BMWすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

BMW のクチコミ掲示板

(2214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BMW」のクチコミ掲示板に
BMWを新規書き込みBMWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

冷却水ドレンホースからの水漏れについて

2023/12/21 10:55(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > G310 R

スレ主 tambourinさん
クチコミ投稿数:22件

2021年式のG310Rを今年9月に中古で購入しました。

購入後しばらくして、冷却水関係のドレンホースからの青色の冷却水が漏れた跡に気づきました。

片道15kmほどの通勤走行後に、ドレンから10秒1滴くらい水漏れします。

夏場は2ヶ月で50mlほど減っていたと思われますが、冬場は目に見えては減っていません。

エンジンが高温になるのと因果関係があるように思います。

ドレンホースから漏れているのでそういった仕様で、正常範囲内なのだろうと思ってはいますが、原因わかる方おられましたらよろしくお願いします。

ディーラー保証継承ができないとのことで、ディーラーには相談していません。

書込番号:25554471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/12/21 14:57(1年以上前)

>tambourinさん

G310Rのコミュニティーは無いの?

https://minkara.carview.co.jp/car/bmw/g310r/

聞いて見たら?

書込番号:25554704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2023/12/21 17:47(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

この書き込みはG310 R のクチコミ掲示板だからここでもいいんじゃない。



書込番号:25554881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:16件

2023/12/21 20:08(1年以上前)

>tambourinさん
初めまして。

私のG310GSは13000km程乗りましたが、いまのところ漏れてませんので的確
な回答はできませんが、オイル点検窓で確認しオイルが白濁していないなら腰
下バラシ作業が必要になるほどの重症では無く、画像にあるウォーターポンプ
インペラ周辺の部品交換で済むように思えます。

それでも数日間の入庫は避けられないでしょうから通勤車両として困りますし
3年の新車保証が引き継げないとそれなりの費用もかかりそうで心配ですね。

幸いにリザーバータンクのレベル確認と水の補充は簡単に出来る構造なので
(これまでに乗った水冷車で最も簡単でした)当面はレベルが下がったら水を
補充することで凌ぐのも一つの方策かも知れません。

では失礼します。

書込番号:25555029

ナイスクチコミ!0


スレ主 tambourinさん
クチコミ投稿数:22件

2023/12/22 08:52(1年以上前)

>気が付けばまたカワサキか・・・さん

部品図までつけていただきありがとうございます!

白濁はしていないのでとりあえず重症ではなさそうです。
冷却水関係にドレンホースがついているので漏れる前提なのかと思っていたのですが、どうもそうでもないようですね…

オイルへの混入がないか経過観察してとりあえず現状のままいってみようと思います。

ご返信ありがとうございました!

書込番号:25555653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/12/22 14:08(1年以上前)

>yesフォーリンラブさん
>この書き込みはG310 R のクチコミ掲示板だからここでもいいんじゃない。

毎回、みんカラや5ちゃんねるを勧めるのはその車種に特化している情報があるからで

過去の書き込みを見れば情報が得られると思うから、もしくは存在を知らないのかと思っているからで

他意は無いです

書込番号:25555939

ナイスクチコミ!1


スレ主 tambourinさん
クチコミ投稿数:22件

2023/12/22 15:09(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

みんカラは拝見してましたが同症状なかったためこちらに書き込みました。
5チャンネルは確認してないのでさがしてみます。

ご厚意ありがとうございます!

書込番号:25555999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tambourinさん
クチコミ投稿数:22件

2023/12/29 07:30(1年以上前)

ちなみに、この程度の漏れは車検に影響するか、どなたかご存知でしょうか?

書込番号:25564523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tambourinさん
クチコミ投稿数:22件

2024/10/22 08:22(1年以上前)

以降の経過ですが、冷却水を補充しながらだましだまし乗っていたところ、いつの間にか漏れがなくなっていました。

微細なゴミなどがどこかに詰まり、走行している間に自然と解消されたのかなと推測しています。

なのでユーザー車検も楽々通過でした。(というかそんなところ点検されなかった)

今後購入検討される方の参考になれば幸いです。

書込番号:25934320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/26 09:23(1年以上前)

>tambourinさん
ご無沙汰しております。

水漏れも止まってユーザー車検も無事合格したとのこと、本当に良かったですね。

私のG310GSも先日走行22000kmに達したところですが、絶妙な燃調による市街地
や峠上りをゆったり走る時の快適さに全く変化は見られません。
このTVS製の313ccエンジンはこれまで私が経験した4スト250cc-400cc単気筒では
扱いやすさにおいて一番の傑作に思えます。

では、これからの良い季節お互いご安全にG310エンジンを味わい尽くしましょう。

書込番号:25938804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:54件

2024/10/26 09:39(1年以上前)

>tambourinさん
冷却水漏れがいつの間にか止まったとの事ですが一度しっかりと点検、修理をした方がいいですよ?
私もdukeから冷却水が結構漏れて修理で部品が入るまで補水で凌いでいたのですが結局ラジエーターにダメージを受けて交換で痛い出費に為りました。
軽微なうちに手をうった方が懐には優しいことになりますから。

書込番号:25938820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tambourinさん
クチコミ投稿数:22件

2024/10/29 17:01(1年以上前)

>気が付けばまたカワサキか・・・さん

ご無沙汰しております、過日はアドバイス頂きありがとうございました!

軽くて取り回しもよく、中速から回す加速と小気味よい振動は乗る者を虜にしますよね。
この時期どこに行くにもコイツに跨るので、車にめっきり乗らなくなってしまいました。

お互い安全運転でいきましょう!また何かありましたらお知恵拝借させてください、よろしくお願いします。

書込番号:25942803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tambourinさん
クチコミ投稿数:22件

2024/10/29 17:04(1年以上前)

>DUKE乗りさん

それはバイクにも懐にも大ダメージでしたね…

私の方は今のところ冷却水の減りもないので様子を見て、また再発するようなら大人しくディーラーに頼ろうと思います。
ありがとうございます!

書込番号:25942806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

オイル関係

2024/03/05 18:34(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > C400 GT

クチコミ投稿数:13件 C400 GTのオーナーC400 GTの満足度5 JH3NZPのマイページ 

・オイルストレーナーはどうやって外すのですか?
・ファイナルギヤオイル(ミッションオイル)は交換しなくていいのですか?
以上、宜しくお願いします。

書込番号:25648367

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:141件

2024/03/05 19:55(1年以上前)

メーカーは推薦していなくてもファイナルギヤオイルは交換する方が個人的には良いと思います。

オイルストレーナーを外理由は清掃ですか?
だとしたら適切なオイル管理が出来ているなら必要ないと思いますよ。

書込番号:25648475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19537件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2024/03/06 07:57(1年以上前)

>GOLD SKY CLUBさん

オイルフィルターを外すには、オイルフィルターレンチを使います。
このような商品だと思いますが、これがお乗りのバイクに適合するかは調べていません。
https://amzn.asia/d/5cvaPic

書込番号:25648925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 C400 GTのオーナーC400 GTの満足度5 JH3NZPのマイページ 

2024/03/06 08:48(1年以上前)

>ダンニャバードさん
回答頂きましてありがとうございます。
しかしながら聞いているのはオイルストレーナーのことなんです。

書込番号:25648968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19537件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2024/03/06 08:53(1年以上前)

>GOLD SKY CLUBさん

あれ?
上の画像の何番のことですか?1番じゃないのでしょうか?

書込番号:25648975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:18件

2024/03/06 10:05(1年以上前)

ストレーナーなので5番じゃないでしょうか?
それでしたら図を見るに3番のねじ込みプラグで押さえてあるので、それを外せば抜けると思います。

ただ再び締め込むのに4番のパッキンは交換した方がいいですし、締め込みトルクは判明しているのでしょうか?
正直そんなに詰まるような部分でもないですし、ディーラーで点検や車検の時に一緒に頼んだ方がいいですよ。

BMWは私も乗っていましたが、この手の部分はディーラーに任せた方がいいと思います。
ご自分でやりたい気持ちは理解できますが、それなら最低限サービスマニュアルは買うべきです。
ファイナルギアオイルの交換時期もサービスマニュアルに載っているはずです。

書込番号:25649042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件 C400 GTのオーナーC400 GTの満足度5 JH3NZPのマイページ 

2024/03/06 11:14(1年以上前)

>ユニバーサルセンチュリーさん
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:25649111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19537件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2024/03/06 11:33(1年以上前)

あっ、ホントに5番のことだったんですか?
これだと絵を見りゃボルトを緩めるだけなんで疑問に思うはずがないと思いましたが・・・(^0^;)

書込番号:25649128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 C400 GTのオーナーC400 GTの満足度5 JH3NZPのマイページ 

2024/03/06 13:50(1年以上前)

>ダンニャバードさん
3はネジプラグ(オイルドレンボルト)でオイル交換の時にこれを外します。
5がオイルストレーナーというもので、オイル交換の時に3のドレンプラグを外しても気づきません。
5を外すのに専用工具がいるのかどうかを聞きたかったのです。
ちなみに4のOリングはセットになっているということはオイル交換する時にはストレーナーも外して掃除した方がいいのかと思っただけです。
C400GTを所有されてる方はどうされているのでしょうね?
まさかオイル交換は1万キロに1回のディーラー任せ?

書込番号:25649311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19537件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2024/03/06 14:37(1年以上前)

>GOLD SKY CLUBさん

あぁ、そういうことだったのですね。
私のは国産車ですが、オイル抜き口(ドレンボルト)は下側で、ストレーナーがあるのかどうかわかりませんが、意識したことはありませんでした。
というか、オイルの出口にストレーナーが付いてるのはどういう理由なんでしょうね?ゴミは出した方がいいのにわざわざ出ないようになってる?

ドレンボルトにパッキンが付いてる、というのもBMWならではなのでしょうか。ドレンボルトはドレンワッシャーの先入観でした。

オイル交換の動画がありましたので、見るまでもないかもしれませんが一応貼っておきます。この方はストレーナーまでは意識していないようです。
https://youtu.be/6xsXBBmsAWA?si=ux1mTnFxQ_yz1N9K
またミッションオイルを交換されてる動画もありました。
https://youtu.be/33QNLmxQ7VE?si=7xJ6wUxSznIqo23j

書込番号:25649364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 C400 GTのオーナーC400 GTの満足度5 JH3NZPのマイページ 

2024/03/06 14:52(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:25649375

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2024/03/06 16:53(1年以上前)

>GOLD SKY CLUBさん
オイルストレーナーって添付パーツリストの5番のことでしょうか、切り欠きがありますので
大きなマイナスドライバーのようなタイヤレバーのような工具でクルッと廻し抜くように思われますが、
周りを傷付けないように専用工具とか有りそうですね。
一度ディーラーで掃除して貰って自分でもできませんかね〜とお訊ねしてみるのが良いと思います。

書込番号:25649497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 C400 GTのオーナーC400 GTの満足度5 JH3NZPのマイページ 

2024/04/11 18:25(1年以上前)

>ViveLaBibendumさん
先日モトラッドに行くことがあって聞いたらラジオペンチでつまんで引っ張れば抜けるとの事でした・・・・。

書込番号:25695499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

リアスプロケットボルトサイズ

2023/11/14 21:34(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > F650 GS

今度、スプロケとチェーンの交換を考えておりリアスプロケのボルトも交換しようとパーツリストを見ていましたらM8とM10と2サイズ記載ありましたらどちらを購入すれば宜しいのでしょうか?年式は2011年式になります。

書込番号:25505786

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19537件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2023/11/15 07:42(1年以上前)

>ちゃあしゅうちょっぷさん

スミマセン、そこの知識はありませんが、現車があるのなら計ってみることは難しいですか?
M8かM10なら見るだけで分かりそうですが、どちらかのサイズのボルトを当ててみれば一目瞭然ではないかと。

書込番号:25506154

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

ナンバープレートの取り付け方

2023/04/23 11:37(1年以上前)


バイク(本体) > BMW

クチコミ投稿数:9件

r1250gsを新車て買ってつい先日納車されました。
ドラレコを付けようと思ってナンバープレートを外したらナンバープレートのステーがかなり雑についててショックでした…
BMWのディーラーってどこもこんな感じ何でしょうか?

書込番号:25232917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/04/23 14:52(1年以上前)

>kurokuro112さん

スレ主の主観の問題でしょ。

書込番号:25233174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2023/04/23 16:06(1年以上前)

>kurokuro112さん

国によってナンバープレートのサイズや
取り付け穴の位置が違うので仕方がないかと思います。

書込番号:25233247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:18件

2023/04/23 16:35(1年以上前)

現物合わせで穴を開けていると思うので、だいたいこんなものだと思いますよ。
ナンバー付ければ見えない所なので、そこまでショックを受ける事もないかと・・・

R1200RTに乗っていましたけど、BMWと言えども細かい所は結構雑です。
今も別メーカーの輸入バイクに乗っていますが、見えない所なんて気にしていたら輸入車に乗れないです。
輸入車に乗る心得は「おおらかな気持ちで接する事」だと思ってます。

書込番号:25233289

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:141件

2023/04/23 17:43(1年以上前)

>BMWのディーラーってどこもこんな感じ何でしょうか?

取り付けた整備士の技量と仕上がりに対してどのくらいのこだわるかの差ですね。

なので、店舗とか整備士のこだわり具合だと思うのでBMWとかはあまり関係ない気がします。

書込番号:25233384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


DJAZUMAさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2023/05/20 18:55(1年以上前)

こりゃひどい加工ですね。皿ビスのあたりが悪そうなので、回転方向に動くようなら交換ですね。
ネジも振動で緩みそうな感じですけど、ネジロックで誤魔化してそうな仕事っぷりです。

書込番号:25267861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信8

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > BMW > S1000 RR

隼と二台持ちだと結局どっちかのバイクに乗る事のが増えてセカンドバイク的な使い方には不向きでしょうか?

書込番号:24722905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:54件

2022/04/29 15:06(1年以上前)

真面目に相手にする必要はありません。

書込番号:24722944

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:19537件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2022/04/29 15:14(1年以上前)

2台じゃ少なすぎですね。
パニガーレとRR-Rと10RとR1の5台くらい揃えないと、ご近所さんに笑われちゃいますよ。

書込番号:24722955

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:54件

2022/04/29 15:23(1年以上前)

免許が取れて外車が買えるようになってから考えましょうか?

書込番号:24722966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2022/04/29 15:28(1年以上前)

だおかお君2号ですよね。
だおかお君のマネですよね。
だおかお君に便乗ですよね。

書込番号:24722977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2022/04/29 15:57(1年以上前)

運営さん、どうにかしてよ!!!
コメント削除より垢BANでしょw

書込番号:24723021

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13002件Goodアンサー獲得:758件

2022/04/29 17:11(1年以上前)

以前に比べたら妄想にリアリズムがなくなってきましたね。ネタ切れですか、、、

以前の設定を大事にしましょう。

書込番号:24723160

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2022/04/29 18:55(1年以上前)

別に被らない、、、というより、サーキット走るなら公道と兼用はメンドクサイので、普通はそれぞれ買うことになります。

>結局どっちかのバイクに乗る事のが増えて

どっちも公道用ですか? それなら活動の幅次第でしょ。
峠はSSの方がいい (マシ?) し、ツーリングやタンデムならブサ使ってる人は沢山いますね。石を投げればブサに当たる。
タイヤは兼用できないから、SSに最新セミレーシング履かせて、ツーリング用は特価のスポーツ履かせるとかしたくなるし。

ただ、ツーリング用として見た場合、ブサは半端な気がするけど。
重くて取り回し悪くて前傾キツメ。
高速はいいけど。

でも、好きならどっちも不可ではないんで、乗って楽しい方を使えばいいだけですけどね。

書込番号:24723308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2022/05/01 13:13(1年以上前)

>健全な爆走ライダー


あ〜あ〜妄想が止まらない〜
(山本リンダ風)

書込番号:24726157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > BMW > G310 R

スレ主 MAKMACさん
クチコミ投稿数:60件

2020年10月にマイナーチェンジの発表がありましたが、バイクの情報はあれど、いつ頃発売予定かの情報はどこを探しても見つからないのですが、ご存じの方はいらっしゃいませんか?
G310Rは現行もとても魅力的で買う気満々なのですが、新しい方の変更点も魅力に感じています。

書込番号:23917634

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:74件 G310 RのオーナーG310 Rの満足度5

2021/01/20 16:13(1年以上前)

ウェブオートバイに先日出てましたよ。

アシストスリッパークラッチ採用
灯火類LED

大きな変更点は2点のようですけど、灯火類がLED化は現行モデルでたしかに「なぜ?」と思いましたね。

あと、記事にある、スタート時に自動的に回転数を上げるってのは、スタート時エンストしやすいと評価を受けた結果でしょう。
なれれば決してそんな事ないんですけどね^^;

https://www.autoby.jp/_ct/17411349

書込番号:23917656

ナイスクチコミ!4


スレ主 MAKMACさん
クチコミ投稿数:60件

2021/01/20 17:00(1年以上前)

早速ありがとうございます!
私もこの記事は読みましたが、発売日の情報を見つけられなかったのですがどこに載っていますか?

書込番号:23917727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:74件 G310 RのオーナーG310 Rの満足度5

2021/01/20 17:46(1年以上前)

>MAKMACさん
発売日の情報はまだ発表されてないみたいですね^^;
すこしググってみましたけど、春ごろに日本にデリバリー開始って噂がある程度のようです。

書込番号:23917792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/01/31 02:16(1年以上前)

今日、BMW MOTORRADで相談したら、今春という言い方してました。じゃあ3月か4月ですか、と聞いたら、はい、と言ってニヤリ。現行モデルの在庫はなくなり、試乗車も新古車扱いで売っちゃったそうです。まあ、そう言って、いまG310R欲しい人をニューモデルに誘導してるのかもしれませんけれど。自分はアンチホッピングクラッチが採用されて、低回転のパワー不足対策されるニューモデル待つつもりです。なんか、営業の人の感じでは、間もなく発売発表みたいな感じでした。

書込番号:23937317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 MAKMACさん
クチコミ投稿数:60件

2021/05/03 11:13(1年以上前)

やっと発表になりました!

書込番号:24115404

ナイスクチコミ!0


sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件Goodアンサー獲得:70件

2021/05/03 21:21(1年以上前)

https://young-machine.com/2021/05/02/190439/

ライド・バイ・ワイヤ(電子制御スロットル)を採用した。これにより繊細なスロットルレスポンスを実現するとともに、発進時にエンジン回転数を自動的に上昇させ、エンジンストールを抑止する機能『オートマチック・アイドル・ブースト』が追加

アシスト&スリッパークラッチが採用され、クラッチ操作を軽くするとともにシフトダウン時の急激なエンジン回転上昇によるリヤタイヤのホッピングを抑制

すべての光源にLEDを採用

ブレーキとクラッチのレバーが4段階調節式に変更

164kgは重くなったのかな?

書込番号:24116626

ナイスクチコミ!2


スレ主 MAKMACさん
クチコミ投稿数:60件

2021/05/06 09:53(1年以上前)

情報ありがとうございます。
元々が軽い車重ですから、重量の違いはさほど感じないのではと予想しています。

書込番号:24121341

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BMW」のクチコミ掲示板に
BMWを新規書き込みBMWをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング