カワサキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カワサキ のクチコミ掲示板

(17897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マフラー

2005/09/30 19:31(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > エストレヤ250

クチコミ投稿数:12件

久しぶりに書き込みしまーす。
もう10月ですね、走るのにイイ気候になりましたね。
この間 朝6時から走ってきました。早朝も気持ち良かったです。

ところで 今年の7月にマフラーを変えちゃいました。
モーターステージさんのbpfマフラー(C100-ID エキパイセット)です
もちろん純正より音がチョットうるさくなりましたが、
歯切れの良い低音で、結構気に入ってます。

今度は ヘッドライトも明るいのに交換したいと思ってます。
オイル交換もしなくちゃ!

書込番号:4468229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2005/10/01 08:59(1年以上前)

私 女の子だよ〜! アイコン替えるの忘れてた・・・

書込番号:4469714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/10/15 04:42(1年以上前)

モーターステージはいいですねー。知り合いで、ブラスシガーをつけていた人がいましたが、それも単発のいい音をしていました。
僕が初めて乗ったバイクもエストレアで、スーパートラップとFCRを組んでましたが、加速がかなり変わりました。
今の時期がバイカーにとってはいい季節ですよね。暑くも寒くもないし。
気を付けてバイクライフを堪能しましょー。

書込番号:4504452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ガソリン漏れ注意!!

2005/09/20 23:49(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ゼファー750

私のだけかもしれませんが新車で購入後1ヶ月半でガソリンタンク下の燃料センサーの配線カバーが外れそこにガソリンが漏れ溜まっていました。ガソリンは下にこぼれプラグが固定してある溝にまで溜まっていました。購入直後から少し油臭いとは思っていました。バイクを買った販売店が離れていた為近くのカワサキショップに修理を頼みましたがバイクを買った店ではない為対応は冷たいものでした販売店にも連絡しましたが対応が遅く北海道へツーリングが行けなくなりました。最終的ににバイクを販売店へ返品し購入代金を返してもらいました。もうカワサキのバイクを買う事は無いと思います。それと渋滞に引っかかるとオイルランプが点灯し回転数が落ちる不具合も出ていましたオイルは規定量入っていました。

書込番号:4443636

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/09/21 03:07(1年以上前)

似たような人がいた(^^;;
僕もZX−10で北海道に行く日に
正確には翌日にある場所で仕事をして、翌々日にフェリーに乗る予定だったのに、
出発しようとカバーをあけたらガソリン臭が充満! 同じく燃料漏れで行けなくなって、
やむを得ず125ccで行動開始。
仕事場へ高速道路で3時間の予定がした道で8時間=徹夜
フェリー乗り場まで高速で4時間の予定がした道で10時間=徹夜
ホントは2日目の夜は途中で1時間ほど倒れました(^^;;
まぁおかげで内地の苦労を乗り越えて北海道では楽勝だったんですけど(笑)
バイクが2台なかったら、自転車でも買いに行ったんだろうなー

来年は北海道で会いましょう〜♪

書込番号:4444111

ナイスクチコミ!0


ymkazeさん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/26 01:52(1年以上前)

つまらない事が原因で罪も無いバイクのイメージが悪くなる・・・販売店の対応は本当に大切ですよね。私も15年振りにバイクに乗り始めましたが、販売店の対応はとても親切でバイクライフを大変楽しんでおります。リッターレプリカとゼファー750の二台を所有してますが、ゼファーの方はスクーターと交換して町乗りメインにとそんなに考えずに中古で買いました。ところが今ではゼファーに乗る時間が一番楽しく長く乗っております。カムチェーンの音や気になる面はカワサキらしいという事で・・・ゼファーなら二台続けて乗っても良いかなと思ってますよ。

書込番号:4457198

ナイスクチコミ!3


カメ_さん
クチコミ投稿数:1件

2006/07/30 02:13(1年以上前)

カワサキのHPにリコール情報が載っていました。

http://www.khi.co.jp/mcycle/recall/06-07b/index.html

書込番号:5301447

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

新型ZZR??

2005/09/16 23:59(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZZR1200

返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/09/20 02:33(1年以上前)

ZZR−1400ですか、1000に+400ですよ(ぉぃ)凄いですね。
http://www.kawasaki.co.uk/product.asp?Id=3400D556116
しかしエンジンは相変わらずGPZ系なんでしょうかね。

書込番号:4441582

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tentecさん
クチコミ投稿数:129件

2005/09/25 17:57(1年以上前)

外観からの推定ですので確かな情報でないことを予め記しておきます。

エンジン・・
ケースカバーの形状からZX-12R系エンジンの排気量を拡大したようなタイプ(または新設計)ではないかと思います。
・・と言うことは、インジェクション採用の可能性大と思います。
長らく続いたGPZ900R系のエンジンはZRXのみとなって残念な事ですがいずれ消えゆく運命かもしれません。

フレーム・・
こちらもZX-12Rのようにモノコックを採用しているようにも見えます。
センタースタンドが無い?のはツーリングモデルとして失格ですね。
隼のようにオプションで後付けできないと駄目ですね。
リヤカバー周辺のデザインを見ますとシートレールあたりが不自然に出ていますのでパニアケース装着を前提としているのかもしれません。

ZX-12Rの排気量を拡大して多少ツーリング寄りに振ったかのようなモデルのように見えますね・・。
こうなってくるとZX-12Rの存続が微妙ですね・・。
とりあえず来年は継続販売のようですが・・。

10月からK社HPでモーターショーのページがオープンするようですので、正式に情報が出てくると思います。
(雑誌あたりではもう出ているのかな?)

書込番号:4455772

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tentecさん
クチコミ投稿数:129件

2005/09/25 18:09(1年以上前)

K社海外サイトでは公開されていたのですね。
(返信後に見ました)

それによりますとエンジンは新設計のインジェクション、フレームはモノコックとなっています。
ABSオプションもあるようです。

書込番号:4455802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/09/26 04:58(1年以上前)

やはり新エンジンですか、GPZ系のエンジンは排気量アップしても
1300ccが限界と言われてましたしね。

久々にエンジンまで含めたフラッグシップのフルモデルチェンジですね。
しかしカワサキはツアラーとスーパースポーツが分け切れないような傾向ですね。

書込番号:4457328

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tentecさん
クチコミ投稿数:129件

2005/09/26 19:35(1年以上前)

ZZ−Rさん、こんばんは。

> しかしカワサキはツアラーとスーパースポーツが分け切れないような傾向ですね。
全く同感です。
1400に関して個人的にはもう少しツアラー寄りの方が好みです。
隼よりもスーパースポーツ寄りのイメージですね。

書込番号:4458488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2005/09/26 21:46(1年以上前)

新型の写真拝見させて頂きました。流線型のデザインで超カッコイイですね!!
6灯のライト(ハイビームも含む)が、特にイイ!!
カワサキのデザイン最高!!

書込番号:4458894

ナイスクチコミ!0


sandpaperさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/07 19:26(1年以上前)

なんだか10Rと12Rをたして2で割ったような感じですね。
軽くなるんでしょうか??1200でツアラー寄りになったのになんでまた?解らないです(笑)やっぱり300km規制があっても世界最速をとりもどしたくなったんでしょうか?とりあえずモーターショーが楽しみになりました!

書込番号:4485900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/11/02 19:40(1年以上前)

 1400のデザインがかっこいいですってぇ???
人の好みにとやかくいうわけじゃないんですが、
個人的には、顔は1200が良かったなぁと思います。
ケツがあんなに軽くなければ買ったかもしれないのに、
かみさんの「こんなに高いところに乗れないよ」の一言で
見送りになりました。1100のケツの低さで顔が1200
なら衝動買いしてたと思います。まだzx10(89年式)
で頑張ってます。
 1200のときに、あのデザイナーが「負け犬みたいで
かっこ悪いからかなり上げました」っていってたけど、
それは今のzx系でやればいいことじゃないかな。
1400もケツが軽そうなので、やっぱりツアラーっぽくは
ならないんでしょうね。我慢しきれないので、残念ですが
カワサキから離れることになりそうです。

書込番号:4547115

ナイスクチコミ!0


sandpaperさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/26 19:38(1年以上前)

賛否両論ですかね(笑) しかし、なんだかコンセプトが良くわからないのはカワサキ流ですか・・・モーターショウみに行きましたが実車は結構良かったですよ私としては。スペックの詳細は出ていませんが重量が一番気になりますね。実は先日BMWのK1200試乗したんですけどあんなのもありかと思いました。つまりSSとツアラーたして割った感じです。ZZR1400もそんなイメージではないかと期待しています♪

書込番号:4608792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ZRX1200が欲しいのですが、

2005/09/03 02:19(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZRX1200R

クチコミ投稿数:3件

国内仕様とマレーシア仕様で迷っています。
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:4395934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/09/03 10:12(1年以上前)

ニンジャのときは国内仕様のほうが乗りやすいって言われてたね。

あなたの好みがどっちかわからないので、答えにくい。

乗りやすいのがいいのか、少しでもパワーが上がいいのか。。。。。

個人的にはこの手のバイクは70馬力もあれば充分だと思うけどね。

書込番号:4396359

ナイスクチコミ!0


桃白白さん
クチコミ投稿数:179件

2005/09/03 17:26(1年以上前)

バウハンさんが言われてる様に、乗りやすいのは国内仕様、パワーは輸出仕様でしょう、世の中皆パワーダウンさせるより、必要なくてもフルパワーを目指しカスタム?するのですから、買うなら輸出仕様でしょう売るとき売りやすいかも・・・。

書込番号:4397251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6463件

2005/09/03 23:36(1年以上前)

でも、ニンジャの時の場合は国内仕様はカムが中低速向けになっていたから、そっち側の長所を生かしたカスタムをすれば乗りやすくかつ速いものもできると聞いたことがあります。ZRXに当てはまるかは知らないけどね。

まぁ、売るときのこと今から考えても仕方ないよ。買った瞬間にタチゴケだってあるだろうしね(^^;


パワー勝負のバイクなら迷わずフルパワーだけど、このバイクは雰囲気で乗る奴でしょ。馬力はあんまりいらないかと、、、、、価格しだいってのもあるけどね。

書込番号:4398296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/04 00:57(1年以上前)

なるほど
いろいろとご意見ありがとうございます

実際そんなにパワーを求めてるわけではないので、乗りやすさを
考えて国内仕様を検討してみます。
まぁ、両方1度試乗してみますわ!

書込番号:4398612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2005/09/06 12:22(1年以上前)

マレーシアでZRXは新車販売していないはずのにマレーシア仕様・・・
日本ってヘンな国だ・・・。

書込番号:4404974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/03 06:11(1年以上前)

国内仕様とマレーシア仕様、そんなに違うのでしょうか、パワーだけなら CB1300SFとニンジャの国内仕様をフルパワーにした事があります。
どちらもショプの人がいろいろノウハウを持ってて CBなんてちょっと部品換えただけのようでした(友人の行き着けのショップでしたがピットまでは入れず、店で待ってただけ その友人もSF所有 友人と店の人2人でやってました)結果から言うと正直違いは判りませんでした。
今は事情があって手放してしまいましたが、復活はZRXを考えてます。

書込番号:5045281

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エリミネーター250Vについて

2005/08/28 23:06(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > エリミネーター250

クチコミ投稿数:1件

私の乗っている98年式250Vについて感想を書かせていただきます。
外観 250ccなのに車格があるねって言われます。

乗り味 250ccの車重のあるアメリカンの割にはよく走ります。
アメリカンなのにエンジンはDOHCでよく回り、100kmは難なく、高速道路で100kmクルージングは比較的楽です。鋭い出だしは望めませんが、アメリカンのゆったりクルージングを思えば気にもなりません。
長距離走行もお尻が痛くならずに楽でした。
基本はゆったり、でもとばそうと思えば、回る(250なりに)ということで、満足しております。

書込番号:4382856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷ってます。。。

2005/08/06 10:44(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > Z750S

クチコミ投稿数:2件

ZRX1200Rを買いに近所のバイク屋さんに行ったのですが、そこで見た
Z750Sに一目ぼれ。
気持ちの整理のためにその日は買わずに帰宅。
ヨーロッパのサイトなどをみると、Z750の評価はべた褒めが多かった
ですね。
自分自身、日本ではリッターバイクはいらん!と思いつつも
大型自動二輪でカワサキ党となるとゼファーぐらいしかなく
そこで見つけたZ750に心が揺れております。
日本のHPを探してもZ750のインプレッションについての記述が少なく
乗られておられる方のインプレッションをお教えいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:4329805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング