キムコすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

キムコ のクチコミ掲示板

(2401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キムコ」のクチコミ掲示板に
キムコを新規書き込みキムコをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

ヘッドライトのLED化について

2019/05/04 20:28(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > レーシングS 125

クチコミ投稿数:6件

先月購入したのですが、いざヘッドライトをLEDの球に替えようとしたのですが、球の規格がH17という聞いたことのないサイズで何処を探してもこのH17というサイズのLEDが販売しておりません。型的にはH 4 HS1と似てるとの事なのですが。
ネットではレーシングS125のヘッドライトをLEDに替えている車両を時に拝見するのですが、この車両達は何かしらの加工をして装着しているのでしょうか?
どなたか分かる方いましたらご教授お願い致します。

書込番号:22645559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/04 21:27(1年以上前)

>start.id.hiroさん

H17という規格は初めて聞きました。
気になったので調べてみたら、こんな記事が見つかりましたよ。
下の方にLEDバルブの情報があります。
http://www.zendagi.jp/sub1017.htm

参考になれば良いのですけど。

書込番号:22645703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/05/04 21:36(1年以上前)

>でんすけ_856さん
早々なコメント有難うございます。
私もこのサイトを以前、拝見いたしまして「KDO製の LED」を色々と探してはみたのですが見つかりませんでした。

書込番号:22645729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/04 22:17(1年以上前)

そうですか。
実際に取り付けられた方から、返事があると良いですね。

書込番号:22645815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/05/04 22:19(1年以上前)

H4/HS1/H17ですが、3個あるツメの位置は同じだと思います。
違うのはワット数とツメの幅とフェラメントの角度。
H4タイプのLEDで角度調節が出来るタイプだと使える気がします。
※3個あるツメを削る必要が出てくるかもしれないですが・・・

自分が乗ってる車はハロゲンのH4バルブですが、360度角度調節出来るLEDバルブに換装してるのですが、そのバルブなら使える可能性がありますね。

H4 LED 360度 で検索してみてください。

書込番号:22645822

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2019/05/04 22:21(1年以上前)

はい、そうしたいと思います。
もしくはH17のLEDが出るのを気長に
待つのみですね。
コメント有難うございました!

書込番号:22645827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/05/04 22:57(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
貴重な情報有難うございます!
探してみたいと思います。

書込番号:22645896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件 レーシングS 125のオーナーレーシングS 125の満足度4

2019/06/21 16:17(1年以上前)

こんにちは。
先日6期モデルを購入し、翌日にヘッドライトのLED化をしました。
購入したのはサイン・ハウスのLED RIBBON(エル・リボン)のHS1型 XP-L30Wになります。

ライトユニット裏にあまり余裕が無い感じでしたので、一般的な冷却ファンの張り出しを付けると
ライトが収まらなくなるかもしれないきがしたので、思い切ってファンレスの製品を選びました。

心配だった光軸も余計な散光もなく、とても良い感じになりましたよ!

書込番号:22750014

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンの取り外し方について

2019/02/07 18:56(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > K-XCT300i

クチコミ投稿数:2件

排気量が異なりますが、125は全くスレが立っていないのでこちらに書き込みさせて頂きました。昨年12月からK−xct125乗りになりましたが、ショートスクリーンをツーリングタイプに変更しようかと考えているのですが、取り外し方がどうしても分かりません。
プーチのサイトで簡単なインスト図を入手し、パーツリストからクリップとカバーを外せば良いのかと思ったのですが、余りの固さに他にもネジがあるのかと思い躊躇しています。
どなたかご教授頂けると助かります。

書込番号:22449584

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:22件

2019/02/08 09:38(1年以上前)

先ずは、販売店に聞くだけは、ただです^_^

書込番号:22450962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/02/08 09:50(1年以上前)

>シグMAXさん
確かにそうなのですが、引越ししたため販売店から離れてしまいまして。
近くのキムコ代理店に聞いてみます。

書込番号:22450979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

何だ! 190q/h も出ちゃうスクーターって?

2018/12/10 13:22(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ

クチコミ投稿数:14件

試乗インプレ記事をザッピングしてたら 異色のスクーターを発見!
AK550
https://www.autoby.jp/_ct/17231057
これって明らかに打倒 TMAX530 目的で開発されて出てきたよね?
270度のクロスプレーンクランクシャフトを採用 エンジンはヤマハよりも凄いかも1
http://www.kymcojp.com/ak550.html
ただお値段が・・・
https://www.connrod.com/kymco/ak550.html
https://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_result.cgi

書込番号:22314596

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:10件

2018/12/10 20:44(1年以上前)

>摩托達人さん

貼られているリンクの公式ページには最高速度161.7km/hと記載されているので、かなりのハッピーメーターのようですね。

ヤマハとBMWとの比較(コーナーリング、加速、制動、乗り心地、燃費等)が知りたいところですね。

書込番号:22315429 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/12/10 20:50(1年以上前)

>何だ! 190q/h も出ちゃうスクーターって?

KYMCO AK550の実測は161.7 km/h。TMAX530は実測165 km/hくらい。

TMAX530の0-400mは15秒後半。 KYMCO AK550の0-400mも同じくらいと想像します。
なので動力性能的にはT-MAX530と同等くらいではないでしょうか?

値段もそんなに変わらないのでは?
KYMCO AK550 1,274,400円 (本体1,180,000円 消費税94,400円)

TMAX530 DX ABS 1,350,000円 [消費税8%含む]
TMAX530 SX ABS 1,242,000円 [消費税8%含む]

良きライバルって感じでしょうかね。

書込番号:22315442

Goodアンサーナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:373件

2018/12/11 19:21(1年以上前)

https://www.kobayashi.co.jp/seihin/kmk/

書込番号:22317535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/12/11 20:58(1年以上前)

>みらぱんさん
そうなんですよ。 インプレとは違い低い数値ですよね。 
ただ、30qものメーター誤差が有るとも考え難いので、実測180qぐらいは出てる可能性はあるような気もします。

書込番号:22317757

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2018/12/11 21:03(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
ほんとうにライバルですね。問題は日本だとキムコのバイクだと整備できるバイク屋が限られちゃうことでしょうか。
性能自体は 打倒TMAXで作られた後発なだけに こちらのが上回るような気がするので惜しいスクーターですね。
値段が値段だけに年間20台も売れないと予想しますけど・・・・

書込番号:22317773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/12/11 21:20(1年以上前)

>ただ、30qものメーター誤差が有るとも考え難いので、実測180qぐらいは出てる可能性はあるような気もします。

ツインリングもてぎの裏のストレートは下り。

書込番号:22317825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/12/11 21:59(1年以上前)

>何だ! 190q/h も出ちゃうスクーターって?

そう思ったでしょう。いや。そう思わすのが狙いと言えば良いのかな?
メーカー公表値での最高速が161.7 km/h。誤差が10パーセントとしたらメーター表示は177 km/hくらい。
あとは下り坂の力を借りて190 km/hにする。

”ツインリンクもてぎの裏のストレートは下りですが、それを差し引いても190 km/hは立派”
とでも書けば信頼性のあるレビューですがね。宮崎敬一郎さんは良い事しか言わないので自分は話半分しか聞いてません。

TMAX530に乗ったら足つきが悪くつま先立になってしまう自分ですが、 AK550はどうなんだろう?
シート高が785mmなので800mmのTMAX530より良いのかな?

書込番号:22317961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2018/12/11 22:30(1年以上前)

なるほど それならば実測185qぐらい でていてもおかしくはないですね。
TMAX530と同時に乗り比べて、もしこちらのAK550のが燃費、楽しさ、加速、フィーリング、その他 全てが
良かったら 欲しくなっちゃう可能性ありますよね。

書込番号:22318057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2018/12/11 22:41(1年以上前)

高速道路のクルーズ動画がありした。
https://www.youtube.com/watch?v=zmKrWzHjRsk
https://www.youtube.com/watch?v=A_IBOzGIz7s
これだと平地でも180kmぐらいは出ちゃいそうですね。
T-MAX530との比較もありました。

T-MAX SX vs AK550
https://www.youtube.com/watch?v=vZokhqS7VO8

書込番号:22318094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件

2018/12/12 00:17(1年以上前)

あの〜 横槍すみません(^_^;)

どっちを乗ってもめっちゃ楽しいと思いますよ♪

そもそも 最高速 いつ何処で何度 何のために 競うんですか?

サーキットで楽しまれてるんですかね(*^^*)

書込番号:22318308 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/12/12 00:29(1年以上前)

>そもそも 最高速 いつ何処で何度 何のために 競うんですか?
1000tのSSやハヤブサと同じですね。 120qまでしか出さなくても やっとこさ120qしか出ないバイクと
あっという間に120qまで出ちゃうバイクとでは面白さが違いますので、普段125のスクーター乗ってて
その横を ビュンとTMAXに抜かれる度に そう思います。

書込番号:22318330

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > キムコ > VJR125i

クチコミ投稿数:2件

4年落ちのVJR125Iを購入したのですが、エンジンが温まると被るような症状が出始め、信号待ちで停止した時などにエンストをします。エンジンを停止して10分から20分程度後に再スタートさせるとまたエンジンが1発でスムースに始動します。

マフラーが外品に交換されていますので、エンジンが温まり、O2センサーが働き始めると、吸気が濃く、または薄く噴射されてエンストするのではと考えています。

対策としてマフラーをノーマルへ戻し、必要ならO2センサーも交換しようかなと思いますが、いかがでしょうか?マフラー脱着で3000円程度、O2センサー交換費用はいくらぐらいかかるのか?アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:22197149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/10/21 09:51(1年以上前)

社外マフラーに変えたくらいでエンストしますかね?
エンジンが温まってエンストするなら自分ならバルブクリアランスを疑います。

書込番号:22197195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/21 11:38(1年以上前)

どうも。

>対策としてマフラーをノーマルへ戻し、必要ならO2センサーも交換しようかなと思います
それで完璧です。

書込番号:22197427

ナイスクチコミ!3


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2018/10/21 17:34(1年以上前)

それが原因とする事実か裏付ける経験・知識があるなら別ですが
そうでないなら決め打ちしない方が良いですよ。

手間・金が掛からない所から手を付けるのが良いです。
O2センサーと思うならカプラー抜いて走ってみて変化を見るとか...

書込番号:22198016

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2018/10/21 21:11(1年以上前)

バルブクリアランスってよくわからないので調べてみましたら、タペット音がする場合に疑うポイントの様に感じましたが、異音はしないんです。オーバーヒートなのかな?キムコ販売店(買った店じゃない)に持ち込んだら、VJR・・・キムコにそんなのあったけ?今忙しいのでって断られた、キムコのパーツディーラーでも、普段触ってないので、キムコの修理は自身がないって断られた。

書込番号:22198444

ナイスクチコミ!0


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2018/10/22 17:15(1年以上前)

マジ困ってます。さんはバルブクリアランスが狭い意味で書いてると思います。
規定値より狭いとエンジンが暖まり膨張すると閉の位置でも隙間が無くなり
バルブが完全に閉じない状態になります。
少し冷えると正常に戻るのも、この不具合の特徴です。

書込番号:22200143

ナイスクチコミ!7


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2018/10/22 20:25(1年以上前)

こんばんは

さらっと読んだだけですが、とりあえずマフラーをノーマルに戻して、症状が改善されないなら、買ったお店に行った方が近道かと思いますょ(>_<)

書込番号:22200593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > キムコ > スーナー50

クチコミ投稿数:3件

スナー50SS  プラグ花火飛んでます ガソリン廻ってます  エンジン掛らず困っています
なんで掛らないのかな? 何方か 解るかた教えて下さい

書込番号:20187291

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2016/09/10 11:23(1年以上前)

もう少し状況を書かないとレスが付きにくいと思います。
初爆があるけど掛からない・走行距離・メンテナンス状況とか...
不具合前に何かいじった変わったことがあった等。

答えようとして一番困るのが先ずスペックを調べないといけない。
マイナー車両なんで2サイクルは明記して頂けると有り難いです。

書込番号:20187378

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/09/10 12:05(1年以上前)

しゅん0823さん  こんにちは。  セルモーター 勢い良く回ってますか?  キック使えるのかな〜  ヘッドライト明るいですか?

書込番号:20187478

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2016/09/10 12:25(1年以上前)

御協力有難う御座います 初爆」は在りで 走行距離30000KM  でキャブOHした処です

書込番号:20187529

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2016/09/10 12:31(1年以上前)

BRD様  御協力 有難う御座います  セルは普通に廻ります キックも大丈夫
 ライトは エンジン掛っていないので 解りません   宜しくお願いします

書込番号:20187546

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:62件

2016/09/10 13:00(1年以上前)

不動車を起こそうとしてるのか、元々は掛かっていたのか
キャブのOHできちんと組み立てられているのかASは規定値か
ガソリンが来てるのをプラグで判断してるか
火花飛んで、ガソリンが確実に来てるならエンジン圧縮があるのか

書込番号:20187612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2016/09/10 15:01(1年以上前)

どうも。

エアクリーナー
オイルでベタベタでそれがあらぬ所に回り酸欠
だったら笑うよ。。

書込番号:20187915

ナイスクチコミ!6


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/09/10 16:32(1年以上前)

我が家の20年物 ヤマハ ジョグは年に数回しか乗りません。 セルは回らないほどバッテリー電圧低下。
キックは100回位 根性込めて 蹴ります。その内 掛かります。 
がんばって〜

書込番号:20188123

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2016/09/10 16:37(1年以上前)

レスして下さる方々はエスパーばかりじゃないですから
もう少し詳しく状況を書いて頂かないと...
長期不動でキャブOHしたとか、OHの理由ですね
先日まで快調だったけど急に掛からないとかです。

あまり、情報が無いと
バイク屋GOになりますよ。

書込番号:20188133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/14 08:09(1年以上前)

仮にキック100発でエンジン始動するならクランクベアリングオイルシールあとはリードバルブ からの1次圧縮漏れかな。

書込番号:20199198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/09/19 07:54(1年以上前)

スナー50SS所有してます
私も先日、同様にエンジンかからなくなりました。
マフラーの穴を蜂が巣をして塞いでました。
針金等で穴を開けてみてください。
エンジンかかり、ふかすと中から幼虫が出て来ましたよ。

書込番号:20215055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ついに正規販売開始?値段が・・・

2015/10/26 16:10(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > ダウンタウン125i

スレ主 sin666さん
クチコミ投稿数:26件

キムコジャパンのHPに販売予定が載ってましたね

正規金額について何方かがキムコジャパンに書き込まれていましたが
たしかに正規販売の金額が高額過ぎますね
反論がユーロ換算で〜〜って感じでしたが

125で税込み54万って国産の、あのスクーターなら新車で3台買えるよ・・・

あの人気のスクーターでも30万なのに、ちょっと高すぎやしませんかね?

ちょっと皆さんの意見を聞きたくて投稿してみました

適正と思われる価格はいかほどか?
実際の販売価格は下がるのかも?
外車としての付加価値、海外のサポートに必要な金額が盛ってある?
現在乗っている方の不具合、破損、メンテ具合はどう?
等など

現在販売されている物なら36万程度なので、PCXを買うならダウンタウン買ってもいいかな?ぐらいに考えていましたが
メンテ等を考えると54万ではちょっと他の物にしようかと考えています
例えばフォルツァ125だって60万で買えてしまいます、X-MAXでも45万程度です
54万で買う値打ちがあるのでしょうか?
所有感でも54万でもしょうがないと思えるならいいと思います
どうなんでしょう?
欲しいか欲しくないかと言われれば、欲しいんですが後の事を考えるとね・・・w
http://www.kymcojp.com/

書込番号:19261588

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/10/26 16:38(1年以上前)

こんにちは

価格はメーカーや販売店が付けるものなので、高いと言っても安くなる訳(定価改定)でもないので、仕方のないことです。
検索しますと新車でも37万ぐらいで出ていますし、中古も沢山でていますね。
また17.000Km走行された方のユーザー評価もここ(価格コム)へ載っていますから、54万円の価値があるかご検討される
資料になることでしょう。

書込番号:19261654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/26 17:39(1年以上前)

ついにと言うか、やっとキムコジャパンが動き出しましたね!

でもダウンタウン高いですね。
新型といえどもかなり高いと思います(せいぜい高くとも45万以下だと思います)

旧型ダウンタウンを買う際に確かにPCXと比べて買ったのですが
今現在、街で溢れたPCXを買わなくて良かった〜と思っています。
でもこの金額では候補にはあがらないですね。
(それに新型の顔が嫌いです)

でもなにはともあれキムコジャパンが動き出して良かった!!

書込番号:19261816

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2015/10/26 20:33(1年以上前)

販売価格はあくまでもメーカーが決めること、
市場価値及び流通価格はユーザーが設定することが出来る。
欲しい人がその価値を見出せばそれで済むことではないでしょうか、
私は買いませんが(笑)

バイクに限らず南蛮渡来の物は値上げラッシュ、
友人で3年前にオーディオのアンプでマッキントッシュのMA7000を70万ちょいちょいで購入した人が居る。
その後アベノミクスで円安が加速すると一気に100万超え
ショップの兄ちゃんには今でも一番良いときに買いましたね〜と煽られるw
人生エロエロ
値段もオロオロ

キムコさんは日本市場に縁遠くなってしまはりましたなぁ〜
お気張りやす。

書込番号:19262256

ナイスクチコミ!1


スレ主 sin666さん
クチコミ投稿数:26件

2015/10/26 22:31(1年以上前)

>痛風友の会さん
>TAMAHARUさん
>里いもさん

ご意見ありがとう御座います
やはりどう考えても定価では高いですね・・・
中古や旧型も考えてはいるんですが、やはり新車でPCXが買えてしまうと思うと躊躇してしまいますね・・・w
とりあえず問題だったパーツは手に入りそうなので安心できるとは思うんですが

もう少しほかの物も検討しつつ、他の方の意見も待ってみます<(_ _)>

書込番号:19262703

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/10/27 09:32(1年以上前)

高い高いと言っても、いやなら買わなくていい と言われるだけです。
高くても欲しい人は買ってくれるというスタンスでしょう。

書込番号:19263620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/10/27 15:19(1年以上前)

以前KYMCO JAPANという名前で輸入販売していた会社があった。
この会社の価格設定が妥当だったのでは。

販売価格が低いというのがメーカーには気に食わん。
よって自分で販売するぞということになったのかな。
お手並み拝見という傍観者の小生です。
以前からの地区代理店は困ってしまうでしょうね。

書込番号:19264308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2015/10/27 21:09(1年以上前)

ブランド名がBMWだったら、興味もわきますが、
キムコでは。。
車で言うとヒュンダイみたいなメーカーのような物には、
お金がなくて、チョイノリみたいな安物だったら、
自分なら検討しますね。

書込番号:19265187

Goodアンサーナイスクチコミ!2


御徒街さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/27 22:02(1年以上前)

上級車と全く同じ大きな車体に小さなエンジン

これは小さなアドレスとは真逆の方向性で且つ今時の軽自動車などと同じで、安定感が増し、乗り心地が良くはなるが、大きな車体が欲しいなら、最初から250クラスにいくのがいいでしょう。
125と250との年間自動車の違いや、ファミリー特約なんかに縛られたセコイ車種選びで わざわざ高い車両を購入するのは、本末転倒ではないかと思う。


ダウンタウン125i 日本で要るのか?


書込番号:19265403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/28 00:39(1年以上前)

再度、書き込みます。

私がダウンタウンを買ったのも125で車種選定をしていたら
たまたま大きい車体なのに36万程度で
それとすぐ近くにキムコ販売店があり10年以上落ちのリード100を下取りに出して
値引き込みで30万ジャストで買えたからでした。

もしこれが54万ならブランド力と信頼度の低いキムコは候補にも挙がらず間違いなく国産を選んだと思います。
正直、前代理店EKAがキムコ販売から撤退したときは「やっぱりな〜」と思いました。

どうしてもキムコは日本ではブランド力もなくメンテの部分で不安があり
同じくらいの金額なら悲しいかな国産を選んだ方が安心ですね。

しかしながらダウンタウンに3年と2か月乗っておりますが(ただ走行距離5000キロ未満ですが・・・)
故障も全くなく、安定性は抜群でブレーキもよく効き安心して乗れております。
また他に乗ってる方もおらず私の地元では一度もダウンタウンと遭遇したことはありません(人気がないともいうかも?)

私としてはダウンタウンを選んで本当に良かったと思ってます。
sin666さんも新型ダウンタウンでなくてもいいのでしたら
旧型ダウンタウンの新車はいかがでしょうか?

書込番号:19265898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sin666さん
クチコミ投稿数:26件

2015/10/28 05:20(1年以上前)

>里いもさん
>神戸みなとさん
>ちょっぴりさん
>御徒街さん
>TAMAHARUさん

ご意見、反応ありがとう御座います

諸事情で125以下のスクーターで無いとダメな所からの車体選びなのが辛いところで・・・w
デカさが欲しかった訳ではなかったので、元々の候補はPCX、シグナスを物色中に
近くのバイク店でダウンタウンを見つけてしまったのが候補に入れた原因なんですよw
自分だけが乗るなら250以上のMTでよかったのですがね・・・w
スクーターならボックス付けたくないので、出来るだけメットインがデカイ方がいいな〜ってのもw

確かにそのバイク店の店頭販売価格は38万で旧型の新車がまだあります
ツラも結構好きなほうで、見た目は結構気に入ってるんですが
どうせ買うなら新型の方が壊れる確立低いかな?とか思って色々調べてると
正規販売の話が〜って感じなんですよね
そのバイク店でも新型の予約は受け付けていて、54万ですw

売れなきゃ商売に成らないが、そもそも売る気が無い金額設定に見えまして
為替の問題もあるでしょうが、EUの金額に合わせてあるって所が引っかかってますね
本気で売る気があるなら、もっと金額を考えてくるのでは?と思っています

以前の金額の方がカナリ安かったので、すごくお得感はあったようです
125クラスの車体では無い物が、国産の125よりちょっと高いって程度ならお買い得って思いますが
ぶっちゃけホンダの10年前のエンジン+デカくて強化された車体で倍の値段します!ではね・・・とか思ってしまってw
これ本当に買っても大丈夫なのか?とか悶々としていましてw
滅多に見かけないと言う所が欲しいと思った点ではあるのですが

すでに販売されている物のパーツも手に入るようですし旧型のデザインも嫌いでは無いので
ギリギリ無くなるまでには考えてみようかと思っています

投げやりにPCX買ってしまうのは何だか許せない、欲しい物買ったほうが満足感はあるはず・・・w
なんて考えながら質問してみた次第でして

皆様色々なご意見ありがとうございます、もう少し調べて前向きに考えて見ます
でも新型の定価買いはやっぱり候補から外れますねコレ・・・w

書込番号:19266099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/29 01:05(1年以上前)

ダウンタウンも良いスクーターですね
私も2年前にPCXからの乗り換えで機種選び
の時に候補でした。
symのGTS125を知り一目惚れし、GTSを
購入しました。
ボディサイズもダウンタウンと同じ位で
シート内の収納も広くて使い勝手良いですよ
価格も新ダウンタウンよりは安く買えと思います。
良かったら参考にして下さいね
現在車名が変わり、joymax125i です

書込番号:19268753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 sin666さん
クチコミ投稿数:26件

2015/10/30 13:31(1年以上前)

>のりたま軍曹さん
ありがとう御座います

それも候補に入っては居たのですが
ミラーのデザインがどうしても気に入らなくて候補から外していました
改造してでも・・・と考えれるかも?w

金額から言えば候補なのは間違いないですねw
少し探してみます

書込番号:19272300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/31 04:32(1年以上前)

そうですね!
ミラーがポイントですよね
僕は良しと納得したのですが
右側を二回交換しました
普通のミラーより高くつくのが
悲しかったです〈笑〉
ハンドルのところにミラー用のネジ穴は
あるので交換はできますが、純正のミラーを
外したあとの処理とウィンカーをどうする
のかがネックです
実際交換されている方もいます
ご自分に合う納得のいく車種をお選び
下さい〜!
購入前の悩んでる時って楽しいですよね〈笑〉

書込番号:19274051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bou_tさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件 ダウンタウン125iのオーナーダウンタウン125iの満足度5

2015/10/31 16:11(1年以上前)

PCXのJF28(2010)、Downtown125iのSK25AA(現行・2014モデル)に乗っています。
スクーター系の車暦は、他にも同一車種のDowntown125i(2010モデル)、SYM RV125i、
aprilia SR50R、台湾SUZUKI GSR125です。

価格としては、適価、といわざるを得ないのが何ともいえないところです。
前回価格設定時は、ヨーロッパでは3599&#8364;でかつ円高が進んでいたので、
日本でも36.8万(消費税5%)・38.8万(消費税8%)という低い価格を設定できました。

しかし、今は事情が異なりユーロ・円レートが上昇したことの影響で値上がりは
避けられません。ABS無し仕様を\498000税込くらいで用意してもらえていれば、
良かったのですがね。 これなら、SYM JOYMAX 125 Sports(ABS無し)と同じ
くらいの価格になります。

もともと、チープなコストで作られたPCXはその辺を吸収する余裕があったのか、
価格上昇がほとんどありませんでしたが、価格の安いヨーロッパ車はその辺の
直撃を受けてしまっています。

フルサイズの豪華なスクーターは、他にも直接のライバルのSYMのJOYMAX 125i
の高級版である、SPORTS ABSは\505,000。
HONDAのFORZA 125 ABSは、レッドバロンの価格ですが\648,000です。
今の時期は、低価格の輸入車にとっては何とも痛い状況です。。

ちなみに、PCX125とDowntown125iを同時所有していますが、よほどの短距離で
無い限りPCXに出番はありません。動力性能、ライディング楽しさ、所有感や
乗り心地あらゆるポイントで、Downtown125iが圧倒してしまい乗る時は殆ど
PCXにはありません。ゆえに、PCXはDowntown故障時のバックアップや、
コンビニ回りの足くらいの用途です。

サスペンションの出来、車体の剛性感、ハンドルへの衝撃、直進性、ブレーキ性能、
ありとあらゆる点で、PCXはDowntownに著しく劣っており、優れているのは出足の
加速と燃費くらいというものです。
結局、問題点を改善すべくカスタムを繰り返して、Downtown並みの金をかけること
になるか、性能問題を問題とせず受容してそのまま乗るか、というところです。
うちも、結局PCXの性能を受容できずブレーキとリアサスはそれなりの物を入れて
いますが、Downtown125iのノーマルに敵わないという状況です。。

10インチの下駄125cc並とまでは言いませんが、走ればよいというレベルで満足できる
ならば、PCXでもよろしいでしょうが、乗っててあまり満足感は得られなかったですね。。

Downtown125は、開けて楽しい曲がって楽しい、スクーターに所有感を求める人には
最良のバイクです。 あとは、その楽しさに\15万の追加価格を払うか、否かでしょう。

ちなみに、当方はこれも気になっています。ラケッジスペースは、Downtownより
使い勝手良し。15psエンジンの方は、中々刺激的な走りをするようです。
http://www.sym-jp.com/source/models/joymax125isport.html

しかし、FORZA125が\50万切りでHONDAが出すとか現実になったら・・・全部持ってかれ
そうな気がします。 CBR125Rでさえ、正式販売しましたからね。。。

書込番号:19275313

ナイスクチコミ!2


bou_tさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件 ダウンタウン125iのオーナーダウンタウン125iの満足度5

2015/10/31 16:26(1年以上前)

ちなみに、自分が購入するとしたらダウンタウン350の方でしょうか・・・
K-XCT300譲りの30psのエンジンは、中々の速さです。 +20ccの排気量アップは
あまり効果ないでしょうけど。


もう旧型になるダウンタウン125iは、足を置き場所がデザイン優先で快適ではない
のですので、思いっきり長距離走ってるときに、たまに足が伸ばしたくても、
JOYMAXのように、足を斜めの部分に掛けて伸ばしてってことができません。。

ちなみに、160cmのウチ嫁さん曰く、ダウンタウンは足つきが悪いので
自分で乗るのもタンデムでも、JOYMAX SPORTの方がいいな、という意見がありました。

書込番号:19275343

ナイスクチコミ!0


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2015/11/01 12:00(1年以上前)

>bou_tさん
>PCX125とDowntown125iを同時所有していますが、よほどの短距離で
>無い限りPCXに出番はありません。動力性能、ライディング楽しさ、所有感や
>乗り心地あらゆるポイントで、Downtown125iが圧倒してしまい乗る時は殆ど
>PCXにはありません。乗り心地あらゆるポイントで、Downtown125iが圧倒してしまい乗る時は殆ど
>Downtown故障時のバックアップや、コンビニ回りの足くらいの用途です。

とのことですが、自分が同時所有している MF01とアドレスV125Gの関係に似ています。
ただ、走って用が足せればってもんじゃないですよね。
でも、MF01のアクセルワイヤー切れで長期倉庫入りしてるため、今はアドレスV125Gが正社員に昇格したようになってます。
最近冬の為、アドレスの燃費が落ちてきたので(36→30km/L)そろそろMF01に復活してもらいますが ・ ・

ダウンタウン350が日本で売られるならいいですね。 その場合、問題は価格で実売50万円以下なら本気で考えますが ・ ・

書込番号:19277664

ナイスクチコミ!0


bou_tさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件 ダウンタウン125iのオーナーダウンタウン125iの満足度5

2015/11/02 09:35(1年以上前)

>自由道さん
250ccで50万円だと結構訴求力のある値段なんですけどね。74万円

ここでやっぱりSYM JOYMAX250iが、実売で50万円台だったりするので、
SYMでも、125ccと250ccの値段が変わらない状況になってしまってます。

円高時代に価格設定した車両は、ほんと価格が安いです。。

書込番号:19280614

ナイスクチコミ!0


隼20さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 ダウンタウン125iの満足度4

2015/11/07 00:32(1年以上前)

>sin666さん
私もホームページを見てアングリして笑ってしまいました。
現行車良いですよ。2年18000kmです。走る、曲がる、止まる125ccクラスならダントツです出だしいがいは・・・
でも次に買うときはSYMjoymax限定15psかな?
メットインもダウンタウンより深くて平らでメット2個は入りそうだし、足つきもシート幅、車幅がちいさくて良いし。
ミラーの件ですがノーマルを着けてウィンカーをどうするかですが試乗した店ではフォグ?に移植しているオーナーも居るそうです。
>TAMAHARUさん
白3台、黒1台遭遇してます。最初に遭遇した時は店から出てきたら目の前の車道に知らない男がダウンタウンにまたがっていました。一瞬盗られた?!振り返ったら愛車がありました(笑)
>bou_tさん
是非ピレリディアブロscお勧めです!

書込番号:19294512

ナイスクチコミ!0


bou_tさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件 ダウンタウン125iのオーナーダウンタウン125iの満足度5

2015/11/12 20:54(1年以上前)

ABS付きで54万ならまだ許せるけどなぁ〜 無しってのは高すぎ。。

>隼20さん
やっぱり、タイヤは再びディアブロSCにしましたw
モッチリかっちりしっかりシャッキリ、って感じのタイヤですね。

バトラックスSCもあったけど、評価が少なくて避けました。。

書込番号:19311468

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キムコ」のクチコミ掲示板に
キムコを新規書き込みキムコをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング