)

日記は縁側へ

書込番号:20442435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2016/12/01 06:01(1年以上前)

てか、ただの愛車自慢なら「みんから」推奨。
(「みんから バイク」でググって、どうぞ。)
一応ここ、SNSじゃなく情報掲示板なんで、
車両購入時の詳細やカスタムパーツ情報などオマケしてたら叩かれなくて済みますよ。
ここは結構キビシ目な人居るので気をつけて下さい。

>マジ困ってます。さん
価格.com警察ですか?
縁側言いすぎ。スマホじゃリンク無いし。

書込番号:20442912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19284件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2016/12/01 08:07(1年以上前)

>ていやぁ天八さん

ツァイスの55mm/1.4ですか?凄いレンズをお使いですね!(@_@)
素晴らしいお写真です。参考になりました。
特に4枚目、霧の中での紅葉の鮮やかさが目を引きます。
なかなかこの条件でこの色は出ないと思いますが、腕の違いを痛感させられます。(^^ゞ

書込番号:20443078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2016/12/01 10:21(1年以上前)

バイクよりも高いカメラとレンズですね。
新品購入なら、カメラとレンズで70万円ぐらいですか。
その他のカメラやレンズを入れればカメラ関連で150万円以上は確実ですね。

お金に余裕があるようですので、もう少し大きなバイクも購入してみては どうでしょうか。
撮影ツーリングも楽しいですよ。

同じFマウントを使う者としては羨ましいレンズです。

書込番号:20443360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/12/01 10:25(1年以上前)

>>マジ困ってます。さん
>価格.com警察ですか?
>縁側言いすぎ。スマホじゃリンク無いし。

警察でも監視員でもなくただの利用者です。
間違ったところに投稿してるので、ブログとか日記見たたいな内容は縁側へと言ってるんですが?
それって余計な事なんですかね?

書込番号:20443369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2016/12/01 10:38(1年以上前)

失礼、言い過ぎました。
ただ、誘導なら誘導らしい書き方があるのでは?というつもりでした。
縁側の存在を知らない人は少なくはないと思います。
故に縁側に貼っても誰も見てくれない可能性もあります。
嵐対策で意図的にアクセスを困難にしている可能性もあるので何とも言えませんが、
少なくとも運営は縁側の積極的な利用は推奨していないみたいです。
目障りかも知れませんが「スルーする」って選択肢もご一考になっては如何ですか。

書込番号:20443390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2016/12/01 11:49(1年以上前)

大変失礼ながら私には4枚目の写真は霧が濃くて撮り損ねの写真にしか見えませんでした。
見る人が見るとわかるんですね。
150万円ですか…
しかも機械だけじゃなく腕も確かなようで。
私は写真はスマホでしか撮ったことがない素人ですので全然見る目がないですね。
御見それいたしました。

大変失礼いたしました。

書込番号:20443539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/12/01 12:24(1年以上前)

>目障りかも知れませんが「スルーする」って選択肢もご一考になっては如何ですか。

目障りとかは全然思ってないですが、そう取られるひとも居るなら場が荒れないようにスルーする事にします。
失礼しました。

書込番号:20443619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2016/12/01 17:06(1年以上前)

昔のNIKKOR 55mm F1.2かも(笑)

書込番号:20444211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2016/12/01 17:24(1年以上前)

コシナツアイスのオータスだけどハッキリ言って良いレンズじゃないよ。
私は購入を見送った。
何本かコシナツアイスを持っているけど、ボケがガチガチで汚い
悲しいくらい汚い
因みにサンニッパで撮るとこうなる
Nikonの銘玉、Ai Nikkor 135mm F2Sでは更にこうなる(青貝を散らした輪島塗のテーブルを撮影)

バイクの話から脱線してゴメン(汗

書込番号:20444248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:11件

2016/12/01 22:08(1年以上前)

とてもいい写真なんですけど…
ツーリング目的と場所は明らかにしてほしかったですね…

書込番号:20445133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件 アドレスV125SのオーナーアドレスV125Sの満足度5 ていやぁ天八さんのページ 

2016/12/20 22:23(1年以上前)

なんか届いた

結構荷物入りそう?

何かの時に使ってあげよう

防災グッズ入れておくのによさげ?

どーもていやぁです┏○ペコ

師も走る忙しさのなかのていやぁですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
色々なご意見ありがとうございますm(_ _)mそしてまとめての返信失礼し致します。

さて、そーいえばアドレス君を買ってから、記憶にないのですが多分ネットでスズキのHPから購入者全員にバッグが当たる!
みたいなのに応募してたみたいで先月届いてました(;´Д`A
http://www1.suzuki.co.jp/motor/campaign/address_bag

3月までやってるっぽいです。


書込番号:20500577

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ハイオクガソリン

2016/12/13 23:44(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > Vストローム650XT

クチコミ投稿数:588件 Vストローム650XTのオーナーVストローム650XTの満足度5 真っ当に生きるって難しいのね 

先日、試しにハイオクガソリンを入れてみたのですが、
今まで他車でハイオクを入れて体感的に何かが変わ
った事は無かったのですが、今回は体感できる程に
一発一発の爆発力が強くなったと感じました。

ノッキングも減り二気筒故の極低回転からのアクセリ
ングのシビアさも随分と気楽になりました。

もしかしてこのバイクってハイオク指定なのかと帰って
調べてしまう程にハイオクの方がしっくりきましたが
燃費に関してはレギュラー時と変わらずでした。

まぁ楽しくて開け過ぎたせいかもしれませんが。

いつもハイオクとはいきませんが、ツーリング時など
特別な日には良いかもしれませんね。

書込番号:20481355

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/12/14 00:06(1年以上前)

ハイオクのフィーリングが気に入ったならハイオクを使えば良いと思います。
自分のバイクですからね。

書込番号:20481442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2016/12/14 11:47(1年以上前)

体感できる程にノッキングが減るなら、ツーリング時だけでなく普段からハイオクを給油した方がエンジンに良いですよ。
ノッキングはパワーが下がるだけでなく、エンジンにダメージを与えます。
1回あたりのダメージは小さいですが蓄積するとエンジンの寿命が短くなりますので、長く乗る予定ならハイオクをオススメします。

書込番号:20482305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:588件 Vストローム650XTのオーナーVストローム650XTの満足度5 真っ当に生きるって難しいのね 

2016/12/14 15:51(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
そうですねぇ〜私に自由になるお金が
もっとあれば、ハイオク入れるんです
が・・・

>タン塩天レンズさん
私の書き方が悪かったのですが、普通
に走行するぶんにはノッキングはしな
いのですが、横着して2000回転位
から高めのギヤでアクセルを開けると
ノッキングが出ますね。大排気量の4
気筒じゃないですし当然ですよね。
ただ、おっしゃられる通りエンジンに
悪いでしょうし、気を付けたいと思い
ます。

この同系エンジンを積むマシンに乗る
方々で4気筒から乗り換えられた方な
どは車高の高さもあって低回転でのエ
ンストに不安感を感じておられる方も
おられるかもしれませんが、ハイオク
を入れることによって多少は乗りやす
くなるかもと書き込みさせてもらいま
した。

まぁ入れたいんやったらお前が入れと
けと言われれば、そうなんですがね。

書込番号:20482847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2016/12/14 16:17(1年以上前)

あたいは、ここ最近の車両において
ハイオク使いまして
変化の少ない順に

セロー225ノーマル
MT07
トリッカー
セロ225ATVピストンボア2ミリアップ
リトルカブ81ccボアアップ

全車両に言えることですと、
ハイオク使ってスムーズになって
低速あけ初めのノッキングが少なくなる

力強さは引っ込んで、レギュラーの方が一発一発の力強さ感じますね

MT07やノーマルセローだと、黙ってハイオク入れられたら気づかないと思います

書込番号:20482901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:588件 Vストローム650XTのオーナーVストローム650XTの満足度5 真っ当に生きるって難しいのね 

2016/12/14 19:26(1年以上前)

>保護者はタロウさん

そうですかぁ〜タロウさんでも感じれない事が
ある位に微妙な差しかでない場合もあるんで
すね。

私は最初に書き込んだ通り、レギュラー指定車
にハイオクを入れてみて変化を感じれた事が無
いですねぇ。ですので今回はちょっと驚きがあり
ました。

関係無いですが、昔に乗っていた三菱のRVRっ
て車がハイオク指定だったのですが、レギュラー
入れてみると全域でカラカラコロコロとヤバい音
が出てましたね。まぁハイオク指定とは思えない
ほどパワー無い車でしたが好きな車でした。

書込番号:20483365

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング