カワサキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カワサキ のクチコミ掲示板

(17896件)
RSS

このページのスレッド一覧(全370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

リコールのお知らせ

2020/11/02 22:05(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ H2 SX

クチコミ投稿数:209件 ニンジャ H2 SXのオーナーニンジャ H2 SXの満足度5

カワサキホームページ http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/recall/20-11/index.html

リコール検索ページ https://www.kawasaki-motors.com/for_users/kaizen/

動力伝達装置において、エレクトロニックコントロールユニット(ECU)のエンジン制御プログラムが不適切なため、変速ギヤが噛み合わない場合にエンジン回転数が急激に上昇し、再度繋がる際にギヤに高い衝撃力が加わることがある。そのため、アウトプットギヤが破損し、変速できなくなり、最悪の場合、ギヤの破片が噛み込みエンジンがロックするおそれがある。

自分のは見事にヒットしてました。6速から2速までクイックシフターで落とすとガクンとなるのってこういうことだったんですね。技術的な物かなと思ってました。

書込番号:23763976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

川崎重工業がバイク部門分社化?!

2020/11/01 09:43(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ H2 CARBON

クチコミ投稿数:1345件 ニンジャ H2 CARBONのオーナーニンジャ H2 CARBONの満足度5

https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202010/0013823958.shtml

川崎重工がコロナによる売り上げ減少等でバイク部門について子会社を設立して分社化するという情報があるようです。

川崎から正式発表があるまでは確かなことは不明ですが、重工とは別会社ということは、今後発売されるバイクにはリバーマークはつかないということでしょうか。

書込番号:23760517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19468件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2020/11/02 05:46(1年以上前)

エンブレムについては全くわかりませんが、二輪事業の実質的な縮小、さみしい話ですね。
神戸新聞の記事では「新型コロナウイルス感染拡大の影響で不振に陥っている二輪車事業の分社化など、」と書かれていて、あたかも新型コロナで決定的になったような印象を受けますが、カワサキの二輪事業は10年以上前から縮小傾向に動いてきていますから、当然の動きなんでしょうね。
分社化した上で、数年後には比較的元気な東南アジアの企業の傘下に収まってるかもしれませんね。

書込番号:23762488

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

量産市販車世界最速

2020/10/07 06:33(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ H2 CARBON

クチコミ投稿数:1345件 ニンジャ H2 CARBONのオーナーニンジャ H2 CARBONの満足度5

H2カーボンの現行モデルは、改造が厳しく制限されたボンネビルスピードウイークで、
延々と続く長い直線を走り、ほぼ市販状態のままで世界最速記録337キロを出しました。

GPZ900RやZZR1100、CBR1100XXスーパーブラックバード、GSX1300Rハヤブサ
等が市販車世界最速記録を出しては、他のバイクに追い抜かれを繰り返してきましたけど、
H2カーボンは、後に続くバイクが出てこなさそうなので、量販車世界最速を維持したまま
生産終了するバイクになりそうです。

エコの時代に量販車世界最速は無意味かもしれませんけど、できればホンダやヤマハなどにも、
バイクのパワーを試すことができるボンネビルに挑戦してほしいです。

書込番号:23710591

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

国内販売終了

2020/09/13 21:27(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ H2 CARBON

クチコミ投稿数:1345件 ニンジャ H2 CARBONのオーナーニンジャ H2 CARBONの満足度5

https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjah2carbon/

ニンジャ H2 CARBONの新規受注生産の予約受付が、来週の9月15日(火)から
10月15日(木)までの約一か月間実施されます(納車は来年4月1日以降)。
予約状況により、予定変更の場合あり。

「※次年度モデル以降の国内導入予定はございません。」という発表も行われています。
国内モデルとしてのニンジャ H2 CARBONの販売は、今回の予約で最後らしいです。

スーパーチャージャーを内蔵し、最高出力231馬力(ラムエア加圧時242馬力)のとてつもない
性能やカーボン製アッパーカウルのいかにも高級な外装、でも乗ってみると低速からトルクがあり、
街中でも非常に扱いやすく欠点が見つけられないくらい、とてもよくできたバイクですが、2019、2020、
2021の三年間しか国内で正規販売されないのは残念です。

せめて海外では、販売を継続してほしいです。

書込番号:23661235

ナイスクチコミ!2


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/09/13 21:36(1年以上前)

CB1000RR-Rとどちらが、いいでしょうか?

書込番号:23661260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件 ニンジャ H2 CARBONのオーナーニンジャ H2 CARBONの満足度5

2020/09/13 22:19(1年以上前)

>NSR750Rさん

ニンジャ H2 CARBONは、東京都大田区にカワサキ系列の試乗やレンタルのできる店があります。
https://www.kawasaki-usedrental.net/

CBRも、おそらくホンダで試乗やレンタルできるところがあるはずです。


どちらも値段が高いので、乗り比べてみて自分に合うと思うものを選んで、それから、買うかどうかも良く考えて決めるのが良いのではないかと思います。

書込番号:23661381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19468件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2020/09/14 05:34(1年以上前)

>NSR750Rさん

このクラスはサーキット走ってなんぼのレベルでしょうから、ご自身のテリトリのサーキットにはどちらがマッチするか?でしょうか。
余談ついでに、ノーマルのGSX-R1000でもプロが乗るとこんな走りができるんですね。
https://youtu.be/hEP4eujS1Ow?t=64
単純に感動しました。(^^ゞ

書込番号:23661828

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:141件

2020/09/14 07:16(1年以上前)

2024年からユーロ6が施行されると怪物クラスのバイクは無くなるとの噂があります。
ロマンと一緒に消えるのは寂しい限りですね。

書込番号:23661890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

納車待ち

2020/05/29 09:42(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ 1000SX

スレ主 kazspyさん
クチコミ投稿数:39件

ニンジャ1000SXの製品項目が無かったので追加して頂きました♪
早い追加対応有難うございます。

一昨年に戻ってきたリターンライダーです。
NC750X DCT と 見事なリターンライダー仕様のホンダさんに
乗っていましたが
二か月前に長男に大型二輪免許を取らせてたところ
既に復帰後の私の走行距離を抜かれ(^_^;

ものたらなくなったのかニンジャ1000の中古を買いたいと言い出しました。
自宅に2台も置けないので(内心、私も欲しかったので(苦笑))
NCを下取りに出して1000SXを購入♪
現在、納車待ちですのワクワク期間です。

後々、レビューも書かせて頂きます。

書込番号:23433445

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:141件

2020/05/29 12:18(1年以上前)

Ninja1000は最新の電子制御デバイスを身にまとい、まったりからスポーツ走行までこなす万能なバイクですよね。

この性能でこの価格。コストパフォーマンスは抜群ですね。

高速でギア比が低く6速100km時に4200回転くらいでしたね。個人的にもう少し回転を抑えて欲しいと思いました。

書込番号:23433722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2020/06/03 07:44(1年以上前)

>kazspyさん、おはようございます。

モーターサイクリストの今月号に、このバイクに梨本さんが乗った試乗記が出ています。
良い評価でしたよ。

付録は「CB対Z」。

https://www.fujisan.co.jp/product/2644/new/

書込番号:23444376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/19 07:13(1年以上前)

私も現在ホンダNC750X DCTに乗っておりまして、ninja1000sxに乗り換えたくて仕方がない40代のおっさんライダーです。

NC750X は下取りに出してのお乗りかえでしょうか?もしそうでしたら、プラザさんでの下取りに価格は幾らくらいでしたか?
私のNCは2019年モデルの、ほぼフルオプションでたちゴケなしの走行距離7000キロですが、43万の価格提示をされました。
安すぎて乗り換えを躊躇しております…。

書込番号:23478032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kazspyさん
クチコミ投稿数:39件

2020/06/23 12:36(1年以上前)

メッセージ返信遅くなり申し訳ありません。
わたしのNC750XDCTは、2017年式
中古(1000km弱)で2018年9月に購入。
初回車検を今年2月に通しました。
下取り査定時、約3500kmほぼ無傷。
査定額は、40万でしたよ。

やっと今週末に納車出来そうですが
天気予報悪く・・・天候次第で延ばすかも(T_T)

書込番号:23487134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

純正タイヤ 寿命

2020/04/16 22:23(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ H2 SX

クチコミ投稿数:209件 ニンジャ H2 SXのオーナーニンジャ H2 SXの満足度5


純正S21がスリックに近くなってまいりました。およそ6500kmでした。スポーツタイヤですのでこんなもんかと思います。
次はS22にしてみようかと思いますが、このご時世、県外に出ようものなら白い目で見られること間違いなし。今年は乗れるかわかりませんね。

大人しく磨いてます

書込番号:23342903

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:141件

2020/04/17 07:01(1年以上前)

重い車重、大馬力、グリップ重視のコンパウンドの三重苦。

それと引き換えに、アクセルひねれば異次元のワープ加速。
一度体験すると病みつきに(笑

書込番号:23343347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング